
- 1 : 2023/04/17(月) 14:39:27.41 ID:j6uURfkf9
-
※2023年4月17日 月曜 午後1:40
FNNプライムオンラインキャンプ場で木が倒れ、テントで寝ていた女性が下敷きになって死亡した事故で、従業員が周辺の木について「毎朝、確認していた」と話していることがわかった。
事故があったのは16日未明、神奈川・相模原市のキャンプ場。
木が倒れ、テントで寝ていた夫婦が下敷きになり、妻で、東京・武蔵野市に住む会社員の中村まりなさん(29)が死亡した。
テント用品などが確認できる
倒れた木は、根元の部分が腐っていたとみられているが、キャンプ場の従業員は、警察に対し、周辺の木について「毎朝、確認していた」と話しているという。続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/515066?display=full
関連スレ
【神奈川/続報】キャンプ場で倒木 テントで寝ていた29歳の女性が下敷きになり死亡 「根腐れ」が原因か ★5 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681643678/ - 2 : 2023/04/17(月) 14:40:05.44 ID:fQVU578G0
-
倒れた木に毎日立ちションしていた
- 3 : 2023/04/17(月) 14:40:30.56 ID:jN0TV1460
-
毎朝確認してたのに勝手に倒れたァ!!
- 4 : 2023/04/17(月) 14:40:53.28 ID:Rq0Xjts60
-
安倍晋三みたいなキャンプ地だな
- 51 : 2023/04/17(月) 14:49:53.65 ID:heq02A3I0
-
>>4
うぜぇ - 128 : 2023/04/17(月) 15:00:21.62 ID:9R8VXc/l0
-
>>4
木まで国賊とか草 - 168 : 2023/04/17(月) 15:04:36.76 ID:NmY5xQjg0
-
>>4
確認しているが、確かめてはいない
アベと同じ無責任さだな - 5 : 2023/04/17(月) 14:41:08.63 ID:U8mISNRU0
-
やけにしつこいな、不審な点があるならはっきり書けよ
- 6 : 2023/04/17(月) 14:41:15.29 ID:cMbLrTJv0
-
5ch探偵団の出番か
- 7 : 2023/04/17(月) 14:41:28.51 ID:7a5RYppm0
-
前に行った
キャンプブームもあって忙しいらしく
無理矢理な場所を当てがわれたな
ブームも良し悪しだよね - 24 : 2023/04/17(月) 14:45:10.49 ID:JLbOds8X0
-
>>7
ジャンル問わずブームに乗っかる程度の輩はどうでもいいからな - 91 : 2023/04/17(月) 14:56:13.18 ID:WKlIsGZa0
-
>>7
ここはフリーサイトで早いもん勝ちのはず
当てがわれたとは? - 8 : 2023/04/17(月) 14:41:32.86 ID:l/Ah2mSU0
-
毎朝周辺の木を確認てちょっと信じられない
- 10 : 2023/04/17(月) 14:41:47.72 ID:dRWLJCbB0
-
見回りはしてただろうけど「倒れないかどうか」を気にして見たりはしないだろ
せいぜい枝が落ちてこないかくらいじゃないか? - 11 : 2023/04/17(月) 14:42:21.50 ID:uRzwKqsR0
-
>>1
確認、とは? - 31 : 2023/04/17(月) 14:45:45.53 ID:oaMFun5Q0
-
>>11
現場猫「ヨシ!」 - 70 : 2023/04/17(月) 14:53:36.07 ID:pgjMruHJ0
-
>>11
倒れてないからヨシッ - 12 : 2023/04/17(月) 14:42:46.10 ID:9zeNvKcj0
-
確認と言っても見てただけでその時に倒れてなかったら倒れるとは思わなかったってだけのことでしょ
- 13 : 2023/04/17(月) 14:43:08.61 ID:l/Ah2mSU0
-
これからは一本一本ドロップキックして確認してもらいたい
- 14 : 2023/04/17(月) 14:43:28.12 ID:50lvgnb50
-
毎日見たところで
危なそうなら切るって判断出来るかどうかは別物前持ってリスクに対応するってのは
日本の組織は大体面倒くさがる
働いたことある奴なら分かるだろ - 15 : 2023/04/17(月) 14:43:37.78 ID:6K9W1jzl0
-
どうせ目視でヨシッって奴だろ
いい加減な仕事しやがって - 16 : 2023/04/17(月) 14:43:40.21 ID:5bcGav4b0
-
指差し確認ヨシッ!
