- 1 : 2023/04/13(木) 20:56:32.44 ID:NtyCYu9i9
-
2023/04/13 18:00クランクイン!
女優の羽野晶紀が13日、自身のインスタグラムを更新。意外なところから100枚以上のお札を発見したことを報告すると、そのお札の“種類”に反響が集まっている。
【写真】羽野晶紀の水泳帽から札束発見! 「初めて見た」「価値高そう」の声
羽野は「実家の両親の終活を手伝う為に宇治へ…掃除してたら、私の小学生の時の水泳帽が!」とつづり写真を投稿。最近ではあまり目にすることのない、布製の赤い水泳帽の写真を公開した。
さらに羽野は「しかも、中から…うわぁ! 百円札が!!」と驚きの声と共にもう1枚写真を公開した。水泳帽に包まれた紙幣は、今では発行されていない「百円紙幣」。描かれているのは板垣退助だ。
「お婆ちゃん子だった私へのご褒美か?! 100枚はあるぞ!」と興奮気味につづった羽野。この、板垣退助が描かれた百円紙幣は昭和28年~49年まで発行されていたもので、写真に収められた紙幣もところどころ茶色くなっていたりと年季を感じるものの、綺麗に保管されていたことが見て取れる。
「コレが一万円札だったらなぁ〜〜とか、思ってはダメよ笑」と投稿を締めくくった羽野に対し、ファンからは「いやいや、古銭検証してもらえばかなりの額に」「とっても価値が高そうです」などといった声も。また今では珍しい百円紙幣に「初めて見ました」という反響も見られた。
引用:「羽野晶紀」インスタグラム(@hano_aki)
- 3 : 2023/04/13(木) 20:59:05.43 ID:iUT4BkMq0
-
いや全然価値ないよ
- 4 : 2023/04/13(木) 20:59:27.10 ID:uMpDUzEI0
-
>>3
そうなん? - 7 : 2023/04/13(木) 21:00:58.92 ID:sQUddjiq0
-
>>4
一枚100円の価値はあるよ
でもレアなもんではない - 9 : 2023/04/13(木) 21:01:44.43 ID:k1aSIALW0
-
>>4
100円は100円の価値しかないで - 11 : 2023/04/13(木) 21:02:43.55 ID:K7o9MePu0
-
>>4
未使用とかエラーで普通のと違うとかないと価値は変わらない - 12 : 2023/04/13(木) 21:03:07.96 ID:PxvRcWvT0
-
>>4
エラー紙幣やゾロ目ならワンチャンあるくらい - 6 : 2023/04/13(木) 20:59:59.92 ID:6cT2c6xg0
-
これこの札束で当時買えるだけ金を買ってれば(´・ω・`)
- 8 : 2023/04/13(木) 21:01:10.40 ID:6ejLubZK0
-
価値まったくなし
寛永通宝とかもゴミレベルの価値 - 10 : 2023/04/13(木) 21:01:53.55 ID:Xr659Ug00
-
使わずに大事にしたいな
- 13 : 2023/04/13(木) 21:03:42.15 ID:WzRjuZdg0
-
オッサンなので、
お年玉を貰ってお札の感触にワクワクしながら中身を見たら
100円札や500円札だったときのガッカリ感は忘れない - 38 : 2023/04/13(木) 21:30:58.80 ID:8tey1wYy0
-
>>13
こんなもんお年玉でもろてたって、おっさんやなくてじいさんやろ - 14 : 2023/04/13(木) 21:03:49.53 ID:sWvS1H7h0
-
昭和 49 年は 1974 年だから、あと1年で50年前ですね。
- 15 : 2023/04/13(木) 21:06:34.10 ID:pLDxQSqe0
-
おいおい
今でいうと10年810億の価値あるぞ - 16 : 2023/04/13(木) 21:06:57.79 ID:as++uT7M0
-
>>1
昭和49年まで発行されてたってマジか。早々に百円玉に駆逐されてたのか金券ショップ以外で見たことないわ。 - 17 : 2023/04/13(木) 21:07:59.27 ID:fBOcFvte0
-
板垣退助やな
ワイも持ってるよ - 19 : 2023/04/13(木) 21:09:36.00 ID:Wlvw5WwC0
