
- 1 : 2023/03/26(日) 21:06:09.32 ID:Ea/VyTpu9
-
※3/26(日) 8:06配信
CBCテレビ岐阜県恵那市でロードサービスの車にウインチで引っ張られていたワンボックスカーが、川に転落、乗っていた会社員の男性が死亡しました。
25日午後4時前、恵那市笠置町で「車が川に落ちた」と110番通報がありました。
警察によりますと、ロードサービスの車にウインチで引かれたワンボックスカーが、助手席を上にした状態で川に転落していて、運転席にいた岐阜市の会社員、樋田信彦さん(50)の死亡がその場で確認されました。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37b06b5b5f38bff091e2e4b8f657a693071fb0c - 2 : 2023/03/26(日) 21:06:36.99 ID:fZNSMfDQ0
-
ウクライナが正しいという人と同じで少数派
- 3 : 2023/03/26(日) 21:07:30.20 ID:/dT14Hrm0
-
嵌まって落ちて、運転下手なのでは?
- 4 : 2023/03/26(日) 21:07:49.81 ID:nxhxL3W70
-
フックハズレたか
うわァァァあぁ!とか言って落ちたんやろな
南無南無 - 5 : 2023/03/26(日) 21:08:01.01 ID:zH1lZoTZ0
-
乗るなや
- 13 : 2023/03/26(日) 21:09:53.77 ID:srnfJCTJ0
-
サービス側のミスなのか、依頼者側の整備不良なのか・・・
>>5
引かれる側もハンドル操作が要ったんじゃね?
でなきゃサービス側が乗せないよ - 6 : 2023/03/26(日) 21:08:11.19 ID:jOoLREBk0
-
牽引されてる車に乗ってるのって普通なん?
- 54 : 2023/03/26(日) 21:21:44.57 ID:RtzLlyxu0
-
>>6
牽引じゃないんじゃね
ウインチで引っ張り出してたとかじゃねえのか - 8 : 2023/03/26(日) 21:08:25.81 ID:rgiIPMi60
-
まさかこんな形で死ぬことになるとは
夢にも思わなかっただろう - 9 : 2023/03/26(日) 21:08:31.78 ID:l1X0HEBt0
-
秋山伯耆守の呪いか
- 11 : 2023/03/26(日) 21:09:38.01 ID:Az/V5hMA0
-
人乗ってて草
- 12 : 2023/03/26(日) 21:09:38.29 ID:Mic9MbD40
-
JAFさぁ…
- 144 : 2023/03/26(日) 21:37:40.26 ID:o2IWKj+T0
-
>>12
ちゃわん?
わしは助手席に乗せてもろたよ - 14 : 2023/03/26(日) 21:10:14.79 ID:g/zd9YHt0
-
あるある
- 15 : 2023/03/26(日) 21:10:17.21 ID:drKTqwQQ0
-
ウンチに見えた
- 16 : 2023/03/26(日) 21:10:25.05 ID:B969maBE0
-
普通乗らんだろ
- 17 : 2023/03/26(日) 21:10:25.34 ID:efiTa2ok0
-
ロードサービスだッ!
- 18 : 2023/03/26(日) 21:11:13.93 ID:twvzIS4j0
-
ジャッフさんさぁ
- 20 : 2023/03/26(日) 21:11:26.28 ID:+tD55I7+0
-
その場で死亡確認って頭割れてたのかしら
- 31 : 2023/03/26(日) 21:15:53.83 ID:LTQS5bqu0
-
>>20
中身でちゃってたんだと思う
合掌 - 55 : 2023/03/26(日) 21:21:58.44 ID:oJyLxwhs0
-
>>20
伝説の確認屋は王大人 - 21 : 2023/03/26(日) 21:11:39.38 ID:AcgR6PmH0
-
今時ウインチで引っ張るなんてあるのかね
今のやつって前輪を乗っけるやつじゃないの? - 40 : 2023/03/26(日) 21:17:56.96 ID:Cazu+35s0
-
>>21
どこか落ちるか脱輪してたの引っ張り上げようとしてたんだろしらんけど - 22 : 2023/03/26(日) 21:11:59.46 ID:rgiIPMi60
-
地獄へのロードサービスだ
- 132 : 2023/03/26(日) 21:35:39.85 ID:KYLTVNal0
-
>>22
評価する - 23 : 2023/03/26(日) 21:12:27.94 ID:KyYGE+SU0
-
おもろい死に方
- 24 : 2023/03/26(日) 21:12:33.67 ID:twvzIS4j0
-
すんごいとこに住んでるな
- 25 : 2023/03/26(日) 21:12:43.47 ID:qrFaYZPz0
-
落ちる可能性があったのに乗ってたの?