- 17 : 2023/04/17(月) 14:43:42.12 ID:WaZHYyB+0
-
まあ木の根まで見ないわな
- 18 : 2023/04/17(月) 14:43:44.84 ID:xHuAJL/20
-
木て外からは健康的に見えるが中は腐っているとか普通だぞ
森の中でも突然倒木するからビックリする - 42 : 2023/04/17(月) 14:47:35.80 ID:UYILq3Q90
-
>>18
倒れた木の写真見ればわかるが
葉落ち枝枯れ苔むして
あ、これはアカンって状態だったぞ - 58 : 2023/04/17(月) 14:51:53.12 ID:lR3XclkH0
-
>>18
小学生の頃校庭にデカい銀杏の木があった。
夏休み中台風で倒れたんだが中が腐って空洞になっててみんな驚いてた。
それまでフツーに実も出来てたからそんなになってたとは思わなかったって。 - 19 : 2023/04/17(月) 14:43:54.66 ID:obl0UPAl0
-
強風で倒れたの?
無風で倒れたの? - 20 : 2023/04/17(月) 14:44:22.31 ID:KIoC+Np40
-
まだ結婚してそう長くないだろうに…
- 21 : 2023/04/17(月) 14:44:26.70 ID:TAP8NWov0
-
ちなみに土曜日~日曜日明け方まで神奈川県は1日中 土砂降りだった。
キャンプしている奴にも非はある。
枯れ木横にテント設営したのも被害者一行。 - 37 : 2023/04/17(月) 14:46:43.37 ID:FYVkNJ810
-
>>21
設営場所なんだから過失は無いな - 22 : 2023/04/17(月) 14:44:26.88 ID:NBHar4Yn0
-
それは散歩なんじゃ…
実際これだし - 23 : 2023/04/17(月) 14:44:50.44 ID:XPPsjTN60
-
そら木だって倒れもするやろ
- 25 : 2023/04/17(月) 14:45:11.70 ID:fAlP6clp0
-
アワビバナナだね
- 26 : 2023/04/17(月) 14:45:14.94 ID:FYVkNJ810
-
>>1
何を確認してたんや? - 27 : 2023/04/17(月) 14:45:21.25 ID:TdxUlWIX0
-
毎朝木を確認するわけない
- 28 : 2023/04/17(月) 14:45:32.75 ID:UYILq3Q90
-
>>1
見てただけ~ - 29 : 2023/04/17(月) 14:45:37.41 ID:OBbynvMv0
-
アイゼンピッケルコンパス地図を持っていれば回避できた事故ではないか
風の息づかいは感じていたのか
山をなめるな! - 30 : 2023/04/17(月) 14:45:39.90 ID:jShwHfKL0
-
まあ運が悪いで終わりだろ
こんな事まで想定して行動できんわ - 45 : 2023/04/17(月) 14:47:52.71 ID:38Xtjbbz0
-
>>30
金を取って商売するってのは そういうことも想定するんだわな - 32 : 2023/04/17(月) 14:45:57.15 ID:RVThj6HR0
-
倒木の可能性なんて
プロが確認しないと無理でしょ従業員も毎朝確認なんてホラを吹くな
- 33 : 2023/04/17(月) 14:46:01.62 ID:R9VBTfaT0
-
根腐れしてたからって、こんなに水平に折れるか?
- 34 : 2023/04/17(月) 14:46:09.62 ID:TRc3BpAg0
-
定期的に確認ならまだしも毎朝確認は小学生がつくような嘘w
- 35 : 2023/04/17(月) 14:46:18.91 ID:MJ3U+2Js0
-
ハイダメー。目視検査の他にもハンマーによる打音検査を行わないといけません。
- 36 : 2023/04/17(月) 14:46:22.33 ID:/zy9j+x20
-
神奈川県警「なるほど。つまり完全に自殺ですね」
- 38 : 2023/04/17(月) 14:46:49.36 ID:LKMOqmn90
-
運が悪かったとしか
その場所をあてがわれたなら気の毒だったとは思うけど - 39 : 2023/04/17(月) 14:47:12.87 ID:VEcyWGEC0
-
毎朝確認していたって目視だろw
- 40 : 2023/04/17(月) 14:47:16.61 ID:17eQbxit0
-
テント張る場所がちょっとでも
ズレてたら助かったのに
運が悪すぎだな - 41 : 2023/04/17(月) 14:47:21.32 ID:VmAT9FVr0
-
確認してたっていう方がイメージ悪くない?
放ったらかしにしてたってバレると金もらって管理してる建前上マズいのはわかるが - 44 : 2023/04/17(月) 14:47:37.62 ID:Wnfv/yqY0
-
上級でイケメン美人だったんだろうな
幸せだったんだろう
それがこんなことになって…
「結局こいつらは最初からこうなる運命だったってわけ」
最終的には俺以下のど不幸苦しみ
いいざまだ - 178 : 2023/04/17(月) 15:05:38.56 ID:GS/OpwNl0
-
>>44
だよね。「やったぜ。」て感じ - 46 : 2023/04/17(月) 14:47:59.92 ID:Bq0iGMPC0
-
ニュース見たら枯れてたのすぐわかる状態だったな
- 47 : 2023/04/17(月) 14:48:03.76 ID:xYmVEM+F0
-
テントって木の真下に張るの?
