【悲報】男女の未婚率、上がり続ける このまま行くとガチで滅びる模様

1 : 2020/06/14(日) 11:47:44.91 ID:MXrd5SVh0

レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/06/14(日) 11:48:00.16 ID:MXrd5SVh0

レス2番の画像サムネイル
3 : 2020/06/14(日) 11:48:18.13 ID:lu22TBZDd
やばいなぁ
5 : 2020/06/14(日) 11:48:30.01 ID:lu22TBZDd
こわいなぁ
6 : 2020/06/14(日) 11:48:33.20 ID:5ghghRtQ0
なんで結婚しないんやろな
ワイには考えられへん
7 : 2020/06/14(日) 11:48:44.76 ID:gq3YLHVbd
結婚は罠
8 : 2020/06/14(日) 11:48:51.64 ID:gq3YLHVbd
結婚は地獄
10 : 2020/06/14(日) 11:48:58.04 ID:gq3YLHVbd
結婚は罰ゲーム
11 : 2020/06/14(日) 11:49:04.38 ID:gq3YLHVbd
結婚は墓場
12 : 2020/06/14(日) 11:49:17.77 ID:gq3YLHVbd
結婚はゴミ
13 : 2020/06/14(日) 11:49:29.70 ID:bf6e+Klxa
女の大半は黒人みたいに特権ばっかり求めるから
14 : 2020/06/14(日) 11:49:39.49 ID:muLlpr4nd
結婚から逃げるな
15 : 2020/06/14(日) 11:49:41.82 ID:Y2bxv1jT0
ええやん
17 : 2020/06/14(日) 11:49:51.79 ID:HPo6uavza
これ氷河期世代が結婚してないだけじゃねーか
19 : 2020/06/14(日) 11:49:53.54 ID:lekR4rtN0
結婚資格制にすればええやん
20 : 2020/06/14(日) 11:50:00.98 ID:muLlpr4nd
みんな結婚してよ…
21 : 2020/06/14(日) 11:50:13.38 ID:muLlpr4nd
このままじゃ日本人いなくなるよ
22 : 2020/06/14(日) 11:50:19.90 ID:+DrNYelr0
チー牛ウキウキで草
23 : 2020/06/14(日) 11:50:32.18 ID:NH+rWhH40
一夫多妻制でええよ、ワイは自分の金を自分だけに使いたいから金ある奴は女どんどん貰ってけ
24 : 2020/06/14(日) 11:50:39.92 ID:t9IR7iRy0
近い将来、日本列島は中国が支配する事になるやろね
戦うまでもなく、日本人は消えていくんや
25 : 2020/06/14(日) 11:50:46.26 ID:hgnFHGq40
誘因がないから
独身の充実度が上がりすぎた
26 : 2020/06/14(日) 11:50:58.21 ID:laz/ftnNa
上げ止まってる定期
27 : 2020/06/14(日) 11:51:16.97 ID:GneGg7VNd
チー牛ワイ「だって結婚するメリットって少ないし…」
28 : 2020/06/14(日) 11:51:28.06 ID:bwNOzBSQ0
言うと叩かれると思うけど女が社会進出した結果じゃね?
63 : 2020/06/14(日) 11:56:23.54 ID:eb5gVBg6r
>>28
女を養う男は居ても男を養う女はいないからな
ほんまガ●ジで草
97 : 2020/06/14(日) 11:58:56.31 ID:DtBVPsCj0
>>28
むしろ社会進出したからまだマシだぞ
年収300万時代に一馬力は足切りが続出する
116 : 2020/06/14(日) 12:00:04.41 ID:GGXRfbJVa
>>28
そうだよ
29 : 2020/06/14(日) 11:51:43.96 ID:EbWgClRla
結婚しないんやなくて出来ないんやからどうしようもない
30 : 2020/06/14(日) 11:52:09.13 ID:243nr5+L0
そら求めても拒否されるし・・・お互い理想と年齢ばっか高くなる一方やし・・・
31 : 2020/06/14(日) 11:52:20.87 ID:oIjFr4/wd
もっとあがれぇ!!!!!!!!!
32 : 2020/06/14(日) 11:52:22.54 ID:4fLEReJRd
女様が勝手すぎるからそんなん無理やろ
33 : 2020/06/14(日) 11:52:23.19 ID:pqBDQOqvd
自分が結婚に前向きじゃなくても相手から迫られたらそろそろええかとなるやろ
結婚しないじゃなくて出来ない奴のDNAは残しもしゃあないから出来ない奴は無理しなくてもええんちゃう
35 : 2020/06/14(日) 11:52:30.35 ID:wUgOz2oWd
ワイは既婚者やけど誰もが選ぶ道かって言われると違和感ありまくるわ
個人の価値観は多様であるべきやけど全体で見ると人口は維持される

