- 1 : 2023/03/15(水) 19:21:15.76 ID:PyZuP0IN0
-
NHK記事が”炎上”…津波訓練で小学生が高齢者を誘導「巻き添えになる」と批判→町「狙いは高齢者の意識アップ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/873434112049fb1bbc231806e2c6ed0801c71b88
高知県黒潮町で開かれた津波の避難訓練が、SNS上で批判を浴びています。避難をためらう高齢者に児童が声をかけ、高台まで連れていくという内容をNHKがインターネット上の記事で紹介したところ、「高齢者を守る為に子供が犠牲になりそう」「子供をいち早く避難させるべき」といったコメントが殺到。NHKが記事を加筆・修正する事態となりました。町情報防災課は「編集の仕方や受け取り方もあって真意が伝わらず不本意」とします。
【写真】⿊潮町の津波防災教育プログラムには「お年寄りの避難の手助けを」との記載も
■炎上受け記事修正
炎上の発端となったのは今月10日、NHK松山放送局が公開した記事「わたしたちが主役!地域防災を支える高知の子どもたち」。高知県内各地の子供たちの取り組みが並ぶ中、黒潮町の児童が高齢者を津波避難タワーまで誘導する内容が紹介されました。ツイッターでは「子どもが自分の命を捨ててまで高齢者を救うことを強要しているのではないか」と批判が相次ぎました。町の庁舎にも抗議のメールや電話がこれまでに20件以上入っているといいます。
NHKはこれを受け、「公開当初の記事で避難訓練の趣旨が不明確だったため、3月12日に加筆・修正しました」として内容を変更。当初、記事中で「避難をためらう高齢者に対し子供たちが手助けし、避難に向かわせようとする訓練」とあった箇所が「避難をためらう高齢者に対し、子どもたちが意識改革を促すことにひと役買う訓練」になるなど、呼びかけが主な目的であることを強調する文言に修正されました。訓練を監修した専門家の「避難をあきらめる高齢者の意識を変えることを一番の目的に行っています」というコメントも併記されています。
- 2 : 2023/03/15(水) 19:21:54.50 ID:6Sek1Zqj0
-
道づれにするつもりだな
- 3 : 2023/03/15(水) 19:22:19.73 ID:oTz320y90
-
年寄りは見殺しにするってちゃんと指導しろよ
- 4 : 2023/03/15(水) 19:22:45.81 ID:2yJIhY150
-
東電のてんでんこちゃん
- 5 : 2023/03/15(水) 19:22:57.04 ID:eGM5HTjg0
-
全然てんでにいってないし
こどもにやらすな - 7 : 2023/03/15(水) 19:23:41.84 ID:jKQ8rXzH0
-
>避難をあきらめる高齢者の意識を変えることを一番の目的に行っています
意味不明。だったら何故子供に運ばせる?
