
- 1 : 2023/03/22(水) 08:32:01.67 ID:LgzbkYAT0
-
放送法「官邸圧力」かすむ論戦 高市氏発言で論点拡散
放送法が定める政治的公平性に関する総務省文書を巡り、国会の議論が深まりを欠いている。高市早苗経済安全保障担当相が文書を「捏造(ねつぞう)」と断言し、自身が誤りなら閣僚・議員を辞職すると表明。首相官邸の圧力の有無ではなく、文書が正確か否かに論戦が集中しているためだ。
「もう潔く辞職すべきだ。いまさら正確性の議論なんかしていてはいけない」。文書を最初に入手した立憲民主党の小西洋之氏は20日の参院予算委員会で、政治的公平性の議論に進めないことにいら立ちを隠さなかった。
(略)
それでも「捏造」の主張は譲らない。調査を進める総務省は20日の予算委で、2月のレクで説明に当たった当時の情報流通行政局長ら職員3人が「捏造の認識はない」と話したと説明。しかし高市氏は閣僚辞任を迫られると、当時の大臣室の職員2人が「レクがあったとは思わない」「記憶がない」と語ったとして、応じなかった。
こうした議論のあおりを受け、立民が本丸と位置付ける官邸の圧力や放送法の解釈に関する議論は進まない。高市氏を巡る論争に決着をつけるため、立民は礒崎氏ら関係者の参考人招致を要求。しかし、要求実現のカードになる審議拒否は控えており、与党は応じていない。
23年度予算案は遅くとも来週成立する。予算委が終われば政府追及の場が少なくなるため、立民は「予算委でどこまで追及できるかが勝負だ」(国対幹部)と焦りを募らせる。立民は20日、総務省に対し、政府内調査の「最終報告」を22日に提示するよう要求した。
- 2 : 2023/03/22(水) 08:32:27.82 ID:obEpwVPW0
-
はい
- 3 : 2023/03/22(水) 08:32:56.20 ID:/EopLQm50
-
小西は腹かっさばいて4ね
- 4 : 2023/03/22(水) 08:33:25.94 ID:kCs9bKGS0
-
国会を停滞させて特定政党はさぞ満足だろうよ
- 5 : 2023/03/22(水) 08:33:30.16 ID:ENv0FQ/00
-
不逮捕特権なくなるもんな
- 6 : 2023/03/22(水) 08:33:37.91 ID:QSCNUonv0
-
小西はなぜか潰されない
政界のペッパーフードサービス - 8 : 2023/03/22(水) 08:34:57.28 ID:qu8M180F0
-
本気でやめさせられるつもりだったの?
- 9 : 2023/03/22(水) 08:37:23.98 ID:M2wFYuHJ0
-
高市さん大勝利!
パヨ無惨敗退、半日の末路はいつ見ても哀れだね🤣 - 10 : 2023/03/22(水) 08:37:36.02 ID:8Sros1qV0
-
元総務省の小西が主張してる尽くが古巣の総務省に否定されて行く
これでもパヨクは小西文書を信じるしか無い
もはや宗教だろこれ
パヨクの聖典小西文書 - 65 : 2023/03/22(水) 09:02:35.46 ID:HMOOXtox0
-
>>10
パヨクは30万円でも買いそうだなw - 11 : 2023/03/22(水) 08:37:55.66 ID:yvs60Kpt0
-
内輪の噂話をメモってただけの野良文書の内容を本気にしたアホ共(笑)
- 13 : 2023/03/22(水) 08:38:05.23 ID:AK6QY4pU0
-
統一地方選に向けたネガキャンパフォーマンスとわかってるから
ホント馬鹿馬鹿しい - 14 : 2023/03/22(水) 08:38:23.71 ID:/9Oj7g2n0
-
切腹もんだろ
- 15 : 2023/03/22(水) 08:39:30.94 ID:kAuYDOj00
-
総務省は捏造のつもりはなかったと言いながら捏造ではないと断言しない曖昧な態度に終始しているから白黒つかないよ
- 22 : 2023/03/22(水) 08:43:16.73 ID:OKBZs6680
-
>>15
そりゃ木っ端の役人がこんなんやるとは思わんだろう - 71 : 2023/03/22(水) 09:07:27.27 ID:HMOOXtox0
-
>>15
盗聴してないと書けない会話内容、首相動静と辻褄が合わない
総務省も捏造とわかってるけど自省の責任問題になるから絶対に認めないからな
小西は高市じゃなく総務省を詰めないといけなくなってる - 16 : 2023/03/22(水) 08:40:23.84 ID:1amP5/2u0
-
正確性が不適切なメモ書きで
中身の争点も否定されてるんだから
これでやめろってのも無理だよ - 17 : 2023/03/22(水) 08:41:06.79 ID:ROfCuedn0
-
どこが予算委員会なのよこれ
