
- 1 : 2023/01/15(日) 02:10:31.76 ID:EvKBvtU20
-
自費メインでやれてる分幸せなんやけど
- 2 : 2023/01/15(日) 02:11:08.62 ID:Tv9v5ROZ0
-
楽しそう
- 3 : 2023/01/15(日) 02:14:01.49 ID:/dJx86Xld
-
恨むならその仕事を選んだ自分を恨め
- 6 : 2023/01/15(日) 02:15:51.10 ID:EvKBvtU20
-
>>3
恨んでるけどそれはそれとして業界のダンピングも恨む - 4 : 2023/01/15(日) 02:14:25.75 ID:EvKBvtU20
-
上手く作れたときは嬉しい
でもそんだけや
色合ってるのに「もっと白くしてほしい」言われたときは頭真っ白なるで
患者に言われるならともかく歯医者に言われたときは憤死しそうになる - 5 : 2023/01/15(日) 02:15:00.39 ID:0MDi5/EmM
-
ありがとうございます。あなたのおかげで今日も美味しくご飯食べれてます
- 7 : 2023/01/15(日) 02:16:59.33 ID:EvKBvtU20
-
>>5
こんなこと直接言われた日には泣いてしまうかもしれんわ - 8 : 2023/01/15(日) 02:17:52.85 ID:GuEzAVCh0
-
今って銀歯じゃなくセラミックってことなんか?無知ですまん
- 12 : 2023/01/15(日) 02:19:20.56 ID:EvKBvtU20
-
>>8
ざっくり言えば保険は銀歯とプラスチックや
セラミックは自費だけ - 9 : 2023/01/15(日) 02:18:43.34 ID:rL88dH8LM
-
cadcamですまんな
- 13 : 2023/01/15(日) 02:21:05.11 ID:EvKBvtU20
-
>>9
CADCAMはマジで助かってる
これがなきゃワイ家に帰れん>>11
ジルコニアの白さは技工士にとっての難題や
奥歯ならジルコニア単体やろうけど、白いのは正直何やっても無理だと思ってる - 17 : 2023/01/15(日) 02:23:37.78 ID:v7OwbOPA0
-
>>13
多少着色してくれたからあんま気にならんで
細かいところであれなんやけど、ジルコニアの歯がめっちゃツルツルで、あれなにで磨いてるん? - 20 : 2023/01/15(日) 02:28:59.22 ID:EvKBvtU20
-
>>17
ダイヤモンド入りのシリコンやで
患者目線だとなんとも言えんけど、トイレのようにツルツルなら仕事に拘ってる歯医者と技工士かもね>>18
興奮はしないけど、男女問わず若い人のほうがセラミック作る上ではやる気は出る - 25 : 2023/01/15(日) 02:34:23.04 ID:v7OwbOPA0
-
>>20
もうちょっと歯の厚みがあれば造形を云々カンヌンとか語ってくれるから、
いいとこやったのかもしれん
次からもツルツルで頼むわね - 10 : 2023/01/15(日) 02:19:01.08 ID:X0UogeM40
-
刺し身にたんぽぽ乗せる仕事と代わってやろか?
- 11 : 2023/01/15(日) 02:19:14.24 ID:v7OwbOPA0
-
奥歯にジルコニア入れたら若干白っぽいわ
でも銀歯よか全然きれいやからサンキューやで😃 - 14 : 2023/01/15(日) 02:21:44.52 ID:2aLs35q40
-
ワイ虫歯なりやすいからめっちゃ助かっとる感謝しとるよ
- 16 : 2023/01/15(日) 02:22:52.46 ID:EvKBvtU20
-
>>14
ありがとう
それがなきゃやってられん - 15 : 2023/01/15(日) 02:22:07.83 ID:W0mcPmsR0
-
なんでその仕事についたのかマジで気になる
- 19 : 2023/01/15(日) 02:25:06.91 ID:EvKBvtU20
-
>>15
高校の頃進路いろいろ調べてたときに技工士の仕事知ったんや
手作業のものが人の身体の一部になって機能するって面白いなと思った
駅弁に行くか技工士学校行くか最後まで悩んだけど技工士選んだ
後悔はしてないけど失敗したとは思ってる - 18 : 2023/01/15(日) 02:24:21.63 ID:wPp3Buld0
-
可愛い子の口の中とか興奮するやろ
- 21 : 2023/01/15(日) 02:30:23.70 ID:dIUeQcrB0
-
もう少し安くならんの🥺
- 22 : 2023/01/15(日) 02:32:35.99 ID:EvKBvtU20
-
>>21
歯医者に言ってくれ
ジルコニア単体なら技工士の取り分はいいとこ1万前後や - 26 : 2023/01/15(日) 02:35:47.03 ID:dIUeQcrB0
-
>>22
歯医者儲かりまくりやな🦷 - 34 : 2023/01/15(日) 02:41:39.95 ID:EvKBvtU20
-
>>26
歯医者は「うちも大変なんだよ」言うけどね
ベンツ乗りながら言うセリフちゃうわな>>27
一番奥以外はいけるよ
ただかみ合わせのリスクにもよるからその辺は歯医者の判断による
あとブリッジになるなら基本金属 - 38 : 2023/01/15(日) 02:44:48.10 ID:IJpVqb1G0
-
>>34
なるほどな1番奥以外いけるんやな
