
- 1 : 2023/02/17(金) 06:39:22.34 ID:RmMEQnut9
-
「半額」売りの激安ショップで閉店騒動 大量雇い止め心配する声も
食料品などの「半額」を売りにした激安店「TOAmart(トーアマート)」をめぐり、多くの店舗が閉鎖されて大量の雇い止めが出るのではないかと指摘する書き込みが、SNS上で相次いでいる。会社側は取材に対し、閉店の動きは「事実」としつつ、理由や規模は明らかにしていない。
1週間前の通告、元店長「路頭に迷うしか」 激安ショップで閉店次々
トーアマートは2021年秋、雑貨などを製造・販売する東亜産業(本社・東京)が開店。1年半弱で全国200店ほどに増え、ホームページによると、今年中に500店舗体制を目指していた。店頭で新型コロナウイルスの検査キットを販売していることでも知られる。
複数の店長たちによると、2月に入って「60店近くまで縮小」「2千人近いスタッフが雇い止めになる可能性がある」と本社から連絡があった。閉店を告げられた東日本の店では、10人前後の契約社員やバイトらが、1カ月の雇用契約を更新する形で働いているという。
東亜産業は取材に対し、「閉店は事実。店舗での仕事がなくなれば雇い止めが発生する」(管理本部)と答えた。ただ、閉店数や雇い止めになる人数の規模については「まだ決まっていないので公表できない」としている。
- 2 : 2023/02/17(金) 06:42:04.05 ID:F3N6V/RB0
-
心配ないさぁ~♪
- 4 : 2023/02/17(金) 06:57:09.15 ID:czl9w7wN0
-
計画父さん
- 5 : 2023/02/17(金) 07:01:29.96 ID:p0zwcUax0
-
暮れの頃抗体キット大量に購入した
1月に家族4人コロナ陽性になり持ってたキット家族で10個試したが
1度も陽性出ず
3日連続やっても陰性だった
こんな粗悪品売ってたからじゃないか? - 19 : 2023/02/17(金) 07:21:23.52 ID:5hdbE5tQ0
-
>>5
あきらかにコロナになってるぽいけど無理矢理「陰性」ってことにしたい時にはすごく便利なキットだからな - 33 : 2023/02/17(金) 07:33:43.14 ID:ygdZ5sJi0
-
>>5
国の承認得てない「研究用」だからな
感染の有無の判定に使ってはいけない - 6 : 2023/02/17(金) 07:06:18.74 ID:aX+1flfe0
-
開店セールで酸素ボンベ大量に買ったわ
- 8 : 2023/02/17(金) 07:08:20.06 ID:257K9pjI0
-
いきなり○○のように早期に出店しすぎた?
- 9 : 2023/02/17(金) 07:13:38.31 ID:r0R2t39u0
-
1ヶ月更新ならそもそも雇い止めと言うのか?
- 10 : 2023/02/17(金) 07:14:06.34 ID:LIKtrigi0
-
ジェーソン、ロジャース、オーケー
このどれかが近場にあれば大満足
- 11 : 2023/02/17(金) 07:15:46.73 ID:PuHUFHp30
-
安いのはいいんだけど
安くしても売れないものばかり残っていて
買いたくなるようなものがない
売れ残りばかりで店舗が埋め尽くされる
早期撤退用にレジはボロいしレジ台は机
内装はないそう - 32 : 2023/02/17(金) 07:33:23.67 ID:hzcj7QnU0
-
>>11
いわゆるメーカー在庫品のように、売れずに返品されたようなの安く売ってる
もちろん売れないのには理由があって、安くしても売れないとなると… - 12 : 2023/02/17(金) 07:17:03.21 ID:PuHUFHp30
-
24時間営業も無謀
コンビニですらやめてるのに - 13 : 2023/02/17(金) 07:17:18.69 ID:/GpDnkmX0
-
初めて聞いた店だなー🤗
- 14 : 2023/02/17(金) 07:17:44.65 ID:bCfamvVG0
-
他のスーパーからのクレームだろ
- 15 : 2023/02/17(金) 07:18:45.01 ID:IANm+J2g0
-
近所に出来たので1回行ったことあるけど、買いたくなるものが無い。
それでも近所の店はかなり客が入ってて不思議だった。
そこも閉店したけど。 - 16 : 2023/02/17(金) 07:19:14.67 ID:K3ypGNmD0
-
一回行った事あるけど、大して安いわけじゃないし、自前の謎ブランド製品がほとんどだったがな。
- 17 : 2023/02/17(金) 07:19:18.98 ID:PuHUFHp30
-
定価から半額らしいが
はじめてこの商品はそんな(高い)定価やったんかい!
