【訃報】小西文書、ガチのマジで怪文書だった 安倍レク時刻と現実の安倍動静が合致せず 自殺コースへwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/03/11(土) 11:56:32.06

http://www.abe.jp
tps://i.imgur.com/7c5RRYZ.jpg
tps://i.imgur.com/yOdBw8l.jpg
tps://i.imgur.com/9K1Ad2i.jpg

小西文書によると、安倍総理のレクは2015年3月5日の16:05から実施とある。しかし、首相動静によると16:08まで北村滋内閣情報官と打ち合わせをしていたようだ。この時点で、既に捏造、あるいはデタラメ文書を疑う必要があるんじゃないか。

3 : NG NG
残念だ
4 : NG NG
ケンモメンまた負けた…
5 : NG NG
どうすんのこれ…
6 : 2023/03/11(土) 11:57:00.68 ID:+Loo5Zax0
嘘つき全員逮捕
7 : 2023/03/11(土) 11:57:49.28 ID:nrV4UB8/0
動静ってマジで大切だな
8 : 2023/03/11(土) 11:58:10.04 ID:S0imxj2m0
首相動静も疑わしいがな安倍時代やし
9 : 2023/03/11(土) 11:58:22.25 ID:dpYy88VL0
小西文書
とか言ってる時点でアレだわな
10 : 2023/03/11(土) 11:58:25.03 ID:G/iqVVLV0
3分のズレぐらいあると思うけど、相手が北村ってのがな
同席して控えてたとか無理やん
11 : 2023/03/11(土) 11:58:31.65 ID:TAkRPbmO0
総務省が作ったの
12 : 2023/03/11(土) 11:59:14.78 ID:BSvfI4FF0
首相動静に「レク」の表記ってあったっけ?
要人の誰が居たかとレクは別の問題だが
15 : 2023/03/11(土) 12:00:09.14 ID:DYyfAZjc0
>>12
人の出入りくらいで議事まではわからんよ
13 : 2023/03/11(土) 11:59:27.36 ID:5mld0UnX0
マジかよ安倍政権下の官僚と大臣ゴミクヅだな
14 : 2023/03/11(土) 12:00:04.49 ID:a3Ij6xHJ0
いやそれ結局総務省のポカでは
16 : 2023/03/11(土) 12:00:16.41 ID:BSvfI4FF0
内閣情報官と総務省の
マスコミ担当