すまん詳しくないから分からんのやけどブリッジは基本金属って
金属ってセラミックとかジルコニアじゃないんか? - 44 : 2023/01/15(日) 02:51:13.48 ID:EvKBvtU20
-
>>38
金属はいわゆる銀歯やで
限定的なら実は保険のメタルフリーブリッジもあるんやけどな
導入されて何年か経つけど作ったこともお目にかかったこともない>>39
見た目気にするならセラミックもいいんじゃない
歯科医と技工士の腕にもよるけど天然歯と見分けつかん歯を作ることも可能
気にしないならCADCAM冠でいいと思う>>40
とりあえず勤めるだけなら余裕
家に帰れるかは知らん - 46 : 2023/01/15(日) 02:53:53.46 ID:7ki5X3nh0
-
>>44
メタルフリーブリッジは無理やろ
あれって実質CRやろ
厚労省の役人すら本音は導入嫌がってた - 51 : 2023/01/15(日) 02:57:52.81 ID:IJpVqb1G0
-
>>44
金属はいわゆる銀歯なんか
銀歯から白い歯にしたいのに、また銀歯の部分見えるって事か?ワイは自費でもええから白い歯にしたいんや - 23 : 2023/01/15(日) 02:32:38.57 ID:rL88dH8LM
-
金属アレルギーなんやが一回目のクラウン当時は6番自費でしか作れなくて痛い出費やったわ
今は6番まで金属アレルギーじゃなくてもcadcam平気なんやろ? - 28 : 2023/01/15(日) 02:36:17.40 ID:EvKBvtU20
-
>>23
7番があれば保険のCADCAM冠いけるで
金属アレルギーなら昔からジャケット冠いけた気もするが
技工士は保険の算定出来んからワイもちゃんと把握はしてないんやけどな - 29 : 2023/01/15(日) 02:38:24.67 ID:rL88dH8LM
-
>>28
おお、本物の技工士やん
7年前はまだ法律変わってなくてcadcam(当時のハイブリットセラミック)は自費だったんや7番全部あればイケるんやね
- 37 : 2023/01/15(日) 02:44:17.62 ID:EvKBvtU20
-
>>29
今はいけるよ
モノも悪くないから金属嫌ならアリ>>31
>>32
業界通してブラック
若干の改善傾向にはあるけど
ワイは30歳で500貰ってるけど相当レアだと思ってほしい
そんで仕事の単価考えるとこれで頭打ち - 24 : 2023/01/15(日) 02:33:43.79 ID:IJpVqb1G0
-
知り合いに歯科技工士いるから親近感
セラミックとかジルコニアとかメタボンとか色々聞くわ
なんか辞める人間多いって聞くわやっぱやるもんじゃないんか? - 30 : 2023/01/15(日) 02:39:09.12 ID:EvKBvtU20
-
>>24
近頃は昔に比べたら改善されたけどまぁやるもんじゃないわ
今の50代くらいは美味しい時代があったみたいやけどな>>25
厚みを確保するのは歯医者の最低限の仕事やけど出来てないとこほんま多いで
その辺患者に対して言及出来るのは多分良い歯医者や - 35 : 2023/01/15(日) 02:41:56.26 ID:IJpVqb1G0
-
>>30
やっぱりそうなんやな
知り合いは開業するらしいわ
イッチは何歳で何年ぐらいやってるんや? - 42 : 2023/01/15(日) 02:47:31.43 ID:EvKBvtU20
-
>>35
30歳で10年
ワイも来年開業するつもりだけど一人で今と同じ収入を得るのは正直結構厳しい>>36
ITはともかくデジタルはワイ世代にとって大きな武器の一つやな
おっさん疎くて助かる - 43 : 2023/01/15(日) 02:49:22.43 ID:7ki5X3nh0
-
>>42
デジタルはその反面
開業時の設備投資がやばくなんか? - 49 : 2023/01/15(日) 02:55:42.48 ID:EvKBvtU20
-
>>43
お前技工士か?
そうやで
昔より開業が厳しいと言われてる理由がそこや
初期投資が昔と比べて増えた
最低限にしても、昔よりプラス200万は要る
ただその分やりようによっては効率的ではあるから必ずしも厳しい時代ってわけでもない
まぁもうダンピングが進んじゃって厳しいのは厳しいんだけど
一番美味しいのは昔からやっててデジタルの設備投資にも余裕があった中規模~大規模ラボか - 52 : 2023/01/15(日) 02:58:20.65 ID:7ki5X3nh0
-
>>49
歯医者やで
デジタル系の技工は平均より詳しいつもりや
最初に勤めた歯科医院がセレック複数台あって
ミリング以外シンタリングもしてたで - 60 : 2023/01/15(日) 03:04:19.41 ID:EvKBvtU20
-
>>52
セレックはプライムは今のオーラルスキャナならトップやな
オムニカムはうんち>>57
妥当やな - 63 : 2023/01/15(日) 03:06:51.16 ID:7ki5X3nh0
-
>>60
もう辞めた職場やが
オムニカム日本で最初に入れた歯科クリニックの1個やな
院長もオムニカムは初心者向きちゃうと嘆いてたな - 48 : 2023/01/15(日) 02:55:22.56 ID:IJpVqb1G0
-
>>42
おお10年かあ
ワイの知り合いもめちゃくちゃ開業資金なんとかしようとしてる
開業の為に貯金とかしてんなら普通に偉いわ、まあ普通は借りんのかな?
