
- 1 : 2023/02/21(火) 11:21:47.57 ID:cHJ3VFcb9
-
ウクライナ侵略を続けるロシア軍側で参戦している露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏は20日、露軍上層部がワグネルに弾薬の供給を渋っていると非難する声明を交流サイト(SNS)上で発表した。ワグネルと露軍の間では軍事作戦での主導権を巡る確執が生じているとの観測が強く、プリゴジン氏の声明は両者の対立の激化を改めて示唆した。
プリゴジン氏は声明で、露国内には弾薬があるにもかかわらず、ワグネルの弾薬不足が解消されていないと指摘。露軍のスロビキン副司令官が総司令官を務めていた時期には弾薬供給に問題はなかったとも述べた。1月にスロビキン氏に代わって総司令官に任命されたゲラシモフ参謀総長や人事を発令したショイグ国防相を暗に批判した形だ。
プリゴジン氏は「朝昼晩の食事を金の皿で食べたり、娘や孫に(中東のリゾート地)ドバイで休暇を過ごさせたりしようが恥ずかしがることはない。私は弾薬が欲しいだけだ」とも指摘。ドバイで1月、豪勢な新年パーティーを開いていたと一部で報じられたショイグ氏の娘らを念頭に置いた発言だとみられる。
実業家であるプリゴジン氏は、露政府行事に料理を手配する事業を通じてプーチン露大統領と個人的関係を築き、「プーチンのコック」との異名も持つ。ウクライナ侵略では、戦闘員として勧誘した多数の囚人を東部ドネツク州バフムト方面での戦闘に投入し、ワグネルの存在感を高めた。ただ、露軍上層部は露軍の影響力低下を避ける思惑から、現在はワグネルに「手柄」を与えない方針に転じているとされる。
実際、プリゴジン氏は最近、「囚人の勧誘を停止した」と表明。これについて米シンクタンク「戦争研究所」は、露軍上層部が囚人の勧誘を認めなくなったためだと分析している。
一方、前線の戦況を巡り、ウクライナ軍参謀本部は20日、バフムト方面やリマン方面などドネツク州各地で激戦が続いたと発表した。南部ヘルソン州でも民間インフラが露軍の砲撃を受けたとした。
Yahoo(産経新聞)2/21(火) 11:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/77a3cc93b249a2203a8e464eec27f379bbbe62c4 - 2 : 2023/02/21(火) 11:22:44.66 ID:bZUHVZsI0
-
まあ、ガセだろうな。
偽装工作。 - 3 : 2023/02/21(火) 11:22:52.45 ID:p+Wl//1×0
-
ロシアらしくなってきたな
- 4 : 2023/02/21(火) 11:23:19.92 ID:llnfPB120
-
日本のパヨクと同じで内ゲバか
- 5 : 2023/02/21(火) 11:23:22.21 ID:WbhReCBq0
-
キン肉マンバフムト
- 6 : 2023/02/21(火) 11:23:36.90 ID:eQn1vOMP0
-
正規軍とワグネルで対立はありそうだな
- 25 : 2023/02/21(火) 11:30:45.91 ID:ddUhWwDq0
-
>>6
そらアメリカと戦争中の日本でも陸軍と海軍の対立はあったので
指揮系統の違う組織が共闘すればどこにでもある話
問題はそれが戦局に影響してるかどうか - 7 : 2023/02/21(火) 11:23:38.20 ID:QK8Ffxak0
-
モスクワに向かって撃て
- 8 : 2023/02/21(火) 11:24:30.48 ID:oyDcAlRK0
-
無いもんしかたねーだろ石投げろ
- 9 : 2023/02/21(火) 11:25:15.18 ID:wxoMgTDF0
-
早くワグネルとロシア国軍で内戦始めろ
ロシア人同士が殺し合う分には世界は平和になるし - 10 : 2023/02/21(火) 11:25:15.63 ID:qOzGAq5V0
-
>>1
ワグネルは囚人兵や動員兵を使い潰して戦果を上げたと聞くが、
ワグネル自身もロシア連邦政府にとっては使い潰せる存在だったという事だ - 17 : 2023/02/21(火) 11:28:32.70 ID:9zUodpFq0
-
>>10
まぁそりゃそうだよな。
PMCつーても傭兵管理業務をアウトソーシングしただけやし。
所詮は戦争の犬。 - 12 : 2023/02/21(火) 11:27:12.25 ID:7UdknOOV0
-
仲間割れ始まり
- 13 : 2023/02/21(火) 11:27:21.26 ID:USrsO7iG0
-
戦後に残虐行為はワグネルのせいって言い張って責任逃れするつもりとみたよ
- 14 : 2023/02/21(火) 11:27:34.34 ID:X5PlLcBj0
-
撃ち込んで届けてやれよ
どうせ敗戦後に乗っ取られるんだから - 15 : 2023/02/21(火) 11:27:45.45 ID:qOzGAq5V0
-
>>1
今度はロシア正規軍がワグネルを督戦する事になるだろう
弾がなければスコップで戦え、退却は処刑だったよな?とね - 16 : 2023/02/21(火) 11:28:29.63 ID:M1Vr5r6d0
-
プリゴジ大往生?
