
- 1 : 2024/07/16(火) 14:46:02.97 ID:WAFmi7tjM
そもそも日本は、判例によって社員をなかなか解雇できない国でもあるのですが、政府は経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた企業に雇用調整助成金を長らく支給しています。
それが、生産性の低い産業から高い産業への人材の移動を妨げており、結局のところ日本の生産性が上がらず給料も上がらないという状況を生んでいます。
政府が企業を助けてもゾンビ企業を生むだけで、消費者物価への転嫁は進まず、日本企業全体が先細っていくという事態を招いています。そんな状態で「最低賃金を上げなさい」と中小企業に命令したとしても、補助金を増やすしかその方策はありません。
ではその補助金の原資となるのは企業や国民が支払う税金や国債です。これには矛盾を感じる国民も多いのではないでしょうか。
最低賃金すら支払えない企業を、政府は一方で保護もしているのです。
そしてそのために増税したり、借金したりしている。
日本はとにかく“弱者”に対する保護を簡単に認める国です。
しかしそれによって日本全体が弱くなっていっています。https://news.yahoo.co.jp/articles/f370d31b59df7d4a2d6ed43a8bf4fd553bb7ecfa?page=2
- 2 : 2024/07/16(火) 14:46:57.76 ID:WAFmi7tjM
- 最低賃金あげたらつぶれると訴える中小企業はなんでつぶれないのか?
- 14 : 2024/07/16(火) 14:59:22.33 ID:lWQuSMJ30
- >>2
本来支払うべき人件費を圧縮しているから
そうやって延命している - 3 : 2024/07/16(火) 14:48:18.21 ID:nqJ7mQAD0
- 中抜「日本を強くするために弱者を切り捨てろ!」
弱者「日本を強くするために弱者を切り捨てろ!」 - 20 : 2024/07/16(火) 15:14:22.41 ID:YrfY+RyqM
- >>3
モメン「日本を強くするためにカルトを切り捨てろ!」😁 - 4 : 2024/07/16(火) 14:48:27.46 ID:Y3RISFcl0
- 中抜き
- 5 : 2024/07/16(火) 14:48:56.14 ID:oOsSqQ9hd
- 生産性の高い企業は丸投げするだけだもの
- 9 : 2024/07/16(火) 14:53:07.59 ID:nBjZcq3b0
- >>5
なんらかのトリクルダウンが起こってますね
嬉しくないですが - 6 : 2024/07/16(火) 14:49:07.04 ID:DpkwLcAU0
- 国にたかる企業w
- 8 : 2024/07/16(火) 14:52:29.99 ID:cZhS4hwT0
- 戦争になったら必要になるしな
- 10 : 2024/07/16(火) 14:54:40.13 ID:GgSDIwrC0
- 政府の金あてにしてる電通みたいな企業は見捨てて生活保護受けさせればいいだろうよ
- 12 : 2024/07/16(火) 14:57:52.25 ID:qVgucRLF0
- >私は、最低賃金を上げるなら、企業に対して不要の規制を取り下げることもワンセットにして行うべきだと思います。
>本質的に解決するべきは解雇規制などの議論もせずに、ただただ延命措置を続けていいわけありません。その場しのぎばかりを政府はしてきたのです。竹中にしては正論やん
日本は最低賃金が低い代わりに解雇規制が厳しいのだから
海外に合わせるべきだわ - 13 : 2024/07/16(火) 14:58:46.64 ID:ADMXLZ0Q0
- 地方の経営者が自民党の岩盤支持層で
彼らは補助金を欲しがり、労働者の賃金を下げろと自民党に要求するんだよな - 15 : 2024/07/16(火) 15:00:09.78 ID:O/gSFTgT0
- 中抜き出来るのはそういう末端がいるからこそなんやで
- 16 : 2024/07/16(火) 15:03:18.93 ID:4l+jxHT90
- 多重下請構造をなんとかしてからにしろよ
- 17 : 2024/07/16(火) 15:13:36.54 ID:YrfY+RyqM
- モメン「おう知っとるか最低賃金が1000円も無い県の首相の国だぞここはw
勝ったなw圧倒的に勝ったなw」 - 18 : 2024/07/16(火) 15:13:50.17 ID:wFPjgqPU0
- 払えないとか下に言い聞かせてるだけで親族が役員やって高給貰うくらいは余裕があるんでしょ
- 19 : 2024/07/16(火) 15:14:12.85 ID:zRvkAiG+0
- 中小企業の経営者は弱者じゃねーだろ
- 31 : 2024/07/16(火) 15:19:30.60 ID:ADMXLZ0Q0
- >>19
赤字に見せかけて脱税節税したり補助金貰ったり
弱者のふりして色々金儲けできる - 21 : 2024/07/16(火) 15:14:41.18 ID:pXIbGhck0
- でも大手のお友達企業なら国策の名目で公金チューチューもOKなんだろ?