- 48 : 2023/04/17(月) 14:48:30.88 ID:EQ2pR0RV0
-
>>1
こいつに1億賠償請求してやれ - 49 : 2023/04/17(月) 14:49:15.00 ID:szpDZKF90
-
蹴ったらすぐ分かるレベルだろ
- 50 : 2023/04/17(月) 14:49:26.50 ID:QdPrIzcX0
-
確認とはこういう物だと教えてやる
- 52 : 2023/04/17(月) 14:50:17.42 ID:9KVMZI+p0
-
出雲大社は奈良時代に、晴れた昼間に
突然倒れたという記録が残っている。 - 53 : 2023/04/17(月) 14:50:30.35 ID:SMvYMzfz0
-
テントのロープを木に結んだとか考えたけど木の傾きとかもあるわな
- 55 : 2023/04/17(月) 14:50:56.72 ID:FYVkNJ810
-
>>53
そういうタイプのテントじゃないな - 54 : 2023/04/17(月) 14:50:42.42 ID:3KWflLyX0
-
木を一本一本毎朝確認とかする訳ないw
というか見て分かるのか - 64 : 2023/04/17(月) 14:52:41.22 ID:Bq0iGMPC0
-
>>54
ニュース動画見てみれば1発で枯れてるのわかるよ - 71 : 2023/04/17(月) 14:53:44.38 ID:We5Z+KIf0
-
>>64
なら何を確認してたってなるな
弁護士雇ってから喋れば良いのに - 56 : 2023/04/17(月) 14:51:27.97 ID:9MsAe19/0
-
完全犯罪の可能性あるのか?
無理やり倒したら跡でばれそうだけどw - 57 : 2023/04/17(月) 14:51:49.48 ID:IS1W9tzd0
-
これ両手で押せば倒れたんかな?
- 59 : 2023/04/17(月) 14:52:07.47 ID:uTQOtCHG0
-
下手な言い訳だなw
弁護士に相談しろよ - 60 : 2023/04/17(月) 14:52:21.37 ID:7Eh5WrCv0
-
毎朝確認よし!
根元腐ってるよし!
おれよし! - 61 : 2023/04/17(月) 14:52:22.41 ID:9KVMZI+p0
-
腐った木で皮目のところだけ
辛うじて残ってるなんてよくあること。 - 62 : 2023/04/17(月) 14:52:28.28 ID:cjH9zysv0
-
あんなでかい木だと
倒れるかどうかなんてわからないわな - 63 : 2023/04/17(月) 14:52:35.02 ID:RfJGFTqH0
-
そもそも確認して、どこまでわかるものなのだろうか
- 65 : 2023/04/17(月) 14:52:50.26 ID:3IlFdY3b0
-
実際の気を見た樹木医は腐ってから3年は経ってると言ってたな
- 75 : 2023/04/17(月) 14:54:04.16 ID:TRc3BpAg0
-
>>65
周囲の木は葉っぱ生い茂っているのに倒れた木だけハゲハゲで明らかに見た目から異質だったからなあ・・・ - 101 : 2023/04/17(月) 14:57:13.11 ID:FYVkNJ810
-
>>75
なんであんな見栄えの悪いものを残していたのか不自然なくらいだよな。 - 66 : 2023/04/17(月) 14:53:01.68 ID:qzycc3kh0
-
もしロープ張りすぎて倒れてきたらこっちが悪いの?
