
- 1 : 2023/03/25(土) 11:43:51.93 ID:2qOhQWqU0
-
ゴードン・ムーア氏死去 インテル創業「ムーアの法則」
【シリコンバレー=佐藤浩実】米インテルの共同創業者で「ムーアの法則」の提唱者として知られるゴードン・ムーア氏が24日、米ハワイ州の自宅で死去した。
同氏の設立した財団とインテルが発表した。94歳だった。ムーア氏は長年の同僚だったロバート・ノイス氏とともに1968年にインテルを設立。
79年から87年まで最高経営責任者(CEO)を務め、同社を世界的な半導体メーカーに育てた。
「半導体の集積度は2年ごとに倍増する」という同氏の予測はムーアの法則と呼ばれ、長らく半導体やIT(情報技術)産業の技術革新における指針となった。インテルCEOのパット・ゲルシンガー氏は「ムーア氏は洞察力と先見性によってテクノロジー産業を定義した。
トランジスタの力を明らかにすることに貢献し、数十年にわたって技術者や起業家に着想を与えた」と声明を出した。1995年2月、日本経済新聞に「私の履歴書」を執筆した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250OA0V20C23A3000000/
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3149113025032023000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&w=600&h=398&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=9d78e548a247bfff57ea66185fb8c339 - 2 : 2023/03/25(土) 11:44:30.98 ID:CaQumseo0
-
ムーアの法則もついに終わりか
- 4 : 2023/03/25(土) 11:45:59.90 ID:yPcqbhL+0
-
>>2
とっくに終わってる
ビヨンドムーアとかしょうもない言い訳して進化してる風を装ってるだけ - 30 : 2023/03/25(土) 17:25:50.02 ID:L1EGMRNm0
-
>>2
ニュートンが死んでも万有引力は無くなってないだろ - 5 : 2023/03/25(土) 11:46:00.22 ID:iBbMJUYD0
-
ムーアと言ったらFF5のムーアの大森林だろ
- 6 : 2023/03/25(土) 11:46:32.93 ID:1zAdFd9q0
-
大の日本嫌いだっけ
- 8 : 2023/03/25(土) 11:48:53.64 ID:T24Sw+s/0
-
CPUの進化もいつの間にか止まってたしな
- 9 : 2023/03/25(土) 11:51:55.50 ID:bJPEVZhN0
-
アチアチPen4ぐらいで実質終わったんだろうか
- 10 : 2023/03/25(土) 11:52:07.08 ID:d4bJsSNFa
-
なお、世界で初めてCPUが乗った製品のCMに出てたのは高木ブー
これ豆ね - 11 : 2023/03/25(土) 11:57:27.54 ID:Yx4lNtKj0
-
ヴェラアズールの進路取りはすげーなーと思った
- 12 : 2023/03/25(土) 11:58:10.63 ID:21ZjOmnG0
-
過去の偉人だと思ってたけど生きてたん
- 13 : 2023/03/25(土) 12:00:45.28 ID:uZRLNJvK0
-
グローブって後から入社したんじゃ無かったっけ?
- 14 : 2023/03/25(土) 12:02:03.14 ID:+gTCDXPk0
-
お金はどこに行くのだろうか
- 15 : 2023/03/25(土) 12:10:37.05 ID:ChnC0/sB0
-
いろいろ後付け設定が追加されたのがPentium4あたりだっけ?
性能の飛躍的な向上はそこそこでいいから、とにかく消費電力≒リーク電流を減らせよ - 16 : 2023/03/25(土) 12:10:43.17 ID:5q9ZQ/XF0
-
ムーアの法則が乱れる
- 17 : 2023/03/25(土) 12:12:29.72 ID:1ShsrF7TM
-
ムーアの法則だけの一発屋だよな
- 18 : 2023/03/25(土) 12:13:16.83 ID:7NBfoliFa
-
ムーアの法則ももう破れたんだっけ
- 19 : 2023/03/25(土) 12:15:36.77 ID:zkIVGBGZM
-
だいたい微細化の限界まで見届けたな
次は積層か - 20 : 2023/03/25(土) 12:15:47.55 ID:5U/54sscM
-
ムーア界の2番手ぐらい
- 21 : 2023/03/25(土) 12:19:06.53 ID:wluz7PGX0
-
ハリセンボン春菜に似た奴か
- 22 : 2023/03/25(土) 12:20:53.39 ID:sZhxNnh70
-
うひょひょひょ
バラモス様ぁ~ - 23 : 2023/03/25(土) 12:28:45.63 ID:EZ3NIRM60
-
阪神にいた
- 24 : 2023/03/25(土) 12:42:04.71 ID:QYSIVXXTp
-
>13
後から入社。ムーアとノイスがIntelの創業メンバー。 - 25 : 2023/03/25(土) 12:43:13.03 ID:5R0yEI0E0
-
ムーアてあっち系の名前なのか
- 26 : 2023/03/25(土) 12:59:19.96 ID:DdWpmpt80
-
今のx86ではインテル全盛だったが、現在のx64CPUがAMD互換なのをどう思っているのか聞いてみたかったな
- 27 : 2023/03/25(土) 13:38:17.26 ID:Cm7GzdL10
-
おつ
- 28 : 2023/03/25(土) 13:51:36.03 ID:CBQ6osH80
-
ムーアの 法則が 乱れる
- 29 : 2023/03/25(土) 17:23:41.37 ID:NFU4c5DL0
-
死んだやつより生きてるやつの方がランク上だ
とすると長生きして同世代がみんな4ねば俺の勝ちか - 31 : 2023/03/25(土) 17:36:14.86 ID:xvLs0ZMo0
-
究極の一発屋
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679712231
コメント