そういう設計に行った方がええやろ

37 : 2020/06/14(日) 11:52:34.54 ID:imbzs9vRM
独身税の導入でなんとか…
44 : 2020/06/14(日) 11:53:27.33 ID:243nr5+L0
>>37
国債完済できそうやな
79 : 2020/06/14(日) 11:57:08.91 ID:GBJJGQiTd
>>37
独身税作ると最初から金持ってるやつ以外がさらに貧困になって完全に結婚市場から弾かれるからますます独身増えるで
101 : 2020/06/14(日) 11:59:03.55 ID:imbzs9vRM
>>79それだったら30歳以上から課税対象とかにすればその問題は無くなりそうか?
124 : 2020/06/14(日) 12:00:37.92 ID:wUgOz2oWd
>>79
ワイもそれは考えたけどそれは金がないと結婚生活が成り立たないという価値観の上での考え方やろ

結婚、というか子育てやな
子育てしてれば金は潤うというふうに持っていければそのあたりは考え方は薄れると思う

240 : 2020/06/14(日) 12:06:23.86 ID:vd991qxY0
>>37
それやるなら子無し税と離婚税も追加な
そんなことするより単に延命治療を止めればいいんだよ
本来死ぬ予定なのを無理やり生かしてるのに莫大な医療費かかってるからな
38 : 2020/06/14(日) 11:52:40.35 ID:VxyWZuZKp
ええやろ別に
39 : 2020/06/14(日) 11:52:42.32 ID:w5rHfh9wd
これ以上は大きく上がることはない
上げ止まりだよ
40 : 2020/06/14(日) 11:53:11.31 ID:Vgrkc0kI0
ワイが幸せじゃなかったから子どもを幸せにさせられる自信がないわ
41 : 2020/06/14(日) 11:53:13.25 ID:rTpfIGcB0
なんでこどおじとこどおばは相容れないんや😭😭😭
42 : 2020/06/14(日) 11:53:13.14 ID:XuPxcpspd
早く国家公認孕ませ師制度導入しろよ
43 : 2020/06/14(日) 11:53:17.77 ID:bnFakrdOM
滅びればええやん
今の世の中に自分の子供を産み落とすとか人格破綻者か
45 : 2020/06/14(日) 11:53:40.06 ID:2DHCMI2d0
上がり続けるというかボリュームゾーンが30~40に収束してるだけやろ
46 : 2020/06/14(日) 11:53:43.22 ID:sgIbrBz1d
両親仲が悪い家で育ったから結婚が無理ゲーにしか思えない
47 : 2020/06/14(日) 11:53:45.31 ID:vQv8fxz3a
エリートが重婚して優秀なザーメン撒き散らしたらええやん
48 : 2020/06/14(日) 11:53:46.64 ID:BdXRBt5Dd
ブスとチー牛が妥協の結婚して第二のチー牛育てたいか?
49 : 2020/06/14(日) 11:54:05.11 ID:wUgOz2oWd
大事なのは結婚より生殖やろ
みんながみんな結婚って方向は無理やと思うから子ども4人います5人いますって家庭をどう増やすかを真剣に考えた方がいい
60 : 2020/06/14(日) 11:56:01.55 ID:243nr5+L0
>>49
上司が子供2人目生まれたけどくっそ生活苦しいって言っとるわ
給付金も税金で消えたし、会社での昼飯もスナック菓子でやりくりしててかわいそうや
110 : 2020/06/14(日) 11:59:50.47 ID:p9QrpLyJ0
>>60
うちのとこにもおる
だったら二人目産むなやって言いたくなることが度々ある
50 : 2020/06/14(日) 11:54:24.66 ID:Jy5/mt2p0
滅んだら困るんか?
51 : 2020/06/14(日) 11:54:27.70 ID:s4Q+cyWH0
同世代の結婚数は変わってへんってどっかで見たで
お見合いが消えて恋愛婚に絞られただけやって
52 : 2020/06/14(日) 11:54:44.39 ID:cMiXWnoT0
親見てたら結婚する気失せる
68 : 2020/06/14(日) 11:56:27.53 ID:ob6s4nRL0
>>52
コレやろな
親の世代が未婚率低くても離婚率激高やし
親が離婚してなくて家庭円満な家で育ったやつ以外したくないやろ
前と違って強制的な感じでもないし
53 : 2020/06/14(日) 11:54:49.49 ID:HKH/uUsp0
東京が大体わるい
54 : 2020/06/14(日) 11:55:04.32 ID:f05m9VS9M
どいつもこいつもマウントの取り合いなんやから滅んだ方がええやろ
55 : 2020/06/14(日) 11:55:29.24 ID:7TVvEbPba
子育てというか子どもにもっと金配ればいいのにな
子ども作った方が家計助かるやんってなればみんな作るわ
67 : 2020/06/14(日) 11:56:27.26 ID:kvRAxcnza
>>55
これ
結局カネよ
なお選挙のために老人贔屓政策をとる模様
88 : 2020/06/14(日) 11:57:55.20 ID:wUgOz2oWd
>>55
当たり前なんやけどこれが正解やと思うわ
20年30年先のことなんてどうなるかわからないし
どうなるかわからないのに子どもなんて持てるか
って考え方は真っ当やと思う
ヨッメにも子どもにも悪いが突き詰めて考えたら君らを食わせていく保証をワイは出来ない
127 : 2020/06/14(日) 12:00:58.90 ID:dxCBCtNP0
>>55
言うてそもそも結婚出来てないんですが
214 : 2020/06/14(日) 12:04:48.99 ID:7TVvEbPba
>>127
結婚できない理由のひとつは経済的な苦しさやからそこを解消しようって話よ
結婚して子ども産んだ方が良い暮らしができると思えば結婚と出産へのハードルも下がるやろ
235 : 2020/06/14(日) 12:06:17.85 ID:dxCBCtNP0
>>214
彼女すらおらんわ
56 : 2020/06/14(日) 11:55:38.65 ID:wUgOz2oWd
結婚とか子育てってホンマにキツいんやけどそれがない人生をどう肯定していいのかもわからない
57 : 2020/06/14(日) 11:55:43.53 ID:p9QrpLyJ0
ゆとり世代って今30周辺やろ?
ほんまゆとりはあかんな
82 : 2020/06/14(日) 11:57:20.12 ID:6nDfIRAj0
>>57
58 : 2020/06/14(日) 11:55:54.06 ID:oeohg0rJd
男と結婚したいけど子供も欲しい
59 : 2020/06/14(日) 11:55:58.20 ID:N/Voim7NM
したいけどできない、婚活しててもお祈りばっかり
つーか子供だけ欲しい
年収平均以上のアラサー男子より
61 : 2020/06/14(日) 11:56:03.79 ID:w+FQVEb90
欠陥ある人間の遺伝子が滅びるだけだからセーフ
137 : 2020/06/14(日) 12:01:36.84 ID:s4Q+cyWH0
>>61
人間自体欠陥だらけやろ
62 : 2020/06/14(日) 11:56:05.47 ID:HKH/uUsp0
生みまくったら月20万もらえるとかならいいな
77 : 2020/06/14(日) 11:57:01.32 ID:ar8B06lp0
>>62
消費税300%くらいになりそう
64 : 2020/06/14(日) 11:56:24.22 ID:AwTUVlO/M
マッマ「役立たず!甲斐性なし!4ね!」
パッパ「なんだと!今まで誰のおかげで!」

