
- 1 : 2023/06/02(金) 16:10:34.27 ID:q41m4FOG9
-
https://hochi.news/articles/20230602-OHT1T51112.html
2023年6月2日 14時52分スポーツ報知音楽ユニット「TM NETWORK」の木根尚登が、2日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜深夜・前0時)に出演。世間をざわつかせた“エアギター”騒動について赤裸々に明かした。
中略87年にリリースした「Get Wild」は爆発的な大ヒットとなり、国民的音楽ユニットへと上り詰めた。しかしデビューから30年がたった2014年。とある番組で、木根がギターを実際に弾いていない“エアギター”だったことを明かし、世間を騒然とさせた。
木根はその真相を激白。「僕は(もともと)キーボードなんですよ。小室君とツインキーボードでやってた。これがTMの最初の形だったの。そしたら彼(小室)が『2人でキーボードは地味だよ~』って言い出して。僕はアコースティックギターは弾けるので。(小室が)『ギター弾けるんだからエレキも一緒でしょ』」と言われたそうだ。
木根は「エレキとアコギは違うから、って言ったんだけど」と拒んだが、小室は諦めない。「『いや、かっこつけてぶら下げて』って言ったのが最初だったの」と、ギター担当になったきっかけを告白した。しかしエレキギターは弾けず、「最初のツアーはぶら下げてた。アコギは弾けたからちゃんと弾いてたんですけど。エレキは音出してなかった」と告白すると、スタジオは驚きに包まれた。
初のツアーではエレキギターを弾かなかったことを認めた木根。そして時が経って「これをある番組で話をして。今だから言えるっていう特番だったんですけど」。その番組では実際に当時のライブ映像で検証し「次の日ヤフーニュースになってた」とたちまち広まった。
番組を盛り上げるための“軽率な言動”が、とんでもない事態を招いた。「エアギターの話で取材に来るじゃないですか。アコギは弾けるから弾かせてください、と。持ってきてくださいと。ある番組でアコギを弾いたらカットされてて」とガックリ。理由を番組側に聞いたところ「視聴者はエレキもアコギも分からないですから」と言われ、すっかり“弾けないキャラ”が定着してしまった。
コアなファンからはネットでお叱りを受け「私が神様だと思っているTM NETWORKを笑いのネタにしてる」と怒られた。年下のレコード会社の取締役からも、長文のメールが届き「とても残念です。本当に悲しいです。こんな笑いのネタにされて、本当に悲しいです」という文面だったそう。木根は心から謝罪し「こんなふうになるとは思いませんでした」と詫びた。
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2023/06/02(金) 16:14:31.68 ID:gM51Sn/20
-
そうだったんだw
なんかGetWildの曲きめるときって確か
コーラスとかひとりでいれてたって聞いた記憶があるwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
- 3 : 2023/06/02(金) 16:15:13.89 ID:6Cv88qBZ0
-
初期は謎の中国人キャラだろ?
- 109 : 2023/06/02(金) 17:36:11.88 ID:KV69jQBu0
-
>>3
おっ、知ってるねえ - 4 : 2023/06/02(金) 16:16:26.22 ID:VtJWqInw0
-
そおかそおか
- 5 : 2023/06/02(金) 16:19:37.03 ID:WAvrgP360
-
小室もエアだろ
- 7 : 2023/06/02(金) 16:20:12.66 ID:WtD2+c9b0
-
>>1
ギター持って立ってるだけの人材なんていくらでもいるし
もっと顔がよい奴だっていただろうに
自分の言いなりになる木根を使うあたりが小室だな - 71 : 2023/06/02(金) 17:08:45.93 ID:i9TnzlyF0
-
>>7
現代では楽器を持たないバンドってのがあるくらいだから持ってるだけマシなのではw - 8 : 2023/06/02(金) 16:22:43.65 ID:39HHi+880
-
コンサートは大介が自動演奏セッティングして
キネもTKも踊ってただけじゃないのかな - 24 : 2023/06/02(金) 16:36:22.28 ID:JHudRZf/0
-
>>8
実際はこれなんやろ - 27 : 2023/06/02(金) 16:36:48.80 ID:M5YBp7Jj0
-
>>8
自動演奏なんか全部できるほどの時代じゃないだろ。
一部のキーボードは出せるってだけで。あの6台位キーボードのうち、1台は小室が出してるのは確定だけど。
- 29 : 2023/06/02(金) 16:38:10.56 ID:mE1PTwfA0
-
>>8
働いていたのはウツだけか - 31 : 2023/06/02(金) 16:38:40.13 ID:2Vtb1/tJ0
-
>>8
シンセベース浅倉大介 - 42 : 2023/06/02(金) 16:48:55.91 ID:O5qRDUYm0
-
>>8
80年代90年代のシーケンサーってそんなに優秀なのか?
