社畜さん「宝くじ5億あたっても仕事辞めない!」←なんで?

1 : 2020/06/20(土) 21:13:46.37 ID:EmmRwzax0
ホントはやめるけど、かっこつけたいだけか?
2 : 2020/06/20(土) 21:14:00.85 ID:YlxIU3imd
誰が言ってたの?
12 : 2020/06/20(土) 21:15:43.44 ID:EmmRwzax0
>>2
ワイの同僚とか上司や
31 : 2020/06/20(土) 21:20:02.82 ID:MkrCKhwv0
>>12
そいつらに聞けばよくね?
本当にいるならなwww
35 : 2020/06/20(土) 21:21:20.34 ID:EmmRwzax0
>>31
個人でできることは限られてるけど
会社という組織ならもっと大きなこと出来るからとか言ってたわ
3 : 2020/06/20(土) 21:14:07.56 ID:4QOi4B/N0
当たってから言えってだけの話しや
4 : 2020/06/20(土) 21:14:29.36 ID:lxa3lMTa0
人生で仕事より楽しいことはないんやで
昔働いてたから分かる
5 : 2020/06/20(土) 21:14:32.60 ID:6W4lidB8p
俺が辞めると会社が回らなくなるから
6 : 2020/06/20(土) 21:14:57.25 ID:IqBYUDUea
辞めるなって冊子に書いてあるから…
7 : 2020/06/20(土) 21:14:57.95 ID:kT74966h0
取り敢えず周りにそうアピールしといてるだけ
8 : 2020/06/20(土) 21:15:19.07 ID:IwrDmQoQ0
辞めたら宝くじ当たったことばれるじゃん
9 : 2020/06/20(土) 21:15:37.48 ID:K6IoVQgya
仕事場にしか話せる相手おらんのや
10 : 2020/06/20(土) 21:15:38.38 ID:jhVNjcaj0
精神的ゆとりが違うやん
11 : 2020/06/20(土) 21:15:41.47 ID:stJs0AqV0
辞めるやろw
13 : 2020/06/20(土) 21:15:56.52 ID:jDZRFHCt0
いつ辞めても暮らしていける安心メンタルなら楽しく働けるやろ
14 : 2020/06/20(土) 21:16:11.41 ID:ljTxVBDP0
辞めるよー
やってる意味がない
でも辞めたらやることねぇーな
15 : 2020/06/20(土) 21:16:46.52 ID:YeIBExQv0
週2くらいでは働きたい
16 : 2020/06/20(土) 21:17:46.38 ID:5Mr9dNsEM
働かなくなったらメンタル死ぬぞ
20 : 2020/06/20(土) 21:18:37.21 ID:DLJv4WAs0
>>16
働く方がメンタル死ぬぞ
17 : 2020/06/20(土) 21:17:54.20 ID:lq5qb97L0
ホンマに好きな仕事するやろな
野球好きやから球団に携われる仕事に転職するンゴね
28 : 2020/06/20(土) 21:19:55.72 ID:20z/gs25p
>>17
別に今でもええやん
何で今は挑戦せんの?
33 : 2020/06/20(土) 21:20:46.63 ID:MkrCKhwv0
>>28
リスク高いからだろ馬鹿か?
34 : 2020/06/20(土) 21:20:55.53 ID:lq5qb97L0
>>28
でたよ世論
お前さんみたいなのが蔓延ってるのが日本を衰退させてる原因ンゴね
18 : 2020/06/20(土) 21:18:04.58 ID:bSuJgfjXd
ネームバリューのある会社にいるから絶対やめない
21 : 2020/06/20(土) 21:18:44.36 ID:lq5qb97L0
>>18
アイデンティティペラペラで草
38 : 2020/06/20(土) 21:21:38.52 ID:bSuJgfjXd
>>21
あとローン組むのに便利やん
手元の金はなるべく減らしたくないから積極活用や
46 : 2020/06/20(土) 21:22:28.87 ID:lq5qb97L0
>>38
後付けの薄っぺらい理由で草
19 : 2020/06/20(土) 21:18:16.64 ID:DLJv4WAs0
それだけ余裕あったら農業か民宿でもやりてえな
まったり暮らしてみたい
22 : 2020/06/20(土) 21:18:50.48 ID:9yRzDaEt0
急に辞めたら怪しいやん
26 : 2020/06/20(土) 21:19:25.99 ID:EmmRwzax0
>>22
上司同僚とか、仕事辞めたら二度と関わらないんだから別にええやん
23 : 2020/06/20(土) 21:18:57.68 ID:0vAfg4L5d
大学に入りなおして美術史の勉強とかしたいわ
29 : 2020/06/20(土) 21:19:59.03 ID:EmmRwzax0
>>23
ワイもこれ
大学にごくまれにいたおっさんおばさんとかの気持ちがよく分かる
24 : 2020/06/20(土) 21:19:10.72 ID:vk5B++UD0
ワイの会社で仮想通貨であてて辞めていったやつおったわ
ほんと羨ましかった
25 : 2020/06/20(土) 21:19:17.30 ID:LSppQmGw0
社内不倫しとるからやろ
27 : 2020/06/20(土) 21:19:38.42 ID:fabOo5y80
4.5億で都内に賃貸アパートつくって管理丸投げ、残り5000万を適当に高級車、時計、パーソナルジムなんかで散財してフィニッシュしたい
30 : 2020/06/20(土) 21:20:02.78 ID:KQfqGnXZa
言うほどしたい事もないし多分仕事辞めんやろな
32 : 2020/06/20(土) 21:20:30.78 ID:QCJz9Brr0
ワイも宝くじ当たってもニートにはならんわ
女が多いバイトを適当にやりたい
36 : 2020/06/20(土) 21:21:35.21 ID:wsFyViV70
当たってないからだろ
37 : 2020/06/20(土) 21:21:35.30 ID:q1iWgRWl0
いきなり5億貰って遊びに使っても楽しくないやろな
やっぱり自分で稼いだ金じゃないと面白くないわ
39 : 2020/06/20(土) 21:21:58.42 ID:vCSWi5d70
>>1
会社はやめても仕事はやめねーな。
1年位はいいけどつまらん人生だぞニートとか。

