
- 1 : 2023/04/04(火) 23:09:34.65 ID:QPC0VS7W9
-
益田市 家族が死亡後の手続きを1か所でできる専用の窓口設置
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20230404/4030015672.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を家族が死亡したあとの手続きをスムーズにしようと、益田市は、ほとんどの手続きが1か所でできる
専用の窓口を設け、待ち時間が無くて済む新たなサービスを始めました。益田市が新たに始めたのは、「おくやみワンストップサービス」で、市役所の1階に、
家族が死亡したあとに行う手続き専用の部屋を設けました。
これまでは、国民健康保険や水道を停止するなどの手続きをそれぞれの担当部署で行う必要があり、
待ち時間も含めておよそ2時間かかっていましたが、新たなサービスでは、ほとんどの手続きが1か所でできるうえ、
事前に電話で予約できるため待ち時間もなくなるということです。
また、新たなサービスでは、予約の内容をもとに、職員が市民に代わって申請書に記載が必要な
氏名や住所などをあらかじめ記入し、市民の負担を減らす取り組みも始めるということです。
新たなサービスは、市の専任の職員が対応し、1日4組まで予約を受け付けています。益田市DX推進課の堀聖矢さんは、「これまで市民からどの窓口に行けばいいのか分からないという意見を聞いていたので、
ぜひ新たなサービスを活用してほしい」と話していました。04/04 10:48
- 2 : 2023/04/04(火) 23:10:04.46 ID:YLb+Gsar0
-
水虫にはダマリン
- 3 : 2023/04/04(火) 23:10:35.45 ID:N93jewm90
-
田舎は色々と大変だからな
これはありがたい - 4 : 2023/04/04(火) 23:11:41.54 ID:KhUwN0tK0
-
予約って何だよ
あと3日で死にますとか? - 6 : 2023/04/04(火) 23:15:01.02 ID:N93jewm90
-
>>4
死んだその日に手続きには行かないでしょ
後日行きますんでよろしくみたいな - 14 : 2023/04/04(火) 23:18:22.39 ID:3t3VBdnC0
-
>>4
「これから死ぬのであとはよろしくお願いします」だろ - 5 : 2023/04/04(火) 23:13:31.58 ID:Exj7myek0
-
デスノートに記帳のお客さま~こちらで~す
- 7 : 2023/04/04(火) 23:15:54.97 ID:tNw22juF0
-
遺産の回収が捗るな
- 8 : 2023/04/04(火) 23:16:10.06 ID:JZp+HAt+0
-
死んだ人のマイナンバーカード持ってけばワンストップで済むようにすりゃいい、役所とか年金事務所とか回るの面倒
- 9 : 2023/04/04(火) 23:16:29.22 ID:BUivimHX0
-
予約入れるタイミングがオカシイ的なトリックいける?
- 10 : 2023/04/04(火) 23:16:30.53 ID:QxzE/nNU0
-
ワクチン薬害
こういうサービスを積極的にアピールすることに寒気がする
益田ね
覚えておくよ - 11 : 2023/04/04(火) 23:17:09.13 ID:svsQ/uBg0
-
お、これは素晴らしい。本当大変。つぎに大変なのは携帯の解約。
- 19 : 2023/04/04(火) 23:21:11.28 ID:31Pbw1FV0
-
>>11
それな!
それな! - 12 : 2023/04/04(火) 23:17:23.62 ID:3t3VBdnC0
-
>>1
これはなぜ今まで無かったの?
家族が死ぬ度に毎回めんどくさいのよ - 13 : 2023/04/04(火) 23:17:59.55 ID:MPmvyE8I0
-
これは罠だな
額面通り受け取ってバカな犯人が
家族の死亡の予約してそのひに死んだら逮捕だ - 15 : 2023/04/04(火) 23:19:21.77 ID:R7n2anTG0
-
でも本人確認が必要
- 16 : 2023/04/04(火) 23:20:08.04 ID:3t3VBdnC0
-
死んで慌てて予約を入れて、その後に生き返ってしまい慌ててキャンセルしようとすると役場は既に閉館時間
更には土日祝日が重なり退院すると全てが止まっていた - 53 : 2023/04/04(火) 23:59:01.30 ID:+Wardelm0
-
>>16
あくまで手続きをするための「予約」だぞ?