同期で死にたくなってた俺に教えてやりたいわ - 62 : 2023/06/02(金) 17:04:24.31 ID:8g+0T5o20
-
>>42
朝倉が優秀なんやろ
メーカーとの関係みりゃわかる - 82 : 2023/06/02(金) 17:13:50.74 ID:qdrSH2Oe0
-
>>62
高校生の頃にMSXで曲作ってレコードデビューしてるくらいだからな - 63 : 2023/06/02(金) 17:04:40.78 ID:kKLNhbuD0
-
>>42
80年代にMIDI規格ができたから16台くらいのシンセなら完全同期演奏可能になったよ
ハワードジョーンズなんていう1人打ち込みバンドも出てきたくらいだし - 69 : 2023/06/02(金) 17:07:05.06 ID:EHc772VL0
-
>>42
真面目に書くと無理だぞ
当時はその後ビーズですら自前のコーラスとシーケンスを再現するのに
サンプラーを何台も並べて処理してたくらいだし
何なら当時はDAW環境じゃないから照明や映像との同期もできない - 80 : 2023/06/02(金) 17:13:05.23 ID:0kgjzsph0
-
>>42
PC98みたいな汎用インターフェイスのパソコンは同期ズレまくったな
シンクラビアは熱暴走したし
TMは照明などもMIDIでコントロールして当時にしては高度な事をやり過ぎてたから大変だっただろう - 197 : 2023/06/02(金) 20:36:47.49 ID:R+/vmyv30
-
>>8
ギターはB'zの松本が弾いてた - 9 : 2023/06/02(金) 16:22:51.52 ID:RaCLRO4j0
-
松本に相談しようか?
- 10 : 2023/06/02(金) 16:23:33.67 ID:joq+Uefj0
-
なんで練習したしなかったの?
小室への反発かな - 16 : 2023/06/02(金) 16:28:59.67 ID:qBm8LTDA0
-
>>10
Get wildで売れたその当時は出来なかったってだけだろ
ニコニコで弾いてる動画あるし - 11 : 2023/06/02(金) 16:25:30.79 ID:XUz5rgu30
-
結局TMの裏方さんやってた連中がみんな売れっ子になった
- 91 : 2023/06/02(金) 17:19:28.69 ID:Dj57p1TL0
-
>>11
久保こーじ『はぁ?』 - 145 : 2023/06/02(金) 18:45:07.20 ID:npcCgfDL0
-
>>91
そんな人もいたっけね - 150 : 2023/06/02(金) 18:50:35.32 ID:RaCLRO4j0
-
>>145
ANNパーソナリティーやで! - 149 : 2023/06/02(金) 18:50:17.73 ID:O5qRDUYm0
-
>>91
???「TMファミリー最後の小物も忘れるな」 - 152 : 2023/06/02(金) 18:51:14.71 ID:jWjR0lrW0
-
>>91
仲間由紀恵のデビュー曲って久保こーじだよな。
あの小室のプレステのやつで。 - 12 : 2023/06/02(金) 16:25:35.15 ID:39HHi+880
-
突っ立ってパントマイムするだけで給料保証されてるのにエレキの練習とかダルいし
- 13 : 2023/06/02(金) 16:26:07.50 ID:AZWfwmMy0
-
そうかそうか
- 14 : 2023/06/02(金) 16:26:47.34 ID:TrwwnqeI0
-
マークパンサーの悪口はやめろ
- 15 : 2023/06/02(金) 16:26:53.11 ID:c3rDWiJI0
-
多摩ネットワーク
- 17 : 2023/06/02(金) 16:30:18.40 ID:Ba8gPbbI0
-
小室も弾いてなくね?
- 18 : 2023/06/02(金) 16:32:43.68 ID:6Cv88qBZ0
-
サポートの松本孝弘にコンサート中にギターを教わった木根さん
- 19 : 2023/06/02(金) 16:33:51.83 ID:82Fv2U+W0
-
まあ俺も弾いてないしな
- 20 : 2023/06/02(金) 16:34:29.21 ID:T2Ko6LjL0
-
友達だから入れてもらえる枠のバンドメンバーっていいよな
瀧とか、スリップノットのドラム缶担当とか - 50 : 2023/06/02(金) 16:58:31.39 ID:7Zuj+gNZ0
-
>>20
幸運の持ち主よ - 21 : 2023/06/02(金) 16:34:58.97 ID:alhtu/8S0
-
スレ一覧で見掛けた赤いメガネ?サングラス?姿のサムネに釣られて開いてみました
なんなんだよこの赤いメガネかサングラスは説明しろ - 22 : 2023/06/02(金) 16:35:17.98 ID:M5YBp7Jj0
-
途中からは弾いてたんだろ?
