【厚労省】「ワクチンを安全に輸送するための指針をこれから作る!」

1 : 2021/02/08(月) 07:43:59.92 ID:fP3cc89S9

新型コロナウイルスのワクチンの接種を進める上で課題となるのが接種する施設への「輸送」です。厚生労働省は、運送業者に委託することを認めていますが、慎重な取り扱いが必要で、自治体からも問い合わせが寄せられていることから安全に輸送するための指針を作成する方針を決めました。

アメリカの製薬大手ファイザーのワクチンについて、厚生労働省は、医療機関などで専用の冷凍庫を使ってマイナス75度前後で保管し、必要に応じて2度から8度の冷蔵状態で、接種を行う診療所などに輸送するよう自治体などに求めています。

厚生労働省は、輸送にかける時間を原則3時間以内としたうえで運送業者に委託することも認めていて、一部の自治体はバイク便やトラックでの輸送も計画しているということです。

一方、ファイザーの担当者はNHKの取材に対し「輸送には慎重な取り扱いが必要で、冷凍していない状態でバイク便などで運んだ場合の品質を保証するデータはなく、必ずしも推奨できない」としています。

また、厚生労働省には、輸送方法に関する問い合わせが自治体から寄せられているということです。

このため、厚生労働省は、ワクチンを安全に輸送するための指針を新たに作成する方針を決めました。

すでにファイザーとも協議を始めていて、今月中(2月)に自治体や医療機関に示すことにしています。

カナダでは詳しい輸送指針
ファイザーのワクチンの輸送について、海外ではすでに詳しい指針を設けているところもあります。

カナダのサスカチュワン州の保健当局は、解凍したワクチンを冷蔵状態で輸送する際、衝撃を与えすぎると品質が損なわれて、有効性にも影響しかねないとしています。

このため、ワクチンに衝撃や振動をできるだけ与えないよう、移動距離を最小限にして砂利道でなく舗装された道路を通るべきだなどとしています。

また、同じカナダのオンタリオ州の保健当局も、ワクチンを衝撃や振動から可能なかぎり守る必要があるとしたうえで、輸送は訓練を受けた医療機関や保健所のスタッフか、低温状態での輸送を専門にする運送業者が行うべきだとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210208/k10012854901000.html

2 : 2021/02/08(月) 07:44:33.06 ID:BlI1lcko0
出前館でいいよ
4 : 2021/02/08(月) 07:46:37.15 ID:68uBC89a0
>>2
アツアツが届いてどうすんねん
3 : 2021/02/08(月) 07:44:39.49 ID:S0ENn0Eu0
あ、ワクチンは後ろの方でいいです
5 : 2021/02/08(月) 07:47:14.04 ID:cj9O8isf0
また中抜きするに決まってる
6 : 2021/02/08(月) 07:47:32.48 ID:Zr7BF9vD0
無策という策があるのは日本だけ
もうね
7 : 2021/02/08(月) 07:48:00.40 ID:i70JUhit0
笑うくらい後手後手
33 : 2021/02/08(月) 08:05:12.30 ID:LUky1dnj0
>>7
仮定のことは考えないのが政府方針!だから対応があとになることは悪いことではない
反日か?
8 : 2021/02/08(月) 07:49:01.81 ID:0L39Nn6D0
のんびりやんな、一般は来年以降だろ
9 : 2021/02/08(月) 07:49:21.01 ID:Nz7QEMXb0
砂利道wどこで何すんだよw
10 : 2021/02/08(月) 07:50:09.38 ID:qf0C27DK0
後手じゃないだろ
日本はワクチンの配布開始が遅いんだから
19 : 2021/02/08(月) 07:55:37.04 ID:fP3cc89S0
>>10
ワクチン接種予定がどんどん伸びてて笑えない
年末までには(去年)→医療従事者と高齢者は2月中→医療従事者だけ3月→
11 : 2021/02/08(月) 07:50:39.65 ID:lLSjRhzO0
ミッションインポッシブル
12 : 2021/02/08(月) 07:50:57.31 ID:VutGvWfz0
相変わらず仕事しないな馬鹿省庁
13 : 2021/02/08(月) 07:52:56.08 ID:U6Q0AtGp0
アホなの?
14 : 2021/02/08(月) 07:53:27.28 ID:Zr7BF9vD0
別に遅いわけでもないんだろう
ワクチンが日本に来るのは夏以降なるのを政府は知っているのさ
今から準備しても十分て言うこと
森氏だってワクチン無くてもオリンピックやるっていってるだろ
政府関係者は春には接種が始まらないことがわかっているのさ
15 : 2021/02/08(月) 07:54:17.47 ID:BHAU/yAP0
ワクチン怖い部の連中ってコロナ風紀委員も率先してやりそうだよな
人類の敵じゃね
16 : 2021/02/08(月) 07:54:35.59 ID:dXbO/Sjp0
中抜き調整ムツカシイ
17 : 2021/02/08(月) 07:54:48.86 ID:IzxzPUZ50
やる気無さすぎ、危機感無さすぎw
18 : 2021/02/08(月) 07:55:26.75 ID:qSGNGFWU0
実際の行動見ると河野が言ってるまだ未定ってのが一番正しいのがわかるな
支持率ほしさに期待をこめた日数言ってるだけなんだろ
20 : 2021/02/08(月) 07:56:02.93 ID:fQpecOym0
どうせお友達利権だろ
21 : 2021/02/08(月) 07:56:37.32 ID:qSGNGFWU0
何も決まってないのに2月スケジュールとか出されて怒ってたもんな
22 : 2021/02/08(月) 07:57:11.56 ID:CSC1r7MO0
今まで時間があったのに何をしていたんでしょう?

