
- 1 : 2023/01/14(土) 14:16:05.17 ID:8cHS0XD10
@YuzoKano
ひろゆきさんまた論破されてるのか。
応援してるけど、全方位で勝つのは不可能だよ。@YuzoKano
ひろゆきさんは2chを作ったのは本当に凄いと思いますが、割と頻繁に論破されてますよね。
議論の小手先のテクニックがあれば、多少は言いくるめることはできると思うのですが、専門家には勝てないと思うんですよね。@YuzoKano
ググって出てくる情報を伝えるだけだと、やはり表面的になるので応用ができずに論破されてしまうと思います。
各分野の本質を理解するには、時間をかけて勉強する必要があるかと思いますよ。
身についてない知識は学問というよりも、雑学王のような感じになると思います。@YuzoKano
全分野で専門家相手に論破するなんて不可能ですよ。
学問の一つの分野を理解したと本当に思えるようになるのに、一生かかってようやくできるかどうかだと思いますよ。@YuzoKano
ひろゆき論法は大体パターン化してる。
「論点ずらしましたよね?」で戦えるでしょう。@YuzoKano
素人には判定不能で上手く勝利宣言したら、勝った感じになる演出は天才的だと思います。@YuzoKano
自分の推しが論破してる雰囲気に酔っているだけで、間違った知識をインプットされているので学んだとは言えない。- 2 : 2023/01/14(土) 14:17:33.88 ID:sek1woiRd
- そんなことみんな知ってんだよ
- 3 : 2023/01/14(土) 14:17:37.45 ID:EbUqRHYa0
- ググってる君
- 4 : 2023/01/14(土) 14:18:05.49 ID:C6QOM5vD0
- 創業者金ありそうなのでヒロユキモ下僕かな
金でどうにでもなりそう - 5 : 2023/01/14(土) 14:18:47.69 ID:H7MgbzdU0
- >応援してるけど
してるわけない
- 37 : 2023/01/14(土) 14:53:40.14 ID:BHqxB+Mja
- >>5
同じネオリベとして応援してるよ - 6 : 2023/01/14(土) 14:18:49.36 ID:j9b/oPw00
- 雑学王?いやいやそんな知識ないだろ
- 7 : 2023/01/14(土) 14:19:15.42 ID:OJVpBg0L0
- >自分の推しが論破してる雰囲気に酔っている
ひろゆキッズを端的に言い表した言葉だな
ひろゆきなんて追いかけるのはもうやめた方がいい
バカになるだけだから - 8 : 2023/01/14(土) 14:19:45.53 ID:R5YRNU6rH
- 専門家どころかその辺の一般ネット民にも論破されてるんだよなぁ
- 9 : 2023/01/14(土) 14:20:45.66 ID:Scl6gZ/r0
- 今更何を
- 10 : 2023/01/14(土) 14:21:28.38 ID:ye9jQMggM
- ひろゆき大好きなんだな
- 11 : 2023/01/14(土) 14:22:03.56 ID:kfX0eIKgM
- ひろゆきの専門ってなんなの?
- 12 : 2023/01/14(土) 14:22:50.03 ID:fYthuYfKa
- 俺も自分の専門分野で呆れるほどデタラメ言ってるの聞いたけど信者は持ち上げてた
- 38 : 2023/01/14(土) 14:54:49.71 ID:BHqxB+Mja
- >>12
マクロ経済学分野ではデタラメばかり言ってて害悪でしかない - 13 : 2023/01/14(土) 14:24:48.93 ID:1D1Q1gxV0
- 論破じゃなくて煽りが本業じゃなかったか?
- 14 : 2023/01/14(土) 14:24:53.87 ID:cigwiahmH
- ほぼググってもねえだろ論破され王
- 15 : 2023/01/14(土) 14:25:41.47 ID:pXQv1nPCM
- 応援してるといえばいくらでもディスっていいという風潮
ええやん - 16 : 2023/01/14(土) 14:26:02.37 ID:Y/l8Iby10
- ググってないけど?
- 17 : 2023/01/14(土) 14:27:41.41 ID:eNWrNKaT0
- 首からクレペリンぶら下げてるのと同じで、ひろゆき信奉してる奴はああそのレベルなんだなって可視化できるでしょ
- 18 : 2023/01/14(土) 14:29:38.02 ID:RJQpi7Rv0
- そのご自慢の2ch創設もあめぞうのソースコピペやし
- 19 : 2023/01/14(土) 14:30:03.08 ID:Y3Hq41Mk0
- 裏腹に専門家になるほど迂闊に議論に参戦できなくなるんよね
専門家になるということはその分野で自分が何を知らないかを知ることになるから断定できないものだらけになるそしてネット上には半可通同士の本質からズレた議論ばかりが溢れかえる
- 20 : 2023/01/14(土) 14:31:27.02 ID:3ISiI42+d
- 雑学王ならどんなに良かったか
実際はでたらめなことしか言わないからな - 24 : 2023/01/14(土) 14:33:24.69 ID:hWVBiLXj0
- >>20
鋭いな - 21 : 2023/01/14(土) 14:32:02.71 ID:Uk0Uvx8Vd
- 雑学王でもなんでもないぞ
- 22 : 2023/01/14(土) 14:32:14.57 ID:y6y7AWjJ0
- 専門家も他人が書いた文字列を覚えて書いたり喋ったりしてるだけであまり変わらないよ
- 23 : 2023/01/14(土) 14:33:03.66 ID:N+sAlnC30
- 雑な知識も雑学っていうのかね
- 25 : 2023/01/14(土) 14:35:19.05 ID:0YKU2AuPa
- 雑学王なら記憶してるもんだけど
調べ物王だよな - 26 : 2023/01/14(土) 14:36:19.52 ID:ZnHMJZ9FM
- 実際にはググれば分かるようなデタラメを言うのがひろゆきだけどなw
- 27 : 2023/01/14(土) 14:38:32.44 ID:j9b/oPw00
- 調べものもちゃんとしないぞ
リサーチ力のあるやつならどんなに良かったか - 28 : 2023/01/14(土) 14:39:11.55 ID:7VjZuJ3yd
- ググって出てこない様な情報ってどんなのがあんの
- 29 : 2023/01/14(土) 14:39:31.85 ID:5cxcIowV0
- 東京財団の犬達の使命は我々知識層をギャフンと言わせることではなく
知能低下してるギリ健ジジババキッズを丸め込む事だからな
演出やステマ駆使してな
三浦、成田、西村
よくこんなアホをテレビに出せるな - 30 : 2023/01/14(土) 14:40:02.51 ID:VVhPW4Mg0
- 専門家の皆さん、全員馬鹿です
- 31 : 2023/01/14(土) 14:41:44.38 ID:SBxmL3xFd
- 知ったか王
- 33 : 2023/01/14(土) 14:45:18.70 ID:KRpI5pcr0
- 良く知らないけど大人になりきれない中年ってイメージ
- 34 : 2023/01/14(土) 14:48:55.17 ID:+fsiuHkB0
- Twitter更新するたびに必死でググってんだろなってのは容易にわかる
- 35 : 2023/01/14(土) 14:50:05.76
- 王ですらねーよ
- 36 : 2023/01/14(土) 14:52:17.60 ID:8QygynjO0
- ググったことを話してるだけなら雑学王でも無いのでは
- 39 : 2023/01/14(土) 14:59:47.10 ID:fdZ+60xF0
- 論点ずらし王
- 40 : 2023/01/14(土) 15:10:13.12 ID:5p5VqMhg0
- 検索した知識を全てと思って披露する小学生みたいなもの
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673673365
コメント