- 67 : 2023/04/17(月) 14:53:03.61 ID:heq02A3I0
-
>>1
気の毒になぁ
御冥福をお祈りします - 68 : 2023/04/17(月) 14:53:13.28 ID:JKqVPg4K0
-
そりゃ、危険を放置していました、なんて言うわけないわな。
だが実際にどんな方法で何を確認していたのか、厳しく追求するべきだな。 - 69 : 2023/04/17(月) 14:53:21.85 ID:cjH9zysv0
-
枯れててもすぐ倒れるとも思わないしな
- 72 : 2023/04/17(月) 14:53:46.57 ID:BoBASPEL0
-
2009年に富士山5号目駐車場でキャンピングカーを落石が貫通して男性が亡くなった事故を思い出した
あの映像、見事にベッド部分を貫通してたんだよなあ
こういうのって偶然なんだろうか - 73 : 2023/04/17(月) 14:53:48.08 ID:Snl7y+u90
-
ブームを作ったゆるキャン△か悪い
パンチ、謝罪コメントだせや
- 76 : 2023/04/17(月) 14:54:06.21 ID:sCvoET6S0
-
いや嘘だろw
- 77 : 2023/04/17(月) 14:54:09.85 ID:r27wt1/t0
-
あんな根本からポッキリいくのね
直撃は運が悪すぎた - 78 : 2023/04/17(月) 14:54:10.66 ID:SrJR6miA0
-
明らかに腐れてボロボロになってるとかじゃないと分からんやろ
- 79 : 2023/04/17(月) 14:54:12.19 ID:BcPe4l7I0
-
まあ死んだものはしょうがないよな
- 80 : 2023/04/17(月) 14:54:13.74 ID:RQgU2vja0
-
なるほど
目視はしていたと
行動はしなかっただけで。 - 81 : 2023/04/17(月) 14:54:13.96 ID:pnt2nv0K0
-
間抜けな死に方だよな
- 83 : 2023/04/17(月) 14:54:31.99 ID:uTQOtCHG0
-
どうせ何も見てないし
管理責任もあるかどうか微妙なんじゃね? - 129 : 2023/04/17(月) 15:00:43.18 ID:4r900XPe0
-
>>83
指定区画内なんだから、管理責任がないわけないと思うが - 84 : 2023/04/17(月) 14:54:37.85 ID:LgtUcA8M0
-
重機で押して倒れないか確認しないと
- 87 : 2023/04/17(月) 14:55:16.46 ID:igTpQMqh0
-
パスタのゆで汁やコーヒーの残り捨てるキャンパーいるからな
朝大丈夫でも夜までは知らんわなw - 88 : 2023/04/17(月) 14:55:41.38 ID:p27EYBqE0
-
夫婦で行って嫁だけ被害か、不運な…
(-人-) - 89 : 2023/04/17(月) 14:55:53.42 ID:awXONPWo0
-
毎朝木の状況なんて確認できるわけないよ
ただ、キャンプ場側に瑕疵があるかどうかと言われると怪しそう - 105 : 2023/04/17(月) 14:57:37.49 ID:Flo0M+Sb0
-
>>89
一日で突然枯れるわけじゃあるめえし。
ずーっと死木だったのを放置してたなら、運営側に責任ある - 90 : 2023/04/17(月) 14:56:08.34 ID:cjH9zysv0
-
まぁ木は見事に枯れているから
そんなとこに設営しちゃダメだわな
過失割合五分だな - 92 : 2023/04/17(月) 14:56:28.24 ID:wmCXNEr50
-
これから倒木は増える
外来のカミキリムシがそこら中にいるからな(´・ω・`) - 93 : 2023/04/17(月) 14:56:29.25 ID:g6qyXh3B0
-
>>1
何本確認してたんだろ?
スゲー - 95 : 2023/04/17(月) 14:56:32.15 ID:RfJGFTqH0
-
枯れてるって腐ってるというか、上の方は普通に茂ってる感じなんだな
- 96 : 2023/04/17(月) 14:56:33.92 ID:dOfRFIQN0
-
季節が悪かったな
あからさまに枯れてたら判るだろうけど
ウロが出来たわけでもなく、葉も芽吹いてたから腐ってるとは思わないだろ
- 97 : 2023/04/17(月) 14:56:47.77 ID:JM3VX1t90
-
東京神奈川はイメージ悪いもんな
仕方ない - 98 : 2023/04/17(月) 14:56:58.63 ID:71dZ+w4Z0
-
まあ外から分かる変化と分からない変化があるしなぁ…
- 99 : 2023/04/17(月) 14:57:01.38 ID:9R8VXc/l0
-
>>1
うっどウモスミマセン
キがつかなかった - 100 : 2023/04/17(月) 14:57:01.45 ID:Pazy5B3N0
-
安易なキャンプブームが下火になりますように
- 102 : 2023/04/17(月) 14:57:22.22 ID:PKqyYS9U0
-
公園の遊具でガキが事故った場合は、市の管理責任問われたりするんだが
このキャンプ場はどこが管理してんだろな - 103 : 2023/04/17(月) 14:57:27.38 ID:l6EITdDY0
-
そもそも木下で寝ないよ
- 104 : 2023/04/17(月) 14:57:28.61 ID:TCzIuANv0
-
上からの写真も出たか
やっぱり、この時期で草の生え方が不自然
薬剤で抑えているの明白、どんな除草したのか知りたいぞキャンプ場 - 106 : 2023/04/17(月) 14:57:38.08 ID:rYyjkbXl0
-
客のせいって意味?
- 107 : 2023/04/17(月) 14:57:58.30 ID:ycaAEmWE0
-
根腐れしてても春には葉は生い茂るもんなん?