牽引してもらいながらアクセルでもふかそうとしてたのかね - 26 : 2023/03/26(日) 21:13:30.13 ID:BosRDOjk0
-
いや、何やってんだよ、馬鹿なのか馬鹿だった
- 27 : 2023/03/26(日) 21:14:38.46 ID:qrFaYZPz0
-
その場で死亡が確認・・・
窓から飛びて頭潰されたか - 28 : 2023/03/26(日) 21:14:50.98 ID:9cz5TkIj0
-
この橋渡るの怖いわ
自分のペースでアクセルワークできないんじゃなおさら - 29 : 2023/03/26(日) 21:14:57.88 ID:Rvl2hC/90
-
>現場は川に向かって下っていて、川の水位は30センチほどだったということです。
>水位は30センチ
え?
謎は又増えたな - 41 : 2023/03/26(日) 21:18:18.70 ID:gTN3RIpY0
-
>>29
高さがあるから外傷というか
苦しまずに即死だろうね - 45 : 2023/03/26(日) 21:19:24.77 ID:srnfJCTJ0
-
>>29
運転席側が川底で水位30センチ
シートベルトして自重で川底側にズレてりゃパニックで溺れるには十分だなまぁその場で死亡確認だから頭潰された可能性が高いけど
- 30 : 2023/03/26(日) 21:15:50.27 ID:Ur/MVBY/0
-
乗用車の前に付いてる程度のウィンチじゃ上がらないだろうから乗ってアクセルとハンドル操作したんだろうけど
救助する車から全員退避させるって基本から外れたら駄目だよね
そのウィンチで駄目ならもっと大型のレッカー持ってくるべきだった - 32 : 2023/03/26(日) 21:16:09.91 ID:twvzIS4j0
-
こんなすごいとこに家建てて、凄い細い橋を掛けて、そこまでしてここに住まなきゃならんのか
- 38 : 2023/03/26(日) 21:17:37.83 ID:nxhxL3W70
-
>>32
田舎には多いよこのタイプ
私道で橋 - 76 : 2023/03/26(日) 21:26:15.25 ID:twvzIS4j0
-
>>38
そこまで土地がないもんなんかね。こんなとこ雨が降ったら怖くて寝れないわ - 124 : 2023/03/26(日) 21:34:27.06 ID:nxhxL3W70
-
>>76
多分だけど水道ないから取水とか排水とか考えて水のそばに家建てたと思う
昔は木の橋だけど時代の流れで車も通れるようにって強固な橋を作ったと思うね - 33 : 2023/03/26(日) 21:16:22.33 ID:+QSDUNrM0
-
会社員は2度死ぬ
- 35 : 2023/03/26(日) 21:17:18.09 ID:aox3PbRI0
-
ワクチン接種の有無は?
- 36 : 2023/03/26(日) 21:17:23.09 ID:1OwxCnZu0
-
前輪か後輪上げて牽引するなら中に人いなくて良いけど単にロープやワイヤーで引っ張るだけならハンドル操作が必要
乗ってた人が感覚がわからなくてハンドル操作を誤ったんだろう - 37 : 2023/03/26(日) 21:17:30.27 ID:n489DGZs0
-
これ無理ゲーじゃん
手で押すべきだったな - 42 : 2023/03/26(日) 21:18:21.94 ID:9BapewVa0
-
途上国で過積載車が細い橋から落ちる動画よくあるけどああいうふうになっちゃったのね
- 44 : 2023/03/26(日) 21:19:02.19 ID:X1z+L85b0
-
溺死じゃなくてまさかプチッか…?