メインギターはバックバンドで、それ以外のは?初期はしてないってどこまでかわからんな。
活動って10年というか、実質5年ちょい位だしww - 23 : 2023/06/02(金) 16:35:30.83 ID:2Vtb1/tJ0
-
今じゃエレキ普通に弾いてるしな
ベースもできるしなキネくん
セルコン前、売れる前は普通に小室哲哉もガンガンキーボード手びきしてた
まあ、そのころの機材はあれだけど
その当時バックというか第四のTMと呼ばれたB'z前の松本がいたしな
普通に皆しってたし、アコギ曲もあったし、カッティングはしてたよ - 25 : 2023/06/02(金) 16:36:41.61 ID:8vcATLEz0
-
爆風もサポートのが上手いからパッパラーが何故か裏弾いてることあったな
- 211 : 2023/06/02(金) 21:39:09.94 ID:ysaFZU9l0
-
>>25
あそこはドラムとベースが上手かった - 26 : 2023/06/02(金) 16:36:44.18 ID:jnnDe8DR0
-
君のお父さん、有名人でしょ
- 28 : 2023/06/02(金) 16:38:10.03 ID:zAt8F6EP0
-
木根さんは最初から振り付けに必死で弾いてるどころでないのまるわかりで後ろでサポートの松本さんがステップ踏んで弾いてる歌があったんだよね。Be togetherだったかな?
- 32 : 2023/06/02(金) 16:39:08.20 ID:mL5eX7KU0
-
三多摩地区でライブするときは木根興業の許可が必要なんだっけ?
- 112 : 2023/06/02(金) 17:43:11.48 ID:TYFUnqBq0
-
>>32
ヤクザ系? - 184 : 2023/06/02(金) 19:46:42.66 ID:OaQbs2M+0
-
>>112
昔、ラジオだったか小室が冗談っぽく話してた。でも、彼らの時代だとまだそういう人たちが絡んでたのかも。
- 33 : 2023/06/02(金) 16:40:59.83 ID:fhnFjM190
-
国民的音楽ユニットではない
- 34 : 2023/06/02(金) 16:41:43.20 ID:t/797CGK0
-
和製シド・ヴィシャス
- 35 : 2023/06/02(金) 16:42:01.95 ID:lWpSV8Ti0
-
エレピとピアノは別物だろうに
- 36 : 2023/06/02(金) 16:42:30.71 ID:fhnFjM190
-
小室は手弾きしている
- 37 : 2023/06/02(金) 16:43:01.21 ID:Q8IAuhlb0
-
木根は、ほんとは吉田拓郎とかかぐや姫とかのフォークソング好きやからな
- 38 : 2023/06/02(金) 16:43:30.12 ID:2LwetD/x0
-
歌番組も「弾いてるフリ」なのに何をいまさら
アイドルなんて口パクだぞw - 39 : 2023/06/02(金) 16:44:29.94 ID:fhnFjM190
-
小室は音を被せている
- 40 : 2023/06/02(金) 16:46:50.66 ID:qN9uyEkq0
-
松本で事足りたしな
- 41 : 2023/06/02(金) 16:47:55.37 ID:xQV8Rnlt0
-
木根の本体は作曲とピアノだろ
ギターはオマケ - 43 : 2023/06/02(金) 16:50:06.95 ID:lThf6dio0
-
今でも新人バンドの演奏がアマチュアレベルだから
音入れは全部サポートミュージシャンなんてのは普通だからね - 55 : 2023/06/02(金) 17:02:07.91 ID:M1eLoQ+70
-
>>43
昔はサードアルバムまでに演奏出来るようになればいい
出来なければ契約更新なし、なんてこともあったらしいね - 56 : 2023/06/02(金) 17:02:16.06 ID:PcA5eh/G0
-
>>43
ガールズバンドは大体そう - 76 : 2023/06/02(金) 17:11:07.44 ID:nV9pHe1N0
-
>>43
デビューアルバムの録音はスタジオミューシャンてのは
業界のお約束らしいね - 81 : 2023/06/02(金) 17:13:13.34 ID:ALxvEBHp0
-
>>43
でも今は予算が取れないから、「こんなヘタクソさでレコーディングさせたのかw」っていう
ほぼアマチュアの演奏でひでえなっていうのをラジオとかで耳にすることがある - 102 : 2023/06/02(金) 17:24:49.37 ID:mwj1XpWm0
-
>>43
今やただでさえ金がかかるからロックバンド形式が敬遠される時代でもまだレコード会社はサポートミュージシャンまで使ってくれるんかな - 105 : 2023/06/02(金) 17:27:43.73 ID:ouxeAVaf0
-
>>102
仕事が速いのでスタジオ代が節約できる - 142 : 2023/06/02(金) 18:41:01.24 ID:jWjR0lrW0
-
>>43
BUCK-TICKはデビューの時にそれをやらなかったから今がある。 - 144 : 2023/06/02(金) 18:43:11.76 ID:fwJSGYnD0
-
>>142
BUCK-TICKの初期アルバムは演奏ひどいからな
どうにか曲になったのは悪の華から - 156 : 2023/06/02(金) 18:57:28.25 ID:LkO56Wei0