マッマ&パッパ「それであんたはいつ結婚するの?」
正気かこいつら

65 : 2020/06/14(日) 11:56:26.57 ID:GGXRfbJVa
ワイの収入じゃ無理
馬鹿にも金払って雇って中間層ぶ厚かった時代が理想
66 : 2020/06/14(日) 11:56:26.87 ID:CyHRm/KZM
盛り上がってるようだな
だがこの程度は想定の範囲内
本番はこれからだ
69 : 2020/06/14(日) 11:56:31.45 ID:Oa1wmieZ0
お見合い文化がなくなってチー牛にはノーチャンスな世界になってしまった
70 : 2020/06/14(日) 11:56:34.73 ID:QgU6QERs0
オ●ニーと風俗がコスパよくて楽しすぎるからしゃーない
71 : 2020/06/14(日) 11:56:38.06 ID:ac8nR5aod
日本の男は魅力ないからしゃーない
108 : 2020/06/14(日) 11:59:48.39 ID:236O60PK0
>>71
これからガチでどんどんポカホンタス増殖しそう
72 : 2020/06/14(日) 11:56:39.65 ID:gSyMMIjO0
子供作るから嫁くれよ
73 : 2020/06/14(日) 11:56:40.77 ID:w0iP5z2jd
日本人消えたら消えたで仕方ねーだろ
運命を受け入れろ
74 : 2020/06/14(日) 11:56:44.84 ID:+/fPDJgD0
JCやJKってマッチングさせてくれんならいくらでも結婚したるで
ババア?ワイは人間と結婚したいんや
すまんな
75 : 2020/06/14(日) 11:56:54.49 ID:GSj+dmPnr
離婚率も上がっとるしな
そのうちゼントラーディ人みたいに男女別で生活するようになりそう
76 : 2020/06/14(日) 11:56:58.75 ID:su1vtHIJ0
女が求める理想が高すぎたり、結婚とか興味ありませんからとか言ってるのが良くないとちゃうんか?
78 : 2020/06/14(日) 11:57:03.67 ID:890uBsx00
たまにスーパーとかでデブス嫁に切れられてる旦那さん見るといたたまれない
しかも本人はそんなに容姿も悪くないし大人しい感じのパターン多い
80 : 2020/06/14(日) 11:57:12.95 ID:cMiXWnoT0
本来はずっと前に淘汰されるべき遺伝子がワイに回ってきただけだと最近気づいた
祖先のツケがワイに回ってきただけなんやな
81 : 2020/06/14(日) 11:57:13.92 ID:WLF6Znuf0
AVと風俗の方が魅力的な子が多いからしゃーない
83 : 2020/06/14(日) 11:57:22.96 ID:JmvmTpDb0
とりあえず子供の教育費は無料にしろや
大学も含めて
そうなると質の悪い大学が増えるやろうからちゃんと審査して少数精鋭の大学を残すのを同時にやる必要があるが
85 : 2020/06/14(日) 11:57:39.88 ID:RKRkoHEsd
ちんこさぁ…
86 : 2020/06/14(日) 11:57:49.16 ID:7TVvEbPba
未婚でもバツついてもいいからとにかく子どもがポコポコ産めるようにしたれや
金配るだけでええんやぞ
87 : 2020/06/14(日) 11:57:51.66 ID:umQ+tP1/0
うちの会社の女の子ほぼ結婚してるんやが未婚女性はどこにおるんや
98 : 2020/06/14(日) 11:58:57.46 ID:SSbcwZKC0
>>87
膣採しとるんやろ
100 : 2020/06/14(日) 11:59:02.77 ID:Qa4twdwb0
>>87
東京
106 : 2020/06/14(日) 11:59:24.28 ID:Ii2RR7720
>>87
こどおばやろ
89 : 2020/06/14(日) 11:57:58.17 ID:CyHRm/KZM
少子化は凄まじい勢いでこれからも進行していくだろう
もう止める事はできない
91 : 2020/06/14(日) 11:58:20.82 ID:JzLNdEao0
独身男に税金かけて、シングルマザーに支援しろ
普通に考えたらそれが最善の策だって分かるよな?
105 : 2020/06/14(日) 11:59:20.21 ID:890uBsx00
>>91
やめろよ…
ただでさえ日陰に生きているのに…
93 : 2020/06/14(日) 11:58:47.28 ID:WXSZ/oln0
貧乏人はお金が無いから結婚できん😞
金持ちは一人で生きていけるから結婚に興味がない😞
94 : 2020/06/14(日) 11:58:47.86 ID:AwTUVlO/M
結婚や出産が無批判にいい事みたいにされてるけど再検討すべきだよ
結婚が個人の幸福に対してプラスに働くのか
現代社会に産まれてくることは本人にとって幸せなのか
95 : 2020/06/14(日) 11:58:48.64 ID:GGXRfbJVa
女の責任がでかいのに世間的に独身男が叩かれてる地獄
113 : 2020/06/14(日) 11:59:55.98 ID:JzLNdEao0
>>95
なんの責任や?
139 : 2020/06/14(日) 12:01:47.85 ID:GGXRfbJVa
>>113
社会進出を望んでるくせに自分より年収上じゃないと対象外にしてるから
してるというか対象外になるからとかまだあるけど
183 : 2020/06/14(日) 12:03:41.86 ID:9SqVOPQe0
>>139
ネットだけじゃなくて外見た方がええよ
夫より年収高い女って周り結構おるで
96 : 2020/06/14(日) 11:58:56.20 ID:vQOUhUn40
自分が死んだあとに国が滅びようがどうでもよくないか
99 : 2020/06/14(日) 11:59:01.17 ID:LRsmOAuDd
したいけど給料低いんで、、、
102 : 2020/06/14(日) 11:59:07.79 ID:Jy5/mt2p0
先進国はどこも少子化問題抱えとるけどな
生物として生活が安定したら生殖しなくなるねん
103 : 2020/06/14(日) 11:59:08.60 ID:7TVvEbPba
子どもが増えれば労働人口も増えて年金制度も維持できるようになるんやぞ
どう考えても目先の老人介護よりこっちに金回す方が国として正しいだろ
133 : 2020/06/14(日) 12:01:28.64 ID:+CQsX8yBa
>>103
まあそうなんやけどそれを評価してくれる若者より自分たちを守れと叫ぶジジババの方が多いから仕方ないね
一度どこかで減ってもらわな負の連鎖は絶てない気がするわ
104 : 2020/06/14(日) 11:59:09.37 ID:Gyb6Ivw1d
独身税を本格的に検討しないとな
107 : 2020/06/14(日) 11:59:25.35 ID:kqnFH70+0
無職だけど結婚したい
111 : 2020/06/14(日) 11:59:51.74 ID:mCHZIAPia
ぜくしぃも言うとるやん結婚しなくても幸せになれる時代って
結婚しない自由のあるええ時代やと思うよ
112 : 2020/06/14(日) 11:59:53.97 ID:WVzHj1VO0
まんさんの理想が高すぎるから無理だわ
114 : 2020/06/14(日) 11:59:57.63 ID:J6M/4NI5d
子供の有無は置いといて、マジでパートナーは見つけた方がええぞ
115 : 2020/06/14(日) 12:00:02.13 ID:hRuPKHjxa
授乳手コキしてくれるならいくらでも結婚してやるぞ
117 : 2020/06/14(日) 12:00:04.96 ID:enQCI5mmd
出来ないんだから仕方ないよなあ?
重婚OKにすればいいんじゃない?
161 : 2020/06/14(日) 12:02:47.40 ID:JzLNdEao0
>>117
みんな金ないんだから、それは一つの策であってそれだけではどうしようもない