実際確認しようがないわな
毎朝無数にある木を蹴ってみるわけにもいかない
土砂崩れみたいなもんだわ - 108 : 2023/04/17(月) 14:58:05.44 ID:65VkUjhg0
-
賠償責任あるやろ裁判なるな
- 109 : 2023/04/17(月) 14:58:13.10 ID:GZvB+r6H0
-
根まで確認なんて無理
この若妻はかわいそうだけど倒木の可能性を判断するのは難しいな
- 111 : 2023/04/17(月) 14:58:21.95 ID:McyOlwGa0
-
庭でも山の中でも 植わっている木を見ても 実は腐っていて今にも倒れるかも知れないって思った事はないよ
ちょっと認識不足だったのかね - 112 : 2023/04/17(月) 14:58:43.05 ID:uTQOtCHG0
-
他のキャンプ場は青ざめて立木を揺さぶってるところ
- 113 : 2023/04/17(月) 14:58:44.22 ID:m1CHUtLR0
-
確認なんて無理無理
虫とかにやられてたら木を扱うプロでも見分けつかんよ
たかが目視でわかるわけないじゃん - 114 : 2023/04/17(月) 14:58:51.62 ID:W0aX6VeG0
-
この件が起こるまで倒木で死ぬなんか想像もしてなかったわ
気にしたこともない - 134 : 2023/04/17(月) 15:01:00.02 ID:50lvgnb50
-
>>114
今回みたいのは珍しいが
強風や雪の日は倒木なんて珍しくもないぞ
覚えておいた方がいい - 146 : 2023/04/17(月) 15:02:21.00 ID:W0aX6VeG0
-
>>134
今後は気をつけるわ - 116 : 2023/04/17(月) 14:59:06.09 ID:n+tglt0p0
-
神奈川県○【これは自殺】
- 117 : 2023/04/17(月) 14:59:08.71 ID:LK0LQk9m0
-
確認しとらんやろw
- 118 : 2023/04/17(月) 14:59:15.04 ID:qT/3Ik7p0
-
テントで寝たまま永眠
- 119 : 2023/04/17(月) 14:59:18.25 ID:mJ4Z0e9l0
-
倒れる位置がちょっとズレてたら助かったろうにしんどいなぁ
- 120 : 2023/04/17(月) 14:59:29.25 ID:7Eh5WrCv0
-
この発言はマズイね
- 121 : 2023/04/17(月) 14:59:40.25 ID:UaqEL8TZ0
-
確認してたらまず切り倒すだろ
あんな危険な枯れた木 - 122 : 2023/04/17(月) 14:59:48.65 ID:n0SocssX0
-
ついてなさすぎる
- 123 : 2023/04/17(月) 14:59:53.54 ID:VF4tILYP0
-
林業をやってる人なら根が腐ってるかどうか ってわかるらしいな
結局、無能な従業員だったから事件が起きたってだけの話やな - 127 : 2023/04/17(月) 15:00:20.78 ID:UaqEL8TZ0
-
>>123
あんなん素人でもわかるわ - 142 : 2023/04/17(月) 15:02:08.28 ID:m1CHUtLR0
-
>>123
根腐はわかるが虫とかのは無理
叩いて中に空洞があるか確認するくらいしかできん - 150 : 2023/04/17(月) 15:02:58.72 ID:UaqEL8TZ0
-
>>142
このニュースの画像見たか?
誰がどう見ても枯れ木になって時間が経っているものを放置していたから起こった事故 - 165 : 2023/04/17(月) 15:04:18.88 ID:m1CHUtLR0
-
>>150
それ倒れたから枯れ木だって騒いでるだけだろ
馬鹿かお前は - 161 : 2023/04/17(月) 15:04:08.92 ID:xF5pPmIx0
-
>>142
あんなもんオレでも枯れてるって判断できるわ
何が毎日点検してましただよ - 176 : 2023/04/17(月) 15:05:14.58 ID:m1CHUtLR0
-
>>161
お前にできるわけ無いだろ馬鹿が
パッと見で枯れてるように見えても枯れてない木はたくさんあるんだよ - 225 : 2023/04/17(月) 15:09:27.77 ID:xF5pPmIx0
-
>>176
枯れてるように見えてたんなら問題だろw
枯れてないように見えてるんならまだしも、お前が見たって枯れてるように見えるんだろ?
況してや毎朝見回ってた管理者が言ってるなら怪しさ満開だろ - 124 : 2023/04/17(月) 14:59:59.55 ID:+kaQSxAX0
-
不運だ
- 125 : 2023/04/17(月) 15:00:13.30 ID:ALM9t3/I0
-
木の確認なんかやります?