遺族の署名とハンコがなければ何もしてないのと同じだ。 - 17 : 2023/04/04(火) 23:20:23.21 ID:shVRTA3z0
-
コンビニで手続きできると助かる。
- 18 : 2023/04/04(火) 23:20:49.95 ID:31Pbw1FV0
-
これはめちゃくちゃありがたい。
保険の手続きなど諸々も一緒にできると100倍ありがたい。 - 20 : 2023/04/04(火) 23:21:35.56 ID:31Pbw1FV0
-
日本中の自治体でやってくれよ
- 21 : 2023/04/04(火) 23:22:12.77 ID:Q8Y4qzYr0
-
>また、新たなサービスでは、予約の内容をもとに、職員が市民に代わって申請書に記載が必要な
>氏名や住所などをあらかじめ記入し、市民の負担を減らす取り組みも始めるということです。なぜ手書き?もうネットで事前入力でいいだろ
- 22 : 2023/04/04(火) 23:22:34.53 ID:N93jewm90
-
>>21
手書きとは書いてないぞ
機械入力かもしれん - 23 : 2023/04/04(火) 23:24:44.43 ID:Az3ibYJw0
-
これは全国的にやるべき
- 24 : 2023/04/04(火) 23:25:12.80 ID:T7yeS9Cc0
-
やったからわかる。
これは全国でやるべきこと。 - 25 : 2023/04/04(火) 23:26:05.16 ID:B6wDgDyF0
-
親が亡くなったとき色々と大変だったからこれはありがたい
- 26 : 2023/04/04(火) 23:27:07.24 ID:ZM9x5A7R0
-
これからはマイナカードでワンストップ死亡🤣
- 27 : 2023/04/04(火) 23:27:15.04 ID:GURwAIqc0
-
ネットのアカウントとかややこしそうだな
サブスクとか定期購入で本人しか把握してないのとかもあるだろうし
一番厄介なNHKも何とかしてほしい - 28 : 2023/04/04(火) 23:28:08.47 ID:3RmASHR10
-
まあ普通あって然るべきだよね
なぜか5chの自称識者共はそんなことできて当然らしいけどwww - 29 : 2023/04/04(火) 23:28:54.15 ID:noDpdrkG0
-
これから沢山死ぬ出来事が起こるって意味かな
- 30 : 2023/04/04(火) 23:29:47.77 ID:N93jewm90
-
>>29
益田市なんて田舎だから高齢化凄いだろう - 31 : 2023/04/04(火) 23:31:32.22 ID:rxxiCBPf0
-
これは全国でやるべき
- 32 : 2023/04/04(火) 23:31:56.42 ID:IoA9B6s+0
-
両親二人暮らしで親父が先に死ぬとすると
電気水道ガス電話ネットの契約は母親が引き継ぐ形になるんかな?
それとも一度解約? - 46 : 2023/04/04(火) 23:50:35.86 ID:J9UrYZzZO
-
>>32
親父さんの銀行口座から引き落とししてたら口座は解約するから母親の口座に変えて引き落としだな
それしないと金払ってない状態になるから止まる - 48 : 2023/04/04(火) 23:51:19.28 ID:xJDJWM+k0
-
>>32
契約者と支払い口座を母親の名義に変更すればいいだけ - 33 : 2023/04/04(火) 23:32:28.57 ID:KGE0lVqX0
-
島根の浜田の隣だっけ
競馬場があったような記憶 - 34 : 2023/04/04(火) 23:37:06.46 ID:7iDwlR3I0
-
事前予約w
サンドイッチマンの葬儀屋コント思い浮かんだ。 - 37 : 2023/04/04(火) 23:40:46.97 ID:4khucoCg0
-
パンクするの見え見えだろ
- 38 : 2023/04/04(火) 23:40:47.46 ID:Nsp8GCiF0
-
かあさんはね
あんたがエ口本を読んでる姿を思い浮かべるとね
やはり悲しくなるんだよ
男だから仕方ないとは言ってもね
せめてかあさんに見えないところでシコっておくれよ - 39 : 2023/04/04(火) 23:44:06.95 ID:LxKE+K4C0
-
マイナカート作ったんだから行けるだろ
- 52 : 2023/04/04(火) 23:58:41.42 ID:IQ+fzKG70
-
>>39
活用してもらいたいよね
- 41 : 2023/04/04(火) 23:48:14.34 ID:hFPL4BDQ0
-
30日前予約で割引きありますか?
