俺「はい今月のお給料(13万円)」家内「いつもご苦労様、はいお小遣い(3万円)」←?(笑)

1 : 2020/06/18(木) 12:06:10.026 ID:3+ELDVHBa
涙が止まらん
2 : 2020/06/18(木) 12:06:43.559 ID:oG5XSkFX0
13万でニート養うとかヤバ
3 : 2020/06/18(木) 12:06:46.505 ID:smNTRh5Aa
苦しいな
4 : 2020/06/18(木) 12:06:56.299 ID:3h649/+W0
神だな
毎日掃除洗濯くらいはやってやれよ
5 : 2020/06/18(木) 12:07:28.500 ID:P5eaWsR2r
甘い嫁さんだ
6 : 2020/06/18(木) 12:07:36.000 ID:kfqgH+uH0
高校生かよ
15 : 2020/06/18(木) 12:10:26.189 ID:9oIeAuizd
>>6
高校生の頃3万しか小遣い貰えなかったのかよw
みんな毎月10万は貰ってたぞ
23 : 2020/06/18(木) 12:12:56.551 ID:z3eOod0Jd
>>15
5,000円だったが幸せだったわ
25 : 2020/06/18(木) 12:13:22.552 ID:76R0K5Wo0
>>15
お年玉年俸制なんだよなぁ
7 : 2020/06/18(木) 12:07:37.669 ID:iD0W069oM
そんなに貰えるとか羨ましい
俺給料37万だけど2万しかもらえないわ
8 : 2020/06/18(木) 12:08:01.180 ID:QbN/OnCXp
13万で共働きしないとか頭おかしいだろ
9 : 2020/06/18(木) 12:08:15.239 ID:BcQIaku70
貰いすぎだろ
むしろ赤字やん
10 : 2020/06/18(木) 12:08:17.659 ID:DQ9mLwzMp
13からの3万小遣いなんて相当だぞ
11 : 2020/06/18(木) 12:08:52.034 ID:+7jvRpfvd
旦那の小遣いは十分の一くらいが適正だそうだよ
12 : 2020/06/18(木) 12:08:58.068 ID:ubROdAUCM
13万てwwwwwwどんな仕事だよバイトかよ
13 : 2020/06/18(木) 12:09:11.725 ID:PSRg+d9Ia
3万もくれるとか出来た嫁だなお前にはもったいない
14 : 2020/06/18(木) 12:09:32.868 ID:76R0K5Wo0
一月に自由に使える金なんて9100円だが
16 : 2020/06/18(木) 12:10:38.097 ID:GLtHnBFeM
どうやって生活してんだ?
それとも実在しない人物か
17 : 2020/06/18(木) 12:11:03.398 ID:QJ/brPh80
俺はこれからも毎月8~10万使える独身貴族で良いや
20 : 2020/06/18(木) 12:12:29.109 ID:0ab+GBnaM
>>17
いやそれ以外の選択肢ないだけじゃん
18 : 2020/06/18(木) 12:11:28.553 ID:OpU3aQPHa
21%も小遣いとかふざけんなよ?
19 : 2020/06/18(木) 12:12:14.144 ID:uO2yyNvqp
ATMさんwwwwwwwwww
21 : 2020/06/18(木) 12:12:32.598 ID:nrlUlQcM0
この手取りは家賃光熱費引いたあと?
22 : 2020/06/18(木) 12:12:45.189 ID:iQMPnid0M
逆に10万でいいんだ感
24 : 2020/06/18(木) 12:13:13.528 ID:i+/gHDfMr
共働きかもしれないじゃん?
26 : 2020/06/18(木) 12:13:26.717 ID:iQMPnid0M
高校の小遣い0のおれは…
27 : 2020/06/18(木) 12:14:36.674 ID:DMBs4T0D0
ぼく「今月の給料20万入った」
母さん「はい」
ぼく「はい(20万)」
母さん「はい(2万円)」

人生つまんねえ

28 : 2020/06/18(木) 12:15:02.343 ID:olrlqtsBd
10万で家計のやり繰りしてくれる主婦の鑑
30 : 2020/06/18(木) 12:15:49.728 ID:60NROCQ00
いい嫁さんだな
31 : 2020/06/18(木) 12:15:53.051 ID:RGeFm3jN0
おれ一円も家に入れてない
33 : 2020/06/18(木) 12:16:50.641 ID:zk596JvQ0
13万しか稼げないのに優しいなw
34 : 2020/06/18(木) 12:17:24.483 ID:+uE27esS0
どんな生活したら10万円で2人生きていけるんだよ
36 : 2020/06/18(木) 12:18:18.583 ID:fR+rkuif0
人間はいつか必ず何かしらの病気をする
医療費は定期的に必ずかかるし安くはない
そんなイレギュラーな出費はあらゆる場面であるからなぁ
金がなくてもなんとかなる は綺麗事だよ。間違いというか嘘。
45 : 2020/06/18(木) 12:24:59.836 ID:RGeFm3jN0
>>36
年間50万ほどだよ
37 : 2020/06/18(木) 12:19:50.387 ID:7jcCVws5d
13万しか稼いでこないボンクラに3万も小遣い払うとか神嫁かよ
10万でやり繰りして可哀想に
38 : 2020/06/18(木) 12:19:55.609 ID:s92j3NXKK
ホントこの制度おかしいよな
奥さんがそれ以上稼ぐのなら納得するけど
41 : 2020/06/18(木) 12:21:54.618 ID:LK+9Kfcja
>>38
いや、ウチは俺が管理してるけど
39 : 2020/06/18(木) 12:20:44.251 ID:zM8Ce1/bM
13万渡す前に10万くらい懐に入れてるだろこれ
40 : 2020/06/18(木) 12:21:51.012 ID:fR+rkuif0
家賃3万のワンルーム
食費2人で1日1000円以下(1食150円)

このレベル

42 : 2020/06/18(木) 12:22:19.322 ID:+7jvRpfvd
共働きならお小遣い式じゃなくて資金プール式のほうがいいよ
互いに毎月10万指定口座に入れるみたいな取り決めして
43 : 2020/06/18(木) 12:23:36.345 ID:fR+rkuif0
生活保護は月13万ほどだと聞いた
他に公共料金や医療費の免除?など実質月20万以上の生活水準らしい
46 : 2020/06/18(木) 12:25:31.061 ID:2aOjnkEUr
俺 はい今月の給料 40万
嫁 はい小遣い 1万5千円

なぜなのか

47 : 2020/06/18(木) 12:26:18.153 ID:LK+9Kfcja
>>46
そらー、妻のランチ代(月額5万のためよね)

コメント

タイトルとURLをコピーしました