既婚者、ブチギレ「いい加減に独身税導入しろ。共同体の存続のためには子どもが必要なんだから優遇されるべき」

サムネイル
1 : 2023/04/21(金) 13:27:40.09 ID:g8YZgADb0

はてな匿名ダイアリーに2月下旬、「独身税の何が悪いのかわからない」という投稿があり物議を醸した。投稿者は年齢などを明かしていないが、
 「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
 「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」

と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)

■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。

投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。

 「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
 「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
 「独身の労働力にフリーライドしてる」

否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。

・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない

このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。

https://news.careerconnection.jp/?p=110729

2 : 2023/04/21(金) 13:29:18.03 ID:MEe6Bzel0
存続しなくてよいです
3 : 2023/04/21(金) 13:30:01.17 ID:JkZcLXxd0
滅びろ((´∀`))ケラケラ
4 : 2023/04/21(金) 13:30:19.60 ID:BuaSci+40
それ優遇されてるのは子供じゃなくて親だよね
5 : 2023/04/21(金) 13:30:26.18 ID:uwHyRIZpM
金で解決できればいいですね。
6 : 2023/04/21(金) 13:31:26.76 ID:mHTH+yw4a
憲法に引っかかりそう
7 : 2023/04/21(金) 13:31:50.47 ID:4l96lvosM
まだ分かんねえのか
世界は人口を減らしたがってるんだよ
お前らは理性を欠いてそれに逆らった罪人なんだ
子供とことおじのために、死ぬ気で働け
19 : 2023/04/21(金) 13:34:25.66 ID:mHTH+yw4a
>>7
世界っていうか人類って種の意志っぽい
恐竜が滅んだのも環境のせいじゃなくて少子化が原因なんじゃないのか?
生物は大型化して危険が減れば子供も減るのが必定だし。
人間も危険が減れば本能的に子供を作らなくなる。
8 : 2023/04/21(金) 13:32:08.41 ID:mHTH+yw4a
独身でも養子を取れるようになればいいのか
ユリアンって名前をつけたい
26 : 2023/04/21(金) 13:35:58.24 ID:eEwPd+ISd
>>8
わいはアーニャで
9 : 2023/04/21(金) 13:32:55.97 ID:mP5vqwIt0
対立煽り
10 : 2023/04/21(金) 13:33:10.15 ID:adybPBKf0
既婚者からも税金取るって言ったらブチ切れそう
11 : 2023/04/21(金) 13:33:21.59 ID:XrI2NYtA0
子供産めば金もらえるだろ
それが実質税還元だろ
13 : 2023/04/21(金) 13:33:27.31 ID:JbTFxUaw0
やるなら独身税ではなく子無し税だろ
病気で子作りできないのだけ免除にしとけばいい
28 : 2023/04/21(金) 13:36:55.17 ID:WG/fW1Dj0
>>13
禿げ同
14 : 2023/04/21(金) 13:33:42.94 ID:5Q3HE57r0
過去に独身税設けて出生率下がった国があったな
15 : 2023/04/21(金) 13:33:52.46 ID:1BBL0vDD0
独身税導入するなら一定年齢以上の結婚してるけど子供いない、ひとりしか子供がいない奴らにも課税しないとおかしいだろ
16 : 2023/04/21(金) 13:34:22.86 ID:gwblDsry0
扶養控除という言葉を知らんのか
17 : 2023/04/21(金) 13:34:23.62 ID:lDi0xJusa
じゃあ、養子くれよ
18 : 2023/04/21(金) 13:34:23.83 ID:+41kmyDp0
いい加減に年金3号廃止しろ。なんで掛金払わずに年金貰えるんだよ
ついでに扶養控除も廃止しろ
20 : 2023/04/21(金) 13:34:48.10 ID:liwscMP+0
結婚する性欲猿が悪い
22 : 2023/04/21(金) 13:35:01.68 ID:aMliltxW0
インポは非課税でいいよな
23 : 2023/04/21(金) 13:35:30.19 ID:liwscMP+0
結婚は罰なのかよやっぱり😂
24 : 2023/04/21(金) 13:35:31.30 ID:Xq4mfOeL0
高所得者の税金を昔に戻して、投資の税金を倍にすればいい
25 : 2023/04/21(金) 13:35:35.18 ID:uUD2kXKa0
児童手当自体が独身税
27 : 2023/04/21(金) 13:36:17.58 ID:Ff0+sKAPM
一人っ子とか相続税80%まであげないと
子供多いメリット薄いよな

親の財産が100とすれば
一人っ子なら半分税金で取られても50残るに
4人だと相続税ゼロでも25しかない

29 : 2023/04/21(金) 13:37:12.45 ID:ssokfeMPM
ま●こに人権与えといてその言い様はおかしい
トレードオフのわからない馬鹿が扇情的な極論に短絡する
30 : 2023/04/21(金) 13:37:52.02 ID:hYO0nhv0M
独身税取ったら婚姻率上がって少子化解消するのか?
頭悪すぎだろう
31 : 2023/04/21(金) 13:38:05.86 ID:xbZRbfSL0
まーた対立煽りスレか
相手にするなよ
33 : 2023/04/21(金) 13:38:20.98 ID:liwscMP+0
罰を与えなきゃ結婚しないって😂
34 : 2023/04/21(金) 13:38:29.34 ID:mHTH+yw4a
離婚して養育費だけ払ってるのはどうなんだろう
35 : 2023/04/21(金) 13:39:03.32 ID:liwscMP+0
シンママも取られる😂
36 : 2023/04/21(金) 13:39:34.63 ID:e9SR0XXk0
子供いらね
移民
37 : 2023/04/21(金) 13:39:47.08 ID:liwscMP+0
足を引っ張り合うジャップ
変わらねえなぁ
38 : 2023/04/21(金) 13:39:47.19 ID:VCLcRta/r
そんなもん導入したら
子どもに対する嫌がらせが横行するぞ
それでも良いなら導入すれば良いと思う
39 : 2023/04/21(金) 13:39:48.41 ID:mHTH+yw4a
独身者と子なし夫婦、子供1人夫婦も対象だろ
子供1人夫婦はある程度低減してやってもいいけど
40 : 2023/04/21(金) 13:39:48.98 ID:Ff0+sKAPM
独身使ってる企業も潰さないとな
本当に独身や独身になるべき年収に甘えてい

小売飲食保育士こそ薄給独身女が大量にいるうえで
これ減ると既婚者発狂じゃねえの

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682051260

コメント

  1. 想像力の欠如ってやつだな
    我が子が将来独身や子無しになるはずがないと無根拠な自信があるからこういう酷薄な主張ができる
    まあ自分の子が将来独身税で苦しむ側になっても知ったこっちゃねえって考えのサイコパスなのかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました