認知症患者が借金して病院に3億円を寄付、病院は返還を拒否→返還求め訴訟、刑事告発も

サムネイル
1 : 2023/04/29(土) 10:25:25.51 ID:blXo9aWL0

認知症疑い患者の3億円寄付、原告代理人「寄付が原因で借金残る」「極めて異常な額」

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230428-OYT1T50106/

 認知症の疑いがあったにもかかわらず、患者に3億円を寄付させたのは不当だとして、
遺族らが金沢医科大(石川県内灘町)と主治医(同大病院前院長)に2億4750万円の損害賠償を求めて金沢地裁に起こした訴訟で、
27日、原告側が金沢市内で記者会見し、「第2、第3の被害者を出さないために訴える必要があった」と経緯を説明した。
代理人は、準詐欺容疑での刑事告訴も検討するとしている。
(略)

2 : 2023/04/29(土) 10:30:12.71 ID:47vfMisK0
認知症患者はさっさと禁治産者認定できるようにしないと駄目だと思う
3 : 2023/04/29(土) 10:30:44.03 ID:7dr5t+Zw0
事実ならひどいな、これは
病院なら認知症の患者は大勢いるだろうし、どうにでもできる
4 : 2023/04/29(土) 10:31:55.17 ID:h9Qg/dzd0
認知症患者が借金て
これ真っ黒なヤツ
5 : 2023/04/29(土) 10:32:05.25 ID:jMFN5sfH0
ムカつくガキどもに遺産やりたくなかっただけでは
6 : 2023/04/29(土) 10:32:08.77 ID:EMPNOwo+0
どういう経緯で寄付したかも明らかにしてくれ
7 : 2023/04/29(土) 10:33:01.23 ID:GStMRGM70
認知症なら成年後見人つければよかったやん
8 : 2023/04/29(土) 10:33:25.09 ID:UldKDIfZ0
遺留分はどうなったんだろ?
14 : 2023/04/29(土) 10:37:34.16 ID:36iEwDok0
>>8
遺留分で不動産が残るから税金払えないで赤字なんだろ
現金は病院で不動産は遺族なんてやられたらアウト
9 : 2023/04/29(土) 10:33:28.58 ID:/m2VWrLN0
完全に詐欺だし確実に裏に反社がいる
10 : 2023/04/29(土) 10:34:22.48 ID:/h+wgn5e0
というか家族は認知症の兆候とか気が付かなかったのかね?
寄付の額からして普通そこまで判断力が低下してたら家族は気がつくだろ
11 : 2023/04/29(土) 10:35:29.02 ID:7dr5t+Zw0
>>10
医者も気が付くだろうな
12 : 2023/04/29(土) 10:35:47.63 ID:rmibIOk40
認知症患者に金を貸す金融屋なんかあるの
21 : 2023/04/29(土) 10:39:20.70 ID:36iEwDok0
>>12
発症する前なら問題無い
22 : 2023/04/29(土) 10:40:39.90 ID:di2VBP/m0
>>12
まぁ死ぬ直前まで大きな会社の役員だからね
13 : 2023/04/29(土) 10:36:57.30 ID:Uj4RxP6r0
3億円寄付したせいで遺族に2億借金残ったの草
病院に寄付しなかったら1億相続できてたのにねぇ
15 : 2023/04/29(土) 10:37:36.48 ID:uWG1EHzZ0
寄付が原因で借金って最悪だな
こりゃ遺族は激怒するわ
16 : 2023/04/29(土) 10:37:54.69 ID:Yb6aQ7B50
借金してるなら銀行も契約能力問題ないと判断してる
17 : 2023/04/29(土) 10:38:53.35 ID:K6sj5nQ70
プライム上場企業の社長でも金ないんだな
18 : 2023/04/29(土) 10:38:54.11 ID:HxNwO/wf0
認知症の診断出てたあとだから病院100%負けだろw
19 : 2023/04/29(土) 10:39:06.34 ID:Lb/nWYOA0
大脳萎縮した90の患者なんだろ?
家族に確認しないのは医師の良心無さすぎw
23 : 2023/04/29(土) 10:40:49.51 ID:7dr5t+Zw0
>>19
これほどの巨額なら普通は家族にも確認するだろうしな
まして医者なら認知症であることに気付かないはずがない
取る気まんまんだったんだろう
20 : 2023/04/29(土) 10:39:07.86 ID:JgoLckcF0
認知症だったのかそうでなかったのか
もう亡くなってるから証明するのは難しそう
家族は認知症にしたいだろうけど
認知症じゃなかった場合は
故人の遺志を無にすることになるし
24 : 2023/04/29(土) 10:40:49.69 ID:ZyI3kHlF0
>>1
統一と同じで草
25 : 2023/04/29(土) 10:41:29.61 ID:R7KvED9W0
怖いなこれ