- 46 : 2023/03/26(日) 21:19:54.75 ID:RtzLlyxu0
-
>>1
こえ恵那〜 - 50 : 2023/03/26(日) 21:20:50.19 ID:hC9m0ceh0
-
ハンドルがロックされたままズルズルと?
- 51 : 2023/03/26(日) 21:21:16.81 ID:P0225ejP0
-
怖いねぇ
気をつけなきゃな - 52 : 2023/03/26(日) 21:21:17.05 ID:H0FuL14d0
-
JAFのほうが動いたんじゃね
- 53 : 2023/03/26(日) 21:21:20.54 ID:+QSDUNrM0
-
先に110番しとけよ
- 63 : 2023/03/26(日) 21:22:55.97 ID:gTN3RIpY0
-
>>53
割とマジで医者に待機してもらって作業するべきだったな - 56 : 2023/03/26(日) 21:22:03.30 ID:P0225ejP0
-
保険とかどうなるんだろうねぇ
- 59 : 2023/03/26(日) 21:22:23.73 ID:8JZEF6Na0
-
なにこれ
ありえん
なんで人乗せてんだよ
この難関ステージをクリアしてから乗せろよ - 84 : 2023/03/26(日) 21:27:06.99 ID:JRmBbSxb0
-
>>59
「脱輪して動けません!たーすけてー!」からの救出失敗なんだろ - 60 : 2023/03/26(日) 21:22:33.35 ID:qPQvybB+0
-
>>1
誰も無茶だってわからないものなの? - 61 : 2023/03/26(日) 21:22:39.10 ID:G9udweAx0
-
例の画像みたいな案件か
- 62 : 2023/03/26(日) 21:22:45.18 ID:n489DGZs0
-
別のルートないのか?
別の車二台あるし
これ人専用だろ
苔だらけだし人でも阿武ね - 65 : 2023/03/26(日) 21:24:31.41 ID:ihfPLuOt0
-
>>62
たぶんそこはそうだよな
こんな橋を車で渡れるかっつうのww - 64 : 2023/03/26(日) 21:23:29.96 ID:zjdRgB/A0
-
横板でも敷き詰めて幅広げないとダメだったな
サワガニも見ててハラハラだったろ - 67 : 2023/03/26(日) 21:24:54.76 ID:nxhxL3W70
-
>>64
サワガニ「タンパク質まだかなぁ~」 - 99 : 2023/03/26(日) 21:30:42.43 ID:tTtIhpRC0
-
>>64
クラムボンは死んでしまったよ - 66 : 2023/03/26(日) 21:24:42.36 ID:FK7YKRp90
-
人間50年下天の内をくらぶれば
- 70 : 2023/03/26(日) 21:25:15.01 ID:2PrrxspB0
-
シートベルトしてなくて転落の衝撃で頭が車から出ちゃって潰されたんだな
牽引中だから窓を開けてたんだろうなぁ - 71 : 2023/03/26(日) 21:25:19.57 ID:8UMku0Yl0
-
ここかな?
(35.4771578, 137.3540189)
- 93 : 2023/03/26(日) 21:29:24.67 ID:twvzIS4j0
-
>>71
よく見つけたな - 72 : 2023/03/26(日) 21:25:25.96 ID:n489DGZs0
-
違法建築じゃないの?こんなの車通っちゃ駄目だろ
- 73 : 2023/03/26(日) 21:25:42.05 ID:HP/MQc590
-
やってることもおかしそうだけどかなり運も悪そうだ
- 86 : 2023/03/26(日) 21:27:23.82 ID:8wGyqewO0
-
>>73
運が悪けりゃ死ぬだけさ - 77 : 2023/03/26(日) 21:26:25.78 ID:loi7hchS0
-
三途ロードサービス
- 78 : 2023/03/26(日) 21:26:27.68 ID:HqS2FOZJ0
-
川に落ちて溺死したと思ったら違かった…
- 79 : 2023/03/26(日) 21:26:31.43 ID:Na3Y7BfJ0
-
びっくり、車に乗っていたのか。
ハンドル操作する必要が有ったのな? - 80 : 2023/03/26(日) 21:26:32.14 ID:hxmc2wve0
-
車外に出てればよかた
- 82 : 2023/03/26(日) 21:26:49.34 ID:3qLeDltS0
-
この高さから落ちてダメなんか?
