
- 1 : 2023/03/30(木) 14:23:08.44 ID:Fm8wtZeA0
-
日本維新の会は28日、原発事故が生じた際の被災者などへの賠償に関する国や電力事業者の責任を明確化する法案を衆院に提出した。電力事業者による賠償の負担額に上限を設定し、上限を上回る分は国が負担する。原子力規制委員会が原発の新設などを許可する際、首相の同意を得なければならないと明記した。
https://www.sankei.com/article/20230328-EIXPLFRNDJJSFLOMSDSZQ3LTHA/ - 2 : 2023/03/30(木) 14:23:17.19 ID:Fm8wtZeA0
-
法案は、国が原子力損害賠償・廃炉等支援機構に資金交付する現行制度の廃止も盛り込んだ。放射性廃棄物の最終処分場に関し、選定期限を明示する工程表を作成するとの規定も設けた。
音喜多駿政調会長は記者団に「何かあったときには、国がしっかり責任を取ると打ち出すべきだ。原発への不信感払拭に寄与したい」と述べた。
- 3 : 2023/03/30(木) 14:23:22.30 ID:Fm8wtZeA0
-
は?🥺
- 13 : 2023/03/30(木) 14:23:44.00 ID:Fm8wtZeA0
-
なんでそれが原発への不信感払拭すんねん🥺
- 33 : 2023/03/30(木) 14:24:28.57 ID:WzmTSEPQ0
-
維新は変なのばかり
- 34 : 2023/03/30(木) 14:24:44.92 ID:68seoCt00
-
じゃあ安全性は適当でええな
どうせ税金でなんとかしてくれるし - 35 : 2023/03/30(木) 14:25:16.66 ID:KxcFqU+ZM
-
あれは過失なんだから役員と役人死刑にして責任取らせろよ
- 36 : 2023/03/30(木) 14:25:31.63 ID:odJqRsw90
-
そこまでやるならもう国営化しろ
- 38 : 2023/03/30(木) 14:26:11.05 ID:HUr/LBpD0
-
立憲信者だが俺も賛成大賛成
- 41 : 2023/03/30(木) 14:26:40.79 ID:Fm8wtZeA0
-
>>38
は?🥺 - 45 : 2023/03/30(木) 14:27:08.26 ID:kmjHSx9wM
-
>>38
原発信者のバカウヨはこういうなりすまし大好き - 39 : 2023/03/30(木) 14:26:37.06 ID:IbiRkc+x0
-
おーどうした?パトロン探しか?
- 40 : 2023/03/30(木) 14:26:39.67 ID:69UQVmk8a
-
利益は社員
不利益は国民みんなで - 42 : 2023/03/30(木) 14:26:56.26 ID:Fm8wtZeA0
-
いや全く意味わからんやろ…
- 43 : 2023/03/30(木) 14:26:56.74 ID:5rjL9m5c0
-
民間企業だろ?
じゃあラーメン屋でゴキブリ入ってて賠償金が限界突破したら国が残りを払ってくらるのかよ?おおん? - 44 : 2023/03/30(木) 14:26:58.76 ID:z/16DfBz0
-
この人間のクズはどういう人が支持してんだろうか
- 46 : 2023/03/30(木) 14:27:33.97 ID:kmjHSx9wM
-
音喜多は本当にやばい
- 47 : 2023/03/30(木) 14:27:43.04 ID:4UaXlyxCr
-
この人旭川いじめ問題で威勢のいいこと言ってたけどその後続かないな
- 48 : 2023/03/30(木) 14:27:57.79 ID:M8XzghVg0
-
>>1
維新の言う事は信じない - 49 : 2023/03/30(木) 14:28:15.72 ID:/F0nkedM0
-
自己責任大好きの新自由維新
困ったら税金クレクレ - 50 : 2023/03/30(木) 14:28:22.57 ID:jnl2uY83M
-
原発事故は無限責任だぞ
電力会社の基本だ - 51 : 2023/03/30(木) 14:28:58.59 ID:tYJlgv4n0
-
また原発の発電コストが下がったのか
- 52 : 2023/03/30(木) 14:29:40.87 ID:jz6xajWm0
-
アメリカもそうじゃなかったか
- 53 : 2023/03/30(木) 14:30:10.93 ID:LbUNhzxJM
-
大企業には自己責任を求めない優しい政党
- 54 : 2023/03/30(木) 14:30:14.50 ID:Ts45X7Dk0
-
国民の不安って事故った時の金銭的な補償の話ではないと思うのですが
- 55 : 2023/03/30(木) 14:30:16.94 ID:/PtZYgBI0
-
国のケツモチの度合いデカくしただけやろw
- 56 : 2023/03/30(木) 14:30:19.49
-
そこまでしなきゃいけない発電所もう使うな
- 57 : 2023/03/30(木) 14:30:27.45 ID:uRUJjc6+0
-
関わった奴らとその家族全員死刑にして私財を賠償金に充てればいいよ
- 58 : 2023/03/30(木) 14:30:30.98 ID:kJ8zLDX30
-
東電で実質同じことしちゃったしな
- 59 : 2023/03/30(木) 14:30:37.37 ID:w06xBoAMM
-
意味がわからんなあ
- 60 : 2023/03/30(木) 14:31:04.31 ID:3OgWZrpm0
-
福島みたいに事故ったら終わりなんやから
責任というのはもう原発なんか諦めるということなんや - 61 : 2023/03/30(木) 14:31:07.25 ID:5rjL9m5c0
-
そういえば東電って国有化されたけどあいつら公務員になったの?