- 126 : 2023/04/17(月) 15:00:16.41 ID:09tOAhf00
-
市に多額の賠償請求をしてみては
- 131 : 2023/04/17(月) 15:00:50.33 ID:m1CHUtLR0
-
運が悪かっただけ
本当にそれだけのことまぁ危険そうな木の近くでテント張るなんて自殺行為みたいなものだけどな
- 132 : 2023/04/17(月) 15:00:53.49 ID:UYy8BWL/0
-
最初からえらい傾いていたみたいだからそっちだけ避ければ市にはしなかっただろうに。
- 133 : 2023/04/17(月) 15:00:55.75 ID:t3ddsoKW0
-
まぁ経営側の責任は免れないな
金取ってる以上一定の責任はある - 135 : 2023/04/17(月) 15:01:03.43 ID:JC5+ryjy0
-
何か事件が起こるたびに
誰に責任があるのかに議論が集中するのが
5chの不思議なところだな - 148 : 2023/04/17(月) 15:02:36.56 ID:FYVkNJ810
-
>>135
それが普通だろ。
被害者を必死に辱めようとするやつの方が異常だ - 218 : 2023/04/17(月) 15:09:16.96 ID:5JEHH/5R0
-
>>135
結果が出たものの高みの見物をしてるんだから不思議じゃなくね? - 136 : 2023/04/17(月) 15:01:11.25 ID:igTpQMqh0
-
素人従業員では?
毎日木に蹴り入れでもしないと分からないだろう
木の専門家常駐して毎朝確認してる訳でもないってことだ - 137 : 2023/04/17(月) 15:01:13.46 ID:f/L24ryb0
-
ゆるキャン△もヒロシのぼっちキャンプもコンテンツ永久封印すべきやな
福原遥も一年は自粛で舞い上がれの再放送も永久禁止でよろしい - 138 : 2023/04/17(月) 15:01:32.47 ID:1Uaiv7G90
-
他の記事ではこう答えてるけど、人が死んでるのにまだ続けられると思ってるのが凄い
損害賠償請求は高額になるだろうし続けるのは無理じゃないか?> キャンプ場側は、取材に対し「キャンプ場内を毎日点検しているが、倒れた木は問題なかったので驚いている。今後も安全対策を行う」としています。
- 139 : 2023/04/17(月) 15:01:33.12 ID:ee2eafmq0
-
毎朝確認するわけないだろwww
- 149 : 2023/04/17(月) 15:02:37.94 ID:VF4tILYP0
-
>>139
まぁボケっと 見渡して何もなければ問題なしと言っても、毎日確認になる しなw - 140 : 2023/04/17(月) 15:01:45.30 ID:l2EhoXmu0
-
キャンプ場だから ハンモックやら 使っていてじわじわ劣化したのだろうか? そうそう倒木にはめぐりあわないよ
- 141 : 2023/04/17(月) 15:01:46.30 ID:WXnYugLz0
-
毎朝木を確認するの?ホントに?w けっこう変わったキャンプ場だな
- 160 : 2023/04/17(月) 15:04:08.89 ID:DE3805Do0
-
>>141
木を傷付けたり根元にゴミ置いたりする
アホは後を絶たないので確認はするよ
腐ってるかどうか押したりしてまで確かめはしないけど - 143 : 2023/04/17(月) 15:02:14.67 ID:JA84cjkz0
-
なんかのタタリ
- 144 : 2023/04/17(月) 15:02:15.61 ID:n0SocssX0
-
落雷とかあるから木下は駄目だよな
- 147 : 2023/04/17(月) 15:02:24.83 ID:FjB2il690
-
不運とダンスっちまっただけ
- 151 : 2023/04/17(月) 15:03:17.78 ID:2s7Bn9vG0
-
確認って何かね?
- 153 : 2023/04/17(月) 15:03:26.59 ID:IASvrjUx0
-
木の周辺10mは立入禁止にするか
木を全部伐採して校庭みたいな感じにしとけば事故は起きなかった - 169 : 2023/04/17(月) 15:04:39.54 ID:VF4tILYP0
-
>>153
少なくとも立っている木に関しては管理責任があるからね
危険そうなら伐採するっていうのが正しいわな - 154 : 2023/04/17(月) 15:03:32.35 ID:cqjc6Cny0
-
毎朝確認ヨシ!