- 83 : 2023/03/26(日) 21:26:59.87 ID:4Uednv670
-
恵那の笠置って木曽川の崖の所か
あの有名な酷い国道が近くにある
言っちゃ悪いが住むような場所じゃない - 85 : 2023/03/26(日) 21:27:13.98 ID:+bpFifZb0
-
ちょっと状況が理解できないッス
- 87 : 2023/03/26(日) 21:27:33.83 ID:oYjaghWq0
-
橋ほそっ
- 88 : 2023/03/26(日) 21:27:40.11 ID:Tgo2+CBh0
-
なんで乗ってんの
- 91 : 2023/03/26(日) 21:28:23.04 ID:DAhzBAr60
-
敷地内に止めた車が、ぬかるみにはまったということで、警察はロードサービスの44歳の作業員に、話を聞くなどし
- 92 : 2023/03/26(日) 21:28:45.72 ID:8JZEF6Na0
-
対岸からウインチで引っ張ってたとかか
押せよ、馬鹿かよ - 95 : 2023/03/26(日) 21:29:49.71 ID:5BqS4qTE0
-
えぇ……なんで牽引される車にそのまま乗ってんの…
牽引とか積車に乗らせてもらうもんなのでは…
ともあれご冥福をお祈りします🙏 - 97 : 2023/03/26(日) 21:30:09.18 ID:F0/mhrhY0
-
またロードサービスか
- 98 : 2023/03/26(日) 21:30:21.76 ID:VBfqDJUo0
-
なんで乗ってるのかと思ったら
細い橋の上で脱輪したから両サイド川状態で
降りられなかったっておちかよこれロードサービスじゃなくてレスキュー呼ばなきゃだめな案件
何してんだよ - 116 : 2023/03/26(日) 21:33:23.53 ID:1jTXJahp0
-
>>98
分からんが、通報時にはこの状況を伝えられていなかったのかもしれない。
現場にJAFが到着して事態が思ったよりも酷いしかし速やかに対処しなければならない何かがあったのかもしれない。…とまあ憶測です。 - 131 : 2023/03/26(日) 21:35:15.06 ID:lL+EJCOy0
-
>>98
後ろのハッチ開ければ出れるだろ - 100 : 2023/03/26(日) 21:30:44.57 ID:VwAbcYZG0
-
なにこの事件😩
- 102 : 2023/03/26(日) 21:31:09.98 ID:1ZHXJRbD0
-
わろた
- 105 : 2023/03/26(日) 21:31:52.59 ID:orO1WXJs0
-
ロードサービス「あっ」
- 106 : 2023/03/26(日) 21:32:09.73 ID:zjdRgB/A0
-
しかし元々炭焼きや木こりやってた人の集落から
線路作りとかの飯場派生の違法住居まで
急峻で狭い場所だろうが人はどこでも住むけど
俯瞰の写真見るとすげえ場所だな - 107 : 2023/03/26(日) 21:32:15.98 ID:Rvl2hC/90
-
あ、ちょっと待って
ぬかるみに嵌ったからSOS出したんだよな
何で橋渡る必要が?
土手からずり落ちたなら即死は無いだろ
どうなってんだ - 108 : 2023/03/26(日) 21:32:22.60 ID:vjb4TC2P0
-
意味がわからない
川の反対側から引っ張ったの? - 110 : 2023/03/26(日) 21:32:35.04 ID:HP/MQc590
-
どう見ても歩行者用の橋なのになんでここ渡ったと思うんだよ
- 111 : 2023/03/26(日) 21:32:39.84 ID:twvzIS4j0
-
どうみても人用の橋やな
- 112 : 2023/03/26(日) 21:32:42.64 ID:lL+EJCOy0
-
日常的にこの橋を車で渡ってるのか?