常に後手後手なのに、ボーナスもらうような仕事じゃないよね

23 : 2021/02/08(月) 07:57:53.78 ID:yfuIwSQR0
中抜きするために必死に委託しようとしててワロタw
24 : 2021/02/08(月) 07:57:58.98 ID:4vy2HjGJ0
ワクチンの副反応キャンペーン張っといて、遅い遅いという
ただ政府を批判したいだけの馬鹿
25 : 2021/02/08(月) 07:57:59.16 ID:mmI/O8C/0
マジで一度解体して全員首にした方がええわ
厚労省
不祥事しかねーじゃん
26 : 2021/02/08(月) 07:59:10.71 ID:qs1xrSWt0
それはロジ担当大臣の仕事じゃないのか
27 : 2021/02/08(月) 08:00:24.98 ID:UGqGbe/I0
いやさあ、厚労省って何の仕事ならまともに出来るのさ?
なんかもう無能を煮詰めた究極のダメ組織だろ
28 : 2021/02/08(月) 08:02:43.88 ID:aVXA8Box0
うおー先手先手の対応
29 : 2021/02/08(月) 08:03:36.84 ID:LF3hdFrM0
来年以降なんだからむしろなんで今やっとんねん

他にやることいっぱいあるやろ

30 : 2021/02/08(月) 08:03:40.26 ID:/4CE+L8w0
また中抜きかよ
31 : 2021/02/08(月) 08:04:31.40 ID:rjYkLyW/0
そりゃね、中抜きして利権を貪るのが官僚の本質だからね
こういったウイルスで日本が大変な時に、また如何に天下り先を作り利権を得ようとするか考える。
たちが悪い
32 : 2021/02/08(月) 08:04:32.31 ID:cyn+PcUT0
あれ温度が低くても高くてもダメで恒温帯域で常に保存しないと
もうこれ病原菌注射してまわってるのと変わらんだろと変質するし
しかも解凍に技術がいってしかも一本一本どこまで大丈夫か使用前に試験を行い
その大丈夫な範囲のやつだけ抽出して使用するっての
はっきりいって実用的じゃないだろ
34 : 2021/02/08(月) 08:05:33.40 ID:3pr9mddg0
今後これを毎年やるのかよ
ワクチン接種は毎年やるんだろう?
35 : 2021/02/08(月) 08:05:56.70 ID:8HAs8lCs0
またパソナあたりに委託して中抜きさせる計画を立てます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました