- 1 : 2023/01/17(火) 12:57:31.31 ID:w1e3zFrbp
-
ホロライブの全体ライブ「Bloom,」配信決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f16a73968b3f81c7d33be43b666f18e38275569 - 2 : 2023/01/17(火) 12:57:43.91 ID:w1e3zFrbp
- 38 : 2023/01/17(火) 13:08:50.21 ID:8TtVl/WM0
-
>>2
これもプロじゃn - 3 : 2023/01/17(火) 12:58:42.48 ID:tHN44MKzM
-
弱者男性って本当に貧乳いじり大好きだな
短小ハゲとか言われたらキレるのに - 5 : 2023/01/17(火) 12:59:51.74 ID:ZFHMOi7R0
-
面白いやつが面白いことやってどうのってのと同じ
- 6 : 2023/01/17(火) 12:59:57.30 ID:z+zTtH7Ta
-
Vtuberってキズナアイの頃から企業がオタクコンテンツで金稼ぐぜってノリだっただろ
黎明期から拝金主義だよ - 8 : 2023/01/17(火) 13:00:14.11 ID:qnzy4UVE0
-
投げ銭は最低1万円からとかになってそうじゃのう
- 9 : 2023/01/17(火) 13:00:41.69 ID:wyDCukW/d
-
ただで見れるし廃れないでしょ
- 11 : 2023/01/17(火) 13:01:19.02 ID:3PU6FWWv0
-
安倍晋三がV化して復活してそう
- 12 : 2023/01/17(火) 13:01:19.38 ID:gMxmzAgS0
-
こいつら自体プロだろ
- 13 : 2023/01/17(火) 13:01:28.00 ID:DA1elHb30
-
YouTubeに芸能人が入ってきても廃れてないから大丈夫
- 14 : 2023/01/17(火) 13:01:38.07 ID:2jY6iSwY0
-
だからVtuberじゃなくVTuber
- 17 : 2023/01/17(火) 13:02:22.69 ID:YDzJLI560
-
>>14
うるせえぞとうしつ - 15 : 2023/01/17(火) 13:01:54.50 ID:9hpvHdba0
-
中の人も一日中ゲームやってるだけだから、精神病んで引退してるじゃん
まともな仕事じゃないってコンプレックスもあるだろ - 16 : 2023/01/17(火) 13:02:11.43 ID:diAIPZJKM
-
ゲームはともかく歌の要求されるレベルは上がりそう
- 18 : 2023/01/17(火) 13:02:30.76 ID:Uv9wGmMiM
-
もう既に事務所から出てるプロだらけなのに何言ってんだ?本気でわからん
- 21 : 2023/01/17(火) 13:03:52.37 ID:ZCc4mW8r0
-
>>18
さすがに頭悪すぎでしょ… - 19 : 2023/01/17(火) 13:02:57.51 ID:i2Vz0yC+p
-
要約しろや
- 20 : 2023/01/17(火) 13:03:30.11 ID:TrMMdI5J0
-
売れたら収録だなんだのプロ仕事が増えて配信頻度が落ちていく箱があるしな
- 22 : 2023/01/17(火) 13:04:20.58 ID:JS3YPPJX0
-
大御所がどうするか問題だよ
四天王はシロ以外消えてシロは地上波レギュラーで安定してるからいいけど、2018年デビューの年寄りどうすんの
いつまでも新人に混じって同じことやって生きていくつもりなんだろうか - 23 : 2023/01/17(火) 13:04:23.56 ID:2A44uvxPp
-
既に事務所所属のプロが跋扈してるだろ
- 24 : 2023/01/17(火) 13:05:03.79 ID:E1iroNWq0
-
これ自分たちはスゴいって言いたいだけでしょ
もっと一般的になって当たり前になってるよ - 25 : 2023/01/17(火) 13:05:25.99 ID:b1Otoeyp0
-
ホロライブはプロ側じゃないの