男の独身に税金かけて、シングルマザーや子供の手当てを厚くしろ

118 : 2020/06/14(日) 12:00:08.48 ID:PTegakRJ0
一夫多妻制認めて性欲猿に生ませた方が良くないか?
119 : 2020/06/14(日) 12:00:21.67 ID:NVu9dEFL0
金稼げないから結婚遅らせてるだけやぞ
120 : 2020/06/14(日) 12:00:22.47 ID:Ii2RR7720
言うて世界的に人口増加やばいんやろ🤔
131 : 2020/06/14(日) 12:01:25.38 ID:NVu9dEFL0
>>120
アフリカ土人バブルがバグってるだけや
121 : 2020/06/14(日) 12:00:30.02 ID:yUwsGYUN0
40歳までに3人中2人は結婚できるんやから、まあ大丈夫なんとちゃうん?
134 : 2020/06/14(日) 12:01:29.13 ID:u9rk53Poa
>>121
クラス40人中13人は未婚と聞くとハードルが高く感じるなぁ
122 : 2020/06/14(日) 12:00:34.51 ID:nx+JZmfSM
お見合い(笑)みたいなやつ増えたから空減るだろ
職場で出会いなくてインドアなら積極的じゃない限りするきっかけがない
123 : 2020/06/14(日) 12:00:37.90 ID:J4ogKh2ta
結婚して2年やが割とよかったと思ってるで
二馬力になって貯金がガシガシ増える
128 : 2020/06/14(日) 12:01:07.06 ID:iEaE5haUM
>>123
いやお前は未婚だし童貞やで
126 : 2020/06/14(日) 12:00:56.14 ID:CyHRm/KZM
人口の多い高齢者は亡くなる一方で子供の生まれる数は激減していく
人口減により経済も社会も縮小していく
政府主導の日本弱体化計画が完璧な形で成功し続けているのよな
130 : 2020/06/14(日) 12:01:13.12 ID:Fj8unVm+0
ワイが女なら、あえてワイをパートナーに選ぼうと思わないわ
173 : 2020/06/14(日) 12:03:14.07 ID:enQCI5mmd
>>130
ほんこれ
132 : 2020/06/14(日) 12:01:26.49 ID:Wh0ES4j/a
しゃあない、お金もないのに結婚するメリットがない
154 : 2020/06/14(日) 12:02:31.25 ID:u9rk53Poa
>>132
結婚をメリットデメリットで考える奴が増えたのも未婚率上昇の理由のひとつよな
136 : 2020/06/14(日) 12:01:34.90 ID:JmvmTpDb0
ワイは結婚はしてもいいけどな、共働きなら
子供は要らんわ、かかる金に対して得られる満足度の割が合わん
いわゆるDINKSになりたいわ
138 : 2020/06/14(日) 12:01:43.17 ID:oxiUxYKuM
でもワイはイケメンだからセーフだよな🤗
140 : 2020/06/14(日) 12:01:48.27 ID:2nBr9cLAK
結婚してるガキ共しね
特に30代前半の
糞ゆとり

しね

142 : 2020/06/14(日) 12:01:52.36 ID:Jy5/mt2p0
世帯に子供が増えるたびに給付金撒けばええんちゃうか
144 : 2020/06/14(日) 12:02:02.33 ID:YwRKvXhD0
結婚は金持ちにとってリスクが高すぎる

別れるときに資産に応じて慰謝料+養育費払うてそら結婚せーへんわ

145 : 2020/06/14(日) 12:02:03.55 ID:HKH/uUsp0
一人生むごとに即金100万とかでよくね
150 : 2020/06/14(日) 12:02:19.73 ID:axloW5vk0
金銭的な余裕ガーってよく言われるが
マジレスすると少子化の一番の原因は日本人全体的に陰キャの個人主義者が増えたせいだと思う
163 : 2020/06/14(日) 12:02:51.48 ID:GGXRfbJVa
>>150
ちがう
金の影響力なめすぎ
172 : 2020/06/14(日) 12:03:12.47 ID:6cyje/6xd
>>150

