
- 1 : 2023/01/07(土) 20:05:08.68 ID:+2eRn/0D0
-
“皇室SNS”も検討?!宮内庁が情報発信強化へ
5年目の令和は活動を前進させる年に
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265032 - 2 : 2023/01/07(土) 20:05:32.87 ID:rFgrVn4g0
-
してません
やばくありません - 3 : 2023/01/07(土) 20:05:36.67 ID:+2eRn/0D0
-
令和なったのなんてついこの前だろ…
- 4 : 2023/01/07(土) 20:05:55.46 ID:GC617yLO0
-
ゼロタイム理論な
- 5 : 2023/01/07(土) 20:06:07.13 ID:Znbe/TR8M
-
令和って何?
- 6 : 2023/01/07(土) 20:06:07.24 ID:+2eRn/0D0
-
令和になってなにもなし得てない…
- 7 : 2023/01/07(土) 20:06:26.08 ID:tsF+8XUU0
-
もう令和生まれの女の子も身体は大人なんだね…
- 8 : 2023/01/07(土) 20:06:36.09 ID:rvaf+Qh0H
-
いつか俺はジジイになる
時間は立ち止まりはしない - 9 : 2023/01/07(土) 20:06:48.83 ID:dm1UYn6g0
-
今日も死期に近づいてる哀しい死にたくない
- 10 : 2023/01/07(土) 20:07:06.88 ID:0nvRhOCW0
-
令和になってもう5年とか恐ろしい
- 11 : 2023/01/07(土) 20:07:20.00 ID:pZIruxYl0
-
オレの免許証の有効期限が平成表記の内はまだ平成は終わってない
- 12 : 2023/01/07(土) 20:07:26.91 ID:6UGQ7fuWa
-
次の元号を予測してくれ
- 13 : 2023/01/07(土) 20:07:32.05 ID:y/GDrFLn0
-
もう終わりだよこの年
- 14 : 2023/01/07(土) 20:07:35.79 ID:zlT7XHss0
-
もうすぐ平成に追いつくやん
- 15 : 2023/01/07(土) 20:07:59.80 ID:E+hVYGg40
-
もうそろそろガチの令和生まれが嫌儲に進出してくる頃合いだな
- 16 : 2023/01/07(土) 20:08:09.07 ID:O2qvAIPG0
-
昔はネタのようにジジイ共が「1年早いぞ~」って言ってたのが痛感出来るようになって来た
- 17 : 2023/01/07(土) 20:08:13.05 ID:trtjX3bm0
-
令和1年目って言われても違和感ない
- 18 : 2023/01/07(土) 20:08:25.94 ID:Cv0vvNBIM
-
まじ!?
もう5年なのか!? - 19 : 2023/01/07(土) 20:08:32.08 ID:VIR+XwQO0
-
子供と遊びに行くと
俺が休んでる間に3つくらいアトラクションをこなしてる
同じようでもう時間が違うんだろうな - 20 : 2023/01/07(土) 20:08:44.04 ID:doP1w1xv0
-
60代になったら世界が一巡するぐらいの速さになってるだろ
- 21 : 2023/01/07(土) 20:09:56.01 ID:fzth5s+v0
-
時が未来に進むと誰が決めたんだ😆🎙
- 22 : 2023/01/07(土) 20:10:08.33 ID:Sy8RDVeR0
-
まだ4年くらいの感覚だわ
- 23 : 2023/01/07(土) 20:10:11.30 ID:NTETgDq60
-
完全に加速してるな
時計見てもその他の動き見ても全体が同じように加速してるから差異は観測できない
ゆえに自分の体感を信じるしかない - 24 : 2023/01/07(土) 20:10:31.22 ID:UsC8+jXz0
-
安晋元年とかネタにしてたの最近な気がするけどもうそんなもんか
- 25 : 2023/01/07(土) 20:10:52.51 ID:vqlf+3Qj0
-
またデマスレか…
- 26 : 2023/01/07(土) 20:11:11.33 ID:K25sQsS4d
-
昭和98年だからな
- 28 : 2023/01/07(土) 20:11:39.94 ID:cxKhpCvO0
-
ミレニアムベイビーがそろそろ新卒入社してくるぞ
- 29 : 2023/01/07(土) 20:12:51.92 ID:SHX6Sr800
-
世界は一巡する
- 30 : 2023/01/07(土) 20:12:56.27 ID:1cvk3OQZd
-
平成ジャンプ!とかいってはしゃいでたら地獄が来ましたよっと
- 31 : 2023/01/07(土) 20:13:03.89 ID:VwbB6cy20
-
今年はどんな恐ろしい事が起こるんだろうな
この令和の呪いってやっぱ天皇を元に戻すか元号変えるしかないのかね - 36 : 2023/01/07(土) 20:14:19.14 ID:70c2nTlY0
-
>>31
これからは毎年最悪を更新するんだ
楽しみだよな - 42 : 2023/01/07(土) 20:19:55.52 ID:XV44jQ33r
-
>>31
