
- 1 : 2023/04/11(火) 02:08:22.90 ID:XqiYEoKS9
-
4/10(月) 22:56配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde64b34bd41ffc3eab5a7b5d543f8adbce9f3aa長野と群馬の県境にある浅間山では、先月23日に噴火警戒レベルが1から2に引き上げられましたが、気象庁は10日の会見で「マグマだまりに地下からマグマが入ってきている」と説明し、今後も小規模な噴火に警戒するよう呼びかけました。
浅間山では先月、山の西側で地下のマグマの上昇を示すとされる、わずかな傾斜変動が観測されたほか、火山性地震も増加しました。このため、気象庁は先月23日に今後、火口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があるとして、5段階の噴火警戒レベルのうち一番下のレベル1「活火山であることに留意」からレベル2の「火口周辺規制」に引き上げました。
10日に行われた定例の会見で、気象庁火山監視課・碓井勇二火山活動評価解析官は「マグマだまりに地下からマグマが入ってきている」としたうえで「浅間山の火山活動は非常に活発で警戒が必要な状況」と説明しました。
浅間山で行われている火山ガスの観測では、先月17日は1日あたり100トンでしたが、29日は1600トンに増加し、今月に入ってからも多い状態が続いているということです。
また、先月21日から山の浅い場所を震源とする火山性地震も増加していて、1日におおむね60回から110回発生しています。この地震の多い状態は今月に入っても続いているということです。
気象庁は今後、小規模な噴火のおそれがあるとして引き続き、山頂火口からおおむね2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒を呼びかけています。
- 2 : 2023/04/11(火) 02:08:57.26 ID:F8NXTCxs0
-
令和大飢饉くる
- 14 : 2023/04/11(火) 02:15:39.99 ID:civJ78eP0
-
>>2
それでもなかなか
会社は休みにならない
明日も平常通り 来る日も来る日も・・ - 28 : 2023/04/11(火) 02:30:25.10 ID:fgFKM4kb0
-
>>2
フランス革命起きたからな - 3 : 2023/04/11(火) 02:09:21.50 ID:CFsVtJ9O0
-
定期的に抜いてやらないと
- 4 : 2023/04/11(火) 02:09:59.06 ID:f1s6yoPl0
-
寝観音と言ってだな、、」万座嬬恋方向から見ると、観音様が寝ているようにみえる。
- 5 : 2023/04/11(火) 02:10:04.52 ID:mdBKhZO50
-
カムチャツカでも噴火してるし
なんかデカいのが来そう - 10 : 2023/04/11(火) 02:13:56.23 ID:JzQHnMCd0
-
>>5
東京の人、逃げてー - 6 : 2023/04/11(火) 02:10:48.61 ID:seLD9D4s0
-
地球が起きてきた
- 7 : 2023/04/11(火) 02:11:26.19 ID:ztKxOosb0
-
鬼が押し出されるな
- 8 : 2023/04/11(火) 02:13:01.95 ID:w5lxnaMk0
-
今日は4/11だし、要警戒だな
- 9 : 2023/04/11(火) 02:13:51.33 ID:4TBC6lvp0
-
大噴火よりも先に、房総沖M8とかがくる予感。
- 11 : 2023/04/11(火) 02:14:18.09 ID:SwsTKUCw0
-
東日本で飢饉起きるの浅間山噴火だよね
- 12 : 2023/04/11(火) 02:15:05.19 ID:oPpS1a/e0
-
爺7がもうすぐなんや
- 13 : 2023/04/11(火) 02:15:23.19 ID:4TBC6lvp0
-
草津白根山もヤバそう。
- 15 : 2023/04/11(火) 02:16:27.48 ID:FmZfjeXr0
-
はよ首都機能分散せーや
首都圏のアホどもがどうてもいいプライドとステータスにしがみつきやがって - 20 : 2023/04/11(火) 02:20:54.98 ID:A+WvLMO10
-
>>15
その一極集中のリスクと共にあるメリットを手放せるわけがない
東京や大阪などの都市から人口分散した瞬間日本の経済はゴミになり
地方どころか日本全体が終わる。
国民のことより経済の事しか考えてない日本では無理だな
どっちをとっても日本では自然災害を逃れることは出来ないし分散したところで食料受給率もエネルギーも足りない。 - 16 : 2023/04/11(火) 02:17:34.62 ID:zjnPd5hb0
-
万座温泉行きたかったな
- 17 : 2023/04/11(火) 02:19:46.11 ID:oPpS1a/e0
-
この間視察に行ったときは大丈夫そうだったが、今はどうだろう
残り数日だし - 18 : 2023/04/11(火) 02:20:34.25 ID:cx8E6Cdr0
-
浅間山が本気出したらどうなるの?
- 31 : 2023/04/11(火) 02:33:40.06 ID:4EPOB83F0
-
>>18
俺も知りたい、そんなにやばい山のイメージがない - 34 : 2023/04/11(火) 02:34:57.40 ID:TjuKT3ML0
-
>>31
鬼押出しに行ってみろよ
家から出れないならググれ - 19 : 2023/04/11(火) 02:20:40.34 ID:hA13Q35k0
-
火山に住んでる鹿児島土人
- 21 : 2023/04/11(火) 02:21:16.11 ID:bzZWh+9r0
-
もう浅間山に登れることはなさそうだな
- 22 : 2023/04/11(火) 02:24:26.14 ID:eYa7ZcYH0
-
そして満を持して富士山と箱根が
- 23 : 2023/04/11(火) 02:25:12.88 ID:+8ceIxVC0
-
これは…
中露(北朝鮮)に南北から攻め込まれるのと南関東に大きなのが来るの、どっちが先かな
- 25 : 2023/04/11(火) 02:28:09.98 ID:/N9DFy7S0
-
最近モクモク多い
やばし - 26 : 2023/04/11(火) 02:28:57.49 ID:zExAiLae0
-
なんか地面がゴロゴロ鳴ってる感じがするのはこのせいか
この感覚、東日本大震災の前にも感じたんだよなぁ - 27 : 2023/04/11(火) 02:30:09.87 ID:60G9Jlim0
-
来たか(ガタッ
- 29 : 2023/04/11(火) 02:30:45.35 ID:X2HGEYxP0
-
大噴火してしまうん?
- 30 : 2023/04/11(火) 02:32:19.90 ID:eQUkY3YL0
-
寒い夏になるな
- 32 : 2023/04/11(火) 02:34:00.87 ID:TjuKT3ML0
-
富士山と浅間山は仲良し
富士山を御神体とするのは浅間神社だもん - 33 : 2023/04/11(火) 02:34:32.62 ID:laKLNU0Z0
-
ナニ、お山が、ドッカ~ン!?
マグマをドッピュ~ンだろぉ~!😃ばっかぁ~!m(_ _;)m - 35 : 2023/04/11(火) 02:37:01.81 ID:dRFqEEnd0
-
にねてぇぇぇ
- 37 : 2023/04/11(火) 02:39:14.03 ID:/NonSfvh0
-
巨大鉄球
『ようやく私の出番ですか?』
- 38 : 2023/04/11(火) 02:39:44.36 ID:+r0G/+qp0
-
そんなことより軽井沢でフィーバーしようぜ! ┌( ・`ω・´)┘
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681146502
コメント