(ヽ´ん`)「藤井聡太マジで仕事舐めてんだろ」

1 : 2020/06/18(木) 21:56:20.12 ID:kXJ1FOHgM
855 名前:番組の途中ですが名無しです (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
>> 409
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
2 : 2020/06/18(木) 21:56:58.63 ID:LSfbWH8M0
誰でもできるけどな
9 : 2020/06/18(木) 21:58:47.56 ID:B7ddHG9l0
>>2
お前夏場の生ゴミのヤバさ知らへんの?
13 : 2020/06/18(木) 21:59:20.05 ID:zl1tLumi0
>>9
誰もやりたくないだけで誰でも出来ることに変わりはない
26 : 2020/06/18(木) 22:03:31.12 ID:Pbf9eFKpp
>>13
称えるべきは経営者やからな
24 : 2020/06/18(木) 22:03:14.57 ID:YeYgJN9Xd
>>9
嫌なだけで難しくはないよね
3 : 2020/06/18(木) 21:57:03.03 ID:B7ddHG9l0
ゴミ回収はガチで尊敬するわ
4 : 2020/06/18(木) 21:57:32.03 ID:YY3p3+5t0
嫉妬やない
5 : 2020/06/18(木) 21:57:49.85 ID:OuQrFwwH0
別にそれならゴミ収集の仕事に誇り持って全力で取り組めばいいじゃん
世の中の役にたってるんやから
6 : 2020/06/18(木) 21:57:57.55 ID:Azr9repHa
ゴミ回収って年収高くなかった?
14 : 2020/06/18(木) 21:59:44.50 ID:yqMo7L6A0
>>6
今はもう民間に委託だからゴミ屋の仕事
7 : 2020/06/18(木) 21:57:58.37 ID:QvOTVi+rM
ゴミ収集の仕事だけは絶対したくないわ
煽りとかじゃなくすごいと思う
8 : 2020/06/18(木) 21:58:29.48 ID:f0oj7E+R0
ゴミ回収は公務員の仕事やから待遇ええで
定時で終わるしな
17 : 2020/06/18(木) 22:01:15.98 ID:g6SyBtY60
>>8
そんなん昔の話やろ
今ゴミ回収は全部民間に委託されててゴミみてぇな給料しか出ねぇよ
ゴミ回収が公務員だったのは過去の話や
10 : 2020/06/18(木) 21:58:50.23 ID:Q0sXkL53M
ゴミ収集とか尊敬するわ
11 : 2020/06/18(木) 21:59:17.79 ID:/3BJM/0t0
対局終えると体重数キロ落ちるって羽生さんが言ってた
12 : 2020/06/18(木) 21:59:17.88 ID:9zwdk7YuM
ならお前も将棋やればよかったやん
15 : 2020/06/18(木) 22:00:15.57 ID:4TkpCtQg0
お前はその仕事にもっと誇り持てや
16 : 2020/06/18(木) 22:00:58.95 ID:mqGHl8pla
ゴミ回収に代わりはいくらでもおるが藤井の代わりはおらんのやで
18 : 2020/06/18(木) 22:01:24.75 ID:Rx0m+W3bM
まぁ、娯楽種目が上手いだけの人が何億も貰ってるのは、世の中歪んどると思う
21 : 2020/06/18(木) 22:02:38.55 ID:R9vFUaF20
>>18
何もおかしくないやろ
需要があるから成り立ってるんやぞ
23 : 2020/06/18(木) 22:03:01.16 ID:zl1tLumi0
>>18
人は娯楽のために生きとるんやで
30 : 2020/06/18(木) 22:03:59.66 ID:77IWm+Mj0
>>18
それが需要と供給や
37 : 2020/06/18(木) 22:05:17.35 ID:TPxFjco40
>>18
そっちよりキツいけど必要不可欠な仕事就いとる奴がカスみたいな給料なのは歪みを感じるわ
43 : 2020/06/18(木) 22:06:04.18 ID:YeYgJN9Xd
>>37
いうてきつさは将棋もあるやろ
19 : 2020/06/18(木) 22:01:58.51 ID:fTZFLyNh0
くさ
20 : 2020/06/18(木) 22:01:59.51 ID:IFj6KgGz0
代わりはおるいうけど
いないから外国人実習生という名目で奴隷仕入れてる業界がたくさんあるんや
22 : 2020/06/18(木) 22:02:47.66 ID:CylFnrEQx
いくらでも代わりのいる歯車やん
25 : 2020/06/18(木) 22:03:27.98 ID:sw+mDbGOd
文句は安く仕事を請けたかごっそり中抜きしてる会社に言え
27 : 2020/06/18(木) 22:03:35.77 ID:QU0Vs/MT0
今日初めて将棋の対局見たけどめっちゃ面白かった
あれは必要やな
28 : 2020/06/18(木) 22:03:42.58 ID:3Y21FXk6M
藤井くんにいつもありがとうございますって言われたらすぐ態度変えそう
29 : 2020/06/18(木) 22:03:44.40 ID:TTtC693Kp
すごい奴に金払うのと労働は全く別のベクトルやろ
31 : 2020/06/18(木) 22:04:11.87 ID:iwqmrF0+0
俺の中の評価ランクはこいつのが藤井くんより上や
32 : 2020/06/18(木) 22:04:24.15 ID:4TkpCtQg0
将棋で藤井クラスまで行くのと落語で真打なるのってどっちむずい?
33 : 2020/06/18(木) 22:04:25.08 ID:DioHhJ9W0
将棋で遊んでるだけで大金稼げるとか上級かよ
34 : 2020/06/18(木) 22:04:29.39 ID:4FIIQwvF0
ブルーカラーの典型的な妬みやな
好きなことして働くには、才能と運が必要 凡人には無理
36 : 2020/06/18(木) 22:05:16.69 ID:Pbf9eFKpp
>>34
くやしかったら自分で仕事とってこいって話やからな
35 : 2020/06/18(木) 22:05:10.32 ID:mqGHl8pla
藤井のおかげで将棋界にザクザク金が入るんや
藤井に数千万くらいやろうが屁でもないくらいにな
38 : 2020/06/18(木) 22:05:32.58 ID:IVKQ1kCZ0
プロレタリア文学
39 : 2020/06/18(木) 22:05:36.31 ID:Pn6r0SQf0
社会主義なら
藤井くんの稼ぎはみんなに再分配されるわけで
この人にとっては資本主義社会なのがいけないのでは?
40 : 2020/06/18(木) 22:05:42.08 ID:ZkVdu/Bfp
ゴミ回収って高収入かと思ってた
41 : 2020/06/18(木) 22:05:52.21 ID:4Czb46hc0
医療従事者が感謝されとることにキレてたトラック運転手いたしマジやろうな
42 : 2020/06/18(木) 22:05:53.51 ID:4TkpCtQg0
ただ金は貰えるし有名にはなれるだろうけど
人生ほぼ全部将棋に突っ込みたいかって言われるとそうでもない
44 : 2020/06/18(木) 22:06:10.82 ID:p3EM815Ed
噂では13人セフレがいるらしい
45 : 2020/06/18(木) 22:06:12.92 ID:Re4pXkin0
お前らも好きな事して生活したらええんやで
誰もゴミ回収しろって言ってる訳じゃないんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました