歴史的な大暴落さん 1日で終了w 仮想通貨がズイズイ上昇!

1 : 2025/10/13(月) 07:52:08.60 ID:gOg1pWed0

ビットコインと連動してる米国株も急回復する予想
https://sekai-kabuka.com/pc-bitcoin.html

ニュー速(嫌儲) - 5ちゃんねる掲示板
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/13(月) 07:53:24.30 ID:CKwnDaX80
Tacoったんだろ
3 : 2025/10/13(月) 07:53:49.46 ID:0RuDXX2M0
歴史的大暴落とか言うてたけど結局すぐ戻るんやな、仮想通貨の底力見せつけられたわ
6 : 2025/10/13(月) 07:54:43.15 ID:gOg1pWed0
>>3
米国株と仮想通貨って連動してるだろ
5 : 2025/10/13(月) 07:54:29.82 ID:SdPbpUiJ0
歴史的なここ数年で大暴落何回あるんだよ
7 : 2025/10/13(月) 07:55:08.05 ID:Iih9inF10
夢に向かって
8 : 2025/10/13(月) 07:55:14.01 ID:TJo7s93E0
ビットコさんの暴落は買い
こんな簡単なトレードあらへんで
9 : 2025/10/13(月) 07:55:34.41 ID:OPk2rjwh0
また逆神発動しちゃうゾ♪
10 : 2025/10/13(月) 07:55:51.70 ID:6OzmnngD0
ラッキーな祝日だったな。日経平均もだいぶ落ち着きそうやん。
12 : 2025/10/13(月) 07:56:57.94 ID:p933v0BK0
せめて明日tacoってほしかった
13 : 2025/10/13(月) 07:57:09.56 ID:gOg1pWed0
https://sekai-kabuka.com/pc-shisuu.html
fang+CFD
ってやつも急回復してる
67 : 2025/10/13(月) 08:25:58.90 ID:d2JnP8yU0
>>13
1.5%で急回復w必死すぎておわりだよもう
14 : 2025/10/13(月) 07:57:49.11 ID:jbWf/ytI0
インサイダーで抜かれてるのにようやるわ
15 : 2025/10/13(月) 07:58:35.19 ID:oYBwjCOb0
落ち幅はビットコインとしては大したことがない
清算額がすごかっただけ
昔は1日で100万円が50万円に50%下落もあったし
16 : 2025/10/13(月) 07:58:40.10 ID:VHg0zMx60
うおおおおおお
17 : 2025/10/13(月) 07:59:02.27 ID:0cvKr7Lw0
狼狽売りしたアホはいないよね?w
24 : 2025/10/13(月) 08:01:01.26 ID:oYBwjCOb0
>>17
やられたのはレバ勢だけで、現物勢は被害なし
18 : 2025/10/13(月) 07:59:15.84 ID:6XgCPaJL0
みんな下がると思って空売りしてると上がるんだよ不思議
19 : 2025/10/13(月) 07:59:39.76 ID:BSbESdgG0
はえーよ
買い場作れよ
22 : 2025/10/13(月) 08:00:49.05 ID:X2xzx+R9M
>>19
今まさに買い場だろ
20 : 2025/10/13(月) 08:00:20.60 ID:Ua1wvdqj0
ズイズイグングって息の長いスラングになったな
21 : 2025/10/13(月) 08:00:24.17 ID:kU7H0D9n0
狼狽売りとかじゃなくて信用が焼かれまくるから値動き激しいと困るんだよね
50%までなら自動で損切りしてくれるのに70%とかになると完全に死ぬ
23 : 2025/10/13(月) 08:00:52.27 ID:9ee8ITI30
流石に底値で損切りしたやつはいねーだろ
29 : 2025/10/13(月) 08:03:52.33 ID:X2xzx+R9M
>>23
普通ないわな
レバかけたやつらは底の底で売らされたけど
25 : 2025/10/13(月) 08:01:22.94 ID:Sn9oHmU/0
トランプが最速で🐙った
28 : 2025/10/13(月) 08:03:42.38 ID:C19j66Ii0
もう一回きたら面白い🤣
63 : 2025/10/13(月) 08:23:51.01 ID:vEodl1iA0
>>28
トランプはタコっても中国はタコってないからね
30 : 2025/10/13(月) 08:04:15.26 ID:nVJSaAzp0
もうリーマンショックみたいに長期で株価低迷することは二度とないんだろうな
31 : 2025/10/13(月) 08:05:13.15 ID:gOg1pWed0
>>30
売らないのが基本になっちゃった
32 : 2025/10/13(月) 08:06:11.25 ID:K+SxxBm00
オール・ザ・ベストトゥーバイ!