- 26 : 2023/01/17(火) 13:05:50.44 ID:8Ibb0OY6M
-
お前らってホントYouTuber大好きだよな
- 30 : 2023/01/17(火) 13:06:59.16 ID:XmX+Z2Ah0
-
>>26
「大好き」じゃないよ
「愛してる」 - 42 : 2023/01/17(火) 13:10:11.55 ID:e0PoSEwi0
-
>>30
きんもー - 27 : 2023/01/17(火) 13:05:57.82 ID:UcIWlJ4nM
-
ホロライブ自体完全にお仕事としてやってるやつと半分趣味みたいなやつが混在してるが
それ自体も会社の意図する通りだろうな
業界がどういう方向になってもタレントが全滅はしないようにしてる - 28 : 2023/01/17(火) 13:06:05.44 ID:eSFyEU5T0
-
まあ多様になって入れ替わりは激しくなるし、稼げる期間も短くなるだろうな
YouTubeで例えるとヒカキンは緩やかに落ちてくだろうけど、だといって代わりにヒカキンみたいに稼げる期間のある人は永遠に現れないだろうみたいな話
ユーザーが多くの人に分散する
- 29 : 2023/01/17(火) 13:06:09.04 ID:E+899Jhb0
-
もうすでに終わってきてないか
あと10年も持つかな
信者がどれだけ飽きずに見続けるかよな - 31 : 2023/01/17(火) 13:07:03.85 ID:tZ4OrVsrd
-
ごく一部は大企業のリーマンより稼げるんだからその内Vtuber養成所が出来て過当競争になるでしょ
- 39 : 2023/01/17(火) 13:09:11.52 ID:ZCc4mW8r0
-
>>31
にじさんじはもう作ってるらしいよ
サロメの前にデビューしたのが養成所あがりだったかな - 32 : 2023/01/17(火) 13:07:36.75 ID:/5ocDsB+0
-
もうすでになってるやろ
っていうかカネ稼ぎの果てがvやんな - 33 : 2023/01/17(火) 13:07:46.24 ID:s2c5Noaga
-
10年後までやってると思えない
はやく結婚して子供作っとけ - 34 : 2023/01/17(火) 13:07:47.50 ID:FJCfuEOh0
-
電通と博報堂が勢力伸ばすだけだろ
大手2社の増資分引き受けられるVCはメガバン系になるし - 35 : 2023/01/17(火) 13:08:20.91 ID:ZuKEWqjY0
-
そうか?ユーチューブ自体が廃れてると思うわ
- 36 : 2023/01/17(火) 13:08:24.96 ID:YhOTQgyl0
-
キモオタって全員が事情通のつもりなんだけどそれが陰謀論に発展するのは3秒とかからんな
- 37 : 2023/01/17(火) 13:08:41.72 ID:txg03jgba
-
vtuberというコンテンツを弱者男性から搾り取る集金装置に変えたプロがこいつらじゃねえの?
- 40 : 2023/01/17(火) 13:09:15.09 ID:YJHDZ3uB0
-
それが現状じゃないの
- 41 : 2023/01/17(火) 13:09:22.97 ID:9cliIcV40
-
ホロライブ自体がプロやんけ
- 43 : 2023/01/17(火) 13:10:17.41 ID:2A44uvxPp
-
にじもホロも投げ銭に頼らない方向にシフトしてるからプロだよ
配信で名前を売って案件で稼ぐモデル - 45 : 2023/01/17(火) 13:11:17.30 ID:ykjx7TpcM
-
こいつ自分がプロだと思ってないのか
- 46 : 2023/01/17(火) 13:11:25.86 ID:wTJ5qPsxa
-
もう斜陽なのに10年後とか
完全自立AIのVtuberが出てニコ生オバサンが全部追い出されたらワンチャンありくらい - 47 : 2023/01/17(火) 13:11:27.60 ID:Z3PeLBRs0
-
バチャ豚って本当にキモいと思うんだけど
なんでこいつらに隔離板がないんだ?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673927851
コメント