年寄りにスクワットでもさせとけアホんだら。 - 8 : 2023/03/15(水) 19:23:49.83 ID:UkCDc9qF0
-
子供はいち早く逃がせ
- 9 : 2023/03/15(水) 19:23:51.64 ID:39KSkMbP0
-
これ批判してるあたりホント日本人は心に余裕がない
世界で一番不親切な国になってる - 19 : 2023/03/15(水) 19:26:58.90 ID:BQT9B6mJ0
-
>>9
海無し県民のご高察、流石ですwwwww - 26 : 2023/03/15(水) 19:28:52.27 ID:WO+gF1Jp0
-
>>9
お前は避難訓練の意味を理解しろ - 56 : 2023/03/15(水) 19:39:46.00 ID:39KSkMbP0
-
>>26
避難=自分だけが助かる行動そう思ってるあたりホントもう…ね…
処置なしだわ - 27 : 2023/03/15(水) 19:29:27.17 ID:UHt7Y+uy0
-
>>9
世界中の国民の人情度の度合い把握してるのか、すげーなあんた
日本が一番不親切なら、下から2番目3番目はどの国なの? - 60 : 2023/03/15(水) 19:40:36.24 ID:UPzxzI/b0
-
>>27
北朝鮮とスワジランド。
ソースあり待ってろ - 31 : 2023/03/15(水) 19:31:49.63 ID:tiOZPVJf0
-
>>9
お前朝も暴れてた埼玉だろ - 32 : 2023/03/15(水) 19:31:54.87 ID:+R1nYJWw0
-
>>9
海なし県が津波語るの面白いけど津波のときは余裕なんてないんだよ - 10 : 2023/03/15(水) 19:24:22.40 ID:FZQggPZG0
-
「日常の啓蒙活動」ってことね
- 11 : 2023/03/15(水) 19:24:37.18 ID:/IoF3+sI0
-
人が死んでんでんででん
- 12 : 2023/03/15(水) 19:24:37.39 ID:uyqYj9ht0
-
意識変えるのはおまえらの仕事だろ
なんで子供がハゲ運ばされてるんだよ - 13 : 2023/03/15(水) 19:24:42.07 ID:KCe8U8Im0
-
見殺しにするとハッキリ明記しろよ
死にたく無けりゃ普段からマラソンしろよ
自己責任なんだよ - 14 : 2023/03/15(水) 19:25:09.34 ID:sbAaRkWP0
-
命懸けでワシを救えぇ!
- 17 : 2023/03/15(水) 19:26:24.86 ID:6aX/XZ+/0
-
一人のジジイを救うのに6人の小学生が犠牲になるのか
社会の縮図のようだ - 18 : 2023/03/15(水) 19:26:45.30 ID:eGM5HTjg0
-
、日ごろから地域の子供たちが、高齢者を含む地域の大人たちに避難訓練に参加してもらうよう呼び掛けをしていることを紹介
なのにこの絵面は何故
- 20 : 2023/03/15(水) 19:27:09.35 ID:w8n91/hi0
-
一声かけても非難しなかったら見捨てて逃げるって教えろよ
年寄りに話しかけられて逃げそびれて死んだらどうする - 21 : 2023/03/15(水) 19:27:22.50 ID:zYrSoYbm0
-
ん?
おじいちゃんおばあちゃんに一声かけて
断られて(意思確認)から逃げましょうって事?
「わたしゃもういいから、お逃げなさい」と言われて
小学生が「はいわかりました!ご無事で!」何て言える?
または見殺しにして逃げてトラウマになる可能性は? - 22 : 2023/03/15(水) 19:28:02.73 ID:445acOpT0
-
津波の前にこの町から逃げた方がいいだろ
- 23 : 2023/03/15(水) 19:28:15.66 ID:LzwBFo5z0
-
大川小学校の訴訟騒動見たら他人なんか助けてる場合じゃないと思う
- 24 : 2023/03/15(水) 19:28:31.50 ID:C0Dk13n20
-
どうとくが子供を56す
- 28 : 2023/03/15(水) 19:29:56.22 ID:B7cRoeqG0
-
訓練じゃない時に小学生が同じ事できるのかねぇ?