ってやっだな

33 : 2025/10/13(月) 08:07:10.30 ID:WLkBE1z40
下手に売るとすぐ戻るから、下がったところでひたすら買い増すほうがいいかも
34 : 2025/10/13(月) 08:07:34.66 ID:wA4vcEMS0
下がったら買う言うた奴らは当然買ったよな?
ビビって様子見とかダセーことしてないよなw
35 : 2025/10/13(月) 08:08:12.20 ID:YjLWtYF6a
タコとか抜きにただ相場操縦したいだけなのでは?🤔
36 : 2025/10/13(月) 08:08:54.94 ID:vEodl1iA0
株の下落率に比べるとまだ戻しきれてないけどね
そして株に比べて暗号資産は戻すの遅いから忍耐が必要
37 : 2025/10/13(月) 08:08:58.92 ID:zFRZlEhgH
結局レバ税と空売り豚が焼かれただけってこと?
46 : 2025/10/13(月) 08:13:27.05 ID:oYBwjCOb0
>>37
天井ロングが焼かれて、空売り勢が利確して買い戻されて値段上昇、今も空売りポジ持ってる奴らもポジ解消する度に価格上がる
38 : 2025/10/13(月) 08:09:48.69 ID:X2xzx+R9M
大統領になったら操縦し放題ってやべえよな
39 : 2025/10/13(月) 08:10:35.66 ID:7yV8CE8+0
TACOのふりしてインサイダーしまくってるだけだろ
アメリカ人は自分らの富吸い取られまくって構わないのか?
40 : 2025/10/13(月) 08:11:27.36 ID:sjm80M+2a
バーゲンセールありがとうございました
ガチにここ数年で最も利益が出たわ
年末の動き次第では年間収益1億届くかもしれん
41 : 2025/10/13(月) 08:12:17.57 ID:+xxz/Sd10
露中辺りがマネロンに好都合だからウクライナがひと段落するまでは上がり続けるやろなぁ
42 : 2025/10/13(月) 08:12:28.12 ID:J+FWjbc50
でもどうなん
中国はレアアース輸出規制やめるのか?(´・ω・`)
43 : 2025/10/13(月) 08:12:43.64 ID:NTEhiZck0
ビットコインはまだ法規制の外にあるから相場操縦していいんだっけか
管理者がいない分散型ネットワークな分取り締まりはできないが大統領レベルのやつが儲け狙って動かせばいくらでも稼げるしそれをやる大統領がいないと思われてるだけでいたらそうなる
45 : 2025/10/13(月) 08:13:07.63 ID:WhzwSDYo0
ワイ、ノンレバレッジインデックス

無事この難局を乗り越える

49 : 2025/10/13(月) 08:15:15.21 ID:pdHQt+Rw0
またタコがお友達のためにお小遣いしただけ
50 : 2025/10/13(月) 08:15:26.06 ID:7r4cyAeG0
NISAや株乗り遅れ民は明日はガチで買い場やぞ
51 : 2025/10/13(月) 08:16:15.76 ID:7VE5f7lG0
TAKOるの早すぎだろ
もっと粘れよカスが
52 : 2025/10/13(月) 08:17:03.37 ID:XcKyf/nHd
タコの後は上がるから全力アメ株買いやな~
53 : 2025/10/13(月) 08:19:00.64 ID:dWIgsWJ50
今買うべきオススメ教えてくれ
54 : 2025/10/13(月) 08:19:15.36 ID:DWXeBggK0
ケンカス何連敗中だよw
55 : 2025/10/13(月) 08:19:34.30 ID:D1aBjotl0
暴落したときに売るとバカを見る
56 : 2025/10/13(月) 08:20:51.06 ID:V7IZyEHh0
週末🐙「ざけんな!関税100%発動すんぞ!」

週明け🐙「中国を助けたいだけなんだ。傷つける気はない」

もうホントに意味がわからないよ

65 : 2025/10/13(月) 08:25:50.23 ID:R09/5Q2W0
>>56
まあなんか中国側もレアアース完全規制ではなくあくまで許可制にして厳しくするだけらしいからね
トランプ側はどうも完全規制だと間違えたらしい
57 : 2025/10/13(月) 08:20:54.63 ID:O+3BgS74M
暴落前は1回反発するんだよな
62 : 2025/10/13(月) 08:23:48.49 ID:X2xzx+R9M
>>57
一連の下げで最安値を付ける前の小休止がそれじゃないか?
🐙った訳だし今のところ下げは一息かと思う
58 : 2025/10/13(月) 08:21:33.73 ID:Jr3B0w6D0
もう何をやってもドルと円の価値は下がるしかないから金融商品は上がり続けるんだろうな
64 : 2025/10/13(月) 08:24:23.14 ID:FeQ5BgAV0
>>58
株価を上げ続けるために通貨の価値を下げてるとも言える🍿
59 : 2025/10/13(月) 08:22:27.33 ID:N5nmVnDK0
はえーよ 買えてねーし(´・ω・`)
60 : 2025/10/13(月) 08:23:44.95 ID:oYBwjCOb0
ゴールドがモリモリ買われてるなw
61 : 2025/10/13(月) 08:23:46.62 ID:P6Mue6/80
タコで下げたとこは買い
これ相場の鉄則
68 : 2025/10/13(月) 08:26:30.91 ID:EF4hrUiz0
ゴールドの買い場は1日しか無かったのか?
69 : 2025/10/13(月) 08:27:33.63 ID:3EoyeHXa0
お前らゴールド初心者かよw
ちょっと下がれば次から次へと買いが湧いてくるのがゴールドだぞ🥴
71 : 2025/10/13(月) 08:28:58.99 ID:dezUt1FE0
今回のでロスカットされたやつ
待ってます
にちゃあ
72 : 2025/10/13(月) 08:29:58.25 ID:SqItEIdp0
くだらないマンデーで終わっちゃったね、また

コメント

タイトルとURLをコピーしました