- 155 : 2023/04/17(月) 15:03:44.73 ID:aanXSECw0
-
>>1
キャンプ場側が、毎日安全確認してて、
問題なかったということは、
事故にあった夫婦がなんかしたってこと? - 156 : 2023/04/17(月) 15:03:55.42 ID:7mZ/cIAp0
-
あんな巨木が見事に倒れてるのにそれでも確認してたっていうのか
- 157 : 2023/04/17(月) 15:04:01.06 ID:qQ68yvLV0
-
まあケジメとして責任は取らされるんだろうが、これはしゃーない気がする
- 158 : 2023/04/17(月) 15:04:02.95 ID:PKqyYS9U0
-
株式会社新戸キャンプ場か
謄本とらないと誰が代表かもわからんね - 162 : 2023/04/17(月) 15:04:11.26 ID:WXnYugLz0
-
キャンプ場の過失ってあんまり考えなかったわ。世の中運が悪い人がいるなくらかい
そのレアな瞬間に真下にいちゃって、更に死に至るほどの直撃とか - 190 : 2023/04/17(月) 15:06:57.06 ID:xF5pPmIx0
-
>>162
すんません人手がなくって手入れが行き届いてませんでしたと言うならあれだけど
毎朝全木点検してました!つうからウソだろ言われてるんだろ - 164 : 2023/04/17(月) 15:04:18.77 ID:+9OARYcb0
-
あの太さが前触れ無く根本から倒れるの怖いね
点検ってどんなふうにしてたのか… - 166 : 2023/04/17(月) 15:04:20.78 ID:JA84cjkz0
-
山小屋のトイレでウ●コしていたら、落石でトイレ事破壊されて死ぬ人だっている
町中の街路樹が突然倒れて死ぬ人だっているもう、これ運命としか言いようがない
- 167 : 2023/04/17(月) 15:04:22.12 ID:deQPIVjX0
-
ウエスタンラリアットで全数検査してから営業しろよ
- 170 : 2023/04/17(月) 15:04:49.69 ID:WicOVuvb0
-
責任逃れで嘘ついちゃったの?
せめて週に一回くらいにしとけばよかったのにを - 171 : 2023/04/17(月) 15:04:51.26 ID:dVkT+Tqp0
-
人面樹に変わった木は無いな、確認ヨシ!
- 174 : 2023/04/17(月) 15:05:01.66 ID:2feVM/+B0
-
けど木が倒れるって日本ではなかなかないからな
根本見ても経験ないとわからんだろ - 175 : 2023/04/17(月) 15:05:07.40 ID:Gnj/LXqh0
-
別に毎日確認する必要もないだろ
年1位で倒木の危険あるか確認すればいい - 177 : 2023/04/17(月) 15:05:27.07 ID:SE4Y2NaY0
-
これは
管理義務違反になるだろうな - 179 : 2023/04/17(月) 15:05:51.83 ID:Q0H5LvRY0
-
確認てw
樹木医じゃないから散歩がてらの見回りだけだろ - 181 : 2023/04/17(月) 15:05:56.60 ID:1Oy+GCkr0
-
妊娠中だったとかそういう展開はなしね
- 183 : 2023/04/17(月) 15:06:02.45 ID:/Vs3x0ES0
-
確認ヨシッ!
- 184 : 2023/04/17(月) 15:06:05.13 ID:HNszQthw0
-
これに文句あるなら、もうキャンプ場の木は全部切り倒すしかないね
- 185 : 2023/04/17(月) 15:06:15.96 ID:wQpAIV9n0
-
自然が相手じゃしょーがないね
自然の中で遊ぶのは死と隣り合わせよ - 186 : 2023/04/17(月) 15:06:27.26 ID:ycaAEmWE0
-
ありのままの大自然を味わうのがキャンプ場の醍醐味ではないか
もちろん根腐れした木もあるだろう
自然災害ではないのか - 187 : 2023/04/17(月) 15:06:27.43 ID:YWfUMkFz0
-
わかりやすい嘘をつかなきゃいいのに
さすがに木の根腐れを毎日チェックしていますなんて管理者いないだろ - 188 : 2023/04/17(月) 15:06:30.56 ID:igTpQMqh0
-
各地のキャンプ場
木を蹴って確認しないとw - 189 : 2023/04/17(月) 15:06:55.64 ID:e1yxu8i20
-
暴風雨の翌日とかに山に入ると
巨木が根本からポッキリ折れて倒されてる場所に遭遇することも珍しくない - 192 : 2023/04/17(月) 15:06:58.87 ID:wyZK9Vxt0
-
素人がまわってるだけじゃないの?