-
>>43
まあアイドルとかはなぁ
あとライブだとサポート入るね
下手くそはライブできないからw - 202 : 2023/06/02(金) 21:09:21.54 ID:09easCTA0
-
>>43
デビューして売れ出してからも、ドラムスがまだヤマハのドラム入門コースから上のコースに進めなかったプリンセス・プリンセスとか、
キーボードなんて触った事もないけどボーカルの女が彼がいないなんて絶対に嫌って我儘いうから仕方なしにベースが事前に全部打ち込みして本番でフリだけしてたドリカムとか、そこらへんのことかな? - 44 : 2023/06/02(金) 16:51:09.36 ID:O5qRDUYm0
-
プリプリのDIAMONDなんかはまさしくそれか
- 130 : 2023/06/02(金) 18:16:20.76 ID:AGmv07ih0
-
>>44
青山純 BGMでDIAMOND流れる 「あっ これ僕」 - 137 : 2023/06/02(金) 18:32:50.34 ID:4wCI3sho0
-
>>130
富田さんは作詞家 - 45 : 2023/06/02(金) 16:51:24.79 ID:CSBqH39e0
-
この人そうかそうかだよね
- 46 : 2023/06/02(金) 16:53:47.43 ID:EAPsRztV0
-
一緒にずっと出てた音楽ライターの藤井徹貫って亡くなったんだってな
- 54 : 2023/06/02(金) 17:02:07.66 ID:mL5eX7KU0
-
>>46
検索した。
先週土曜日に亡くなったばかりなんだね。 - 114 : 2023/06/02(金) 17:45:41.02 ID:joh5auIT0
-
>>54
マジかよ
ていうことは藤井徹貫の遺作ってSKEチームSの小室プロデュース公演楽曲の作詞になるのか・・・ - 47 : 2023/06/02(金) 16:54:14.04 ID:wwc55rvs0
-
アコギが弾けるならエレキも弾けるだろ
何を言ってるんや? - 48 : 2023/06/02(金) 16:55:52.82 ID:D5pU9xlv0
-
パークマンサーもほとんど何もしてなかったような
- 61 : 2023/06/02(金) 17:03:27.62 ID:undkxcW/0
-
>>48
マーク・パンサーはともかく
パーク・マンサーはほぼ本体だろ - 49 : 2023/06/02(金) 16:56:26.41 ID:gSFquMNn0
-
鼻の下伸ばしてるイメージ
- 51 : 2023/06/02(金) 16:59:36.08 ID:w7iCHSFN0
-
いまじゃ普通に弾けるし
ちょっとした笑い話 - 52 : 2023/06/02(金) 17:00:39.50 ID:9EshFUMS0
-
モンキーズは全米1位になった後全員演奏していないのがバレて、アメリカでアポロ11号の月面着陸を越える大騒動になる
- 113 : 2023/06/02(金) 17:44:48.73 ID:TYFUnqBq0
-
>>52
エッ?
子供の頃アニメ見てたわ - 53 : 2023/06/02(金) 17:01:46.73 ID:axy/xJ2u0
-
この赤い眼鏡なんなの
赤影? - 57 : 2023/06/02(金) 17:02:32.49 ID:0kgjzsph0
-
カシオペアの人みたいにエレキは天才的なのにアコギだと並になってしまう人もいるしな
- 67 : 2023/06/02(金) 17:06:29.97 ID:ALxvEBHp0
-
>>57
アコギはやたらと指力が必要だからな
指がメッチャ強くないと弾けない
エレキはほとんど力がいらない - 99 : 2023/06/02(金) 17:22:54.24 ID:a2cjNB3g0
-
>>57
松本とやたら比較される元スクエアの安藤さんは普通にアコギ弾くしなんならガットも弾くな
スクエアvsカシオペアで一緒になった時はちゃんとチューニングしてるのに野呂の方が音程が低く感じたそうだ
弦高とか押さえ方の違いもあるだろうが面白いと思った - 58 : 2023/06/02(金) 17:02:53.40 ID:nxCVwrqf0
-
キーボードも小室より上手いんじゃね
- 59 : 2023/06/02(金) 17:03:13.64 ID:roFILmJf0
-
マークパンサーは何故か別府温泉大使
- 64 : 2023/06/02(金) 17:05:10.15 ID:fhnFjM190
-
杵は小室よりもキーボードが上手でも
小室みたいに間奏でキーボードソロができないから - 65 : 2023/06/02(金) 17:05:34.62 ID:ZNQwnBJ10
-
メタリカのカーク・ハメットはギターリフが弾けなかったので、初期のメタリカのアルバムは
左から聞こえてくるリフも右から聞こえてくるリフもジェイムズ・ヘッドフィールドが弾いていた
というのを知ったときは衝撃的だった。カーク実働時間短っ。 - 66 : 2023/06/02(金) 17:06:24.85 ID:lqhgnaHd0
-
とても残念です。本当に悲しいです。こんな笑いのネタにされて、本当に悲しいですまで言われてまだ話すのかよ。
普通は封印するだろ。 - 68 : 2023/06/02(金) 17:07:02.67 ID:GLXhevJC0
-
実際、アコギとエレキってそんなに違うもの??