適当に起業してゆるゆると商売した方がいい。

40 : 2020/06/20(土) 21:21:59.33 ID:WGfCKaYg0
どんな仕事でも働くということは社会と繋がりを持つということや
社会と繋がりがなくなったら人間終わりや
41 : 2020/06/20(土) 21:21:59.45 ID:sbOgUYwD0
仕事自体はしてたいやろ
責任感とかはめっちゃ無くなるだろうけど
42 : 2020/06/20(土) 21:22:01.88 ID:FtXqnlf0d
中小だから5億あったら乗っ取れそう
43 : 2020/06/20(土) 21:22:09.29 ID:pkpYRQoa0
当たったら増やすとか考えないでゆっくり暮らすわ
44 : 2020/06/20(土) 21:22:11.02 ID:QCJz9Brr0
ガチニートになったところで人生楽しいかね?
出会いも経験も積めない無意味な生活やん
まぁ金さえあれば経験は色々できるけどさ
45 : 2020/06/20(土) 21:22:16.73 ID:XaS6HUlD0
即辞め定期
47 : 2020/06/20(土) 21:22:29.88 ID:fsHGCtA3M
そういう風に風潮していれば、もし当選したとしても宝くじが当たったと悟られんからね
48 : 2020/06/20(土) 21:22:32.16 ID:QsVK/Skea
仮定が偽の議論は無意味やで
49 : 2020/06/20(土) 21:22:44.37 ID:/TGatfj80
いきなり5億もらったでー仕事やめて遊んで暮らすでーはせんやろ
会ったこともない知り合い急に増えるで
50 : 2020/06/20(土) 21:22:59.56 ID:IqBYUDUea
まあ今の会社は辞めるけどね…
51 : 2020/06/20(土) 21:23:00.08 ID:xPF/2fIE0
今の仕事は即辞めするけど社会との繋がりが0になるのはなんか不安やから週3くらいの楽チンな仕事したい
52 : 2020/06/20(土) 21:23:02.69 ID:64k5MJQ8d
2秒で辞めるわ
53 : 2020/06/20(土) 21:23:33.89 ID:Eby67CIrK
職場のひとにいびられても余裕やな
54 : 2020/06/20(土) 21:23:34.87 ID:XaS6HUlD0
これな
暇潰しにバイトする程度
55 : 2020/06/20(土) 21:23:51.10 ID:Rb3QGMAYa
仕事は辞めない(会社を辞めないとは言っていない)
やろ
56 : 2020/06/20(土) 21:23:55.17 ID:rwSo+DzH0
昼休みに銀行に換金に行ってそのまま電話入れてもう二度と会社に戻らんわ
57 : 2020/06/20(土) 21:23:56.24 ID:CubkbqOn0
当たってもないのに当たったら辞めるなんて言う方がおかしい
58 : 2020/06/20(土) 21:24:00.91 ID:2rLTshXr0
5億位では使い込んで無くす可能性が想像できるしなぁ
低賃金で緩い仕事とかがいいな
59 : 2020/06/20(土) 21:24:25.81 ID:IOhsFZUx0
パチンコ屋作るわ
60 : 2020/06/20(土) 21:24:42.11 ID:Os1mxmaf0
ワイみたいな陰キャは仕事を通してのみ誰かに必要とされるんや
61 : 2020/06/20(土) 21:24:52.68 ID:aBUI39gQ0
誰が言ったの?
62 : 2020/06/20(土) 21:25:20.91 ID:dmrMghlad
「(この会社を)辞めない」は建前に決まっとるやん
辞めるなんてハッキリ言ったらクズに思われそうやし
63 : 2020/06/20(土) 21:25:24.68 ID:jB7APpja0
5億あったらそのうちの3億円を株式投資に充てたい
67 : 2020/06/20(土) 21:25:55.21 ID:EmmRwzax0
>>63
月々の生活費くらいは株とかで稼ぎたいよな
64 : 2020/06/20(土) 21:25:24.92 ID:tGrd8X6v0
途方もない金というものの実感がなくて、仕事をやめてまでやりたいこともないから、漠然と社会に参画していない不安みたいなものを抱えて仕事を辞めないという選択肢を選んでしまうのでは
65 : 2020/06/20(土) 21:25:41.89 ID:3Tx1yN/l0
ワイの場合やけど5年ニートしてたら頭使わなさ過ぎて友達と話合わんくなって縁切られたしバイト始めたとき超無能やったで
66 : 2020/06/20(土) 21:25:42.06 ID:THtzn9ePd
それは仕事が趣味やからやで
68 : 2020/06/20(土) 21:26:02.43 ID:OBGJ5Y18p
5億当たったら仕事辞めてUberとかやりながら適当に過ごすわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました