トヨタ株、取引終了直前に急落 時価総額約1.5兆円吹き飛ぶ

サムネイル
1 : 2023/05/24(水) 05:52:06.52 ID:rIbSzCsE9

23日の東京株式市場でトヨタ自動車の株価が、取引終了の直前に急落した。

 取引の開始直後には1979円をつけ年初来高値を更新し、その後は1950円近辺の値動きとなっていた。しかし、午後3時の取引終了直前に一気に売り注文が入り、1857円と前日の終値より93円(4・76%減)下げて取引を終えた。

 この日の出来高3979万3700株のうち、午後3時直前の出来高は4割近い1447万6千株だった。トヨタの時価総額は30兆円超で、東証プライム市場で最も大きい。前日の終値からの時価総額の下げ幅は約1・5兆円にのぼる計算だ。

 東海東京調査センターの杉浦誠司氏は「理由はわからない。トレーダーが発注ミスをしたか、ヘッジファンドが売りを仕掛けているのか。トヨタ側に何か材料があったわけではない」と語った。(江口英佑)

朝日新聞 2023/5/23 20:37
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5R6STZR5RULFA02M.html?iref=sptop_7_05

2 : 2023/05/24(水) 05:53:39.32 ID:5ZE8eY640
電車が止まるのか
3 : 2023/05/24(水) 05:54:14.16 ID:/JxuDbeO0
今買えば良いのね
4 : 2023/05/24(水) 05:54:15.64 ID:klhRGCMw0
トヨタ始まる
5 : 2023/05/24(水) 05:54:33.78 ID:36H7dOhG0
いい大学行っていい会社入りました(^▽^)/
6 : 2023/05/24(水) 05:55:02.33 ID:nQBqph9T0
銭ゲバが支配するからこうなる
7 : 2023/05/24(水) 05:55:20.20 ID:36H7dOhG0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)   氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったね 
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
8 : 2023/05/24(水) 05:55:35.14 ID:hJFGS9wY0
買い向かえばいいの?
9 : 2023/05/24(水) 05:56:42.81 ID:PZVcyGKs0
発注ミスなんてやらかしありえるのか
こんな大規模な
10 : 2023/05/24(水) 05:56:57.84 ID:+GQNZLZe0
じゃあ買いか
11 : 2023/05/24(水) 05:57:15.18 ID:uLk6sPLb0
今日、取引直前に買えば大儲かる
40 : 2023/05/24(水) 06:07:08.58 ID:miDZYOQ30
>>11
夜のうちに海外でやられてますよ 朝には戻ってんじゃね
直前に落ちてるの気づいて買ったやつだけが儲かる
12 : 2023/05/24(水) 05:57:17.41 ID:YugQ/Xp80
検査不正の宝庫。
13 : 2023/05/24(水) 05:57:50.71 ID:JIZYVZci0
2005年11月のみずほ誤発注事件みたいなやつ?
15 : 2023/05/24(水) 05:58:55.16 ID:/zMIp3qf0
終了直前の時点でミスとは思えん
普通にゴミだから売ったんだろ
16 : 2023/05/24(水) 05:59:05.95 ID:DGwQYigs0
>11
もうPTSで買ってるやつは買ってるだろう
17 : 2023/05/24(水) 05:59:24.20 ID:JqdQFWB20
アメリカのTM下がってないからミスだろ
それか大株主が売ったか
18 : 2023/05/24(水) 06:00:02.66 ID:YamDHCba0
時価総額は幻想
取引額掛ける発行株数なだけ

もしも、大半の株が売りに出されたら大暴落して
価値がなくなるし

19 : 2023/05/24(水) 06:00:14.44 ID:dKuw4mOG0
ID:36H7dOhG0
気持ち悪い
20 : 2023/05/24(水) 06:00:14.96 ID:9JuBqb7b0
トヨタだけならリバランスでもないだろうし引け注文の誤発注だろ
21 : 2023/05/24(水) 06:00:24.97 ID:sb+V6GMd0
GPIFの利確祭りが始まったのでは?
22 : 2023/05/24(水) 06:00:55.59 ID:j0VwS/J30
一番考えられるのは誤発注なんだけどね

売るにしても金額がでかすぎる
成売にする必要も無いだろうし

26 : 2023/05/24(水) 06:01:56.87 ID:YamDHCba0
>>22
誤発注?
売りだろ
23 : 2023/05/24(水) 06:01:30.10 ID:NpOM0wSd0
新人のミスだろ
24 : 2023/05/24(水) 06:01:45.83 ID:eopL8O9G0
金利マイナスにして、こんなハイリスクなもんに財産投資しろとか国民に言ってる岸田はあたおか
25 : 2023/05/24(水) 06:01:52.32 ID:sb+V6GMd0
GPIFの数十兆円の含み益について、今年から来年にかけて現金化していくという説もあるよね
ニーサも増額されるし丁度良いという
27 : 2023/05/24(水) 06:02:00.04 ID:wU7MK8QB0
BNFはまた大儲けしたのか?
28 : 2023/05/24(水) 06:02:06.90 ID:gaPdYNJi0
微妙だな
93円なら一斉に売られてたらなくもない下げ幅だし
29 : 2023/05/24(水) 06:02:53.88 ID:VFuPSVq80
昨日は日経もやばい動きしてた
一気に落とされる準備運動みたいな
30 : 2023/05/24(水) 06:03:07.99 ID:cf/Ypcgy0
超高速取引で鴨られててワロタww
バカアヘミクスで個人投資家の損失は過去最大
全体で見れば超絶爆損してる事実
31 : 2023/05/24(水) 06:03:20.51 ID:5vziSw2E0
日本株に集まった金なんかマネーゲーム用の資金なんだよ
33 : 2023/05/24(水) 06:04:31.07 ID:JqdQFWB20
ロンドンもアメリカのトヨタも下がってないから戻すだろ
34 : 2023/05/24(水) 06:04:45.66 ID:qpNQb51r0
空売りだったら今日買いが入ると損をするんだったかな
35 : 2023/05/24(水) 06:05:10.06 ID:BFCddJhF0
トヨタ株が急落してもトヨタから給料もらってないおまえらには関係無い
36 : 2023/05/24(水) 06:06:14.06 ID:hcJX4voJ0
別スレによると、金額が直前1954円だったのが、いきなり1857円で1450万株の売買成立してるらしいんで、

調子扱いてた仕手野郎が、1957円の買いのつもりで間違って1857円って、100円のケタのところで、8と9の入力ミスしたんじゃないかって話になってる。

38 : 2023/05/24(水) 06:06:51.87 ID:ZfAFrzVG0
ADR価格はしっかり戻っている
39 : 2023/05/24(水) 06:06:52.53 ID:tsa/HNBV0
全力買い!
41 : 2023/05/24(水) 06:07:45.18 ID:HEAaGwgY0
年初来高値からの5%下落なんて誰も損はしてないし
世界中インフレやら失業やら景気後退で困ってる国や企業はいくらでもあるんだから
誤発注じゃなくて単に金が必要で高値で現金化しただけだろ
43 : 2023/05/24(水) 06:09:37.94 ID:VFuPSVq80
1979円で買ったバカの顔が見たい
44 : 2023/05/24(水) 06:10:01.15 ID:0YJlVpY90
炭酸か?
45 : 2023/05/24(水) 06:10:11.56 ID:PCe6yhdW0
なんか検査不正のニュースなかったか?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684875126

コメント

タイトルとURLをコピーしました