- 1 : 2023/02/18(土) 23:57:07.00 ID:w9KYAC51d
- 3 : 2023/02/18(土) 23:57:47.40 ID:+WQ5nfzXr
-
雪国はEV無理とか言ってたのにノルウェーEVまみれやん
- 10 : 2023/02/18(土) 23:59:21.04 ID:08JtHFMT0
-
>>3
トヨタは無理ってだけな話やったな - 4 : 2023/02/18(土) 23:57:49.53 ID:c2K388Hsd
-
ノルウェーは反日
- 5 : 2023/02/18(土) 23:58:06.07 ID:ppMQ/jrNd
-
JAPSIXAやめろ
- 6 : 2023/02/18(土) 23:58:16.40 ID:uLNiPWTcd
-
終わりだよ
- 7 : 2023/02/18(土) 23:58:35.06 ID:QWYkoD++d
-
トヨカスさん…
- 8 : 2023/02/18(土) 23:58:53.60 ID:jNGxHwCvd
-
ダントツで低くて草
- 9 : 2023/02/18(土) 23:59:03.11 ID:nBR9BRzeM
-
雪国でEV無理なんやなくてトヨタがEV無理やった…ってこと!?
- 13 : 2023/02/18(土) 23:59:49.06 ID:a3eufmrqd
-
>>9
繋がったな - 11 : 2023/02/18(土) 23:59:26.90 ID:eOYUvpfkd
-
なんでや?
- 14 : 2023/02/18(土) 23:59:52.61 ID:kn/h2q150
-
日産やるやん
- 15 : 2023/02/19(日) 00:00:15.06 ID:0W1AamFy0
-
トヨタ以外なら寒冷地でもめちゃくちゃ走行距離減るとかやないんやな
- 21 : 2023/02/19(日) 00:02:21.89 ID:axYvJDAO0
-
>>15
バッテリーを温めてるのよ、このホカホカ機能が付いて無い車は氷点下だと3割以上バッテリー性能が低下する - 27 : 2023/02/19(日) 00:04:23.17 ID:JorL6QLc0
-
>>21
なんで付いてないの? - 30 : 2023/02/19(日) 00:05:07.38 ID:axYvJDAO0
-
>>27
多分EV専用設計じゃ無いから付けれなかったんじゃ無いかな - 46 : 2023/02/19(日) 00:08:04.34 ID:JorL6QLc0
-
>>30
bz4xってEV専用設計やないの? - 49 : 2023/02/19(日) 00:08:38.02 ID:axYvJDAO0
-
>>46
専用設計では無い - 16 : 2023/02/19(日) 00:00:49.93 ID:axYvJDAO0
-
イッチもしかしてカタログスペックが何なのか知らないのか?
氷点下の状態ではバッテリーの性能が低下するからカタログスペックと相違が出るのはおかしく無いんだぞ - 18 : 2023/02/19(日) 00:02:03.72 ID:vs02/sKH0
-
>>16
もしかして日本語の読解力が低いのか? - 20 : 2023/02/19(日) 00:02:13.28 ID:3qVfSnuR0
-
>>16
他メーカーよりも下がり過ぎって話やないんか - 28 : 2023/02/19(日) 00:04:25.60 ID:am6dsy8Pd
-
>>16
他のメーカーも同条件で比べてあまりにカタログと違い過ぎるのがトヨタだったって話だが?w
スペック3割引は酷過ぎでしょw - 41 : 2023/02/19(日) 00:07:16.68 ID:axYvJDAO0
-
>>28
雪国だとバッテリーを保温しないと本当に3割以上低下するのよ
此れ何でも同じでスマホとかも寒いとこで充電すると半分くらいしか実際は充電できない - 53 : 2023/02/19(日) 00:09:21.85 ID:wkOwISqA0
-
>>41
他のメーカは同条件でもそこまで低下してないじゃん - 22 : 2023/02/19(日) 00:03:09.64 ID:Sue8SyJK0
-
高かろう悪かろう
- 23 : 2023/02/19(日) 00:03:35.25 ID:+9taRsWI0
-
逆に夏はどうなるのよ?
一年間のトータルで見ないと不公平じゃね? - 44 : 2023/02/19(日) 00:07:54.00 ID:s6ngywlp0
-
>>23
草
夏に伸びたらなんやねん - 25 : 2023/02/19(日) 00:04:10.40 ID:tDXjcHzP0
-
あのBEVはポーズだけでやる気ないってメッセージとしか思わんかった
- 29 : 2023/02/19(日) 00:04:39.17 ID:Q1W7iHbX0
-
bZ4Xに載ってるのはパナソニック製のバッテリーやっけ
トヨタのバッテリーコントロールがゴミなのかパナがゴミなのか或いは両方か
平時でも急速充電やろうとしたら1日2回以上出来へんってのはトヨタ側の問題なんやろか - 33 : 2023/02/19(日) 00:05:26.73 ID:9UOKUWIA0
-
これは酷いな
- 34 : 2023/02/19(日) 00:05:47.38 ID:wkOwISqA0
-
マクサスってどこ?
- 39 : 2023/02/19(日) 00:06:26.07 ID:Q1W7iHbX0
-
>>34
中国父さんや - 36 : 2023/02/19(日) 00:06:04.19 ID:7GuyX2dd0
-
bz4xとかいう半分バルミューダフォン
- 38 : 2023/02/19(日) 00:06:19.22 ID:c/gEDLrW0
-
トヨタは設計思想がチキンすぎて
SOCのレンジ幅がむちゃくちゃ狭い
更に低高温時は保護制御入れまくって更に
使用域減らしとるんやで - 51 : 2023/02/19(日) 00:09:05.22 ID:/jzjDoD6a
-
盛ってるんじゃなくて寒冷地での走行だとスペックが急激に落ちるだけやろ
- 52 : 2023/02/19(日) 00:09:06.21 ID:9L1ocsUq0
-
寒冷地で走ること想定してない車寒冷地わざわざ走らすってガ●ジかな?
- 56 : 2023/02/19(日) 00:10:06.97 ID:hSWRm1rtH
-
中華が100万円未満ぐらいでEV作ってくるんやろ
もう終わりやで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676732227
コメント