なんjにこんな真面目な人間いたんやな笑笑 - 58 : 2023/01/15(日) 03:02:35.76 ID:EvKBvtU20
-
>>48
借りるよ
もちろん貯金もあるがそっちは家庭の分やからな
問題はいくら借りるか>>50
型は基本的に取るけど、最近は口腔内カメラで撮影してコンピュータ上で作るのも流行ってる
それは自費オンリーだけど>>51
前から四番目は支台歯なら表面をプラスチックに出来る
これはブリッジの話
欠損歯がないのなら一応6番まではメタルフリーの対象やで - 27 : 2023/01/15(日) 02:36:06.73 ID:IJpVqb1G0
-
ワイ銀歯を白い歯にしたいから歯医者行こうと思ってるんや
保険適用できるんやっけ?1番奥から一個前だいさんだいきゅうし? - 31 : 2023/01/15(日) 02:40:49.56 ID:kmDexnJO0
-
年収は?
クソブラックらしいけど - 32 : 2023/01/15(日) 02:40:59.85 ID:zpsuJbNd0
-
ブラックなん?
- 36 : 2023/01/15(日) 02:42:41.70 ID:gewrSeJS0
-
高度IT化させたい。
- 39 : 2023/01/15(日) 02:45:51.71 ID:kgBOvcfV0
-
前歯被せ物したいんやが耐久年数や費用考えると
どの材質がええんや? - 40 : 2023/01/15(日) 02:47:03.50 ID:lwktEB5t0
-
就職は余裕なん?
- 41 : 2023/01/15(日) 02:47:10.40 ID:LqwT79Ttr
-
うんこ
- 45 : 2023/01/15(日) 02:51:24.39 ID:ZUCeXwFYd
-
コンタクト甘いぞ
いつも高すぎてセットのとき咬合面なくなるぞ - 53 : 2023/01/15(日) 02:59:03.09 ID:EvKBvtU20
-
>>45
支台歯と対合歯の間をきちんとシリコンバイトで埋めてるか?
前歯部まで印象取ってるか?
この二つをクリアしてるならちゃんとやれば咬合面がなくなるなんて事態にはならん
よっぽど安く仕事出してない限りは>>46
GCのファイバー入りのは保険適用されてるよ
切削力多すぎて現実的じゃないが - 47 : 2023/01/15(日) 02:54:34.02 ID:CzPrFdhLa
-
赤い紙カチカチするの好き
- 50 : 2023/01/15(日) 02:55:44.51 ID:y3ZHm9jv0
-
アレどうやって作ってるんや
患者の歯の型みたいなの一個ずつ作成してるのか - 54 : 2023/01/15(日) 03:01:09.88 ID:cBTgeqVsH
-
乳歯が残ってるんだが助けて
- 56 : 2023/01/15(日) 03:01:53.99 ID:7ki5X3nh0
-
>>54
下に大人の歯はあるんか?
ないなら金ためてインプラントやな - 59 : 2023/01/15(日) 03:03:00.63 ID:cBTgeqVsH
-
>>56
無い
もう抜けないんじゃないかと思うわ - 61 : 2023/01/15(日) 03:04:41.33 ID:7ki5X3nh0
-
>>59
まあ自然には抜けないかもな
無理くり抜くことは可能や
そこまでやる必要があるかは歯医者に聞け
いずれ必要になる可能性は高いが - 55 : 2023/01/15(日) 03:01:16.05 ID:ZjfqXl/D0
-
ワイのイケメン先輩の歯作ってくれてサンガツ
6本折れたうちの2本だけセラミックでほかは銀歯や
その銀歯が笑ったときにだけ見えてかっこええ - 57 : 2023/01/15(日) 03:02:29.10 ID:xpXJLb6E0
-
ブリッジで3本税込み26万4千円やったわ
- 62 : 2023/01/15(日) 03:06:31.88 ID:ZjfqXl/D0
-
ワイ銀歯1本もないから憧れるンゴ
- 64 : 2023/01/15(日) 03:07:15.52 ID:vI3bG2bO0
-
3Dモデリングか?曲面とかめんどくない?
- 65 : 2023/01/15(日) 03:07:58.32 ID:EvKBvtU20
-
乳歯晩期残存の抜歯後のインプラント補綴に乳歯形態作ったら歯医者に怒られたことあったな
あんな幅広な小臼歯作るのならどっちでもいいと思うんだけど
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673716231
コメント