金が無いから無気力陰キャになるんだよ
188 : 2020/06/14(日) 12:03:49.96 ID:LFa7JSPj0
>>150
夫婦1組あたりの出生率は昔と今でそこまで減ってないらしいな
201 : 2020/06/14(日) 12:04:17.65 ID:NVu9dEFL0
>>150
そんな奴は昔からいたし結婚もできてない
256 : 2020/06/14(日) 12:06:35.16 ID:GGXRfbJVa
>>201
そういう馬鹿でも一人前の給料払ってた時代があってだな結婚もできてたんや
226 : 2020/06/14(日) 12:06:13.80 ID:AwTUVlO/M
>>150
個人主義で何が悪いねん
結婚することのメリットを提示できずに陰キャだの陽キャだの同調圧力を持ち出さずを得なくなった時点で破綻してんだよ
239 : 2020/06/14(日) 12:06:21.82 ID:AwTUVlO/M
>>150
個人主義で何が悪いねん
結婚することのメリットを提示できずに陰キャだの陽キャだの同調圧力を持ち出さざるを得なくなった時点で破綻してんだよ
152 : 2020/06/14(日) 12:02:23.03 ID:lt5wlT8da
ええんちゃう滅びれば
153 : 2020/06/14(日) 12:02:30.68 ID:1+Dh65IJ0
本当に子どもが必要になったら自然繁殖ではなく人工的に作るだろ
現状はまだそこまで本気出すほどじゃないってことだよ
156 : 2020/06/14(日) 12:02:35.44 ID:ngwAHZ11d
子育てやってみて思ったけどこりゃ少子化流行るわ
181 : 2020/06/14(日) 12:03:36.60 ID:/Pd+KFQ3M
>>156
近年は共働き主流やから負担すごいわね
157 : 2020/06/14(日) 12:02:36.57 ID:WLF6Znuf0
生殖能力無くなってるのに子供おらん人は税金という名の罰ゲームでええやんけ
160 : 2020/06/14(日) 12:02:42.47 ID:GSj+dmPnr
若いうちに結婚できるような社会作らなどうにもならん

若い時→結婚したいけどお金ないンゴ…

10年後→金はあるけど今更こんなオバサン(オッサン)いらねえわ

162 : 2020/06/14(日) 12:02:48.22 ID:vOL/N5Mfa
お金も相手もないから無理や
164 : 2020/06/14(日) 12:02:56.58 ID:dUwjvCYg0
20後半で!半数も結婚してないのか
165 : 2020/06/14(日) 12:02:59.10 ID:h73pTdWJd
日本4ねが国是なんだから順当じゃん
166 : 2020/06/14(日) 12:03:01.65 ID:ueGELiNCp
一緒ご機嫌取り
167 : 2020/06/14(日) 12:03:02.20 ID:AwTUVlO/M
割と真面目にもう緩やかに滅んでいけばいいじゃん
日本は緩やかに滅んでいくけど一人の人間の人生のうちで決定的に滅ぶことはないペースで
結局産めよ増やせよをやって得をするのは一部の金持ちだけなんだよ
それに乗せられて結婚出産してヒーヒー言ってる8割の貧乏人はどれだけアホなことしてるか気付け
218 : 2020/06/14(日) 12:04:56.90 ID:GGXRfbJVa
>>167
それも一つの意見
ワイわ乗らん
169 : 2020/06/14(日) 12:03:06.66 ID:HKH/uUsp0
結婚式なんていう馬鹿げたもんなくせばいいよ
170 : 2020/06/14(日) 12:03:10.00 ID:j2bGxwoz0
地球荒らし続けてるしそろそろ動物に返そうや
171 : 2020/06/14(日) 12:03:11.87 ID:ND8iye9Ca
貞操緩い奴多すぎて結婚する気になれない
岡村の気持ちがわかる
174 : 2020/06/14(日) 12:03:14.70 ID:Wh0ES4j/a
女さんサイドの男に求める条件が高すぎるのが原因でしょ
247 : 2020/06/14(日) 12:06:29.39 ID:EcP7SPIm0
>>174
否定はしないけどこれ言ってる男は女への理想も高い
176 : 2020/06/14(日) 12:03:20.31 ID:236O60PK0
そういや若者は21世紀に入ってからどんどん無欲化が進んでてそれで恋愛や結婚もしないのが増えたって言うけどそれは単に世の中が豊かになっただけやからやろうか?
確かに物質的には豊かにはなったけど皆閉塞感感じてて自分の事で精一杯やから欲を持つだけの余裕が無いってのもあると思うんやが
177 : 2020/06/14(日) 12:03:21.67 ID:u9rk53Poa
まーたガラケーおじさんが荒らしてるよ…
179 : 2020/06/14(日) 12:03:30.40 ID:1lnnSCEL0
独身税と子どもなし税かけろ
182 : 2020/06/14(日) 12:03:37.44 ID:Fn4xAKD90
実は昔のお見合い制度って有能やった可能性も
185 : 2020/06/14(日) 12:03:45.58 ID:So5aXa5jM
男に結婚しないという自由を与えた時点で終わった
187 : 2020/06/14(日) 12:03:48.27 ID:DtBVPsCj0
生物は強い優秀なオスが遺伝子バラ撒いて弱いオスは淘汰されるのが当然だし
一夫多妻制が本来あるべき姿である上にそれを禁じてる癖に不倫には甘くて
ヤリチンがヤるだけヤって女の理想と婚期を引き上げてる現状って最悪に近いんだよな
190 : 2020/06/14(日) 12:03:55.02 ID:rGOp1cCd0
マゾが減ったんや
192 : 2020/06/14(日) 12:03:57.79 ID:Jy5/mt2p0
アフリカ土人の出生率みたらちびるで
193 : 2020/06/14(日) 12:04:01.04 ID:JmvmTpDb0
実際独身税は日本のためには必要やとは思うが、ワイはそれを主張する政治家に票入れんわ
苦しむのはワイやからな
194 : 2020/06/14(日) 12:04:01.56 ID:c1qR9SkB0
コロナでさらに加速しただろうな
相手がいるやつは結婚してるけど今後相手下がるのも難しくなるし
196 : 2020/06/14(日) 12:04:04.96 ID:y8wMcfEAa
無能、ブサイクが淘汰されなかったのが昭和生まれ、
結婚にシビアになり無能ブサイクが結婚できなくなったのが平成、
令和はそういうかわいそうな層がそもそも生まれてこない