- 78 : 2023/06/02(金) 17:11:20.56 ID:ALxvEBHp0
-
>>68
アコギは1~6弦全部使って弾くことが多いのに対して
エレキは1~4弦中心に弾くことが多いな
あと単音弾きが多い - 98 : 2023/06/02(金) 17:22:35.02 ID:GLXhevJC0
-
>>78
エレキってあまりコード使わないんだ?エフェクター使った時とか - 103 : 2023/06/02(金) 17:24:52.15 ID:QrpRiwWV0
-
>>98
エレキのほうが弾きやすいだけ
演奏に関しては全部一緒や - 138 : 2023/06/02(金) 18:34:13.61 ID:ALxvEBHp0
-
>>98
アコギってローポジションのコード弾きが多い
エレキはハイポジションで弾くことが割と多い
コードは当然どちらも使う - 70 : 2023/06/02(金) 17:08:19.14 ID:W3F3kCoP0
-
多くのファンやレコード会社の取締役から
TMNを笑いのネタにしてるとお叱りを受けたと言いながらまたテレビで笑いのネタにする木根 - 72 : 2023/06/02(金) 17:09:03.90 ID:JQtEvNyK0
-
カッティングの木根
- 73 : 2023/06/02(金) 17:10:06.97 ID:BqH1qHQw0
-
アコギな商売してけつかるな
- 74 : 2023/06/02(金) 17:10:16.48 ID:SMD+2Bnh0
-
木根さんは良いバラード作れるからエアギターてもいいのよ
- 86 : 2023/06/02(金) 17:17:00.36 ID:qdrSH2Oe0
-
>>74
ガールフレンド、コンフェッションは神曲 - 75 : 2023/06/02(金) 17:10:58.90 ID:y9kqbe9o0
-
シド・ヴィシャスだってベース弾けないのにピストルズ加入してるし何の問題もない
- 84 : 2023/06/02(金) 17:15:39.08 ID:mL5eX7KU0
-
>>75
チャーがセクロス・ピストルズを「これって村八分じゃん」と言ったなんて話があるけど
YouTubeにある初期の村八分にドラマーで参加してた人の話でも
ベースの人は音楽経験無く全く弾けないのに山口冨士夫が入れたとか話してた。 - 77 : 2023/06/02(金) 17:11:08.61 ID:jIBfEqhZ0
-
浅倉はアーティストというよりガチのエンジニアだよな
- 79 : 2023/06/02(金) 17:11:57.55 ID:qdrSH2Oe0
-
TMのエレキギター担当はTAKか葛城哲也だろ
- 83 : 2023/06/02(金) 17:14:33.58 ID:1EROmvc/0
-
utuのダンスも怒られたのかな
- 85 : 2023/06/02(金) 17:15:48.43 ID:ouxeAVaf0
-
コンサートパンフ撮影ロケ地にも小さな面白を仕込む念の入れよう
小室 ロンドン
宇都宮 NYC
木根 東京 - 87 : 2023/06/02(金) 17:17:56.65 ID:od3nFrN50
-
カッティングは上手いんだぜ木根は
- 88 : 2023/06/02(金) 17:18:04.96 ID:dj8IgVOc0
-
最近多いよな
モトリー・クルーもベース弾いてない - 90 : 2023/06/02(金) 17:19:05.63 ID:dj8IgVOc0
-
布袋も怪しいんだよ
突然スタイル変わりすぎ
楽器やってるやつなら分かると思う - 92 : 2023/06/02(金) 17:20:24.58 ID:dj8IgVOc0
-
ユニコーンもウソだったんだろ?
スタジオミュージシャン - 93 : 2023/06/02(金) 17:20:28.72 ID:cFAuE5Jy0
-
アコギ弾ければエレキも弾けるだろ普通
- 101 : 2023/06/02(金) 17:24:16.90 ID:mL5eX7KU0
-
>>93
RCサクセションがフォークからロックへ転換するとき
ギターの人は対応できずに病んで辞めたんじゃなかったかな。 - 94 : 2023/06/02(金) 17:21:00.45 ID:PVURMVnN0
-
ピアノとキーボードが同じと言うてるようなもんだな
- 119 : 2023/06/02(金) 17:53:59.15 ID:BbQDyEFs0
-
>>94
ピアノとオルガンの違いが分からない - 171 : 2023/06/02(金) 19:23:07.27 ID:FFaz0w2f0
-
>>119
アコギとエレキ以上に違う楽器
今はキーボードで兼ねられちゃうしプロでもオルガンは適当に扱っている場合多いけど - 95 : 2023/06/02(金) 17:21:02.10 ID:dj8IgVOc0
-
プリプリと
アップビートも有名だよなw - 96 : 2023/06/02(金) 17:22:05.64 ID:rwaGGZua0
-
木根さんはやればできる人なのにウツとてっちゃんが甘やかすから
- 100 : 2023/06/02(金) 17:23:13.26 ID:Ff1hkXhd0
-
金爆に感謝しとけ
- 104 : 2023/06/02(金) 17:26:42.23 ID:mPa9dC4+0
-
弾けないギターを弾くんだぜ
- 106 : 2023/06/02(金) 17:27:45.23 ID:7IJC8tvr0
-
ビジュアルを坊主かグラサンかの2択を迫られたのも悲しい
- 107 : 2023/06/02(金) 17:30:14.91 ID:kKLNhbuD0
-
TMでギター弾いてたのはB'zデビューする前の松本氏だったというのは有名な話
- 108 : 2023/06/02(金) 17:36:02.50 ID:pkGiX41N0
-
TMの歴代サポートメンバーが優秀すぎてどうやってかき集めてきたんだろう
- 110 : 2023/06/02(金) 17:38:20.53 ID:4QM58xpP0
-
アコギ弾けるならエレキでパワーコードくらいなら余裕だろうに
- 111 : 2023/06/02(金) 17:41:54.88 ID:K25zV6kj0
-
結局松本が弾いてるんだろ?ってのは当時からファンは分かってたよ
- 115 : 2023/06/02(金) 17:47:31.47 ID:GFslT8Xz0
-
坂崎幸之助をディスってのか?
