【北海道】道東の救助体制強化 初動遅れ批判でヘリ増強―海保・知床観光船事故1年

サムネイル
1 : 2023/04/24(月) 09:31:44.43 ID:EQauopHY9

北海道・知床半島沖で起きた観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故では、海上保安庁のヘリコプターが現場に到着するまで通報から約3時間かかり、初動の遅れを批判された。
海保は今年度中に道東地区のヘリ数を増やし、ヘリ救助専門職員を新たに置くなど体制強化を進めている。

《中略》

救助の遅れを批判された海保は、道東での救助体制を増強することを決めた。ヘリ救助を専門とする「機動救難士」を4月から釧路航空基地に新たに9人配置。ヘリも今年度中に3機に増やす見通しだ。

海保関係者は「ヘリが2機しか配備されてない基地では、1機は任務中、もう1機は整備中のことが多く、緊急時の対応が困難な場合がある」と明かす。

ヘリが配備された海保の基地は全国に13カ所あるが、予算の関係などを理由に救助で使えるヘリが3機あるのは新潟と広島の2基地にとどまる。
3機へ増やすことが決定しているのは釧路、函館の2基地。函館は増強時期が未定という。

全文はソース元でご覧ください
時事通信 2023年04月24日07時15分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023042300220&g=

※関連スレ
知床観光船事故1年で追悼式 家族ら参加 運航会社社長は招待されず [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682254847/

【北海道】「どこかで生きていて」 不明の息子らの帰り待つ父 知床観光船事故1年 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682290088/

2 : 2023/04/24(月) 09:35:19.93 ID:R7onbn9X0
出番無し
3 : 2023/04/24(月) 09:36:07.76 ID:dO1ej5WH0
遊覧船やめたほうがええんちゃうの
4 : 2023/04/24(月) 09:37:06.63 ID:Nj0aCDo70
ヘリコプターで通報から3時間……??
新幹線でも青森までいってるわな
11 : 2023/04/24(月) 09:46:12.72 ID:OfsFdyXl0
>>4
むしろ3時間でこれたのが早いぐらい。
仮に函館から知床まで飛ばしたら450キロぐらいあるから、東京-盛岡ぐらいと同じ距離。
北海道はとても広いから、よそからの応援部隊の派遣も時間かかるぞ。
29 : 2023/04/24(月) 11:00:46.93 ID:uCdQa04i0
>>4
通報から3時間なら、それは救助じゃなくて遺体捜索だな
5 : 2023/04/24(月) 09:38:28.10 ID:oXusOQ7i0
いや、そんなに普段の出番無いから事故があったとはいえそうそう増やせば解決ってもんでもなかろう
6 : 2023/04/24(月) 09:40:10.77 ID:6tshW7UO0
小山昇の実践経営塾
7 : 2023/04/24(月) 09:42:45.17 ID:HklGkcss0
軍事費倍増だから、ヘリくらい買えるだろうよ
パイロットは知らんけど
8 : 2023/04/24(月) 09:43:21.35 ID:kpuPxiMb0
漁船での事故も搬送が早くなる?
9 : 2023/04/24(月) 09:44:50.80 ID:ek0nxWHI0
対中露か
10 : 2023/04/24(月) 09:45:41.83 ID:YkPrsZIN0
ドコモ回線を持った乗客が通報しなければ、静かに沈んでいったのかな。
13 : 2023/04/24(月) 09:46:26.00 ID:n2uojcWT0
ここの教訓が自衛隊機の捜索に全く生かされなかったよな
14 : 2023/04/24(月) 09:48:26.59 ID:IG4uvhzo0
結局、誰も責任取らないし、
ショドウガ遅れた検証を全くしてないという闇
15 : 2023/04/24(月) 09:48:48.81 ID:ek0nxWHI0
こんな事故どうでもいいわ
事態は第三次世界大戦勃発間近
北海道は真っ先に戦地になるぞ
16 : 2023/04/24(月) 09:49:13.24 ID:SOqBypmu0
航空自衛隊千歳救難隊「航空機もヘリコプターも配備されてますが、基本的に民間人救助には出動はしません」
17 : 2023/04/24(月) 09:50:39.41 ID:Iu91B6Mw0
戦争かあ
19 : 2023/04/24(月) 09:53:43.98 ID:n2uojcWT0
わざわざ大動員で強襲の上陸作戦するより東京にミサイル撃ち込んだ方が早い
バカでもわかる理屈だ
20 : 2023/04/24(月) 09:58:13.25 ID:NCB2jFbO0
そんな問題じゃねえだろ
ボロボロの船を運行許可すんな
馬鹿じゃねえの
21 : 2023/04/24(月) 10:02:05.82 ID:w+ZiROrc0
>>1
早く社長逮捕しろ
国交相は引責辞任や
22 : 2023/04/24(月) 10:08:19.76 ID:6GREmKSe0
まだ社長は逮捕されてないの?
23 : 2023/04/24(月) 10:12:05.27 ID:/dhYsalP0
広すぎて管理にカネがかかるから、全員本州に引き上げて最低限の警備だけ置いとくのがいいとおもう
24 : 2023/04/24(月) 10:14:25.29 ID:y3BzR6A90
僻地に増強するというのもなんだかなあ
25 : 2023/04/24(月) 10:14:55.55 ID:b1LOik3H0
30分で着いても間に合わんだろ
26 : 2023/04/24(月) 10:23:23.98 ID:KNgI8jjh0
あれ?大枚はたいたオスプレイは?
27 : 2023/04/24(月) 10:52:08.50 ID:/Utzu90d0
道東の医療も劣悪だし
ドクターヘリがあっても夜間と悪天候は飛ばない
助けを求める患者が重体であろうが・・・
28 : 2023/04/24(月) 10:57:44.53 ID:/Utzu90d0
松島トモ子が外国の僻地でライオンに襲われて重傷したのに夜になるから救急搬送できませんと・・・
運よく朝まで生き残ってやっと搬送

道東の島は現在も外国の僻地レベルだし

30 : 2023/04/24(月) 11:05:04.79 ID:CRHUp8a+0
時々夜中に救急車のサイレン音が聞こえると怖いって人がいるけど
夜中でも救急車が走ってくれるのはありがたいことだよな
31 : 2023/04/24(月) 11:05:46.31 ID:+mKuQioO0
冒険要素のあるレジャーについては、行政の救助体制とか批判するのはお門違いとも思うけどな

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682296304

コメント

タイトルとURLをコピーしました