- 22 : 2024/07/16(火) 15:15:26.21 ID:O29G8Sij0
- さすが竹中はん、ええこと言うわ
中小企業を潰さないと日本に未来はないわ
せやろ? - 23 : 2024/07/16(火) 15:15:49.56 ID:NxwV3fSQ0
- 自分とこは国にたかってはいないと?
- 24 : 2024/07/16(火) 15:15:49.92 ID:YrfY+RyqM
- クビ切った上で物価へ転嫁したらインフレ進んで市中のそこらでガチ暴動やガチ革命が始まるぞ😁
早くやってみろよ😁 - 25 : 2024/07/16(火) 15:16:23.10 ID:Pti/7+tK0
- 保護なくしたら成長するみたいに言うじゃん
馬鹿なんじゃねえの竹中 - 26 : 2024/07/16(火) 15:16:25.81 ID:xkDHKUOBd
- 結局コイツが要職に就いたこの国が答えやん、経済センス無い奴が能書き垂れんと自分のカネだけシコシコ稼いでろっちゅーねん
- 27 : 2024/07/16(火) 15:16:42.32 ID:YrfY+RyqM
- ゾンビなのは少子高齢化が進んだてめえの国そのものだろうが😁
まずゾンビ政府は潰すべき😁 - 28 : 2024/07/16(火) 15:17:21.49 ID:CxD0aYnY0
- 派遣みたいなのをのさばらせてるせいだろ
- 29 : 2024/07/16(火) 15:17:59.97 ID:4mJs1dpxM
- >>1
1行目から糞詭弁
然るべき責任も果たさず解雇出来ないとか
デマを前提に議論してる風を偽装するの止めろ - 30 : 2024/07/16(火) 15:19:13.33 ID:O29G8Sij0
- 目先のことしか考えられない効率悪いしょーもない経営体が人件費の安さだけで未来永劫やっていこうとしてるのがおかしいんやね
はよ潰れろ - 32 : 2024/07/16(火) 15:22:24.32 ID:cjSElp9br
- まあブラックで働いてるヤツって結局加害者側だわな
そいつらに罰金掛けた方が多分正常化が早い - 33 : 2024/07/16(火) 15:25:43.37 ID:roOLIv3a0
- >>32
日本の企業で労働基準法を遵守してるところっていくつくらいあるの?
一割も無さそうだけど - 34 : 2024/07/16(火) 15:30:44.86 ID:aBjN5pds0
- 派遣会社を増やした売国奴がいるらしい
- 35 : 2024/07/16(火) 15:31:13.44 ID:LZF6OkAb0
- アメリカの底辺を薬物中毒ゾンビ化させて放置するやり方って実は理に適ってるのかもしれんな
- 36 : 2024/07/16(火) 15:31:33.40 ID:KbCtRYDWM
- ゾンビ企業って租税回避して税払って無いから弱者なんです払う体力無いんですと言ってる銭ゲバ野郎みたいなもんだろ
- 37 : 2024/07/16(火) 15:31:56.83 ID:nqJ7mQAD0
- JRのすべての駅前に斬首台を設置しよう
コメント