Edge、超進化を遂げてChrome虐殺へ

1 : 2020/06/18(木) 01:07:05.53 ID:BQgiIlCz0
やっぱりMicrosoftだね
2 : 2020/06/18(木) 01:07:55.03 ID:iNsChH4V0
どのへんが進化した?
3 : 2020/06/18(木) 01:08:25.64 ID:+1gGbpiT0
>>2
中身がChromium
7 : 2020/06/18(木) 01:09:43.67 ID:uvSVN9J90
>>3
それChromeでよくない?
4 : 2020/06/18(木) 01:08:58.71 ID:Vtrk7cXf0
それChromeでよくない?
5 : 2020/06/18(木) 01:09:21.57 ID:eZsQb/ke0
まだまだ試作品な感じやわ
6 : 2020/06/18(木) 01:09:31.63 ID:BAu/BKb5a
気付いたらメモリ爆食いとか言わなくなったな
16GBが当たり前になって気にしなくなったのか
8 : 2020/06/18(木) 01:10:33.75 ID:TWW8wepj0
windefenderくんとChrome自重して😠
9 : 2020/06/18(木) 01:10:47.76 ID:p4unOuEG0
まだchromeとか使ってんのかよ
通はvivaldiだから
10 : 2020/06/18(木) 01:10:57.20 ID:asY/tOeXM
ChroniumでいいじゃんってことならプリインストールされてるEdgeでいいじゃんってもなるよな
11 : 2020/06/18(木) 01:11:02.55 ID:o7u2OZgH0
タブだと裏になったアベマTVがカクついて巻き戻ったりする
別のウィンドウだと問題なし
12 : 2020/06/18(木) 01:11:48.79 ID:AF8lUaF90
何か軽くなったのは分かる
クローム並みに軽い
13 : 2020/06/18(木) 01:12:25.73 ID:pxBD1Cti0
ところでさChromiumってなに?Chromeとどう違うの?
38 : 2020/06/18(木) 01:19:26.73 ID:1hWrE7hr0
>>13
Chromeのオープンソース版がChromium
エンジンはBlink
14 : 2020/06/18(木) 01:13:11.63 ID:FREnaQ4O0
素のChromeとかいう素のAndroid並みの雑魚
15 : 2020/06/18(木) 01:13:12.04 ID:ZyMW3sAI0
違いを上げろ
16 : 2020/06/18(木) 01:13:21.40 ID:o7u2OZgH0
スクロールの表示と画像の読み込みの早さはかなりいい感じ
17 : 2020/06/18(木) 01:13:33.19 ID:PeYZsgF/M
マジでゴミになったぞ
Twitterでも不評の嵐や
これ気に入ってるのは元々Chrome使ってた奴ら
普通の感性してたらFirefoxのがまだマシ
33 : 2020/06/18(木) 01:17:57.39 ID:NJqKRtfI0
>>17
比較対象にfirefox出てくる時点でまともな感性じゃない
18 : 2020/06/18(木) 01:13:48.71 ID:XJziLSD40
でもChromeベースやん
19 : 2020/06/18(木) 01:13:54.52 ID:kZeJtpni0
windowsアップデートしたら勝手に出てきおった
20 : 2020/06/18(木) 01:13:54.88 ID:e2Sqg73Jr
まあワイはfirefox使うんですけど
21 : 2020/06/18(木) 01:14:30.99 ID:iSZkTAqA0
パソコン買って最初にやることが、chromeの検索だからな
ようやく気づいたか
22 : 2020/06/18(木) 01:14:32.20 ID:GrdPZflD0
Edgeに限らないけどアイコンしか表示しないくせにアイコンの意味わかりにくくてきらい
23 : 2020/06/18(木) 01:14:54.78 ID:BAu/BKb5a
それよりFlashの問題ってどうなるんや?
まだ結構なものがFlashで使われてるやろ
28 : 2020/06/18(木) 01:16:59.35 ID:nmr8tXeia
>>23
HTML5についてこれない雑魚サイトは捨てていく
55 : 2020/06/18(木) 01:23:59.55 ID:rc+LSjVO0
>>23
後継技術が全く育たんな
Webassemblyが全く使い物にならんのが痛いわ
24 : 2020/06/18(木) 01:15:12.36 ID:UWLTCjiX0
Firefoxってアドオン関係で一時期Firefox民ですら捨ててたけど復活したんか?
37 : 2020/06/18(木) 01:19:23.56 ID:o8fWbopY0
>>24
