山形道トンネル5人死傷事故 2人死亡の車は横浜市の家族 宮城県の親族から借りた車で観光中だった

1 : 2023/05/03(水) 10:36:41.22 ID:/4f0+3vD9

2日午後、山形県鶴岡市の山形自動車道のトンネル内で乗用車同士が正面衝突し5人が死傷した事故で、20代女性と1歳児の2人が死亡した車に乗っていた横浜市の家族は、宮城県の親族から借りた車で観光に出かけていたことがわかりました。 

 この事故は、きのう午後2時すぎ、鶴岡市田麦俣の山形自動車道田麦俣トンネル内で、横浜市の早坂覚啓さん(29)が運転する普通乗用車と、山形県上山市の佐竹雅樹さんが運転する普通乗用車が正面衝突し炎上するなどしたものです。この事故で、早坂さんの車に同乗していた20代の妻と1歳の息子、それに佐竹さんの車に同乗していた70代の祖母の合わせて3人が死亡しました。また早坂さんが腹腔内出血、佐竹さんが左腕を骨折するなどの大けがをしました。

 警察によりますと、鶴岡市方面に向かっていた早坂さんの車がセンターラインをはみ出し佐竹さんの車と衝突したとみられています。その後の警察の調べで早坂さんは宮城県の親族から車を借りて、観光で鶴岡市に来ていたことがわかりました。
佐竹さんも観光目的でした。

 警察では、なぜセンターラインをはみ出したのか、詳しい事故の原因を調べています。

テレビユー山形

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f16760dda5984ee70ded640cb629fb892df5698
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/05/03(水) 10:37:10.66 ID:yQeKS2Xz0
無産様が4ねばよかったのにな
3 : 2023/05/03(水) 10:38:26.41 ID:xaiZBxev0
Chu!こどおじでごめん
生まれてきちゃってごめん
Chu!旅行せずごめん
家で酒飲んでごめん
4 : 2023/05/03(水) 10:39:21.61 ID:TXpEGyfA0
はみ出した方が死んどけばいいのに
5 : 2023/05/03(水) 10:39:32.36 ID:1NizoKHE0
慣れない車で慣れない道を運転したのか悪かったのか
いずれにしろよそ見か、スピードの出し過ぎが原因
6 : 2023/05/03(水) 10:40:10.20 ID:Udnr0ueu0
シートベルト
チャイルドシート
義務化されたのになあ
なんで装着しないのかねえ
7 : 2023/05/03(水) 10:41:53.42 ID:IodkNVYM0
ペーパーか(´・ω・`)
8 : 2023/05/03(水) 10:42:43.62 ID:ptjqfiZb0
高速道路でセンターポールの区間て
4ね言っているようなものだろ
27 : 2023/05/03(水) 10:52:51.36
>>8
しかもトンネルとかこええわ
9 : 2023/05/03(水) 10:43:21.70 ID:IodkNVYM0
あーこれなw
ポールに吸い込まれるような気分になって危ないんだよ
このタイプ
10 : 2023/05/03(水) 10:43:25.06 ID:CG61SmWD0
運転慣れしてない若いドライバーが人殺しちゃったケースかね
31 : 2023/05/03(水) 10:54:28.04 ID:wg+i8w/O0
>>10
29歳だから普段運転しているかどうかだろうね
仕事で色々な社用車に乗って高速道路も走るしMT車でもOKみたいなタイプと
普段乗らない人なら何歳になっても慣れてないだろうし
11 : 2023/05/03(水) 10:43:35.33 ID:D3Yb/FFA0
とりあえず佐竹さんが助かって良かった
早く治りますように
12 : 2023/05/03(水) 10:43:48.06 ID:t4DEKKxG0
記憶にないで無罪
13 : 2023/05/03(水) 10:43:50.10 ID:+sMgr0Mf0
ばあちゃんと2人で観光とかどんだけ功徳つんでんだよ
それでこんな目にあうとか世の中理不尽だな
28 : 2023/05/03(水) 10:52:58.64 ID:n26Ds48g0
>>13
悲しいよな
14 : 2023/05/03(水) 10:44:15.81 ID:n26Ds48g0
トンネルで正面からぶつかられたら避けようがないよな
可哀想に
15 : 2023/05/03(水) 10:46:25.84 ID:TzuP+x2a0
保険が怪しくなってきました
16 : 2023/05/03(水) 10:46:45.96 ID:D9ZDPjjV0
借りた車で事故
保険は?
17 : 2023/05/03(水) 10:47:13.37 ID:CG61SmWD0
親族の車で死亡事故って
保険おりるのかいな
42 : 2023/05/03(水) 11:01:05.33 ID:8rlnRs2s0
>>17
保険なんて自分の車でも難癖つけて払わないことが多いのに気にすることないんじゃない?
52 : 2023/05/03(水) 11:02:50.35 ID:EH9a+T9x0
>>17
本人限定にしてなきゃいいけど最近は節約思考だから限定してるだろうな
ただ被害者救済分は出るんじゃね
18 : 2023/05/03(水) 10:47:44.97 ID:lipjVPcE0
トウホグが殺したも同然
19 : 2023/05/03(水) 10:47:47.58 ID:wg+i8w/O0
借り物の車の任意保険の内容が30歳未満他者運転OKになってないと地獄
20 : 2023/05/03(水) 10:48:20.84 ID:2ezpWA8S0
コレを見て東北旅行を自家用車から新幹線に変えたところもある
新幹線も激混みだけどな
21 : 2023/05/03(水) 10:48:35.01 ID:b2DFTf1R0
ハミ出したほうの運転手の嫁さんと息子さん、被害受けた運転手の祖母の3人が亡くなった