- 29 : 2023/03/15(水) 19:30:04.19 ID:fs+O7eX20
-
人柱となるのが老人や
- 30 : 2023/03/15(水) 19:31:01.18 ID:yTURxq4T0
-
日本人に生命を捧げさせて贖罪させたい連中がいるってことよ
- 33 : 2023/03/15(水) 19:32:02.55 ID:fAACuhBt0
-
子供を犠牲にしたいんだろ
- 34 : 2023/03/15(水) 19:32:19.22 ID:tsPPPI7o0
-
標準語じゃないし
- 35 : 2023/03/15(水) 19:32:38.91 ID:SLsYoo8o0
-
これで8人死んだ
- 36 : 2023/03/15(水) 19:32:39.07 ID:avbeFdjq0
-
ガキ7人+老人1人の計8人死亡
これが美しい国日本ですよ
- 37 : 2023/03/15(水) 19:32:56.87 ID:LRor4Sft0
-
子供たちが率先して避難したら年寄りも全力でダッシュして避難する
人間はそういうもの - 38 : 2023/03/15(水) 19:33:08.09 ID:V4+dySGS0
-
まあ暇なお年寄りと子供使ったのが悪い。
判断力のある大人がやれば済む話 - 41 : 2023/03/15(水) 19:33:38.45 ID:CNjwtPkc0
-
子供たちが判断に迷うような情報は一切入れるな
大きな地震が来たら津波が来る前に何も考えずに高いところに逃げろ
地域だの年寄りだの一切関係なしに一目散に逃げろ
これだけでいい - 42 : 2023/03/15(水) 19:34:09.94 ID:avbeFdjq0
-
てかさ、年寄りは津波が届かない高台に移住させろっつーの
- 43 : 2023/03/15(水) 19:34:22.07 ID:xSCzctAd0
-
意識改革とはいえこういうのは子供をダシにしちゃいかんだろ…
- 44 : 2023/03/15(水) 19:34:46.80 ID:sjF5SazB0
-
高知県は人口の大半が海沿いの平野に集中してて
津波は5分くらいで来るらしい
悲惨な光景しか浮かばない - 47 : 2023/03/15(水) 19:36:16.83 ID:X9A5HkvP0
-
>>44
5分?
揺れたら即避難しなきゃ間に合わないじゃん - 57 : 2023/03/15(水) 19:39:59.44 ID:UZsAscUM0
-
>>47
ぶっちゃけ海岸沿いは絶望的な予想 - 45 : 2023/03/15(水) 19:35:11.14 ID:NAKUSjRf0
-
「若い」女と子供が最優先
男の大人が状況判断して真っ先に切るやつを選ぶのが最善
つまり老人は自分で何とかしろ - 48 : 2023/03/15(水) 19:36:28.03 ID:rTK0pKBG0
-
全くもって実践向きじゃない
一秒を争う時に年寄り助けろとか無謀にも程がある - 49 : 2023/03/15(水) 19:37:31.71 ID:urZXYOdd0
-
年寄なんて防波堤代わりに道に横にしとけばいいんだよw
- 50 : 2023/03/15(水) 19:37:53.50 ID:Y5BnHjzz0
-
子どもたちに担架で運ばせてるじゃないの
- 51 : 2023/03/15(水) 19:38:04.28 ID:XAm3k0cY0
-
老人は山頂に住め
- 52 : 2023/03/15(水) 19:39:05.29 ID:qq+ZqKwi0
-
意識改革したいなら真っ先に子供を逃がさなきゃ
- 53 : 2023/03/15(水) 19:39:19.43 ID:xT2+VgdR0
-
21世紀生まれへの負担が半端ない
- 54 : 2023/03/15(水) 19:39:24.12 ID:K+/0c3Oi0
-
それでみんな助かりゃ美談だけど死んだら死ぬんだぞ
- 55 : 2023/03/15(水) 19:39:30.16 ID:w8Y0gQDP0
-
どうせみんな腹の中じゃろくに動けない
ジジババとかどうでもいいって思ってるだろうに - 58 : 2023/03/15(水) 19:40:17.35 ID:CNjwtPkc0
-
還暦の爺だけど、死にたくなかったら引っ越すし、他人巻き込んでまで生きたくない
- 59 : 2023/03/15(水) 19:40:35.19 ID:3GPTp8Of0
-
こどもはさあ、純粋だから、こうしようって学校で習ったらやっちゃうんだよ
見放して逃げるって選択肢がないんだよこどもにやらせる内容じゃないよこれ
- 61 : 2023/03/15(水) 19:40:42.91 ID:cmzql7ss0
-
津波で全滅した小学校はまさにこれ
年寄りが裏山登れないって反対して川に向かったらしいな
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678875675
コメント