- 42 : 2023/04/04(火) 23:48:18.30 ID:9iG9SAi10
-
うちの市にもあるわ
故人や申請者のマイナンバーカードがあると手続きがスムーズと書いてあった - 43 : 2023/04/04(火) 23:49:44.14 ID:dFF/x/YZ0
-
これめちゃくちゃいいな
施設で死んだ祖母は特にやることなかったけど、
孤独死した祖父はエグかった。液体だったらしい - 44 : 2023/04/04(火) 23:49:59.60 ID:dFF/x/YZ0
-
HDDと連動させろ
- 45 : 2023/04/04(火) 23:50:01.92 ID:Psa71iKz0
-
予約割引って相続税減免とかしてくれんの?
- 47 : 2023/04/04(火) 23:50:42.26 ID:kVoeXpmc0
-
自宅で亡くなったら事件を疑われて警察がやってくる仕組みをどうにかして欲しい
- 50 : 2023/04/04(火) 23:54:48.87 ID:gTqBVQSS0
-
>>47
それは辛いけど仕方ないよ。
たまにいる不届き者を見逃さないようにしないといけないからな。 - 49 : 2023/04/04(火) 23:52:27.36 ID:vTGMGTl30
-
いいなぁこういうの助かる
- 51 : 2023/04/04(火) 23:57:44.47 ID:c54+bmjk0
-
これこそマイナポータルでよくね?
故人のカードも一緒に焼いてさ - 54 : 2023/04/05(水) 00:02:08.23 ID:EHAXDrgn0
-
例えば親が死んだ時に必要な書類ってもう決まってるんだから
一括で全部寄越せよな
窓口違ったり、年金なんて役所内に無くて別の場所だし - 55 : 2023/04/05(水) 00:02:33.44 ID:TO0sd7eB0
-
素晴らしい
どれだけ助かるかわからない
しかしあの面倒な戸籍集めはしなくちゃいけないんだよね - 56 : 2023/04/05(水) 00:03:09.48 ID:xeHKgtt00
-
ウチも嫁が亡くなって手続きでバタバタしてる
保険の手続きなんかも嫁の戸籍謄本を出生後から結婚までと、結婚後からので各役所で取らなきゃいけないし
病院からも診断書やら何やらいろいろ面倒くさい他にも年金事務所にも行かなきゃならんし、貯金口座の解約やらやること多過ぎて参った
- 59 : 2023/04/05(水) 00:05:38.76 ID:EHAXDrgn0
-
>>56
1つ1つの手続きは仕事に比べたら遥かに簡単なんだけど
とにかく待ち時間が無駄すぎるよね - 57 : 2023/04/05(水) 00:03:41.47 ID:8uB46TKW0
-
うちの市も似たようなのやってるな
専用ブースこそないけど予約して訪れると職員があっちこっち手配して
たらい回しされずに座ったままできるだけ処理終えられたり、誘導してくれたり
配慮してくれる
この前手続きして感心したわ - 58 : 2023/04/05(水) 00:05:37.55 ID:jiIbmj950
-
始末する窓口はまだですか
- 60 : 2023/04/05(水) 00:08:49.51 ID:9jK54wMq0
-
事前に申請してたら、犯人確定じゃね??
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680617374
コメント