- 62 : 2023/03/30(木) 14:31:53.66 ID:pCUQM0gpr
-
俺らの税金で補償して高給な電力会社の役員共はノーダメってわけか
腐敗だろ
- 63 : 2023/03/30(木) 14:31:53.90 ID:lKv/U20u0
-
>>1
これでグレタもにっこり - 64 : 2023/03/30(木) 14:32:21.12 ID:5rjL9m5c0
-
でまあどうせまた東電以外で福島級があったらそこも国有化されるんだろうから結局国が賠償することになるんだよね
- 65 : 2023/03/30(木) 14:32:39.97 ID:sJiCSrEi0
-
スネ夫みたいな奴だな
- 66 : 2023/03/30(木) 14:32:49.74 ID:5rjL9m5c0
-
それとも国有化をしないためにこれをするのかな?
- 67 : 2023/03/30(木) 14:32:51.64 ID:3bi8gBV90
-
もう電気事業は国営でやればいいんじゃ?
- 68 : 2023/03/30(木) 14:33:00.25 ID:tgFHruirM
-
なんだこいつ
- 69 : 2023/03/30(木) 14:33:27.50 ID:M8XzghVg0
-
音喜多ってなんでも目立つところに首突っ込んでくるね
コラボしかり統一教会しかり
挙げ句の果てに給食費無償化にも立憲に乗っかる
地方では給食費無償化に反対してるらしいじゃん
一番信用できない政党それが維新 - 73 : 2023/03/30(木) 14:35:20.38 ID:Fm8wtZeA0
-
>>69
吉村はんは何年か前、給食費無償化は共産主義とか言って批判してたからな - 79 : 2023/03/30(木) 14:39:13.13 ID:M8XzghVg0
-
>>73
ついこの前も維新公明で否決だってさほーんと維新無理
今日の原子力委員会でも足立が立憲と共産批判しまくって政府側に質問ほとんどしなかった
議長も注意せず終わってる - 70 : 2023/03/30(木) 14:34:08.02 ID:t/GkULrj0
-
なるほど、電力会社の国営化の提案か
- 71 : 2023/03/30(木) 14:34:11.02 ID:a1rS1+Nl0
-
国民の査察が大事やな
- 72 : 2023/03/30(木) 14:34:15.93 ID:nLb+GAEt0
-
事故を起こす気満々
- 74 : 2023/03/30(木) 14:36:03.28 ID:qB6IX3Pc0
-
この人は高市同様に身内から嫌われてそう
- 75 : 2023/03/30(木) 14:36:44.49 ID:vfMyRNwh0
-
コレはコレで必要なのよ今はケツ持ちが朧げだし
ただ、そのケツを持つ政府が信頼を裏切ってきてる実績があるのと、地震やら火山やら津波やらでホント原発に向いてない国ってところが問題 - 76 : 2023/03/30(木) 14:36:45.30 ID:aOFr4L9e0
-
事故ったら半分は下級ジャップが負担な!
こんな法案だしても叩かれないくらいにマスコミのジャーナリズムが死んじゃったってことだろうなあ - 77 : 2023/03/30(木) 14:37:35.86 ID:7Wfz0Z6z0
-
つまり、俺等が負担するって事?🤔
電力会社の為に?🤔ホワイ?😲
- 80 : 2023/03/30(木) 14:39:26.04 ID:do9p8kTU0
-
既に法律でそうなってるって総ツッコミ喰らってるぞw
- 81 : 2023/03/30(木) 14:39:29.80 ID:LqkjKp7kp
-
清水や勝俣って今何してんの?外国か?
- 83 : 2023/03/30(木) 14:40:51.02 ID:/MrOZPn/0
-
日本🐒に原発を与えてはならなかった
- 85 : 2023/03/30(木) 14:41:07.72 ID:iqKyaqNs0
-
また原発事故起すつもりじゃん
- 86 : 2023/03/30(木) 14:41:09.22 ID:xLnqx7GE0
-
税金でやるなら電気代を無料にして税金で賄うようにしろ
- 87 : 2023/03/30(木) 14:41:53.35 ID:b3GGRBod0
-
国民側はむしろ不信感しか抱かない
電力会社側は杜撰な管理しても国が尻拭いしてくれるからと安心できるだろうけどな - 88 : 2023/03/30(木) 14:41:56.64 ID:PhX8FEE3d
-
信用ゼロ(マイナス)の国を担保にすると信用が上がるカラクリをもう少しちゃんと説明してくれ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680153788
コメント