捕まえた兎に名前を付けて草原に戻す「うさぎ追い」の伝統行事。Twitterで炎上し終わる

サムネイル
1 : 2023/02/23(木) 08:49:04.37 ID:/FocXFP20

村の伝統行事「うさぎ追い」批判受け来年度中止 「時代錯誤」「ただの虐待」の意見

熊本県産山村の伝統行事「うさぎ追い」について、インターネット上などで賛否の声が上がっていた問題で、村は23日までに来年度の開催の中止を発表した。「うさぎ追い」は、一時ツイッターでトレンド入りし、村がホームページで“説明”する事態になっていた。

 産山村では、今月11日にコロナ禍で中止されていた「大草原のうさぎ追い」を3年ぶりに開催。「チョイ棒」と呼ばれる約1メートルの竹の棒を手にした参加者たちが草原に1列に並び、「チョーイチョイチョイ」と声を上げながら野ウサギを追い込み、捕まえたウサギに名前を付けて草原に戻した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c783fddf29fd937b48fff791d40db6b32c0656eb&preview=auto

2 : 2023/02/23(木) 08:49:53.98 ID:jhb4yY2U0
せめて喰えよ
4 : 2023/02/23(木) 08:50:45.69 ID:5dOCKtMN0
ワード「俺の棒」禁止
5 : 2023/02/23(木) 08:50:52.63 ID:TRfQygaG0
うさぎおいしい
6 : 2023/02/23(木) 08:50:58.39 ID:8nq6WyLH0
コブナ釣っても炎上しちゃう?
7 : 2023/02/23(木) 08:51:24.27 ID:zR5AG3X60
中止するってことはなんかの神事ってわけでもないのか?
村おこしでそこらのおっさんの思い付き?
8 : 2023/02/23(木) 08:51:27.16 ID:9hWtVEW10
いや、来年になったら忘れてるだろうから開催しろ
9 : 2023/02/23(木) 08:51:56.28 ID:OkVt7BVD0
世間の大半はどうでも良いと思ってるのに、当事者になるとやべーって思ってこんなことになるんだろうね。
関係ない外野のネットの意見なんてしばらくスルーしてればすぐに収まる。
10 : 2023/02/23(木) 08:52:02.40 ID:byx2vZA50
ウサギ美味しいかの山🐇
23 : 2023/02/23(木) 09:03:22.80 ID:JJ4Hk9si0
>>10
ずっとそっちだと思ってた
11 : 2023/02/23(木) 08:53:05.32 ID:4y0li9HV0
本当に大事な伝統行事なら外圧と戦うだろうから

まあその程度なんだろう

12 : 2023/02/23(木) 08:53:41.69 ID:MehPntKN0
叩いた奴もどうせ来年には忘れてるよ
13 : 2023/02/23(木) 08:55:33.90 ID:lxpopr5c0
そんな簡単に捕まるものなの?
14 : 2023/02/23(木) 08:56:29.84 ID:KMYePcUR0
みんな面倒でやりたくなかったところに体のいいクレームが来たから
じゃあやめるかってなったんじゃないの?
34 : 2023/02/23(木) 09:09:33.44 ID:V48Mn9ai0
>>14
村の運動会でやってみるか…
15 : 2023/02/23(木) 08:57:12.77 ID:bRhk2Kt50
あれだよ食べないからだよ
釣りもそうよキャッチ&リリースは虐待だと言われてる
食べれば許されるのだ
食べなさいウサギは神が与えて下さる食べ物だとアイヌでも言われてるのだから
17 : 2023/02/23(木) 08:58:47.09 ID:YGaF33tI0
やったら楽しいんだよ。
グヘヘヘって追い回すんだから。
18 : 2023/02/23(木) 08:59:23.29 ID:hyF1PHhW0
これを人間でやってるのが支那人、ロスケ、朝鮮人
19 : 2023/02/23(木) 09:00:33.33 ID:CJwR0xVY0
虐待……に違和感
牛や豚、鶏を殺して食べるのは動物虐待にならんのか?
20 : 2023/02/23(木) 09:01:21.88 ID:5btZDLva0
ちゃんと名乗って文句言ってるなら対応すればいいけど
匿名で苦情入れる卑怯者の意見なら聞く必要はないやね
21 : 2023/02/23(木) 09:01:49.27 ID:fSjTklTW0
ほんま叩きやすいもん見つけて叩いてるだけやな

貧すれば鈍する

22 : 2023/02/23(木) 09:02:30.58 ID:PmP8yHhL0
GPSつければいい
24 : 2023/02/23(木) 09:03:30.03 ID:qfrFBV610
うさぎ美味しあの山
25 : 2023/02/23(木) 09:04:13.26 ID:adNeT06s0
そうきう時代だからな
代わりにドローンとか追えばいい
26 : 2023/02/23(木) 09:04:17.29 ID:cS8w7JJX0
競馬も似たようなもんだが
27 : 2023/02/23(木) 09:04:47.41 ID:PoHnh3D/0
海外じゃ兎は害獣として駆除されるんだろ?
28 : 2023/02/23(木) 09:05:11.82 ID:B7bDyyRd0
猫で、これやったら動物愛護法だ虐待だ逮捕だなんだと大騒ぎなのに
因習村&ウサギなら無罪、とはならんわな
29 : 2023/02/23(木) 09:05:14.43 ID:E/MK+6to0
なまえーつーけし産ー山ー村ーーー♪
31 : 2023/02/23(木) 09:07:01.87 ID:DmdZxQp10
スズメバチを56すなって輩現れるかも?
サンマや鯵を取る漁師も非難されるのかなw
進次郎が令和版生類哀れみの立案するかもwww
32 : 2023/02/23(木) 09:07:20.16 ID:m1Mh8I5J0
そろそろ批判無視スキルも覚えろよ
33 : 2023/02/23(木) 09:07:29.14 ID:tmNDrsIS0
競馬とかも逆だよな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677109744

コメント

タイトルとURLをコピーしました