いまだに介護が底辺職なのヤバくね?

サムネイル
1 : 2023/02/02(木) 10:23:53.39 ID:3cm9Hunq00202
ブラックやし人手が足りないしで誰が老人の世話するんや
2 : 2023/02/02(木) 10:24:52.24 ID:++ZNFNgCa0202
人手は足りてるで
どんどん入ってくる
給料あげなくても入ってくるからあげる必要がない
3 : 2023/02/02(木) 10:25:02.33 ID:WL+Hr7Ug00202
老人を世話した結果が社会全体に何も生み出さないからじゃね
4 : 2023/02/02(木) 10:26:27.53 ID:6mM4NwFu00202
実はDX化でなくならないどころかむしろ楽に仕事できるようになるらしい
ほんとかどうかは知らん
5 : 2023/02/02(木) 10:26:31.56 ID:NIrwyE/Q00202
今工場のライン工の給料上がっとるんやけど
なんでやって聞いたら他所の工場と取り合いなんやと

つまり介護も人の取り合いになれば給料は上がるのでは

6 : 2023/02/02(木) 10:26:32.17 ID:y7zPRyo900202
海外じゃ外国人労働者の仕事だからな
外国人の就労・定住の規制緩和が必要なんよ
7 : 2023/02/02(木) 10:26:57.05 ID:9Rc8cZd200202
賃金上げってないから人手不足じゃないぞ
21 : 2023/02/02(木) 10:34:52.55 ID:y7zPRyo900202
>>7
求人数に対して求職者数が少ない状態なんだから間違いなく人不足だよ
全部の賃金がよくて全員就職したとしても労働者足りてないんだから
その中で介護に優先的に人が集まるか?
8 : 2023/02/02(木) 10:28:24.21 ID:kzsMO6wuM0202
AIとロボにとって変わられる仕事や
9 : 2023/02/02(木) 10:29:07.87 ID:ObKdSL6M00202
介護は50歳以上にやらせろ
20代なんか使うなよ
11 : 2023/02/02(木) 10:29:37.26 ID:kzsMO6wuM0202
>>9
これよ
何も生み出さん仕事
10 : 2023/02/02(木) 10:29:35.83 ID:YcS7rEOv00202
姥捨て山制度を改訂して認知症と専門医3人が判断したら安楽死させよう
13 : 2023/02/02(木) 10:30:45.35 ID:kzsMO6wuM0202
>>10
専門医利権でるやろなあ
親の金欲しさに判定させるんや
12 : 2023/02/02(木) 10:30:23.18 ID:rgcPYQ6na0202
いや介護に逃げたいわ悪いけど
看護師やけどしんどいほんまやりがいない
14 : 2023/02/02(木) 10:31:22.74 ID:YcS7rEOv00202
>>12
絶対看護師のほうが良いだろって思って見てたけど
看護師って大体パートじゃなくて正社員で雇われるから責任大変そうで草だった
15 : 2023/02/02(木) 10:32:37.07 ID:rgcPYQ6na0202
>>14
看護師って使命感に溢れてるような人が多いし患者の命預かってるからピリピリしてる人も多いし師長も怖いし女だらけだしマジで味方がいない
16 : 2023/02/02(木) 10:33:00.82 ID:6mM4NwFu00202
あんなつらい仕事なのに「おじいさんおばあさんのために働きたい!」って夢を持つ若者が一定数いてわざわざ専門学校通って資格取ってるって考えたらすげえよな
19 : 2023/02/02(木) 10:34:01.33 ID:rgcPYQ6na0202
>>16
やりがい感じてるなら別にいいと思う
26 : 2023/02/02(木) 10:36:28.85 ID:6mM4NwFu00202
>>19
実際に働いてみてから思い描いてた優しいおじいちゃんおばあちゃんなんてぜんぜんおらんし、排泄物かたづけなきゃいけないし、夜勤は辛いし、給料は安いって現実を見るんやろ
29 : 2023/02/02(木) 10:37:32.85 ID:rgcPYQ6na0202
>>26
排泄物なんてどうせ手袋するし慣れる
認知症はほんま腹立つ、年取ったらほとんどこうなるのかと思うと生きる気無くすわ
17 : 2023/02/02(木) 10:33:17.91 ID:kzsMO6wuM0202
いずれ死に行くものの世話
感謝もなし
悲しいだけや
