最近のマザーボード高杉ワロタはCPUのせいでした

サムネイル
1 : 2023/01/12(木) 22:05:32.78 ID:9irXLdhZ0

性能向上の代償か…マザーボードの高騰に対してメーカーが直接言及「CPUが価格を高くする設計になっている」

PCパーツの製造販売を行うASRockの日本公式Twitterアカウントが、最近のマザーボード価格の高騰に対して言及しました。

言及は、ユーザーのマザーボード価格高騰を懸念するツイートを引用する形で行われ、
「マザーボードが高いのはCPUがマザーボードの価格を高くする設計になっているから」と端的に理由を説明しています。
CPUの性能を発揮するために要求されるマザーボード側の機能が上がり、さらにそれを支える耐久性を確保するため、
価格が上がっているとのことです。

ASRock Japan
@AsrockJ

65W「定格やで~」
ブースト91W「⊂二二二(^ω^)二⊃ ブーン」
マザーボード「??」


65W「定格やで~」
ブースト241W「ブォォオオオオオwwwww」
マザーボード「??」

https://www.gamebusiness.jp/article/2023/01/12/21219.html

8 : 2023/01/12(木) 22:06:14.70 ID:8x10NxNq0
ブーストとか意味わからん止めろよ
21 : 2023/01/12(木) 22:06:43.00 ID:9irXLdhZ0
CPUの消費電力デカすぎてそれを安定させるために高くなっとるんや
25 : 2023/01/12(木) 22:06:54.75 ID:dZmFFmX/0
まだみんな組んでるの?
41 : 2023/01/12(木) 22:07:30.33 ID:WcFQdzOC0
結局性能上がってるっていってもIPCがあがってるってより電気モリモリにしてるほうが効果でかいってこと?
49 : 2023/01/12(木) 22:07:51.11 ID:dcDj37OG0
最近のCPUの電圧高くね
50 : 2023/01/12(木) 22:08:10.64 ID:8x10NxNq0
CPUの電子レンジ化が酷い
51 : 2023/01/12(木) 22:08:55.45 ID:qFcqOPdw0
ivy i5から買い換える必要性がなさ過ぎて困る
いや、使って無いだけとも言えるけどたまに調べ物するくらいなら十二分なんだよね
52 : 2023/01/12(木) 22:09:01.33 ID:xB6CnngFH
次からモバイル向けで組むわ
53 : 2023/01/12(木) 22:09:25.94 ID:FummWN0La
i9は肉焼けるらしいからな

吉田製作所がやってた

54 : 2023/01/12(木) 22:09:36.23 ID:pwtbxIOU0
>>1
マザボ「いやぁあああ!基盤焼けちゃうのおおおおお!!」

これ?

55 : 2023/01/12(木) 22:09:37.51 ID:ugd7ItG10
このツイートじゃ昔も今も変わらんやんけ
56 : 2023/01/12(木) 22:10:08.65 ID:H4r6OSBe0
アスロックまだやってたんだもうそろそろ消えてるか思ってた
いかにも弱男が好むメーカーだわな
57 : 2023/01/12(木) 22:10:42.68 ID:uc1hgNK90
Ivy i7を大切に使います
58 : 2023/01/12(木) 22:10:51.72 ID:BYy7bt8A0
ここのついったーっていい話聞かなかった気がする

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673528732

コメント

タイトルとURLをコピーしました