- 1 : 2021/12/17(金) 15:20:56.46
-
小田急電鉄は17日、2022年3月12日に実施するダイヤ改正にあわせ、ロマンスカー50000形「VSE」の定期運転を終了すると発表した。
https://www.tetsudo.com/news/2588/ - 2 : NG NG
-
50000形は、2005年にデビューしたロマンスカー車両。ドーム型の天井を持つ車両という意味の「VSE」(Vault Super Express)の愛称を持つ。1987年デビューの10000形「HiSE」以来となる展望席つきロマンスカーとして設計され、2016年までは各座席で車内販売の注文を受け付けるシートサービスを提供するなど、ロマンスカーの顔としての立ち位置となっていた。
同社はVSEの定期運転終了について、車両の経年劣化や、主要機器の更新が困難になる見込みであることを理由としている。デビューから約17年での定期運転終了は、初代ロマンスカーと呼ばれる3000形「SE」「SSE」以降のロマンスカー5形式の中で、最も短いものとなる。また、VSEの定期運転終了後は、展望席つきロマンスカーは70000形「GSE」2本のみの存在となる。
VSEは、2022年3月12日に定期運用を終了した後、臨時ダイヤによるイベント列車などでの運行を継続。2023年秋ごろに引退する。小田急電鉄では、VSEの定期運転終了に向けて、各種イベントを実施するとしている。
- 4 : 2021/12/17(金) 15:21:38.52 ID:NGdJKI9Cp
-
安倍ちゃんの画像は?
- 5 : 2021/12/17(金) 15:22:14.41 ID:t1xQlTJ70
-
見た目新しそうなのに無くなるんか
もっとボロいの走ってるやん - 6 : 2021/12/17(金) 15:23:35.81 ID:yiak2MWE0
-
長野電鉄は買う余力あるのかな
- 7 : 2021/12/17(金) 15:23:53.29 ID:bzmWE+Q70
-
16年でポイか
金持ち会社は違うな - 8 : 2021/12/17(金) 15:24:39.29 ID:6rJWGY5yH
-
ホームドアの対応がめんどいからだろうなぁ
- 9 : 2021/12/17(金) 15:25:15.13 ID:bOHAFdjx0
-
ジャップに連接台車は無理だったね
一方欧米では低コスト高性能の連接台車列車が沢山導入されてた - 20 : 2021/12/17(金) 15:53:02.11 ID:gMSKrve66
-
>>9
VSEは連接+振り子っていう特殊中の特殊なんだよ。 - 10 : 2021/12/17(金) 15:27:19.73 ID:nPsCW3DN0
-
またNSEの時みたいに補助警報鳴らしっぱで走るの?
w - 11 : 2021/12/17(金) 15:28:09.85 ID:UnGFJyiE0
-
名前の割には車体にロマンスが足りて無かったから
終了は妥当 - 12 : 2021/12/17(金) 15:30:33.17 ID:NMu83G7J0
-
新しいやつよりデザインは好き
- 13 : 2021/12/17(金) 15:32:15.34 ID:rmv21VeV0
-
これがもう古いとは…
- 16 : 2021/12/17(金) 15:43:33.99 ID:OyXtmsZX0
-
小田急の看板列車だったのに
もう2世代くらい新しいのがでてきたよな
それでもこの50000系はいまだに謎に人気高いけど - 17 : 2021/12/17(金) 15:44:42.23 ID:Fr2QKSK80
-
まだ国鉄時代の電車を走らせてるJR西にあげたら泣いて喜ぶんじゃないの?
- 19 : 2021/12/17(金) 15:52:11.37 ID:gMSKrve66
-
早すぎるだろ。勿体無い
- 21 : 2021/12/17(金) 15:54:28.95 ID:/nbk9Sei0
-
中古で売却するのかね
- 23 : 2021/12/17(金) 15:57:49.93 ID:z/NXged00
-
これとか名鉄のやつって先頭で人身事故見られるの?
- 26 : 2021/12/17(金) 16:00:11.78 ID:9MjeeQND0
-
>>23
せやで - 28 : 2021/12/17(金) 16:12:41.15 ID:cdhNsp0Ma
-
>>23
昔パノラマカーの先頭車にのってたら
鳥がバンバン跳ねられてた
人間だったらと思うと - 33 : 2021/12/17(金) 16:36:53.91 ID:E7I/mnEfa
-
>>23
ダイナミック乗車もあるよ - 34 : 2021/12/17(金) 16:50:12.23 ID:OwkxA+AK0
-
たまたま1回乗れたけどもう終了なのか
>>23
何年か前にVSEグモなかったっけ - 37 : 2021/12/17(金) 17:08:51.33 ID:Q62nrnEG0
-
>>23
走行中のロマンスカーにダイビングヘッドバットかまして
小田急相模原から先頭車両に乗車したやつがいたよそれからはガラス飛散防止フィルムが貼られるようになった
- 25 : 2021/12/17(金) 15:58:52.98 ID:1ujANxtEM
-
こいつ町田でブーブーうるさいから嫌い
- 32 : 2021/12/17(金) 16:33:16.42 ID:1ujANxtEM
-
>>25
ブーブーというよりはピロピロか - 27 : 2021/12/17(金) 16:01:37.90 ID:gzG2eAzo0
-
箱根で儲けてるのに
電車なくすとか
いいのかよ?(´・ω・`) - 29 : 2021/12/17(金) 16:13:59.81 ID:sBSpI+S/a
-
経年劣化とか、機器更新が出来なくなるとか、嘘の理由だよな。VSEは機器流用車では無い全くの新造車だったはず
- 30 : 2021/12/17(金) 16:22:40.68 ID:iUijStYt0
-
一番いいやつやん
- 31 : 2021/12/17(金) 16:29:15.45 ID:1ujANxtEM
-
>>30
見た目は圧倒的にいいよな、てか新しいやつがだせえ - 35 : 2021/12/17(金) 16:51:25.54 ID:iIZjI7kUp
-
結構前からマニアの間では早期退役の噂があったらしい
- 36 : 2021/12/17(金) 16:55:31.15 ID:c3chHuddM
-
短命すぎる
- 38 : 2021/12/17(金) 17:10:08.00 ID:ROYgMuQg0
-
いくらなんでも早過ぎ
- 39 : 2021/12/17(金) 17:10:39.06 ID:aqjNOD+c0
-
連接車だからホームドアに対応出来ないんだよな
時代の寵児ということで仕方ないわ - 41 : 2021/12/17(金) 17:19:21.34 ID:Q62nrnEG0
-
>>39
HISEも短命だったけどそれでも
25年間運用してたんだなVSEは16年って短命過ぎる
- 40 : 2021/12/17(金) 17:17:58.51 ID:WylWCh5/0
-
はえ~
もったいない😱
小田急電鉄 ロマンスカー50000系「VSE」の定期運転終了を発表 キチゲェ鉄ヲタ大集合の罵声大会開催へ

コメント