18 : 2023/02/02(木) 10:33:19.30 ID:rgcPYQ6na0202
女社会で鈍臭い男ってマジで嫌われるで
会話もしてくれないレベル話しかけただけでイラつく人も結構いる
22 : 2023/02/02(木) 10:35:12.09 ID:YcS7rEOv00202
>>18
仕事が出来すぎても良くないし、顔や見た目が良くても問題起きるし
男が居てうまく回ってる職場ってゲイか何かだと思うわ
24 : 2023/02/02(木) 10:35:44.92 ID:rgcPYQ6na0202
>>22
いや仕事できすぎた方がええやろ
30 : 2023/02/02(木) 10:37:51.00 ID:YcS7rEOv00202
>>24
仕事できる男=陽キャ遊び人だから女性社会に突っ込むと起きることが目に見え過ぎてる
32 : 2023/02/02(木) 10:38:34.79 ID:rgcPYQ6na0202
>>30
モテすぎて女関係乱れるってこと?
羨ましい限りやで相手にされんよりマシやろ
34 : 2023/02/02(木) 10:39:21.63 ID:YcS7rEOv00202
>>32
いやまぁ自分も傍観者の立場だったから本人がどう思っていたのかわからんけど
羨ましかったのは間違いないわ
でも、女たちがギスギスしていくの見てたら自分が自然に辞めてた
38 : 2023/02/02(木) 10:40:17.79 ID:rgcPYQ6na0202
>>34
仕事ができるイケメンにはそう言うトラブルがあるもんなあ
ようキャもようキャで別の悩みがあるんやな
20 : 2023/02/02(木) 10:34:30.51 ID:fFGXcrh80
誰にでも出来るんやし多少出来ないくらいでも問題ない
生活保護と障碍者にやらせろ
23 : 2023/02/02(木) 10:35:12.50 ID:rgcPYQ6na0202
今夜勤明けやけどほんましんどい
やりがいないし張り詰めてるし嫌われてるし
25 : 2023/02/02(木) 10:36:05.25 ID:xTQTa2kT00202
極所的な話してるのかもしれんけど
業界全体でいえば20万人規模でたりてないぞ
27 : 2023/02/02(木) 10:36:31.60 ID:rgcPYQ6na0202
女社会言うてもおばさんばっかりやぞ
若いのいるけどゴミ見るような目で見られるのメンタルやられるねん
28 : 2023/02/02(木) 10:37:18.28 ID:XviKx+Cu00202
ジジイがジジイを介護しとるて施設かなり多いで
言われてみれば67超えてからも年金じゃ食ってけんから働かなあかんしな
よぼよぼのジジイが介護カー運転して事故起こしとるのも何件も観たわ
31 : 2023/02/02(木) 10:38:20.00 ID://wvW6Pu00202
介護しよか考えたけど腰痛が怖い
35 : 2023/02/02(木) 10:39:25.63 ID:XviKx+Cu00202
>>31
やめとけやめとけロクなもんやないぞ
足腰いわすし糞ほど金安いのに上や家族から文句しか言われん
33 : 2023/02/02(木) 10:39:04.90 ID:xTQTa2kT00202
一番のネックは介護業界が明るくないから人がこないんよな
インフラなのにここまで蔑ろにしてきた保育と介護の弊害よ
41 : 2023/02/02(木) 10:40:56.33 ID:y7zPRyo900202
>>33
同じ業界なのにブライダル会社に就職したい人は多くても葬儀屋に就職したい人はすくないようなもんだろ
誰でも何か希望のあることに携わりたくても衰えたり死んだりすることからは避けたい
36 : 2023/02/02(木) 10:39:42.79 ID:xoD4S0/cM0202
ガチで要らん職業
37 : 2023/02/02(木) 10:40:17.28 ID:PBmIQ38e00202
クローズアップ現代でオーストラリアで介護職すると月収80万って言ってたけど嘘やろ?
40 : 2023/02/02(木) 10:40:47.97 ID:rgcPYQ6na0202
>>37

なら看護師には100万くれや
39 : 2023/02/02(木) 10:40:25.92 ID:r26tsx3Q00202
人口構成的に介護を家庭か高級老人ホームみたいなところだけでやろうってなるやろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675301033

コメント

タイトルとURLをコピーしました