- 135 : 2023/06/02(金) 18:29:51.64 ID:4wCI3sho0
-
>>115
桜井さんにベース教えたのは坂崎さん - 116 : 2023/06/02(金) 17:50:18.44 ID:Oi6wQ/TT0
-
逆に希望になった人も居るんじゃね
弾けなくていいんだ!? - 117 : 2023/06/02(金) 17:51:12.33 ID:x/nU+wxM0
-
で、エレキとアコギは何が違うの?
- 118 : 2023/06/02(金) 17:53:51.66 ID:2MJxhu210
-
TMネットワークって
B'zにポジション奪われて解散したんだよな
これ言うと突っかかってくる奴いるけど
このスレでもヤフコメでも「松本」のワードで埋め尽くされてるのが
かっこうの証拠だろ - 121 : 2023/06/02(金) 17:55:39.95 ID:RaCLRO4j0
-
>>118
売れないからだよ、テヘ - 120 : 2023/06/02(金) 17:54:34.04 ID:NKOsNvFY0
-
この映像かは知らないが
音と手の動きが違ったり手が止まってても音が出てるんだろ?
時代を先取りってやつだな - 122 : 2023/06/02(金) 17:58:05.54 ID:5ANr2GFh0
-
エアギタリストの大会ってサマソニに出てたりしたね
- 123 : 2023/06/02(金) 17:58:39.95 ID:elgCEdR50
-
1/2の助走、好きでした。
キーボードやピアノは小室より木下の方が上手い。 - 124 : 2023/06/02(金) 18:06:45.34 ID:pLI+MTK40
-
カートコバーンもギター弾けなかったことで有名だからな。
特別仕様のギターに再生・停止ボタンが付いてた - 125 : 2023/06/02(金) 18:06:55.83 ID:eoiuzcro0
-
木根スイチョク
木根クルッ
木根シャクリアップ - 126 : 2023/06/02(金) 18:10:54.52 ID:8Gv7mxfq0
-
ソロやらんならエレキのが押さえやすくて楽だけど、それならまあアコギでいいか
- 127 : 2023/06/02(金) 18:12:29.54 ID:sX/Mn3jE0
-
正直じゃん
小室さんもピアノ習ったことなくて独学って言ってるね - 128 : 2023/06/02(金) 18:14:48.37 ID:lHnebAOH0
-
そもそもTMの曲はどれを聞いても同じ曲に聞こえる。区別できん
- 129 : 2023/06/02(金) 18:15:47.35 ID:yfR03w9i0
-
ビーズにファンを奪われて解散した?
🙄 - 133 : 2023/06/02(金) 18:21:31.89 ID:GJj0Zv720
-
>>129
ビビアン・スーにファンを奪われて…? - 131 : 2023/06/02(金) 18:16:35.03 ID:Tt2quOmI0
-
アコースティックの方が誤魔化し利かなくて難しそう
- 134 : 2023/06/02(金) 18:26:26.13 ID:AGmv07ih0
-
アコギ出来たらコードのフォームは出来るけど
パワーコードやオクターブ奏法やチョーキング出来ない
ピッキングもアコギのストロークしか出来ない
グリッサンドも出来ない
誰も木根さん見てないから大丈夫 - 136 : 2023/06/02(金) 18:30:35.45 ID:O5qRDUYm0
-
B'zにファンを奪われたってのは間違いじゃ無いな
証拠はT-MUE-NEEDS?だっけ?FANKSだったうちの姉貴がオフザ・ロック以降B'zのライブに通いまくってた - 151 : 2023/06/02(金) 18:50:43.12 ID:npcCgfDL0
-
>>136
FM埼玉の木根さんの番組にデビュー間もないB'zがゲスト出演したときに小室も電話で出演して「TM NETWORKの危機」って小馬鹿にしたような口振りで言っていたな - 140 : 2023/06/02(金) 18:36:57.74 ID:JNx9vE7/0
-
一番最初なんか小室と宇都宮の二人ユニット設定で
木根は謎のサポートメンバーみたいな扱いだったような - 141 : 2023/06/02(金) 18:37:11.41 ID:x/X0RdbJ0
-
バンドの楽曲制作で貢献してるのにファン以外には要らない人扱いされる損な役回りの人って居るよな
たまのベースやチェッカーズの色白とか - 158 : 2023/06/02(金) 18:59:51.55 ID:LkO56Wei0
-
>>141
ミスチルの後ろとかいらないしな - 143 : 2023/06/02(金) 18:42:14.62 ID:fwJSGYnD0
-
木根はピアノも弾けるし良い曲書く
TMで心に残る曲は木根作曲だったりする - 146 : 2023/06/02(金) 18:46:59.75 ID:8t/tYwI00
-
松本孝弘さんがTMのギター担当やろw
- 147 : 2023/06/02(金) 18:49:36.51 ID:onoOP+yt0
-
アスファルトタイヤを切り付けながら暗闇走り抜ける訳だわ
- 148 : 2023/06/02(金) 18:49:42.90 ID:lMNEZm8t0
-
アコースティックギターがアコギなら
エレキギターはエレギでは? - 153 : 2023/06/02(金) 18:52:55.61 ID:npcCgfDL0
-
そういや、マネージャーの井上哲生さんはどうしてるだろう?
