【訃報】グレイシー柔術創始者次男のロブソン死去=一族の重鎮で赤帯の実力者

サムネイル
1 : 2023/05/03(水) 07:43:24.00 ID:8Z3BCies9

グレイシー柔術の大物の一人、ロブソン・グレイシーが4月28日、リオ市で死去した。死因は明かされていない。同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じている。

ロブソンは、1935年、グレイシー柔術創始者のひとり、カルロス・グレイシーの次男としてリオ市で生まれた。

1960年代に当時グアナバラ(現リオ)州下議だったリオネル・ブリゾラ氏の護衛を務め、軍事政権によって逮捕されたが、父の末弟で叔父のエリオ(ヒクソンやホイス・グレイシーの父)の援助で釈放された経験を持つ。

なんでもありだったグレイシー柔術が、きちんとしたルールの下で試合を行うブラジリアン柔術として認識されるようになったこともあり、1980年にはリオ柔術連盟の会長となっている。

ロブソン氏の家族からは次男ヘンゾ、三男ハルフ、四男ハイアン、孫娘に当たるキーラが有名で、特にキーラは世界選手権で8度、世界一に輝いている。ロブソンの死も、キーラがSNSで明らかにしたものだ。

キーラは最高級の赤帯取得者の祖父の柔術と一族への貢献に感謝を示し、ブラジル柔術連盟(CBJJ)も柔術だけでなく、スポーツ界に大きな業績を残したことを称える追悼声明を出している。

葬儀はリオ市ボタフォゴのパラシオ・ダ・シダーデで4月30日の午前10時から行われ、柔道着を身に着けた柔術ファンや俳優などが参加した。

https://agenciabrasil.ebc.com.br/esportes/noticia/2023-04/referencia-do-jiu-jitsu-brasileiro-robson-gracie-morre-aos-88-anos

https://www.brasilnippou.com/2023/230503-16brasil.html
ブラジル日報
2023年5月3日

2 : 2023/05/03(水) 07:45:57.26 ID:b25GWrAR0
ヒクソンがやってた両腕を自分の上半身にペチペチ当てるやつってなんだったの?
4 : 2023/05/03(水) 07:54:11.24 ID:s39hxKLh0
>>2
ヨガだろ
中毒性がある動画だね
9 : 2023/05/03(水) 08:12:21.26 ID:BZ3yJMF/0
>>2
火の呼吸
3 : 2023/05/03(水) 07:46:24.79 ID:Sglu3BCS0
原発利権寄生ウジ虫は即死しろ。
5 : 2023/05/03(水) 07:56:43.98 ID:nYbPMfnz0
レアすぎて強さが伝わらない赤帯
6 : 2023/05/03(水) 07:57:32.25 ID:DoRQsJEa0
もっとレアなのはバスローブに黒帯
8 : 2023/05/03(水) 08:07:10.46 ID:GYebFv1S0
>>6
マジで井上何やってんだろね
柔道侮辱するなよ
11 : 2023/05/03(水) 08:18:09.54 ID:Y6nzMwqv0
紅白帯は?
14 : 2023/05/03(水) 08:30:58.73 ID:+xk+wMJT0
グレイシーって桜庭にボコられてたイメージしかない
15 : 2023/05/03(水) 08:31:18.45 ID:iGj52bML0
エリオって亡くなった?
26 : 2023/05/03(水) 10:38:18.90 ID:z7nvwCA60
>>15
亡くなってる
16 : 2023/05/03(水) 08:39:25.87 ID:o08xwTtL0
グレイシー柔術がやってたマウントポジションを取っての攻撃は
今では総合格格闘技の当たり前の戦い方だけど
昔はアレが子供の喧嘩みたいとかバカにされてた
20 : 2023/05/03(水) 09:09:07.12 ID:GUAlOk2k0
>>16
MMA普及でだいぶ価値観が変わったよな
MMAルールだとボクサー弱いって常識になったし
30 : 2023/05/03(水) 11:54:57.20 ID:61eIG2Fb0
>>16
柔術が総合格闘技でこんなに強いって知らなかったからな
17 : 2023/05/03(水) 09:03:33.07 ID:l9FxQ9dD0
試合時間ダラダラ長くて退屈だった
18 : 2023/05/03(水) 09:05:20.01 ID:eQZsG90Q0
クランシーとかグラシエーロとか色々な亜流を生み出したよね
19 : 2023/05/03(水) 09:07:24.69 ID:GUAlOk2k0
エリオ・グレイシーは一族が日本で負けてばかりだから日本に行きたくなくなってたな
21 : 2023/05/03(水) 09:10:16.85 ID:0CNM+IQn0
マチャド柔術は
28 : 2023/05/03(水) 10:54:05.80 ID:VGfumY150
>>21
あったな
昔の格闘技通信によく載ってた
22 : 2023/05/03(水) 09:34:22.02 ID:ygi4GxSq0
コンデ・コマの末裔に暗殺されたか
23 : 2023/05/03(水) 09:41:05.07 ID:qpso/gkd0
ホイスのインパクト超えるグレイシー出てこなかったな
ヒクソンも相手がちょっとアレだし
24 : 2023/05/03(水) 10:10:53.54 ID:EB3CDcYI0
黒帯になれなかったんだ…..ショボ
25 : 2023/05/03(水) 10:36:33.14 ID:DswD76OQ0
あらかじめ言っておくわ
ヒクソンは強い相手から逃げてたとか言うやついると思うけど違う。ヒクソンは格闘技の興行で最強を目指してたのではなく、グレイシー柔術を世に広めることが目的だった。
目的が達成されたらグレイシーの価値が下がるかもしれないマッチメイクなど受ける必要性がなかっただけ。
仮に桜庭とやって勝ったとしても、次は田村だ高阪だとキリがない。無敗なんてのはあり得ないのはヒクソン自身がよく分かってたんだよ。
27 : 2023/05/03(水) 10:41:32.70 ID:J0yEUFaH0
もう一度時間無制限・膠着ブレイク無しの試合が見たいなあ。
29 : 2023/05/03(水) 11:36:24.47 ID:7wLmVSnI0
柔術は世界に普及した。グレイシーの完全勝利。
31 : 2023/05/03(水) 12:16:29.12 ID:2wCwGgtS0
>>1
むしろ長生きしてるし死因はどうでもいい
32 : 2023/05/03(水) 12:33:00.66 ID:KPYlq+de0
当初はあまりの強さになす術なしだったが、対応が研究されて優位さがなくなったよな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683067404

コメント

タイトルとURLをコピーしました