はて、別に同席していても矛盾しないが

17 : 2023/03/11(土) 12:00:24.05 ID:xR2R/b5B0
ちーんのデマスレ
18 : 2023/03/11(土) 12:00:33.67 ID:aAZ06JJL0
ご冥福をお祈りします
19 : 2023/03/11(土) 12:00:52.18 ID:aqWHHvmx0
もうビデオカメラ導入するしかないな
20 : 2023/03/11(土) 12:01:01.45 ID:Ez7bCZNQ0
16:05からの大臣レク予定を入れてたら時間が押しても16:05~って書くことは普通にある
むしろわざわざ16:08~って書く人の方が珍しいな
21 : 2023/03/11(土) 12:01:05.81 ID:unemfnqj0
高市が大臣の時の文書だから高市文書だろうが
22 : 2023/03/11(土) 12:01:15.52 ID:k2GdcZBI0
小西文書まだ読んでないけど北村滋が一連のマスコミ掌握に関わってたということはないの?
23 : 2023/03/11(土) 12:01:16.42 ID:OcPm3U480
これぐらい議員もマスコミも裏を取れと
24 : 2023/03/11(土) 12:01:18.06 ID:DYyfAZjc0
捏造扱いで人死なせるのかよ
ふざけんなまじで
25 : 2023/03/11(土) 12:02:47.98 ID:O5lZ4ZiP0
全ての不正は安倍に通ず
26 : 2023/03/11(土) 12:02:48.16 ID:s8b2xBdPM
タカイチなんか守るために現実を捻じ曲げ始めたってこと?
27 : 2023/03/11(土) 12:03:02.49 ID:H7dbvOeF0
実際のところ嘘つくメリットがないという理由でメモ書きが公的書類の扱い受けるけど
普通にうざい上司潰したい狙いあるなら嘘書くことありえるんじゃないの
31 : 2023/03/11(土) 12:04:27.99 ID:HG+VLKY10
>>27
仮にあったとしても、予め今の状況予測し八年前からねつ造し保管したのというが無理ありすぎる
53 : 2023/03/11(土) 12:09:31.92 ID:WoEjHqej0
>>31
今の状況って磯崎の補選か?
間違いなく選挙はあるから予想していたと思うぞ
そもそも、捏造なら制作時点が不明だしな
40 : 2023/03/11(土) 12:06:59.54 ID:BSvfI4FF0
>>27
そもそも高市について都合の悪い話はないので、全く無意味
43 : 2023/03/11(土) 12:07:24.90 ID:inOI1kT+0
>>27
高市が大騒ぎしてるからなんか話がおかしなことになってるけど、
別に内容的には礒崎にはともかく、高市にはそんな致命的な内容じゃないんだよ
高市を潰すために嘘つくならもっと致命的な内容書くでしょ
47 : 2023/03/11(土) 12:08:08.33 ID:raBEabRO0
>>27
そんなもん一瞬でバレるだろ
28 : 2023/03/11(土) 12:03:43.58 ID:IzRjRKC20
首相動静は表の入り口から入る人の事は書いてあるけど、裏口から入る人の事は書かれんのだよ
30 : 2023/03/11(土) 12:04:11.44 ID:dpYy88VL0
「よく見つけた!これで小西の負け決定」とか喜んでるのが
かの石井孝明だけというw
33 : 2023/03/11(土) 12:05:28.10 ID:av8Jk+mo0
もはや首相動静が正しいという根拠もないんだけどな
34 : 2023/03/11(土) 12:05:29.52 ID:YZ+ar5M70
死ぬのは総務省や当時の大臣でしょ
35 : 2023/03/11(土) 12:05:31.04 ID:dka+WYet0
じゃあ当時の総務大臣高市が責任取らないとな
36 : 2023/03/11(土) 12:06:03.87 ID:VOpWHYsVM
首相動静の方が間違ってる
38 : 2023/03/11(土) 12:06:32.81 ID:ILd+bFjM0
安倍が二人いたんだろ
何の矛盾もない
39 : 2023/03/11(土) 12:06:57.39 ID:GZ188szP0
だからそこに問題があるなら
総務省の責任でしかないって言ってんじゃんw
総務省が認めた公文書なんだから
41 : 2023/03/11(土) 12:07:22.23 ID:2fxbAO2l0
さっさと転進すればいいのに馬鹿なパヨク
42 : 2023/03/11(土) 12:07:24.58 ID:IAmG9FSo0
小西文書てなんだよ
44 : 2023/03/11(土) 12:07:29.92 ID:iaKsrRcl0
最初はこれで高市も終わりか 少なくても大臣は辞任だろと思ってけど
いまいちはっきりしない文書みたいなので決定打にはなりそうにない
45 : 2023/03/11(土) 12:07:33.08 ID:kgHoPY460
いや8分から54分まで空白やん
46 : 2023/03/11(土) 12:08:01.94 ID:de4rINx10
そうか、あかんか。
48 : 2023/03/11(土) 12:08:28.81 ID:ej5iVWND0
人の出入りは確認できた人しか書かれないし、総務相担当者が北村との打ち合わせに同席してたんだろ
この文書に矛盾がないことが証明されただけ
49 : 2023/03/11(土) 12:08:50.43 ID:HG+VLKY10
安倍晋三エクスプローラによる当時の安倍晋三の足取り再現はできないのか?
50 : 2023/03/11(土) 12:09:13.62 ID:WLkDdeLXM
首相動静に書けないだろ
総務省と報道圧力のための打ち合わせしてましたなんて
52 : 2023/03/11(土) 12:09:31.83 ID:Hel2CWXGr
北村滋にもレクチャーしたの?😟

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678503392

コメント

タイトルとURLをコピーしました