これからまた上がるやろ

197 : 2020/06/14(日) 12:04:06.12 ID:uHKco0aB0
滅びる頃にはワイはとっくに死んでるやろからどうでもええわ
何ならワイが死んだ瞬間に世界が滅んでもええよ
210 : 2020/06/14(日) 12:04:39.56 ID:ic/yJyqE0
>>197
お前聖櫃やんけ
200 : 2020/06/14(日) 12:04:16.52 ID:GBJJGQiTd
オケラってこんなスレも荒らすんか
こいつほんまどうしようもないな
202 : 2020/06/14(日) 12:04:22.23 ID:ngwAHZ11d
実際子育ては金やぞ
ワイ国家公務員で妻が子育てで失業中だけど月の小遣い8000や
平均値の公務員でこれだときつい奴かなりおおいやろ
204 : 2020/06/14(日) 12:04:22.96 ID:XFXmYPJx0
周りだと既婚で子無しも多いが気のせいか?
252 : 2020/06/14(日) 12:06:33.79 ID:yUwsGYUN0
>>204
やっぱ金がかかるししゃあないと思うで
自由に使える金がほとんどなくなってまうし
207 : 2020/06/14(日) 12:04:38.27 ID:vpLZywAW0
日本会議「安倍政権と協力して父親と母親は昔のように子供に面倒をみさせる。夫婦別姓は家族のきずなが壊れるから禁止や。昔のように性に対して厳格化していくぞ」
209 : 2020/06/14(日) 12:04:39.32 ID:/Pd+KFQ3M
ガラケーポチポチで草
211 : 2020/06/14(日) 12:04:41.05 ID:0mDsRfG50
1人の時間が最低で週4はないと無理やねん
橋本環奈が嫁でも毎日、顔合わせるのは無理やからワイはもう結婚は諦めとる
既婚者子持ちはほんと尊敬するわ、頑張ってくれ
213 : 2020/06/14(日) 12:04:45.97 ID:hbvRdTQ70
女ってすぐ股開くしな・・・
215 : 2020/06/14(日) 12:04:51.18 ID:890uBsx00
イケメンで性格いいやつも金ないと結婚できないぞ
新次郎みたいなワケわからんのに少子化任せてる訳だからどうでもいいんやろが国としては
先に社会保障どうにかしないと国やってけないし
217 : 2020/06/14(日) 12:04:54.79 ID:Fj8unVm+0
今の日本人に足りないのは、一歩踏み出す勇気だと思う
221 : 2020/06/14(日) 12:04:59.84 ID:aKLJbsWG0
一部の上級だけで金回してる現状見てそれでも子供に奴隷させたいか?
242 : 2020/06/14(日) 12:06:24.64 ID:oRbyntJha
>>221
金回す駒多い方が上級もウハウハなのでは?
222 : 2020/06/14(日) 12:05:06.14 ID:jTWqFl0ca
女と黒人の主張が似てる
223 : 2020/06/14(日) 12:05:08.54 ID:rGOp1cCd0
人手足りなくて何が悪いの
224 : 2020/06/14(日) 12:05:56.19 ID:Fn4xAKD90
オケラが切れる基準がわからん
なんで荒らしてるんや
228 : 2020/06/14(日) 12:06:18.44 ID:HwZDSVS40
結婚以前に生まれてこのかた付き合ったことさえありません
カワイイ女の娘に生まれてチヤホヤされたかった人生
230 : 2020/06/14(日) 12:06:16.78 ID:YwRKvXhD0
男尊女卑が人口を増やすらしいから欧米式の男女平等を取り入れたらもう手遅れ