2億借金あって3億寄付?普通の判断力ならしないわな

26 : 2023/04/29(土) 10:42:33.13 ID:cY9edpPu0
借金させたんじゃなくて
別の借金があって返済に回せないから借金が残るって話では?
27 : 2023/04/29(土) 10:43:01.84 ID:uWG1EHzZ0
主治医が院長だぜ
この時点で異常だろ
33 : 2023/04/29(土) 10:50:44.45 ID:36iEwDok0
>>27
金沢医科大学病院の前院長なんだから自分の懐には1円も入らないだろ?
特別ボーナスでも出ない限り
45 : 2023/04/29(土) 11:01:50.04 ID:uWG1EHzZ0
>>33
前院長って当時は院長だったってことだぞ
つい最近替わったばかりだから前院長の肩書になっただけで
49 : 2023/04/29(土) 11:07:15.52 ID:36iEwDok0
>>45
個人病院じゃ無いから同じだぞ?
金沢医科大学病院の医者はフルコミなのか?
28 : 2023/04/29(土) 10:45:39.08 ID:KgAg2ufl0
ナチュラルに犯罪じゃねーか
29 : 2023/04/29(土) 10:45:44.75 ID:lnJs2q/v0
子供居らからまだマシだけどお前ら少ない金身ぐるみ剥がされて一貫の終わりだな…
31 : 2023/04/29(土) 10:49:34.41 ID:Lb/nWYOA0
>>29
最後は検体で使った後埋葬までしてくれるかもだし、天涯孤独予備軍には悪く無い終の住処かもしれん。
30 : 2023/04/29(土) 10:48:54.09 ID:9oNAhtL/0
典型的なやつやん
32 : 2023/04/29(土) 10:49:57.54 ID:Osxrjfd50
寄付で借金残されたんじゃたまらないわな
34 : 2023/04/29(土) 10:51:28.53 ID:GStMRGM70
借金は相続放棄しろよ
39 : 2023/04/29(土) 10:57:39.66 ID:YLPb3naO0
>>34
それだと実家の不動産も放棄になるんじゃね
42 : 2023/04/29(土) 10:58:35.38 ID:7dr5t+Zw0
>>34
死んだのが2021だからもう放棄できない
35 : 2023/04/29(土) 10:54:16.75 ID:rffGsqGD0
断られたら認知症か試しましたと言えばいい
成功したら儲けもの
37 : 2023/04/29(土) 10:55:33.51 ID:yODIObSK0
相続させたくなかったんだろう
38 : 2023/04/29(土) 10:56:56.04 ID:H8iz99Og0
正常だったかどうかが焦点だな
40 : 2023/04/29(土) 10:57:44.36 ID:be4b+MGX0
こういうの結構あるあるなんだよなぁ
死んでから勝手に寄付されてる事に気づいて地獄がはじまる
41 : 2023/04/29(土) 10:58:01.36 ID:Du4cs9Y10
振り込め詐欺とかで、高齢者相手の事案に対して
世間の目が極めて厳しい昨今

こんなことに関わる輩っているんだな

怖いわー

43 : 2023/04/29(土) 10:59:58.38 ID:yiIjo6+B0
50年記念イベントの集金圧力が強かったんだろうね
ボケ老人のカネくすねてしまうくらい
44 : 2023/04/29(土) 11:00:27.63 ID:H+I8wY8U0
明らかな認知症の異常行動をしてたのに家族が病院に相談したら「そういうこともある」って認知症の診断してくれなかったんだってな
もうこの時は金ひっぱる気満々だったんじゃね
46 : 2023/04/29(土) 11:02:18.91 ID:ObmhcmaX0
酷すぎ
こんなの実刑だろ
47 : 2023/04/29(土) 11:02:54.23 ID:H+I8wY8U0
そもそもいくら上場会社の元社長だって個人に無担保で何億も貸すとかありえない
なんか後ろで絵を書いてた奴らがいるんだろうな
48 : 2023/04/29(土) 11:06:14.70 ID:uwls2UhH0
卒業生一同「真っ黒でした!!」
50 : 2023/04/29(土) 11:07:20.43 ID:MF0wpA9Q0
この病院で脳の検査して脳が委縮してるって結果出た後に寄付だろ
あくどすぎる
51 : 2023/04/29(土) 11:08:07.28 ID:uWG1EHzZ0
結構難しそうな案件だからちゃんと対応して欲しいとこだな
52 : 2023/04/29(土) 11:09:21.44 ID:1gCYgeHD0
しかしそれだけ借金できたということは、担保になるだけの財産があったてコトやんな
相続対策に借金作って、現金は「使っちゃいました」て隠す気やったんちゃうか?
53 : 2023/04/29(土) 11:10:26.86 ID:H+I8wY8U0
>>52
財産担保に入れたなら相続時に気がつくはずなんだけどどういうことなのかな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682731525

コメント

タイトルとURLをコピーしました