- 18 : 2023/03/22(水) 08:41:41.03 ID:0WHiqHap0
-
>「もう潔く辞職すべきだ。いまさら正確性の議論なんかしていてはいけない」
完全敗北宣言やんけww
首を吊るときが来たな小西ww - 20 : 2023/03/22(水) 08:43:02.46 ID:HVRpWLPV0
-
話がスムーズに進むように良かれと思って内容に手を加えた
決して悪意のある捏造ではないってか
高市が言ってる内容がおかしいは間違ってないしこれ以上無理だろ - 24 : 2023/03/22(水) 08:44:08.71 ID:cpDkytEz0
-
政治的公平についてはそんな解釈変更があった事実などないって言われた時点で終わりだろ
と言うかNHKくらいはもっと規制しろよ
特にコロナ禍やウクライナ事情、もっといえば台湾情勢のような有事絡みでのNHKはワイドショー全規制しろ - 25 : 2023/03/22(水) 08:44:13.52 ID:uKRP/V7E0
-
永田が待ってるよ
- 26 : 2023/03/22(水) 08:44:25.83 ID:QXTqJZtq0
-
小西文書がうんこなのがバレてもう何が問題で質問してるのかわからないもんな
- 27 : 2023/03/22(水) 08:44:34.19 ID:hyeJYpWJ0
-
千葉のアホ共も流石に目が覚めたろ、次からこいつの席なくせ
- 56 : 2023/03/22(水) 08:57:36.62 ID:dYxji8L80
-
>>27
千葉の議席2に減らしてくれ、頼む - 28 : 2023/03/22(水) 08:44:58.82 ID:rcHK3OEu0
-
この間の調査で内閣支持率が上がったのを見て、左系メディアもさすがに気付いたみたいだね。
- 29 : 2023/03/22(水) 08:45:32.55 ID:nK5BeO800
-
衆院で予算終わってるから参院は遊び放題
騒ぎ立てるだけ騒いで野党やってますアピール
それをTVと新聞が大々的に報じて紙面埋めと番組枠埋めに使う
いつもの国会参院でした - 31 : 2023/03/22(水) 08:46:20.98 ID:RjqwqT3D0
-
>>1
小西はとっとと国会を空転させた責任とって辞任しろよ! - 32 : 2023/03/22(水) 08:46:29.51 ID:p7VULgQ50
-
物価高、資源高、エネルギー問題から電動キックボードの自由化まで
他に話し合う事色々あっただろうに - 33 : 2023/03/22(水) 08:46:36.25 ID:jGgcDNH00
-
で、放送業界は放送法の解釈変更で大人しくなってんの?
テレビ捨てて見てねーからわかんねーわ - 35 : 2023/03/22(水) 08:47:16.43 ID:OKBZs6680
-
>>33
サンデーモーニング キシダ政権ガー!! - 34 : 2023/03/22(水) 08:47:10.47 ID:2NuVEmuP0
-
日本は野党が変わらない限り良くならないな
- 36 : 2023/03/22(水) 08:48:12.90 ID:Mno+e6Kq0
-
高市がひろゆきみたいな立ち位置か
小西無念 - 37 : 2023/03/22(水) 08:48:29.95 ID:dAcUFqAI0
-
>「もう潔く辞職すべきだ。いまさら正確性の議論なんかしていてはいけない」
これ敗北宣言じゃないのか
- 49 : 2023/03/22(水) 08:55:34.92 ID:AK6QY4pU0
-
>>37
子供じみたやけくそ放言ワロたw
そんな駄々で大臣辞職できるわけがないw - 53 : 2023/03/22(水) 08:56:58.53 ID:HVRpWLPV0
-
>>37
小西も流石に内容が間違ってるのは気づいたんだなw - 38 : 2023/03/22(水) 08:48:34.37 ID:UlPlPtSV0
-
時期の時点で勝ち負け解ってたろ
- 39 : 2023/03/22(水) 08:48:52.16 ID:x1Dm48en0
-
立憲「時間が余ったら予算の質問をします、つうか予算案なんかどうでもいいんですけどね」
- 40 : 2023/03/22(水) 08:48:55.01 ID:FNBt9+dB0
-
ある政党の選挙ボラ手伝ってるが高市問題をいつまでやるのかと言われて批判されること増えたよ
わざわざ一昨日と今日の質疑内容を説明したほど
世間は高市問題に興味ないぞ - 41 : 2023/03/22(水) 08:49:54.49 ID:61PxpmdF0
-
野党が高市みたいな小物と消耗戦をやってる間に
岸田はゼレンスキーと会談してポイントを稼いでる
もう勝負になってないんだよね - 44 : 2023/03/22(水) 08:51:33.02 ID:evR0FyIs0
-
まだ辞めてないの????