それなのにここ最近の政府は女を優遇する政策に舵を切ってるからますます少子化が止まらない

人口が減ったから女を働かす → ますます結婚しなくなる → 少子化という負のスパイラル状態

231 : 2020/06/14(日) 12:06:16.09 ID:genrLcBL0
3年で出生が100万→90万らしいから30年後には0やで
233 : 2020/06/14(日) 12:06:20.01 ID:c1ikNeN0d
再帰性の問題やとギデンズは言うとった
234 : 2020/06/14(日) 12:06:17.23 ID:su1vtHIJ0
日本の水道水に精力剤とか媚薬入れて問題解決できないか?
236 : 2020/06/14(日) 12:06:21.88 ID:So5aXa5jM
男が一生独身でいるという選択をする事自体、昔はできなかった
237 : 2020/06/14(日) 12:06:21.94 ID:p8dJkzqfa
ワイみたいな無能の遺伝子残すのは忍びないから有能な男女だけが子孫増やしまくってほしいで
238 : 2020/06/14(日) 12:06:19.99 ID:0ZIsSwar0
ワイ既婚者、ヘルス嬢と不倫関係になる
学生時代モテないと反動あるよね
241 : 2020/06/14(日) 12:06:26.40 ID:dUWML2uH0
ワイはしないじゃなくて出来ないやけど
仮に出来たとしても結婚してどうするんや?ってなるから無理やな
243 : 2020/06/14(日) 12:06:24.11 ID:mLZ5D62Ha
金銭的格差より恋愛格差が原因だと思う
モテない男は結婚できないしモテる男は結婚する必要ないもしくは結婚しても遊ぶ
246 : 2020/06/14(日) 12:06:29.25 ID:s4Q+cyWH0
後進国時代は作れば作っただけ労働力になったし作成コストも低かった
教育コストがインフレし過ぎた現代ならそりゃ婚姻数も減るわな
248 : 2020/06/14(日) 12:06:30.54 ID:oOguYg2s0
もっと抜本的な経済対策と意識改革しないと無理やね
危機感が全然足りてない
250 : 2020/06/14(日) 12:06:32.43 ID:75zP/4ej0
そうはいっても会社だと30前後はほぼ結婚しとる
254 : 2020/06/14(日) 12:06:34.48 ID:hBLZX4Oyd
もう多重婚を認めるしかないやろ
モテる男が10人くらいと結婚出来るようにするしかないわ
257 : 2020/06/14(日) 12:06:48.13 ID:8GyEG7P8a
できるのにしない
したいのにできない
これは分けるべきわワイは後者
258 : 2020/06/14(日) 12:06:48.14 ID:Mnd/InRja
現状に危機感ない奴多すぎ
金がない時間がないと言ってなんもしねえんだろ皆
259 : 2020/06/14(日) 12:06:48.38 ID:wxzi7r6l0
女らしさや女の役割を求めてはいけない風潮になったのに男らしさや男の役割はいまだに求められる歪んだ男女平等論が悪いわ
それでも性欲で我慢して付き合ってたのがオナネタの質が上がって我慢してまで付き合う必要がなくなったらそらそうなるよ
262 : 2020/06/14(日) 12:06:52.87 ID:Y62S49rGa
AIに機械化進むし言うほど人いるか?
近代の戦争も数じゃないみたいだし
264 : 2020/06/14(日) 12:06:54.48 ID:DV+nsw6Q0
女に権利を与えすぎたのが問題視
昔の人はその原理に気付いてたしようやっとるよ
267 : 2020/06/14(日) 12:06:58.71 ID:OJTMZka50
ワイの周り結婚してるやつばかりで肩身狭いんやけど?なんだかんだ既婚率のほうが高いやんけくそが
269 : 2020/06/14(日) 12:07:07.17 ID:Pi0g7pRW0
ワイ子持ち公務員、高見の見物
ちな嫁も公務員

コメント

タイトルとURLをコピーしました