とっくの昔に復活はした
ただ挙動そのものがね…
25 : 2020/06/18(木) 01:15:47.88 ID:BVuFuLYj0
firefoxだけはない
26 : 2020/06/18(木) 01:15:58.65 ID:7K2FCBYT0
わざわざchrome使う理由はなくなったわな
27 : 2020/06/18(木) 01:16:51.97 ID:STobFeOF0
普通Operaだよね
29 : 2020/06/18(木) 01:17:15.09 ID:5kLfD6wp0
Edgeだ…
30 : 2020/06/18(木) 01:17:31.48 ID:TWW8wepj0
なんかChrome拡張おすすめある?🤔アドブロとPDFは入れた😁
31 : 2020/06/18(木) 01:17:39.51 ID:XJziLSD40
マイクロソフトですらもgoogleにたちうちできないのか?
34 : 2020/06/18(木) 01:18:23.66 ID:XJziLSD40
Chrome BOOKってたるやん?
あれがWindowくちくするよ
35 : 2020/06/18(木) 01:18:35.21 ID:WDEMyMG30
ヤフーブラウザだよね
36 : 2020/06/18(木) 01:19:21.19 ID:7wYEMf500
chromeより軽くて早いfirefoxを使わない理由がないよな
39 : 2020/06/18(木) 01:19:29.16 ID:XJziLSD40
googleの天下がほんまにくる
十年後アップルもマイクロソフトもgoogleに歯立たへんようなつまてる
40 : 2020/06/18(木) 01:19:33.68 ID:mOW5TBFW0
えっぢだ…w
41 : 2020/06/18(木) 01:20:24.29 ID:o8fWbopY0
blaseやったかを推してたJ民おったけど
案の定の結果になったという
42 : 2020/06/18(木) 01:20:30.28 ID:XJziLSD40
Microsoftは今からでもいいからスマートフォンに参入すべきや
Chromeの台頭許したのはスマートフォンのせいや
43 : 2020/06/18(木) 01:21:13.60 ID:XJziLSD40
googleがIT業界を支配する日がくる
44 : 2020/06/18(木) 01:21:20.95 ID:TWW8wepj0
IMEくんもgoogleに殺された😭
45 : 2020/06/18(木) 01:21:57.40 ID:XJziLSD40
このままではgoogleが覇権をとってまうで
ええんか?
50 : 2020/06/18(木) 01:22:53.52 ID:1hWrE7hr0
>>45
Mozillaが全力で抵抗するで
46 : 2020/06/18(木) 01:22:15.45 ID:1hWrE7hr0
Trident、死す
47 : 2020/06/18(木) 01:22:30.60 ID:X3X+Ot2E0
テーマ使えないちょろめ
48 : 2020/06/18(木) 01:22:36.32 ID:Nxro2RK8d
なんでもええけど人の設定勝手に変えんなよな
49 : 2020/06/18(木) 01:22:37.32 ID:XJziLSD40
Microsoftとappleは検索エンジンの開発もすべき
googleの独創をゆるすな
51 : 2020/06/18(木) 01:23:13.78 ID:VbGroucHd
>>49
bingあるやん
58 : 2020/06/18(木) 01:25:03.85 ID:XJziLSD40
>>51
あんなん遊びやん
52 : 2020/06/18(木) 01:23:21.41 ID:iW46KXfvd
ツイッター開いてるとクッソ重いわ
ブラウザが悪いのかツイッターが悪いのか分からんが
60 : 2020/06/18(木) 01:25:38.85 ID:XJziLSD40
>>52
ツイッターをやめよう!
53 : 2020/06/18(木) 01:23:23.61 ID:QP9gKY69d
なんでwindowsにchrome入れんねんガ●ジやろ
56 : 2020/06/18(木) 01:24:08.41 ID:w63rJBcgd
>>53
マックに入れるほうがガ●ジやろ
54 : 2020/06/18(木) 01:23:50.12 ID:XJziLSD40
5年後にはChrome osがWindowsと覇権争いしてるよ
Microsoftはそれでいいんか?
油断しとったらあかんで
Xbox作ってる場合ちゃうで
57 : 2020/06/18(木) 01:24:34.80 ID:XJziLSD40
そういうやgoogleの始めたゲームってどうなったん
Gスタジアムやっけ?
59 : 2020/06/18(木) 01:25:30.96 ID:1hWrE7hr0
>>57
Stadia

コメント

タイトルとURLをコピーしました