-
何年振りに名前聞いたんだろうか
- 20 : 2023/04/13(木) 21:09:48.62 ID:shsbkSkv0
-
舞いあがれにたったの1回だけ出てきた人か
- 21 : 2023/04/13(木) 21:11:10.88 ID:uL1sc76a0
-
古銭コレクションはマジで害悪趣味
遺産相続しても額面にしかならない
10万円金貨出てきた時だけ来てくださいっておたからやに鼻で笑われた - 41 : 2023/04/13(木) 21:36:20.91 ID:aXwTIgyN0
-
>>21
これは古銭として集めたんでなく
おばあちゃんのヘソクリやろ - 22 : 2023/04/13(木) 21:11:19.36 ID:kfKli3PR0
-
ご近所さんや
- 23 : 2023/04/13(木) 21:11:44.76 ID:/BCuAgY00
-
銀行持っていけば100円玉と交換してくれるだろ
100枚なら1万円 - 29 : 2023/04/13(木) 21:19:09.49 ID:uIsZN+uo0
-
>>23
今の銀行だと両替手数料取るぞ
100円の価値しかないのなら、いろんな人にあげちゃった方がいいと思う - 24 : 2023/04/13(木) 21:13:59.86 ID:TVJBF39q0
-
明日 よ~いドンで言うかな?
- 25 : 2023/04/13(木) 21:14:47.31 ID:SrPTmAwm0
-
板垣100円は父親から帯を貰ったな
出回りすぎててレア度ないみたい - 26 : 2023/04/13(木) 21:14:51.27 ID:jOajqWNh0
-
税務署「はいアウトー(^^)」
- 27 : 2023/04/13(木) 21:17:42.65 ID:xhJjQisi0
-
貿易銀でも大量に出てくりゃ嬉しいだろうけどな
- 28 : 2023/04/13(木) 21:18:07.24 ID:Aq5kFZ+l0
-
中途半端に古くても未使用でもないと価値はそこまで上がらないんだよな
- 30 : 2023/04/13(木) 21:22:37.69 ID:dvgKkho40
-
脱の税 脱帽
- 31 : 2023/04/13(木) 21:23:00.49 ID:/BCuAgY00
-
明治22年の1円札は今でも使えるってよ
銀行持っていけば1円玉と交換してくれる
今の価値に直すと1円=3800円だったらしいけど
しょせん紙幣は紙きれよ
切手か何かモノでも買ってた方がマシなんじゃね
どうせこれからインフレ時代到来だし - 32 : 2023/04/13(木) 21:23:33.61 ID:8S2ZA8k20
-
脱税の類いに聞こえるからやめとけ
- 33 : 2023/04/13(木) 21:23:51.16 ID:93EZzQS/0
-
徳井が得意なやつやん
- 34 : 2023/04/13(木) 21:24:05.57 ID:jv97jTES0
-
脱税してた証拠じゃないのw
- 35 : 2023/04/13(木) 21:26:36.37 ID:sRRAgpr10
-
税務署が黙っちゃいないな
- 36 : 2023/04/13(木) 21:27:46.64 ID:eMSVFTnT0
-
何で脱税の話になってんの?
- 37 : 2023/04/13(木) 21:29:52.68 ID:9S3X3xyZ0
-
古物商に行けば170円で買ってくれる
- 39 : 2023/04/13(木) 21:34:11.29 ID:0/JPui/y0
-
>>1
子供の頃、子供銀行券で見たことある - 40 : 2023/04/13(木) 21:34:14.65 ID:LLePJoBT0
-
90円くらいの価値だろ
- 42 : 2023/04/13(木) 21:40:44.98 ID:n0MpyWdx0
-
100円札の時代は既に切手コインブームで100円が札から貨幣に変わる時に
「持ってたら価値が上がるかも」と大量に保存されているので未使用ピン札以外は100円
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681386992
コメント