- 45 : 2023/03/22(水) 08:51:35.85 ID:nS5cwkb50
-
岸田の支持率が上がったのは小西のお陰だな
- 46 : 2023/03/22(水) 08:51:39.22 ID:0DyZ4C4J0
-
TV局もこの問題あんま扱わんしな
- 50 : 2023/03/22(水) 08:55:44.87 ID:d74gZIXd0
-
>>46
流石に怪文書過ぎて - 55 : 2023/03/22(水) 08:57:12.92 ID:aSufd4Tf0
-
>>46
藪突きたくないだけだな
結局自分達の首がしまるような事は大々的にやらない - 59 : 2023/03/22(水) 09:00:45.49 ID:lUWVohCv0
-
>>46
事の本質は報道の自由なんかじゃなくて
総務省が持ってるテレビ局に対する監督権限なんでね
ヘタに騒いでじゃあ放送法4条は廃止しましょうなんて話になっても困るし
この問題どれだけ掘ったところでテレビ局にとってお宝は出てこない - 47 : 2023/03/22(水) 08:51:53.98 ID:agLjcYeF0
-
追及って行動をする事だけが目的だからめちゃくちゃだ
- 48 : 2023/03/22(水) 08:53:34.31 ID:0busjDcv0
-
>「もう潔く辞職すべきだ。いまさら正確性の議論なんかしていてはいけない」
捏造だったってことやん
- 51 : 2023/03/22(水) 08:56:27.01 ID:l0GCrM4w0
-
立憲の党本部がそろそろ逃避に入るよな
永田の時もそうだったしな - 52 : 2023/03/22(水) 08:56:32.71 ID:D7JmSAcV0
-
で、いつ永田のところ行くの?こいつ
- 54 : 2023/03/22(水) 08:56:59.81 ID:9wJsTapZ0
-
結構です!
今、結構と言いました?契約成立です お金払って下さいね
小西は悪質商法の営業にしか見えない - 57 : 2023/03/22(水) 08:59:07.20 ID:jUerfR6DO
-
>「もう潔く辞職すべきだ。いまさら正確性の議論なんかしていてはいけない」
モリカケの時は「行政文書は信用出来ないんだから、正確なのかどうか精査するべきだ」と強硬に主張したのは他ならぬ小西センセじゃないですかw
- 58 : 2023/03/22(水) 09:00:10.04 ID:EaPJ1fU40
-
予算委員会でなにやってんだよ
小西とその仲間たちは議員やめろ - 69 : 2023/03/22(水) 09:07:05.61 ID:FNBt9+dB0
-
>>58
真面目に今週でこの問題終わらせて欲しいわ
世間はマジで話題にしてないから - 60 : 2023/03/22(水) 09:01:08.49 ID:Yo9RsOSJ0
-
コニタン大丈夫か?ちょっと心配
- 61 : 2023/03/22(水) 09:01:09.37 ID:x1Dm48en0
-
ほんとに立憲はダメだな。モリカケサクラをまったく反省できていない。まあ小西杉尾のような輩がいる限り維新国民に取って代わられるわな。
- 62 : 2023/03/22(水) 09:01:13.16 ID:vSzVik7J0
-
小西が議員になって何年か知らんけど
成果ゼロどころかマイナスなんだけど
いつゼロになるの? - 63 : 2023/03/22(水) 09:01:58.77 ID:7e0x7JvX0
-
高市氏が発言の一部を謝罪撤回したのは、立民が総務委員会(地方交付税交付金)を人質にとって謝罪撤回しないと委員会をボイコットするぞと恫喝したからです
卑怯千万 - 64 : 2023/03/22(水) 09:02:30.10 ID:00LSSsok0
-
政治的公平性について一番組で判断するってのは明確な解釈変更だもんな。
- 66 : 2023/03/22(水) 09:03:26.21 ID:00LSSsok0
-
総務省は放送法を扱う資格がないということは分かったわな。
総務省と放送法の分離が必要。 - 67 : 2023/03/22(水) 09:06:42.05 ID:qXdUs6N10
-
立憲共産党とマスゴミは高市にゴメンなさいしないとな
- 68 : 2023/03/22(水) 09:06:53.67 ID:hrExxsIt0
-
まだ詰んでないのに追求に踏み切ったのが原因、国会で無駄な時間使わせた責任は取るべき
- 70 : 2023/03/22(水) 09:07:25.33 ID:iQ2XCpA50
-
高市は本当のことを証言するだけで身の潔白を証明できるから何も問題ないけど小西は大変だろうな笑
- 72 : 2023/03/22(水) 09:08:10.98 ID:eO8eag8U0
-
高市はまったくブレてないぞ
迷走してるのは高市辞任に目がくらんだバカパヨどもだけ - 73 : 2023/03/22(水) 09:09:03.44 ID:4lHu4SoX0
-
自民か勝手に堕ちてんのに、立民がやらかして相対的に自民が持ち上がるいつものパターン。
立民タヒね!馬鹿!
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679441521
コメント