認証バッジ付きのBloombergアカウントによって拡散された「ペンタゴン大爆発」のフェイクニュースに株式市場まで釣られる

1 : 2023/05/23(火) 15:56:30.78 ID:TAA2w8u80

米国国防総省(通称:ペンタゴン)で爆発が起きたという、AIが作成した偽の画像が、Twitterで注目を集め、株式市場において一時的に混乱を巻き起こした。

この画像は、「Bloomberg Feed」と呼ばれる「認証済み」の青いブルーバッジ付きアカウントによって共有されたものだが、これはElon Musk氏による買収以前の認証とは異なり、誰でもお金を払えば青いバッジが手に入る今となってはまるで意味をなさないが、それでも多少の権威はまだ残っているようで、「Large Explosion Near the Pentagon Complex in Washington, DC – Initial Report」という誤解を招くキャプションがTwitter上に掲載された投稿は、同プラットフォーム上で十分に広く流通し、現実の世界に影響を及ぼした。65万人以上のフォロワーを持つTwitterユーザーのDeItaoneが午前10時6分にこの投稿をシェアした後、Insiderによると、株式市場はわずか4分後に0.26パーセント下落した。

市場はすぐに回復したものの、この事件は、AIが生成した誤報がいかに迅速かつ効果的に我々の既存の情報経路を通過できるかを示す好例となり、人々のAIに対する懸念を増幅させるに足る物だった。

また、地元当局がTwitterでこの画像を否定した後も、市場は否定的な反応を示したことも注目に値する。

「ペンタゴンの近くで爆発があったというソーシャルメディア上の報告がネット上に出回っていることを、[ペンタゴン軍防護局]と[アーリントン郡消防局]は知っています。ペンタゴンの予約場所やその付近では、爆発や事件は起きておらず、一般市民に対する直接的な危険や危害はありません」と、アーリントンの消防局は、DeIatoneが画像をリツイートする30分以上前にツイートしているのだ。

また、Twitterは元の投稿を免責事項に置き換えている。

「このツイートは、AIが生成したデマに基づいています。最初の報告自体は詐欺的なもので、後に削除されました」。

それにもかかわらず、他の多くのアカウントがこの画像を再共有することを選択した。その中には、いくつかの陰謀関係のアカウントや、ロシアの国営メディアアカウントであるRTも含まれており、そのアカウントだけで300万人以上のフォロワーを抱えている。

この事件は、広く利用されている生成AIツールの使用が、非常に現実的な結果をもたらす可能性があることを示すものだ。この技術で可能なことはまだほんの一部であることを考えると、近い将来、このような事件がもっとたくさん起こることだろう。

https://texal.jp/2023/05/23/pentagon-bombed-fake-image-supposedly-by-ai-disrupts-stock-markets/

2 : 2023/05/23(火) 15:56:40.79 ID:TAA2w8u80
レス2番のサムネイル画像
3 : 2023/05/23(火) 15:57:59.52 ID:N1toOuB30
「ゴシップに生きる低能の西側資本主義」

これ以上いうことは特にない。

5 : 2023/05/23(火) 15:58:27.75 ID:Hql8YRfd0
これブルームバーグの本物のアカウントなの?
13 : 2023/05/23(火) 16:03:06.80 ID:x9+hv/gA0
>>5
金融ニュースのブルームバーグとは関係ない

関係なくてもそれっぽく作れるし
金を払えばツイッター有料会員の証のブルーバッジは貰える

26 : 2023/05/23(火) 16:23:07.72 ID:brQxq/7G0
>>5
偽物
課金して認証バッジついてるだけ
6 : 2023/05/23(火) 15:58:35.69 ID:sraRT+/K0
カネさえ払えば公式マーク取り放題にしたイーロン・マスク
これどうすんの?
7 : 2023/05/23(火) 15:59:15.71 ID:MvWo5V3/0
またアメリカン・ネトウヨまたはそれと相性よさそうなプーチン派のしわざ?
8 : 2023/05/23(火) 15:59:53.56 ID:x9+hv/gA0
スマホ動画の時代に
しょぼい画像1枚だけで世界中が釣られるって
人間の脳はアップデートできないししゃーない
9 : 2023/05/23(火) 16:00:24.90 ID:E/TxAf4Oa
これ、事前にカラ売りしておけば、
株価操縦できちゃうんじゃないの?
11 : 2023/05/23(火) 16:01:41.69 ID:vBKbbWkhd
イーロンハゲが金払えば認証や保護されるシステム導入しなければ起こらなかったよねこれ
12 : 2023/05/23(火) 16:01:55.44 ID:63Upgqxd0
嘘を嘘と見抜けない奴でんでん
16 : 2023/05/23(火) 16:04:36.85 ID:lDlCnKHmr
アメリカ版ケンモメン踊らされたか
17 : 2023/05/23(火) 16:06:25.58 ID:g5AEHkqHa
AIによって間接的な情報は真偽が不可能になるかもしれないし、いずれ脳アクセスやスマート網膜を駆使する世の中になれば実体験すらも真偽の判別が不可能になるかも。
18 : 2023/05/23(火) 16:06:43.32 ID:Mt5p9ig90
青色のマークつけてるやつの9割が病的なアカウントだよねw
19 : 2023/05/23(火) 16:08:09.56 ID:XAWXdt4c0
>誰でもお金を払えば青いバッジが手に入る今となってはまるで意味をなさない

まさにTwitterを信頼する情弱ホイホイってことか

20 : 2023/05/23(火) 16:08:41.09 ID:yy1ctY0J0
まさかフェイクニュースに踊らされたマヌケはいないよな?
22 : 2023/05/23(火) 16:09:32.48 ID:9h7ZrbDG0
>>20
スレタイにいつも踊らされてる俺らは平常運転よ
24 : 2023/05/23(火) 16:16:21.33 ID:KJoW2xqh0
>>22
スーパーハイスピード不確定情報
21 : 2023/05/23(火) 16:09:14.58 ID:7O7LzAdba
0.26%とか誤差だろ
29 : 2023/05/23(火) 16:33:43.82 ID:oCNFzW790
>>21
ドル円は60銭下がったぞ
23 : 2023/05/23(火) 16:09:50.11 ID:Mf6F6RNY0
うそはうそであると
25 : 2023/05/23(火) 16:22:51.85 ID:Giiuw1dM0
楽天カードマンは早漏
28 : 2023/05/23(火) 16:32:35.55 ID:zEliPfH/M
普段からデタラメ記事多いんだろうな
30 : 2023/05/23(火) 16:33:53.29 ID:oCWW/5Ska
これは炎上案件
31 : 2023/05/23(火) 17:07:58.94 ID:uMqPcZcc0
あれ嘘だったんだ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684824990

コメント

タイトルとURLをコピーしました