
- 1 : 2023/04/19(水) 17:53:22.49 ID:cYQMz4J+9
-
4/18(火) 14:22配信 デイリースポーツ
“ゆずポン”の愛称で人気を集めた元女子プロレスラーでグラビアアイドルだった愛川ゆず季(39)が17日、ブログを更新。4歳の息子が「療育」で支援を受けながら学んでいることを明かした。
療育(発達支援)とは、障害のある子どもやその可能性がある子どもに対して、個々の発達の状態や障害特性に合わせて、困りごとの解決と将来の自立、社会参加などを目指し支援をすること。
17日は夕方、「巨大おにぎりをたべて教室へ!お気づきの方もいると思いますが 発達がゆっくり系なので療育です!週4回頑張ってくれてます」と説明。「むしろ楽しいみたいで(ありがたい。先生方のおかげです。)いつも、直帰は嫌がります」と療育の教室を息子が楽しみにしていることを明かした。
愛川はグラビアやバラエティーで活躍後の10年10月、女子プロレスデビュー。2013年4月にプロレスを引退。17年9月に結婚し、翌18年6月に第1子長男を出産。現在は筋肉を鍛えあげ、ボディービルダーのような筋肉ボディーに変貌している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac7b594033596c5659ded454b6fca1c2a2e78d0
- 2 : 2023/04/19(水) 17:54:28.13 ID:OgG0f/qS0
-
ミツカン味ポン
- 3 : 2023/04/19(水) 17:56:15.57 ID:L4JtrEgW0
-
新居浜におるんかね
- 6 : 2023/04/19(水) 18:02:29.00 ID:MEHHuNtk0
-
>>3
東京やろ - 4 : 2023/04/19(水) 17:58:31.16 ID:fpuhlTFf0
-
元レスラーか
高齢出産だけで無くプロテインの影響も考えるべし - 5 : 2023/04/19(水) 18:02:20.68 ID:u3eOdEJO0
-
>>4
レスラーはおまけでグラドルだ - 7 : 2023/04/19(水) 18:10:51.04 ID:9YXhOLFU0
-
4歳でもう発達のレッテル貼られちゃうのね
- 11 : 2023/04/19(水) 18:21:18.21 ID:drN7OMCu0
-
>>7
早期療育だと思うよ
療育を受けさせるお母さんはいいお母さんだと思う
自信持ってほしい - 13 : 2023/04/19(水) 18:24:45.13 ID:M17DhbJT0
-
>>7
発達障害と知的障害は別だぞ
発達の仕方が変なのが発達障害で発達が遅いしすぐ頭打ちになるのが知的障害 - 27 : 2023/04/19(水) 19:38:54.03 ID:NkBvs73Y0
-
>>7
早いと一歳児健診とかで声かけられたりするよ
早ければ早いほど手が打ちやすいからこっちも助かるし - 28 : 2023/04/19(水) 19:41:19.42 ID:OJOy3/u90
-
>>7
発達遅延、発達障害は早期にわかって対応できる方がほんとに子供にいいよ
専門家が発達方面のケア提案しても親がレッテルつくとか考えて拒否ってるの多いんだってさー - 30 : 2023/04/19(水) 19:43:05.65 ID:tTr12YGI0
-
>>7
レッテルというのとは違う
その子供の特徴に気がついて1番適した接しかたを考えながら成長を見守るというだけ
親がそれに気づかずに、もしくは認めたくないからと無理やり普通学級で過ごさせて本人に過度なストレスを長年強いたために二次障害としてうつ病になってしまうケースは多いので、このお母さんは良いお母さんだと思う - 8 : 2023/04/19(水) 18:11:13.30 ID:5/+fo18O0
-
まわりにも割りと多い
ガンガレ(´・ω・`) - 9 : 2023/04/19(水) 18:15:52.26 ID:37JHf++D0
-
高齢やとあかんな
- 10 : 2023/04/19(水) 18:19:00.89 ID:TtTfqTQH0
-
女子プロのドラマ出てた人?
- 12 : 2023/04/19(水) 18:24:15.70 ID:92/KRoJA0
-
大人になって社会に出て障害にならないように今から療育するのは大事だしな
意外と大人になったら大丈夫ってパターンも多いしさ - 14 : 2023/04/19(水) 18:25:25.36 ID:qRyctxfx0
-
われわれもMENSAからみたらゆっくり系
五十歩百歩じっくりいけばいい - 36 : 2023/04/19(水) 20:35:10.05 ID:FmvrH7Da0
-
>>14
Mensaの発達障害率多いぞ
会員になってマウント取ってる奴居るけど元々は生きづらさを共有しあうという目的で出来たものだし - 15 : 2023/04/19(水) 18:34:46.41 ID:CgYAAkTy0
-
発達障害か
- 16 : 2023/04/19(水) 18:34:49.51 ID:/SRzuGzJ0
-
スターダムにいたころは美人だったから好きだったけど(過去形)
ただのBBAになっとるな - 17 : 2023/04/19(水) 18:38:42.44 ID:LQKevA4u0
-
晩成型とかわかるんかね
- 19 : 2023/04/19(水) 18:50:35.33 ID:ajfUdFNT0
-
>>17 変わる。目の動きが違う。
- 20 : 2023/04/19(水) 18:50:49.08 ID:mDNcNOCz0
-
4歳でもうってことなら知的もあるのかな
頑張れ - 22 : 2023/04/19(水) 18:54:54.47 ID:M17DhbJT0
-
>>20
だから発達障害じゃなくて知的障害だって書いてるじゃん - 23 : 2023/04/19(水) 18:58:45.87 ID:G8V2wAR70
-
>>20
知的があったら1歳半検診で指摘される。
4歳だと軽度~中度で支援級相当だろうね。 - 21 : 2023/04/19(水) 18:52:34.48 ID:y0JaJM6k0
-
キメエスレやな
普段は発達ガ●ジとか言って叩きまくってるくせに - 24 : 2023/04/19(水) 19:09:05.10 ID:QSVo6q4B0
-
倖田來未が言ってたことは正しかったんだなあ
- 25 : 2023/04/19(水) 19:19:01.26 ID:OlKFHKqK0
-
サイコパスも発達?自閉?
いくら教師が注意しても、いじめをやめない子がいる
人の気持ち考えないで言動する子 - 26 : 2023/04/19(水) 19:29:54.00 ID:MFLnXIBN0
-
はっきり言っておく
体が不自由なら周りの支援が必要な時もあるが何とかなる
頭やられたら終わりだよこれは今後、脳梗塞とか誰にでも起こりうる可能性で色んな意味で周りは手を引く
唯一歓迎するのが障がい者で税金含む金稼いでる医療法人だけ - 31 : 2023/04/19(水) 20:16:47.07 ID:CopnVdJF0
-
この人って実家超絶金持ちだったっけ?
それなのにプロレスやったりグラビアやったり、今はボディービルとかこんな体張った頑張り屋さんな実家超絶金持ちは珍しい - 32 : 2023/04/19(水) 20:24:20.97 ID:eOoiPekM0
-
>>31
そういう家の子の方が好きなことをなんの心配もなくとことん頑張るような気がする。学校でたら食ってけるかなんて考える一般人は無理 - 33 : 2023/04/19(水) 20:25:33.65 ID:WPJ0Flo70
-
ゆっくりしていってね
- 35 : 2023/04/19(水) 20:31:21.59 ID:rhcnUUUq0
-
そのうち追いつくさ
- 37 : 2023/04/19(水) 20:38:43.73 ID:pUDTPW3o0
-
元パイレンジャー
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681894402
コメント