そして、ハミ出したほうのクルマは親戚から借りたクルマということで、保険の問題が生じるんちゃうかな
登記者の家族の運転までなら契約やら掛け金次第で保険出ると思うけど、親戚の運転は保険対象外な気がするなぁ…

41 : 2023/05/03(水) 10:59:49.10 ID:Alc4YJxL0
>>21
最近は他社運転特約とかついてるんちゃうか?
自分が車持ってなかったら知らんけど
44 : 2023/05/03(水) 11:01:14.21 ID:Fo0bDE5g0
>>41
勝手に付いてくるなアレw
レンタカーも安心や
22 : 2023/05/03(水) 10:50:25.90 ID:3fODyfht0
サンデードライバーが多人数乗車、同乗者と一緒にドライブを楽しむから事故るんだよ
同乗者も景色を見るのを誘うし、ソレをクルマのCMも煽るし
アホばっかし
23 : 2023/05/03(水) 10:50:26.40 ID:+sMgr0Mf0
親族だから実家の可能性はあるやろ
24 : 2023/05/03(水) 10:50:57.04 ID:7qluVqb60
全員死ななくてよかったな
25 : 2023/05/03(水) 10:51:30.48 ID:7qluVqb60
早坂さん名前がかっけー
26 : 2023/05/03(水) 10:52:09.53 ID:hjdzAFL10
保険会社が損保ジャパンなら…
29 : 2023/05/03(水) 10:53:28.85 ID:1OECYbvh0
保険が家族限定だったら・・・
33 : 2023/05/03(水) 10:55:30.47 ID:Fo0bDE5g0
借り物か
ホンダセンシングも作動させてなかったのだろうな
アレが効いてれば事故は起きなかったかも
34 : 2023/05/03(水) 10:56:25.70 ID:AeBnYWP+0
コロナ明けで早速出かけて早速死んでんじゃねぇ
おとなしく家で寝てろアホが
35 : 2023/05/03(水) 10:56:45.92 ID:1lDiAkHm0
この山形道はマジで走りにくい、トンネル多くてカーブも多いし、途中一般道になったり作りもよくわからない
山間部だし景色も鬱蒼としてる
36 : 2023/05/03(水) 10:56:59.26 ID:mi+Ccv8Z0
慣れない車に慣れない道
連休はこれだから怖い
37 : 2023/05/03(水) 10:57:43.65 ID:H16WZpfK0
運転者限定特約つけてなければ良いが
43 : 2023/05/03(水) 11:01:13.96 ID:rr8QQ7rG0
>>37
ならクルマ貸さないで
38 : 2023/05/03(水) 10:57:54.69 ID:Kq+GRhct0
鶴岡に観光?
加茂水族館かな
39 : 2023/05/03(水) 10:58:55.41 ID:e+uEPXdN0
サンドラか
46 : 2023/05/03(水) 11:01:20.89 ID:AaFAxP2z0
宮城の親族に車を借りて鶴岡観光
一歳の子供が居ても都合良く借りられる車があったのか
56 : 2023/05/03(水) 11:03:50.76 ID:+sMgr0Mf0
>>46
普通子供が孫作ったらチャイルドシート買っとかないか?
まあほとんど肥やしになるけど念のため買うもんだと思ってたわ
47 : 2023/05/03(水) 11:01:38.51 ID:qQbe13ha0
またながらスマホかな?
49 : 2023/05/03(水) 11:02:37.27 ID:9OIpYq650
1日保険もあるしまさか無保険はないだろうが
妻と子供同時に亡くして相手も殺してしまって自分ならどうなってしまうだろうと考えた
やはり車は怖いね
50 : 2023/05/03(水) 11:02:41.89 ID:eNdGmAj/0
ばあちゃん喜ぶから出羽三山神社巡りとか一緒にしてたんかな?
悲しい
51 : 2023/05/03(水) 11:02:42.82 ID:rr8QQ7rG0
まークルマ潰された事故起こされた親戚も可哀想だな
53 : 2023/05/03(水) 11:02:51.06 ID:+Eu+BwaC0
GWが悪いわ
54 : 2023/05/03(水) 11:02:51.75 ID:TY2ZLiME0
高速あちこちで事故渋滞してんな
アホだろ
55 : 2023/05/03(水) 11:03:32.89
流石に保険の条件に無かったら貸さないだろ
64 : 2023/05/03(水) 11:07:42.45 ID:Fo0bDE5g0
>>55
まあ実のところ大抵自賠責の範囲で済むらしいが
57 : 2023/05/03(水) 11:04:12.95 ID:p6z4TwnF0
運転手は両方生きてんのか
59 : 2023/05/03(水) 11:05:03.39 ID:i5pTBpis0
建築家として頑張っていただろうに人生は一瞬で変わるな
60 : 2023/05/03(水) 11:05:27.34 ID:xdAd9mmp0
親族の車で観光
センターライン超えて正面衝突
妻子死亡
免許証所持していたら誰でも
運転出来る任意保険加入ならいいがそうでなかったら一円も降りない揉めるで~
61 : 2023/05/03(水) 11:05:55.35 ID:B8qO+Lq30
早坂さんさあ。嫁と子ども殺して、相手方の婆ちゃん殺してまで運転したかったのか。
今後の賠償人生長いぞ。もちろん嫁方の親にも賠償な。
62 : 2023/05/03(水) 11:06:02.45 ID:iSNQrqR00
横浜「山形県って左側通行なのかよ」
63 : 2023/05/03(水) 11:06:07.84 ID:/nqTlX3w0
帰省中の子供には保険適用外だってよくよく言って貸す
65 : 2023/05/03(水) 11:07:52.85 ID:wO1Rv1HW0
ばあちゃんかわいそう
66 : 2023/05/03(水) 11:08:57.36 ID:bPIlmiTp0
ちゃんとシートベルトつけてれば助かったのに
67 : 2023/05/03(水) 11:09:37.61 ID:8rlnRs2s0
俺なら1年たったらけろっと忘れて苗字変えて他の女と再婚するわ👩賠償があってもひろゆきする
68 : 2023/05/03(水) 11:09:43.43 ID:i5pTBpis0
こういうの見ると飛行機か新幹線で行ける範囲の旅が気が楽でいい

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683077801

コメント

タイトルとURLをコピーしました