一番最初の上皇から上皇がいてまともな時が一度もないのがある意味凄いわ、必ずろくでもないことしか起きてない - 32 : 2023/01/07(土) 20:13:04.75 ID:4VF5zBW00
-
平成もすぐ終わると言われながら30年もったな
令和も20年くらいは超えそう - 33 : 2023/01/07(土) 20:13:10.70 ID:RDdXzYs7r
-
0から20さいまでと20さいから80までが体感速度同じらしい
- 34 : 2023/01/07(土) 20:13:44.85 ID:wg/HU4Tv0
-
令和4じゃないの(´・ω・`)
- 35 : 2023/01/07(土) 20:14:09.14 ID:nwgC/pGf0
-
政府の陰謀
- 37 : 2023/01/07(土) 20:15:50.59 ID:OyPhVkct0
-
満州事変が昭和6年と考えれば見えてくるだろ
- 38 : 2023/01/07(土) 20:16:09.01 ID:xwB0v/4g0
-
あと10年くらい
コロナガー言ってそう - 39 : 2023/01/07(土) 20:18:20.63 ID:4botWRHt0
-
加速するのはオッサンになった証拠
- 40 : 2023/01/07(土) 20:18:42.85 ID:YM/k7DXS0
-
令和元年が5月からだったからちょっと早い感はあるっちゃある
- 43 : 2023/01/07(土) 20:22:12.53 ID:HujWbhIda
-
もっとゆっくり楽しませてほしいんだけど
- 44 : 2023/01/07(土) 20:22:30.65 ID:7d1VZiW70
-
平成じじいはアプデしとけよ
- 45 : 2023/01/07(土) 20:23:31.44 ID:Kq04L6P00
-
38歳だけどまだ28歳だと思ってる
- 46 : 2023/01/07(土) 20:23:38.03 ID:fwHQnXu70
-
令和って去年か一昨年くらいじゃなかった?
- 47 : 2023/01/07(土) 20:24:29.96 ID:qoGcmydb0
-
日々加速する新時代
- 48 : 2023/01/07(土) 20:24:54.29 ID:spDpcmqQ0
-
令和って40年くらい続いちゃう?
令和から働き始めたから懲役記録みたい - 49 : 2023/01/07(土) 20:25:25.66 ID:ctrzzh3o0
-
令和生まれが今年4歳
- 50 : 2023/01/07(土) 20:26:05.22 ID:Xpx5woew0
-
お前らまだ30くらいだろ
50過ぎたらその倍くらい早くなるから覚悟しとけ
じいちゃんに聞いたら60過ぎたあとの1年は30歳のころの1ヶ月くらいの感覚らしい - 51 : 2023/01/07(土) 20:28:16.48 ID:RXp0adx00
-
晋三がいない晋世紀
- 52 : 2023/01/07(土) 20:28:35.11 ID:EsFzjk5z0
-
さて、折り返し点はいったい何歳でしょうか?
なんと、「ジャネーの法則」に沿って計算すると、3歳から記憶が始まっている人の場合、折り返し点は16歳になります。
4歳から記憶が始まっている人なら折り返し点は19歳。
5歳から記憶が始まっている人なら折り返し点は20台の前半です。 - 53 : 2023/01/07(土) 20:30:07.86 ID:njj5Kmb+d
-
令和元年って半年くらいしかなかったからな
実質的まだ四年 - 54 : 2023/01/07(土) 20:32:01.42 ID:UP1tkV8K0
-
徳仁が即位した時に虹がかかってたのを見て吉兆か凶兆か議論になってたけど結論は出たな
まさか令和の数年だけでここまでめちゃくちゃになるとは思わんかったよ - 55 : 2023/01/07(土) 20:33:29.26 ID:MjvCeMc+a
-
そら10才にとっての1年は人生の十分の1の長さだから濃密に感じるが50才にとっての1年はたかが50分の1に過ぎないからか体感が違うよ
- 56 : 2023/01/07(土) 20:33:31.06 ID:AUCcQ2VU0
-
コロナなってから3年もたっててワロタ
- 57 : 2023/01/07(土) 20:36:00.47 ID:7J8ICbbv0
-
BOØWYの活動停止が30年以上前とか…
- 58 : 2023/01/07(土) 20:36:21.14 ID:uX8H79oV0
-
「令和四年」って書いちゃうもんな
いろんな紙に
加速しているのは老化 - 59 : 2023/01/07(土) 20:37:27.90 ID:xwB0v/4g0
-
ニート4年目か
俺ニートの才能あるわ - 60 : 2023/01/07(土) 20:37:32.32 ID:c/G51120M
-
元号もうやめろや
- 62 : 2023/01/07(土) 20:40:50.68 ID:KskxgZ7q0
-
何か俺らには昨日令和になったって感じだけど小1の子供も時間が加速してるの体感してるのかな
- 63 : 2023/01/07(土) 20:41:48.64 ID:iT2G9Uyc0
-
今37歳なんだけど、高校生が20年前ということに驚愕し、20年後は60歳目前ということに恐怖で震える
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673089508
コメント