福島で除染土を不法投棄か 環境省が作業員とJV下請けを刑事告発

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 06:08:39.68 ID:KwTeWzHI9

東京電力福島第一原発事故後の除染作業で出た土(除染土)や堆積(たいせき)物を不法に投棄したとして、環境省が作業員と、雇用していた下請け会社を放射性物質汚染対処特措法違反容疑で福島県警に刑事告発した。告発は6月30日付。環境省への取材でわかった。

 環境省によると、不法投棄があったとされる現場は、福島第一原発が立地する福島県大熊町の一部地区。2021年度に行われていた除染作業ではぎ取った表土や落ち葉を、作業員が不法に川や水路に捨てた疑いがあるという。

 作業は大手ゼネコンを代表とする共同企業体(JV)が受注し、福島県内の会社が下請けに入っていた。

 福島県内の除染で出た土や堆積物は全て、国の中間貯蔵施設に搬入することが同法などで義務づけられている。今年3月に通報を受けた環境省は、ゼネコンや作業員を調査していた。現場で作業をした複数の作業員が、朝日新聞の取材に投棄したことを認めている。下請け会社の社長は「何の証拠もなく、事実ではない」と話している。

 現場は除染後の22年6月に避難指示が解除され、一部の住民が帰還している。海から約2キロ上流の川沿いで、不法投棄された土などは流れていったとみられる。環境省が今年、周辺の放射線量を計測したところ、異常な値は確認されなかったという。

朝日新聞
2025年7月3日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/AST7245W4T72UGTB00MM.html

2 : 2025/07/03(木) 06:11:14.42 ID:sgWSRVHb0
どうせ書類送検や数百万の罰金ぐらいで済むんでしょ?
やり得じゃん

癒着してるんまよ
法律作る方、取り締まる方、犯す方で

4 : 2025/07/03(木) 06:12:15.48 ID:XhsxupNF0
JVじゃなく会社名を言えよ
5 : 2025/07/03(木) 06:15:49.52 ID:GKa5QZvX0
何次請けなの?
相当抜いてるんでしょ?
6 : 2025/07/03(木) 06:17:54.52 ID:T+zJwl1R0
会社倒産させても別会社で名義代行会社を通して雇われ社長経由で事業継続
永田町での資金洗浄の日常がたのしい日本
7 : 2025/07/03(木) 06:20:23.26 ID:YgTKPAaY0
これ創価学会案件でしょ

国交省の大臣を創価議員が歴任してて、メチャクチャやってるって。

8 : 2025/07/03(木) 06:21:28.71 ID:dumqeS110
土を集めるだけの簡単な
9 : 2025/07/03(木) 06:22:36.16 ID:L0qTLgmp0
問題あるの?
10 : 2025/07/03(木) 06:27:22.76 ID:TKCESVzn0
環境省が訴えていいのはJV元請けだろ?
そっちが責任者なんだから
11 : 2025/07/03(木) 06:27:38.72 ID:TyxxI3ob0
>>1
北海道の不法森林開発は?
12 : 2025/07/03(木) 06:29:10.94 ID:Dn/gefTI0
国分案件とは別か
13 : 2025/07/03(木) 06:30:50.41 ID:Ilb69yIp0
元請けの正社員連中が除染作業やれよ
15 : 2025/07/03(木) 06:32:56.82 ID:GOfGfgry0
ニッポンのお仕事とは犯罪をすること
17 : 2025/07/03(木) 06:41:08.30 ID:0xTsJfW/0
受注したのはJVで中抜き丸投げされた下請けが責任とらされて摘発っておかしいわ
JVがカネ使って対応しろ
18 : 2025/07/03(木) 06:41:18.79 ID:3AgAxzMZ0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
無敵の人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19 : 2025/07/03(木) 06:49:32.84 ID:TyF+wzcW0
派遣が勝手にやったこと
20 : 2025/07/03(木) 06:53:11.53 ID:iZTGw34M0
除染やってたけど末端じゃ勝手に金属ゴミ売り捌いてその金でJV社員をゴルフや飲み会に接待してたで
そういうやりたい放題の業者が幅を利かせてた
21 : 2025/07/03(木) 06:55:00.37 ID:iZTGw34M0
JVの管理責任を問わない時点でこんなん茶番だわ
やってる感の演出のために下請けが生け贄にされただけで裏で相当な金が動いたんだろ?
22 : 2025/07/03(木) 07:02:54.16 ID:dzYSBzey0
TOKIO「食べて応援!」
23 : 2025/07/03(木) 07:21:18.83 ID:U4LAT3bT0
元請けがどうあれ下請け社長がクズなのは変わりないだろw
24 : 2025/07/03(木) 07:47:16.97 ID:k69QTPvD0
トンキンにばら撒くべきだよな
25 : 2025/07/03(木) 08:33:31.09 ID:yl5AcDpa0
下請けの下請けの下請け 元請けは知りませんでしたでおわり。
26 : 2025/07/03(木) 09:17:58.22 ID:i55jOHut0
本当に安全な土ならば川や水路に棄てても大きな問題にはならんだろw
27 : 2025/07/03(木) 09:18:59.94 ID:i55jOHut0
怪しい汚染土
福島産
29 : 2025/07/03(木) 11:59:50.57 ID:9sC8+R/O0
>>1
こう言う事をするロクデナシ企業のせいで風評被害が広がる
自業自得
30 : 2025/07/03(木) 12:45:28.52 ID:gogOzrzt0
まぁ、土建屋ってこんなもんだろ。
31 : 2025/07/03(木) 14:34:43.08 ID:jQcuSmyH0
いやいやw
元請も行かんかいなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました