
- 1 : 2023/01/31(火) 21:46:10.03 ID:rKvW9vpt9
-
ドイツ1部フランクフルトの元日本代表MF長谷部誠は、現地時間1月28日のブンデスリーガ第18節で首位のバイエルン・ミュンヘンとの大一番でリーグ戦10試合ぶりの先発出場。1-1の引き分けとなったこの試合のパフォーマンスを、クラブのスポーツディレクター(SD)が驚きとともに絶賛している。
現在39歳の長谷部は、昨年10月に膝の内側側副靭帯を損傷。バイエルン戦でブンデスリーガでの10試合ぶりの出場を飾る。日本代表MF鎌田大地がベンチスタートとなったなか、長谷部は3バックの中央でスタメン復帰を果たす。
前半34分にバイエルンFWレロイ・サネに先制点を奪われるも、フランクフルトは長谷部を中心にそれ以上のゴールを割らせない。後半に入り攻守が激化すると、フランクフルトは同19分に鎌田とFWラファエル・サントス・ボレを投入。するとその5分後だった。
敵陣中央でボールを受けた鎌田が巧みなボールキープ。絶妙なスルーパスでFWランダル・コロ・ムアニへ送ると、素早く縦へ運んだコロ・ムアニは左足を振り抜きファーポストにゴールを決めた。
同点後も気を緩めなかったフランクフルトは、ホームの王者相手に1-1のドロー。ドイツ誌「キッカー」が試合後のクラブSDのマルクス・クローシェ氏のコメントを報じている。
「長谷部についてどんな言葉をかけていいのかわからないが…」と語り始めると、「信じられないくらい、彼は安定感を与えてくれるんだ」とパフォーマンスを絶賛。このゲームでフランクフルトのフィールドプレーヤーとして、ブンデスリーガ最年長出場記録を更新したベテランのプレーに驚きを隠せなかったようだ。
また、ドイツテレビ「SPORT1」のクリストファー・ミシェル記者は、自身の公式ツイッターで「長谷部誠の経験がチーム全体に活かされている」というオリバー・グラスナー監督のコメントを引用し、「その言葉がすべてを物語っている…」と伝えている。
鎌田も活躍し、フランクフルトにとっても大きな勝ち点「1」を手に入れたビッグマッチ。なかでも39歳の長谷部の熟練されたプレーに現地も再度脚光を当てていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82313261af40e44471816f0262d07c1aac4b01d3
- 2 : 2023/01/31(火) 21:47:01.88 ID:erlK2Yj30
-
俺も驚愕しているわ
- 3 : 2023/01/31(火) 21:47:04.48 ID:J9jma+110
-
水戸黄門ぐらい安定の結末だな
- 4 : 2023/01/31(火) 21:47:39.90 ID:797+UNMZ0
-
長谷部誠はレジェンドである。
- 5 : 2023/01/31(火) 21:48:10.83 ID:MngWKWyG0
-
いつまでも困ったら長谷部ではやっていけない
- 6 : 2023/01/31(火) 21:49:07.91 ID:We5V4IAb0
-
レジェンド過ぎる。心整えマン。
- 7 : 2023/01/31(火) 21:49:28.86 ID:erEpuWWP0
-
うちの課長がブンデスリーガ出てるってことだ
- 8 : 2023/01/31(火) 21:49:52.81 ID:fwME68ll0
-
いつ監督になるんだ
- 10 : 2023/01/31(火) 21:50:31.96 ID:AFeGsjmr0
-
コバチがリベロ起用したおかげで
キャリア変わりすぎ
マジで雲泥の差 - 11 : 2023/01/31(火) 21:50:45.90 ID:9imQ/r/M0
-
サウナ行かないのに常に整ってる
- 12 : 2023/01/31(火) 21:51:25.63 ID:/cOxYXm20
-
整ってるな
- 13 : 2023/01/31(火) 21:52:04.06 ID:Hg+wvOZx0
-
囲み会見にネタTシャツで現れてスベッたひと?