奥様がT.M.Revolutionの作詞をしていたような? - 154 : 2023/06/02(金) 18:55:14.79 ID:LkO56Wei0
-
まあ確かにいきなりアコギからエレキやれって言われても無理だよ
ミュートとかだ音量とか
あと単音引きとかもやってないかも - 155 : 2023/06/02(金) 18:57:25.81 ID:FjHWoWtB0
-
玄人志向じゃなかったのかよ
- 157 : 2023/06/02(金) 18:58:14.22 ID:FjHWoWtB0
-
アコギにエフェクターかませばエレキにならないの?
- 159 : 2023/06/02(金) 19:00:21.68 ID:jEYXJ2ds0
-
>>157
エフェクター関係ない。
ピックアップで音拾う仕組みならエレアコだな。 - 160 : 2023/06/02(金) 19:00:32.79 ID:g9qc9N4x0
-
TMとビーズは客層が違うだろ
ビーズは陽キャ向けでTMは腐女子層がメインだ
特にTMネットワーク時代はな - 173 : 2023/06/02(金) 19:27:20.85 ID:TeE9O16N0
-
>>160
BAD COMMUNICATIONくらいのB'z初期は結構近い客層だったと思う
ギターの後ろでシンセピコピコ鳴ってる曲打ち込みなら逆にライブではキーボードいらなくね?→ギターとボーカルの2人で、みたいな流れ
宇都宮と木根バージョンアップさせたような感じ - 175 : 2023/06/02(金) 19:29:05.35 ID:O5qRDUYm0
-
>>160
88年デビューでブレイク・スルー位までは兼任多かっただろ
丁度TMが活動休止期間も重なってそっちに流れた人も多かったし - 194 : 2023/06/02(金) 20:31:07.02 ID:Zz/NCIHf0
-
>>160
そんな住み分けがあるなら
この世に流行り廃りなんか存在しないだろ何言ってんの
陽キャも腐女子も全部ひっくるめて人気の奪いあいだろ - 161 : 2023/06/02(金) 19:00:53.21 ID:LkO56Wei0
-
小室は結構お友だち起用が多いな
周辺にいるとか中いいって言うのが重要なんだろう - 162 : 2023/06/02(金) 19:02:11.04 ID:3b+/Q4nC0
-
んなこたない
TMは男子中高生にも人気あった
厨二ゴコロを刺激しまくってた - 163 : 2023/06/02(金) 19:06:25.67 ID:86FGmq2k0
-
Live Tomatoはよく見てたけどその頃の話かな?
