
- 1 : 2023/01/30(月) 22:14:31.10 ID:j4PE55p39
-
拾った「エアタグ」転売、55歳男逮捕…持ち主が位置情報でリサイクル店を特定
2023/01/30 18:38 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230130-OYT1T50140/スマートフォンと連動し、紛失物の位置情報を知らせる電子機器「紛失防止タグ」を拾ってリサイクル店で転売したとして、奈良県警は30日、奈良市、無職の男(55)を詐欺の疑いで逮捕した。紛失に気付いた持ち主の50歳代男性が位置情報でリサイクル店にあることを特定し、警察に相談して発覚した。
発表では、男は20日午後6時頃、拾った米アップルの「Air Tag(エアタグ)」1個を奈良市内のリサイクル店で売り、現金200円をだまし取った疑い。県警は、店が買い取り時に記録している客のリストから男を割り出した。男は「生活に困っていたので売った」と容疑を認めているという。
※全文はリンク先で
- 2 : 2023/01/30(月) 22:15:31.24 ID:EN+c7ith0
-
かなりのアホそう。
- 3 : 2023/01/30(月) 22:16:04.58 ID:Imq2Ex7/0
-
無職に不思議の無職なし
- 4 : 2023/01/30(月) 22:16:52.26 ID:nZXG8CX00
-
ホームラン級の馬鹿だな
- 14 : 2023/01/30(月) 22:25:09.23 ID:ULKo5gaO0
-
>>4
うるせーよ
禿げ - 5 : 2023/01/30(月) 22:17:29.49 ID:VmAN4+x70
-
高い200円でしたね
- 6 : 2023/01/30(月) 22:17:59.20 ID:SZUYSmJY0
-
こんなの買い取る物なのか?
AirTag使った事がないから仕様がわからないが
持ち主以外が使えるの?パスワードとかかかってないの? - 7 : 2023/01/30(月) 22:18:33.06 ID:R860KRgl0
-
紐付けられたままだと再利用できないんだから、リサイクルショップも何がしたかったんだか
- 8 : 2023/01/30(月) 22:18:58.66 ID:9rtqqx4P0
-
ゴミを拾って売ったら詐欺でしょっぴかれたでござるの巻
- 9 : 2023/01/30(月) 22:19:06.17 ID:watb+IJo0
-
紛失防止タグを紛失したのか?
どうしようもないやつだな。 - 10 : 2023/01/30(月) 22:19:53.36 ID:HsE7j4/40
-
へぇ~拾ったらヤクザの家に投げ込んでみよっと
- 12 : 2023/01/30(月) 22:20:44.65 ID:AuxjKSFB0
-
最近の趣味はAirTagをそこら中にばら撒いてAirTagの動きをモニターすることです。
- 13 : 2023/01/30(月) 22:23:58.35 ID:tMuqFsbU0
-
まぁこれは書類送検だな
- 16 : 2023/01/30(月) 22:27:32.66 ID:KK5WGLBN0
-
リサイクル店員 「買い取り200円になります」
おまえら 「ざけんな!」 - 31 : 2023/01/30(月) 22:50:18.75 ID:ke1Rzxm00
-
>>16
まぁ、Bookoffならば一冊十円で引き取ってもらえない時もあるからなぁ…(´・ω・`) - 17 : 2023/01/30(月) 22:27:55.77 ID:mvA7WLzc0
-
買取200円とか…
- 18 : 2023/01/30(月) 22:28:18.53 ID:4TehyOjp0
-
Appleが悪い
- 19 : 2023/01/30(月) 22:29:23.21 ID:AYDhUuQ30
-
現金200円で逮捕
これまでにも拾ったものを転売してた前科ありそうだが - 20 : 2023/01/30(月) 22:30:50.33 ID:Srz+bojk0
-
アクセサリーだと思ったのかな?w
- 21 : 2023/01/30(月) 22:35:14.09 ID:hBPf/Dn70
-
嫌いなやつのカバンにこっそりと・・・
- 23 : 2023/01/30(月) 22:39:43.25 ID:AwDcE8S60
-
拾ったもの売るって何て悲しい事件なんや
- 25 : 2023/01/30(月) 22:40:25.68 ID:fscb+Ar90
-
リサイクルショップの人も居座られると困るから200円恵んでやる感覚なのかな
- 26 : 2023/01/30(月) 22:41:35.47 ID:0xSPd3500
-
この逮捕に何の意味があるのか
盗んだならまだしも - 27 : 2023/01/30(月) 22:45:00.68 ID:SZUYSmJY0
-
>>26
遺失物横領罪
これ罪にならないと思ってる?
普段から似たようなことやっちゃってるの? - 29 : 2023/01/30(月) 22:46:54.61 ID:0xSPd3500
-
>>27
500円玉拾って使って罪に問われた例あるの?w - 28 : 2023/01/30(月) 22:46:53.25 ID:hJz50cpk0
-
ウチのバイクには複数個のAirTagが仕込まれているから、盗むなら覚悟しとけよ
- 35 : 2023/01/30(月) 23:04:52.95 ID:x/E5Cs220
-
>>28
全面金属のカーゴに突っ込めば余裕よ
テクノロジー過信すんなよ - 30 : 2023/01/30(月) 22:48:38.98 ID:mtMZReoG0
-
時価200円でそこまでやるのは趣味の領域だな、警察も面倒だろ
- 32 : 2023/01/30(月) 22:53:09.69 ID:mRDOMiJH0
-
メルカリ最低額より安くて草
- 33 : 2023/01/30(月) 22:54:21.49 ID:3NWuOHWx0
-
それは転売ではなく違法販売
- 34 : 2023/01/30(月) 22:57:10.31 ID:D5VaH/yv0
-
エアタグって中古で買って使えるもんなのか
- 36 : 2023/01/30(月) 23:05:16.40 ID:npBK/FUC0
-
200円で逮捕とか記事にするとか
金額に対して扱いが大袈裟過ぎじゃね - 37 : 2023/01/30(月) 23:05:28.76 ID:VO02Aqw70
-
窃盗品売却の余罪ありそうだな
- 38 : 2023/01/30(月) 23:05:41.96 ID:O2GwcS3Y0
-
悪い事はできないなw
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675084471
コメント