って思うわ - 34 : 2023/02/17(金) 07:34:07.72 ID:vbQQ38l60
-
>>17
そういう視点を持つために、無くなる前に1回行ってみるかな - 18 : 2023/02/17(金) 07:19:38.64 ID:xnIjhEdv0
-
与党の統一自民党が緊縮と増税で小さくな~れ小さくな~れと言っててこれを国民が支持してるんだから当然こうなるだろ
- 22 : 2023/02/17(金) 07:23:31.08 ID:J+I1ekyG0
-
>>18
自民党関係ねえなロシアとウクライナの戦争で海外生産や物流が高コストになっただけ
そしてこの店が無くても大手スーパーも安い
- 41 : 2023/02/17(金) 07:39:59.27 ID:xnIjhEdv0
-
>>22
緊縮増税と派遣準社員移民で低賃金維持してるんだから関係ねーわけねーだろ - 20 : 2023/02/17(金) 07:21:26.42 ID:J0DRpgu30
-
急拡大すると潰れるのも急だな、やはり無理が生じるだろうな
ある程度、損益分岐点を見極めて人を育てながら地道にやらんとな - 21 : 2023/02/17(金) 07:21:34.38 ID:QBbeJAap0
-
今日テレビでやってた店か?
何チャンだか忘れたが - 26 : 2023/02/17(金) 07:29:11.11 ID:jGGEtHJx0
-
>>21
それは222とかいう半額の店舗だと思う
どっち道長くは無い商売に変わりはない - 23 : 2023/02/17(金) 07:24:23.30 ID:r2g13jFh0
-
2回ほど行ったことあるが店員がヘビメタ女だった
- 24 : 2023/02/17(金) 07:26:38.08 ID:f/7QukQ30
-
PCR検査で荒稼ぎした会社とちゃうの?
- 25 : 2023/02/17(金) 07:28:22.67 ID:XkJOLXqN0
-
東亜くさい名前だな
- 27 : 2023/02/17(金) 07:29:41.29 ID:xAW7aw2L0
-
HP見たら原付で10㎞離れたところにあるみたいなので、一度見に行ってみるかな
- 37 : 2023/02/17(金) 07:36:48.46 ID:3EbWIiBn0
-
>>27
普通車なら1kmだな - 28 : 2023/02/17(金) 07:29:43.38 ID:xgRwahi00
-
酒とか米とか日用品でよく買う物が期限切れ近くて半額なのかと思ってウキウキして行ったらわけわからんなぞメーカーの謎レトルトとかおむつとかイラン物ばっかで大変困惑した
- 29 : 2023/02/17(金) 07:30:34.51 ID:cq/Nb2ns0
-
一度行ったが特に買うものが無かった
特定の品物しか無い印象 - 30 : 2023/02/17(金) 07:31:06.89 ID:F0R0QVo10
-
ニーズショップとかニックスショップみたいにドバっと増えて一瞬で消える
- 31 : 2023/02/17(金) 07:32:13.90 ID:F0R0QVo10
-
スーパーのほうが安いもんな
ドンキとか
そもそも定価がすげえ高いんだよ - 35 : 2023/02/17(金) 07:34:16.88 ID:sZEJcw3s0
-
TOAってゲームメーカーあったような
- 36 : 2023/02/17(金) 07:36:38.75 ID:UgqwFLMx0
-
調剤薬局でちゃんとしたの買えよ
- 40 : 2023/02/17(金) 07:39:32.72 ID:K3ypGNmD0
-
アレかなぁ研究用コロナ検査キット在庫かかえちゃったのかなぁ。。
どうせ原価知れてんのになぁ。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676583562
コメント