- 164 : 2023/06/02(金) 19:06:34.28 ID:LkO56Wei0
-
ウーノのワックスってなんとかエフェクターって言うね
- 165 : 2023/06/02(金) 19:07:18.40 ID:N1E0jg010
-
昨年TMのライブ行ったけど、ギターは木根だけで葛城とかのサポートがいなかったよ
- 166 : 2023/06/02(金) 19:08:17.47 ID:iXe9qo/I0
-
確か小室さんも両手でキーボード弾かれへんゆうてたぞ
ピコピコしてるかツマミ回してただけなんちゃん - 167 : 2023/06/02(金) 19:14:56.94 ID:JBiNZ/lN0
-
この人より小室がギター抱えてる方が違和感ありまくり
少しは弾けるのかもしれないけどいかにも下手そうな手の動き - 168 : 2023/06/02(金) 19:16:28.88 ID:izc+TSvG0
-
木根さんの後ろで音源松本
松本までボックス踏む必要なくね?って笑った - 169 : 2023/06/02(金) 19:19:04.85 ID:LMlkxx3x0
-
当時は夢中になってたけど夢から覚めてしまったわ
- 170 : 2023/06/02(金) 19:19:05.25 ID:hbndZ6/k0
-
てかバンドブームの頃ってサポートいるのが普通だったから
ファンもサポートの名前普通に覚えてたよな - 174 : 2023/06/02(金) 19:29:00.34 ID:4iBmovxL0
-
バンドマンあるある
- 176 : 2023/06/02(金) 19:30:54.22 ID:oynulmro0
-
エアバンドの先駆け
ゴールデンボンバーのパイセン - 177 : 2023/06/02(金) 19:32:18.78 ID:alhtu/8S0
-
誰も赤いメガネについて教えてくれない…
- 179 : 2023/06/02(金) 19:36:01.55 ID:dwsI+jw+0
-
松本・浅倉「メンバー、楽器1人とボーカルだけでよくね?」
木根さんの存在が3人組不要論へ結びついたのかもしれんぞ - 180 : 2023/06/02(金) 19:37:40.23 ID:XObM2ELK0
-
しくじり先生でも話してたね
話が上手いから涙流して笑った
きいたろうの録画これからみるの楽しみだw - 181 : 2023/06/02(金) 19:41:23.32 ID:LkO56Wei0
-
ギターやってた人と素人が混在するスレ
- 182 : 2023/06/02(金) 19:43:16.93 ID:vhjC5kgb0
-
ギターやってて一番大変なのはストラップでオッサンからぶら下がること
- 183 : 2023/06/02(金) 19:44:20.55 ID:jo+SdoEO0
-
小室も弾けるといっちゃいけないレベル
トータスのギターくらい弾けない - 185 : 2023/06/02(金) 19:57:59.50 ID:3PRqnQzw0
-
横山ホットブラザーズみたいなヘッドレスのギターだったかな。そんな印象。
ツインキーボードは、難波弘之のセンスオブワンダーが短い期間だけ厚見玲衣がセカンドキーボード兼シンセベースだった(これとドラムのそうる透)な。
- 186 : 2023/06/02(金) 20:01:35.17 ID:GMS06Ga60
-
ユニコーンとかが当時馬鹿にしてたな
- 199 : 2023/06/02(金) 20:57:30.17 ID:1cwCgDc+0
-
>>186
PTA光のネットワークww
ただあれ普通にカッコいいデキ - 187 : 2023/06/02(金) 20:03:38.37 ID:cBNFfXRG0
-
クビにしないのは愛があるよな
普通のバンドならやめてもらうやろ - 195 : 2023/06/02(金) 20:31:25.16 ID:v0aa8zeC0
-
>>187
そもそも木根ありきのTMだぞ
木根と2人で作曲・プロデュース+オーストラリア人のボーカルってのがTMの初期構想 - 188 : 2023/06/02(金) 20:07:41.60 ID:cBNFfXRG0
-
当時、テレビでも放送したライブのVTRに普通に松本がうつってたな
ビーズ始める前のやつなんだなと - 189 : 2023/06/02(金) 20:08:16.92 ID:7IJC8tvr0
-
紅白出たらもうボロクソの時代よ
- 190 : 2023/06/02(金) 20:10:48.64 ID:LELLQ+3+0
-
小室の時代はライブでもシーケンサー使っていて弾いてないからなw
その感覚でいるんだろ - 191 : 2023/06/02(金) 20:13:55.80 ID:cBNFfXRG0
-
シンセサイザーだから小室もいらないかもしれないのに
不思議と宇都宮のソロ活動はいうほど売れなかったw - 196 : 2023/06/02(金) 20:35:26.91 ID:5SsrlPdl0
-
TKブームの時の小室もエアギターだよな
- 198 : 2023/06/02(金) 20:38:02.66 ID:JBDLxvOk0
-
詐偽やん
- 200 : 2023/06/02(金) 21:06:11.75 ID:WM4+JHgd0
-
小室って楽器詳しくないよなドラムもよく知ってるとは思えない
- 203 : 2023/06/02(金) 21:09:37.70 ID:kJ1tqXbT0
-
何回目だよこの話w
ゲットワイルドのアレンジ数と同じくらいしてるだろw - 205 : 2023/06/02(金) 21:10:52.05 ID:ElB2n4mF0
-
中居正広のマイクが入ってない的な感じか
- 206 : 2023/06/02(金) 21:12:40.29 ID:9E176XEx0
-
木根尚登のラジオは面白かった
- 207 : 2023/06/02(金) 21:17:15.19 ID:A7+SGqmk0
-
木根さんは何もしてないと当時のファンはみな知ってたよ
レコードの歌詞についてる演奏者クレジットにも木根さんの名前はなかった - 208 : 2023/06/02(金) 21:22:23.18 ID:qe4gzdxS0
-
ベースも一緒でしょ
- 209 : 2023/06/02(金) 21:35:13.32 ID:Wf2noTMo0
-
松本が弾いてた
- 210 : 2023/06/02(金) 21:35:45.90 ID:y7ST72SD0
-
歪んだエレキを大ステージの音量で弾くにはアコギには不要な両手を駆使した常時ミュートテクニックが不可欠
アコギしか弾けない人が大音量でエレキを弾こうとするとフィードバックの嵐で演奏どころではない
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685689834
コメント