- 114 : 2023/03/26(日) 21:33:10.74 ID:srnfJCTJ0
-
実は橋はまったく関係なくて
橋の左側で脱輪 → 抜けた勢いで橋の右側にダイビンク だったりして - 148 : 2023/03/26(日) 21:39:10.51 ID:8wGyqewO0
-
>>114
スッポンであそこまで飛んじゃったのかな? - 119 : 2023/03/26(日) 21:33:57.98 ID:5BqS4qTE0
-
マジでなんで…って事故ではあるけど
事故された人、川に落ちる瞬間の車も動きとか
おいおいおいおいおい!!!みたいに心乱れたんやろな… - 121 : 2023/03/26(日) 21:34:03.63 ID:JbJCSr8u0
-
これはレッカー車の作業手順が完全に間違ってるわ
- 122 : 2023/03/26(日) 21:34:09.67 ID:4vbG/T8L0
-
えなこといえば恵那
- 123 : 2023/03/26(日) 21:34:10.69 ID:4HsWLMf10
-
うわ~この死に方は異世界転生してるわ
- 126 : 2023/03/26(日) 21:34:38.17 ID:gDwhEpYt0
-
記事読んでも状況がさっぱり分からん
- 128 : 2023/03/26(日) 21:35:07.36 ID:AI8xPa+o0
-
ロードサービスってJAFだったのか?
会員になってなくてよかった - 129 : 2023/03/26(日) 21:35:10.82 ID:UTFwUum80
-
時々自動車で後には引けない戦いになることは
稀によくある
自分の勇敢さが数分後後悔に繋がっていくヤツ - 133 : 2023/03/26(日) 21:35:55.57 ID:0SiQhdg10
-
この程度で
死ぬのか🤗 - 134 : 2023/03/26(日) 21:35:56.65 ID:4PbQSPJk0
-
橋狭すぎだろ…こんなとこ住みたくねえわ
- 135 : 2023/03/26(日) 21:36:20.72 ID:BAmWJYXb0
-
また氷河期世代か
- 136 : 2023/03/26(日) 21:36:42.13 ID:Lf5BTmB30
-
>>1
は?何で乗ってるのww - 139 : 2023/03/26(日) 21:37:26.85 ID:l3FngnLm0
-
シトーベルトしてねえのか
窓に頭ぶっけてんな - 141 : 2023/03/26(日) 21:37:28.26 ID:8YXsAmu90
-
ちょっと橋が狭すぎるな
一休さんも諦めるレベル - 145 : 2023/03/26(日) 21:37:46.61 ID:fJlDkA2C0
-
>>1
>敷地内に止めた車がぬかるみにはまった - 146 : 2023/03/26(日) 21:37:51.10 ID:rt02Yqm00
-
日本も田舎に行くと未開な魔境みたいなとこ普通にあるよな
- 149 : 2023/03/26(日) 21:39:20.32 ID:jT4u+Ews0
-
殺人事件か
- 151 : 2023/03/26(日) 21:39:38.63 ID:vjb4TC2P0
-
ぬかるみにハマったんだよな?
橋を無理に渡ろうとして脱輪したんじゃなく - 152 : 2023/03/26(日) 21:39:46.89 ID:Qzv/29Lv0
-
きっとこの辺にアークデーモンがいたんだろうよ
- 153 : 2023/03/26(日) 21:39:57.97 ID:aPxtGW4z0
-
岐阜が全国版ニュースで話題になる場合だいたい碌でもないハナシ
何故なんだw - 155 : 2023/03/26(日) 21:41:51.92 ID:twvzIS4j0
-
>>153
こないだ岐阜駅前に34階建てのツインタワーを建てると言うのがニュースになっとったで。岐阜にそんなの必要なのか不思議 - 158 : 2023/03/26(日) 21:42:17.05 ID:4Uednv670
-
何でこんなどん詰まりの場所行ってんの
橋のどちら側から行っても行き止まり - 159 : 2023/03/26(日) 21:42:27.39 ID:YxTybqCX0
-
あの牽引されてる車たちって人乗ってたんかい
- 160 : 2023/03/26(日) 21:42:36.03 ID:+OcWfLaw0
-
レッカーと犠牲者間でトラブルが無かったどうか調べた方が良いんじゃね
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679832369
コメント