
- 1 : 2023/04/13(木) 05:54:57.09 ID:SH0JMKpk9
-
工藤静香“黄砂の影響”で突如トレンド入り!「ツイッターには中高年しかいない説」と話題に
[ 2023年4月12日 16:17 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/12/kiji/20230412s00041000403000c.html
「鼻がむずむず目が痛い」と報告した工藤静香 公式インスタグラム(@kudo_shizuka)から
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/12/jpeg/20230412s00041000401000p_view.webp12日、ツイッターで突如「工藤静香」がトレンド入りし話題となっている。
原因としてみられるのは、ともにトレンドに浮上した「黄砂の影響」「黄砂のせい」といったワード。工藤が89年にリリースした名曲「黄砂に吹かれて」(作詞:中島みゆき 作曲:後藤次利)をイメージしたユーザーが多かったようだ。
コラムニスト・深爪氏が「黄砂のニュースと共に『工藤静香』がトレンド入りしてて、ツイッターには中高年しかいない説が立証されてた」とつぶやくと2000いいねを突破。ほかにも「40代以上どれだけ呟いてるんだよ」「黄砂で工藤静香がトレンドに入っているTwitter、本当に令和なのか」「黄砂が吹くと、どうしても、この曲が思い浮かぶ」「脳内で工藤静香が歌いはじめてしまった」「みんな考えることは一緒」といったコメントが投稿されていた。
また、工藤本人もインスタグラムのストーリーズを更新。「鼻がむずむず目が痛い」というメッセージとともに、BGMに「黄砂に吹かれて」を設定し、ファンをわかせた。
(おわり)
- 2 : 2023/04/13(木) 06:08:58.82 ID:khYIN8ti0
-
若い人がやってるSNSって何?
- 6 : 2023/04/13(木) 06:14:42.23 ID:hy8syRhg0
-
そもそも若者よりおじおばじじばばの方が圧倒的に多いんだから
年代問わず広まったら年齢層上がるのは当たり前だろ - 8 : 2023/04/13(木) 06:17:15.79 ID:vIxApoqD0
-
いや若者もいるだろ?
どういう理屈? - 33 : 2023/04/13(木) 07:04:15.31 ID:khYIN8ti0
-
>>8
陰キャが多いような印象
オタクと政治に物申すみたいな連中 - 9 : 2023/04/13(木) 06:17:38.99 ID:OVZHdZz+0
-
嵐を起こしては?
- 11 : 2023/04/13(木) 06:21:18.04 ID:UsbxklaT0
-
ザ・ベストテン最終回の1位の曲でしたね
- 12 : 2023/04/13(木) 06:23:01.00 ID:wdUo9DRK0
-
片想いかもしれないよね
- 13 : 2023/04/13(木) 06:23:56.76 ID:tsEnwjHB0
-
おっさんだが工藤静香なんか良いところひとつも無いしこんな曲どころか一曲も知らん
昔は人気あったとか若い衆は騙されないようにw - 15 : 2023/04/13(木) 06:30:16.08 ID:PhJxa97b0
-
>>13
気狂いがおるw - 21 : 2023/04/13(木) 06:40:52.87 ID:zCcKp3EV0
-
>>13
なわけないだろ - 14 : 2023/04/13(木) 06:25:49.81 ID:mzCY6HSq0
-
嵐を起こしてすべてを壊すの
- 16 : 2023/04/13(木) 06:31:02.16 ID:jJMxWWY00
-
うそつき!うそつき!うそつき!
こみあげる - 19 : 2023/04/13(木) 06:36:56.24 ID:wdUo9DRK0
-
>>16
きくのが怖かったんでしょ - 25 : 2023/04/13(木) 06:52:48.77 ID:Hjfnb3zQ0
-
>>16
きつつき!きつつき!きつつき!
こんこんする - 17 : 2023/04/13(木) 06:31:59.86 ID:s9Lustyq0
-
だって比率からして、多いんやから仕方ない
50才と20才じゃ半分だぜ?信じられるか - 18 : 2023/04/13(木) 06:33:45.19 ID:jJMxWWY00
-
おっさんおばさんがいることは立証されるが、おっさんおばさんしかいないとはとうてい言えない
もっと論理的に考えてほしい - 20 : 2023/04/13(木) 06:37:57.66 ID:e+seya0D0
-
話題にもなってないのに必死
- 23 : 2023/04/13(木) 06:47:03.00 ID:MBrS5Cxf0
-
そりゃ50歳前後の団塊ジュニア高年おじさんおばさんが一番人口数多いんだもん
- 24 : 2023/04/13(木) 06:51:50.21 ID:0skM45mE0
-
うしろ髪ひかれ隊の「ほらね、春がきた」っていう曲も
けっこう良いよ。今の時期にはピッタリだと思うし。 - 27 : 2023/04/13(木) 06:53:58.96 ID:jJMxWWY00
-
三十年後には今流行してる曲でこうなるようにいろいろ季節ものとか仕込んどいた方がいいぞ
- 28 : 2023/04/13(木) 06:55:46.15 ID:T7ygcE0B0
-
Instagramも30代が増えてきて若者がゴソッとTickTokに大移動したけどね
- 29 : 2023/04/13(木) 06:56:34.66 ID:jJMxWWY00
-
誰だ!中高年しかいないなんて言ってる奴は!
いま証拠を見せてほしいわ、直接 - 31 : 2023/04/13(木) 06:59:17.68 ID:XgfusAnF0
-
やきうの試合後に○○ほーばかりだもん
そりゃ中年だらけだろ - 32 : 2023/04/13(木) 07:00:32.15 ID:MBrS5Cxf0
-
YouTubeもババアの散歩動画とかおっさんの食うだけの動画がたまに万越えの再生回数になる
- 34 : 2023/04/13(木) 07:05:01.12 ID:JPbEaWsD0
-
バレンタインの国生さゆりクラスの一人勝ちソングだな
- 35 : 2023/04/13(木) 07:07:02.77 ID:0w8+Zcz+0
-
中島みゆき「私は…」
- 36 : 2023/04/13(木) 07:08:03.27 ID:qwhVMmgR0
-
知らないね トレンドてが怪しい
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681332897
コメント