- 18 : 2023/02/21(火) 11:28:55.56 ID:1sHD15jk0
-
始まったな
ワグネルがプーチン批判したことから関係悪くなって
最前線から撤退させられ、代わりに正規軍送り込むってあったし
そう遠くないうちにクーデターも起こりそうだ - 19 : 2023/02/21(火) 11:29:18.18 ID:IwHPzSDc0
-
逃げる言い訳の準備
- 20 : 2023/02/21(火) 11:29:22.94 ID:uVu3b5FB0
-
どうする?プーチン
- 21 : 2023/02/21(火) 11:29:24.01 ID:wxoMgTDF0
-
ワグネルとロシア軍で、どっちが早くプーチンを殺せるか競争して
先にプーチンを殺した方が勝ちで良いよw - 22 : 2023/02/21(火) 11:29:40.78 ID:DU+RtjEd0
-
そもそも民間会社が軍に命令ってどういう国なのかって感じだけど
権力者のお気に入りの側近が私兵使ってて公式の軍に命令という構図なら
中国の軍閥とか世界史的には割と良くあるよな - 23 : 2023/02/21(火) 11:30:00.71 ID:W2uzkGAh0
-
囚人兵の生存率って3割ぐらいなんだろ
みんな知らずに参加してるんだろうな - 24 : 2023/02/21(火) 11:30:25.38 ID:JqR6+eHi0
-
謎の展開きた
- 26 : 2023/02/21(火) 11:30:53.62 ID:8HseTQRB0
-
無い袖は振れねえ。(´・ω・`)
- 27 : 2023/02/21(火) 11:31:26.65 ID:yZm30t+e0
-
プーチンのコック(意味深
- 28 : 2023/02/21(火) 11:34:16.30 ID:p+Wl//1×0
-
ロシアの内紛てどっちがウソついてるかわからんし、たいてい両方ウソついてるから実態がつかみにくい、煙幕の可能性もある。
- 29 : 2023/02/21(火) 11:34:21.47 ID:pMIyanoa0
-
偽装工作だろ?情報戦だよなあ
- 30 : 2023/02/21(火) 11:36:08.05 ID:txSMFPEJ0
-
>>1
>露国内には弾薬があるにもかかわらず、
国の防衛に使う分な
つまりロシアを丸裸にしてでも送れという訳だ - 31 : 2023/02/21(火) 11:36:15.33 ID:565Bm9Ct0
-
情報戦だよねこういうのは
- 32 : 2023/02/21(火) 11:36:37.40 ID:NaJYzI/m0
-
プーチン大統領と個人的関係を築いているなら直接言えばいいのに
つまり良好ではないということなんだろな
それでも戦い続けるつもりなのか - 33 : 2023/02/21(火) 11:37:19.28 ID:+Bw1WNvd0
-
もうワグネルは
ウクライナに鞍替えすれば良いのに - 34 : 2023/02/21(火) 11:37:23.71 ID:wifU+o1+0
-
プリゴジン調子に乗りすぎたから消されるだろうな
ここに来てプーチンの腹心を批判するとか無茶しすぎだろ - 35 : 2023/02/21(火) 11:37:31.33 ID:la2z4gfg0
-
ワグネルが攻勢支えてた印象あったけどほんの一部だけだったのよね
- 36 : 2023/02/21(火) 11:37:36.51 ID:Zz1nTSvL0
-
何でそんなことをSNSに書くんだよ(´・ω・`)
- 37 : 2023/02/21(火) 11:39:58.39 ID:nlI8xtLN0
-
ワグネルがモスクワに毒ガス撒いて内戦開始だな
- 38 : 2023/02/21(火) 11:40:17.49 ID:bMSa/Y2x0
-
ワグネルは北朝鮮から弾薬調達してたろ
北も渡せる分はもうないってことか
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676946107
コメント