- 193 : 2023/04/17(月) 15:07:01.14 ID:9tspb4Mt0
-
葉がついてない
嘘をつくな - 194 : 2023/04/17(月) 15:07:02.75 ID:G4wgSZju0
-
木のバランスが悪くて違和感があるね
斜めに立ってる木でもたいてい重心のバランスとれてる
違和感に対して敏感でないとダメなんだね
違和感があるということは何か良くないメッセージであることも - 195 : 2023/04/17(月) 15:07:09.90 ID:fgwxjb0T0
-
キャンプも立派な命がけのレジャー
- 196 : 2023/04/17(月) 15:07:11.00 ID:v+errRJz0
-
そんなバナナ
- 197 : 2023/04/17(月) 15:07:12.43 ID:d/O7vfd10
-
神奈川県警だから自殺の線も視野
- 200 : 2023/04/17(月) 15:07:33.24 ID:6pxR6SGG0
-
ヨシ!じゃねえよ
- 201 : 2023/04/17(月) 15:07:56.01 ID:4QrPm7nB0
-
まぁ確かに倒木というか街路樹の枝が風で折れたり倒れたりってのは普通にあって、うちの近所でも立派な枝ぶりだった桜並木が事故防止のためにバッサリ刈り込まれてたもんな。
とはいえキャンプ場でどこでもテント張っていいんだったら暑くならない木陰に張るのは普通だよなぁ。 - 202 : 2023/04/17(月) 15:07:56.12 ID:InO+0PHz0
-
見た目には特に傷んでなくても弱っているところに力が集中して自重で倒れることもあるからな
- 203 : 2023/04/17(月) 15:08:00.11 ID:uIh/waH90
-
嘘くさい
木なんかイチイチ確認するかって - 204 : 2023/04/17(月) 15:08:02.95 ID:Mwf4Ubvq0
-
専門家じゃないんだからよほどのことじゃないと木の一本一本なんてわからんやろ
- 207 : 2023/04/17(月) 15:08:23.66 ID:nwcUKdL50
-
なんの資格を持っていて
どうやって確認していたの?
枝が朽ちているように見えるんだけど
プロが見れば異常有りと判定されたのでは? - 208 : 2023/04/17(月) 15:08:24.02 ID:LS0JpFh50
-
目視現認ヨシッ!
- 209 : 2023/04/17(月) 15:08:24.39 ID:p1FlPnZ60
-
一見、なんともなさそうな木が
突然倒れることを予見するのは
かなり難しいのでは。キャンプ場の過失が少しは認められる?としても、
もうどうにも運が悪かったとしか。 - 210 : 2023/04/17(月) 15:08:26.41 ID:WXnYugLz0
-
何で俺怒られてんだろ。自分の感想書いただけなのにw
- 211 : 2023/04/17(月) 15:08:26.78 ID:I61ZZp1e0
-
こういう時 コンプライアンス なんていうのが 悪い方向に働くんだよな 責任回避の対応マニュアルみたいなのが もう出来上がっちゃってて それがまた 相手の感情 を逆撫ででする
- 212 : 2023/04/17(月) 15:08:37.88 ID:4Bvw9QMh0
-
見た目で分からんからなあ
と思ったが
思いっきり空洞見えてるくさいなw - 213 : 2023/04/17(月) 15:08:51.25 ID:tzVstd4K0
-
確認してたは、さすがに嘘やろw
- 219 : 2023/04/17(月) 15:09:19.10 ID:gPjySDN50
-
絶対安全な人工的に管理された場所でキャンプする意味ってなんなの?
- 221 : 2023/04/17(月) 15:09:24.08 ID:ickzlU8S0
-
そんなことしてる管理者がいるわけないだろ
そもそもキャンパーに問題があるんだから気に病む必要もない
安地にテント組むのは当たり前のことなんだから - 222 : 2023/04/17(月) 15:09:24.82 ID:K33iXbbU0
-
何言っても責任は免れないから
ひたすら謝ってもう何も喋らない方がいい - 223 : 2023/04/17(月) 15:09:26.28 ID:a5HTNVHk0
-
FMEAの見直し
- 226 : 2023/04/17(月) 15:09:34.41 ID:jVF/h5wA0
-
昨今の浅く広くのブームに一石を投じるかたちとなってよかったかもなキャンプなんて道具や飯よりも自然を知ることが最優先だ
- 227 : 2023/04/17(月) 15:09:37.62 ID:HNszQthw0
-
キャンプ場だろうが何だろうが、キャンプは全て自己責任に決まってるだろ
- 228 : 2023/04/17(月) 15:09:37.80 ID:fgwxjb0T0
-
倒木してないことを確認したんだろ
- 230 : 2023/04/17(月) 15:09:47.14 ID:BRWPzhIy0
-
これどうやって防げたの?
根本腐ってるとか分からなくない?
それとも枯れ気になったら伐採するとか? - 231 : 2023/04/17(月) 15:09:55.81 ID:6c/ymul/0
-
神奈川県警「自殺です」
- 233 : 2023/04/17(月) 15:10:10.92 ID:kqumEr780
-
何百本もあるから適当なチェックだったんだろ
- 234 : 2023/04/17(月) 15:10:16.35 ID:fHFtK1Zs0
-
キャンプ場における倒木の可能性って自然状態の木と比べてどんなもんなのかね?
キャンプ場経営側に木の知識なんてゼロだろうから管理もクソも無いだろうに - 235 : 2023/04/17(月) 15:10:20.52 ID:OtpY3LiA0
-
外は危険
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681709967
コメント