- 16 : 2023/01/31(火) 21:53:21.43 ID:rHbt+rfo0
-
まあ休み休みの出場だからまだまだやれるだろうがクラブ側がコスパ悪くても重用してくれるんだからすごい選手だよな
- 17 : 2023/01/31(火) 21:53:46.88 ID:SASat3fS0
-
昔より、ナーゲルスマンと口論してたよな
お互い「言わない」で終わったけど - 18 : 2023/01/31(火) 21:53:47.31 ID:AC5TgCKR0
-
カズを目指してるのかな
- 19 : 2023/01/31(火) 21:54:41.24 ID:mmt5M6fL0
-
サネッティは何歳までやってたんだっけ?
- 30 : 2023/01/31(火) 22:03:01.17 ID:SASat3fS0
-
>>19
40じゃなかった?
マルディーニが42歳
イブラは41、ブッフォンは45でも現役 - 39 : 2023/01/31(火) 22:09:52.49 ID:mmt5M6fL0
-
>>30
ブッフォンはキーパーだからアレとしてマルディーニは42か凄いな
有名どころではサネッティが1番上かと思ってた - 20 : 2023/01/31(火) 21:54:45.26 ID:1rNhhWgf0
-
コーチ含めて2027年までの契約だっけ
現役やめられないまま期限がきたら笑うわ - 21 : 2023/01/31(火) 21:55:44.13 ID:mPTApLG20
-
朋子の大きな舌打ちが聞こえる
- 22 : 2023/01/31(火) 21:56:07.21 ID:hMaSo58W0
-
すごいなこの人
- 23 : 2023/01/31(火) 21:56:18.25 ID:7yK1epHH0
-
まだ現役なことに驚きだわ
コーチの経験を早く積んで欲しい - 24 : 2023/01/31(火) 21:56:36.23 ID:jPmc1+Rd0
-
衰えも整える男
長谷部誠 - 25 : 2023/01/31(火) 21:56:42.54 ID:F5DvHads0
-
俺の上司の部長で長谷部というハゲがいる。
- 27 : 2023/01/31(火) 21:58:28.45 ID:iokCm8p10
-
>>25
ああやっぱりスケベなんだな - 26 : 2023/01/31(火) 21:58:13.71 ID:/cOxYXm20
-
ブンデスでGKの経験あるのって長谷部だったっけ?
- 28 : 2023/01/31(火) 21:59:03.38 ID:vKRW0gKb0
-
まあ俺のほうが年上だけどな
- 29 : 2023/01/31(火) 22:00:24.19 ID:keE6w/eh0
-
浦和から移籍した時はこんな選手になると思わなかったな
同じく湘南浦和から移籍した遠藤もそう。 - 36 : 2023/01/31(火) 22:07:45.34 ID:kRzqIyyr0
-
>>29
長谷部はプレースタイル変わったけど遠藤は浦和時代から変わってないじゃん - 33 : 2023/01/31(火) 22:05:27.28 ID:3LJvM2st0
-
長谷部起用→守備安定→チーム好調→年齢を理由に長谷部外し→守備崩壊→チーム不調→最初に戻る
何回繰り返してんだよw
- 34 : 2023/01/31(火) 22:06:33.56 ID:4nps1HjQ0
-
チェルシーがフランクフルトの監督を取ろうとしてるが勘違いも甚だしいよな
長谷部あっての今の成績だ
監督だけとった所でエンジンのない車を手に入れたようなもの - 35 : 2023/01/31(火) 22:06:44.75 ID:nE8z9xrF0
-
ある意味日本史上最高の選手
- 37 : 2023/01/31(火) 22:09:12.42 ID:4nps1HjQ0
-
ブンデス日本人無双しすぎやろ、バイエルン包囲網できてるやん
- 38 : 2023/01/31(火) 22:09:17.60 ID:CwLWQ79U0
-
長谷部はイチロー
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675169170
コメント