
- 1 : 2023/01/07(土) 17:31:43.88 ID:IofI838B0
-
被害額2500万円以上 オープンから6日、秋葉原「ポケモンカード」専門店がショーケース割られ“根こそぎ”窃盗被害に
2023/01/06トレーディングカードの人気が高まる中、相次ぐ窃盗事件。被害に遭ったポケモンカード専門店の店長は「カードを根こそぎ取られた。第2、第3の被害が出てほしくない」と窮状を訴えた。
東京・秋葉原でポケモンカード専門店が窃盗被害に遭ったのは昨年11月18日のことだ。6日前に店をオープンさせたばかりだった大久保翔店長(32)は「ぼうぜんとしてしまって、ショックが大きかった」と振り返る。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023010500647&g=soc?page=1 - 2 : 2023/01/07(土) 17:32:01.82 ID:2Y+Bvlki0
-
セコムは?
- 3 : 2023/01/07(土) 17:32:13.50 ID:ex3G4Hv0r
-
これもう節税だろ
- 4 : 2023/01/07(土) 17:32:45.41 ID:Ou/yq0650
-
こんな被害出てるのになんで高額カード店に置くのか
- 5 : 2023/01/07(土) 17:32:57.87 ID:wISU0beY0
-
オープン6日で閉店は流石に草
- 6 : 2023/01/07(土) 17:32:59.84 ID:n0cbvpg4d
-
取られた詐欺?
- 7 : 2023/01/07(土) 17:33:20.03 ID:KtWFGbtT0
-
ポケカなんて紙幣をそのまんま置いてるようなもんやしな
- 8 : 2023/01/07(土) 17:33:44.09 ID:Q0zOgTqw0
-
もうこれ焼肉無人販売並にリスクあるやろ
- 9 : 2023/01/07(土) 17:34:05.69 ID:KtWFGbtT0
-
もう高額カードは金庫に入れてショーケースには写真やな
- 10 : 2023/01/07(土) 17:34:20.08 ID:/y0Kjy0m0
-
割った後30分後に来て商品を盗むとかセコムとか入ってなかったんやろうな
- 11 : 2023/01/07(土) 17:34:26.63 ID:IAtZZLAS0
-
盗難に数時間もかけてるのにセコム的なところ駆けつけないんか
- 12 : 2023/01/07(土) 17:34:43.72 ID:sVjh1pHdd
-
ほんま草
- 13 : 2023/01/07(土) 17:34:44.20 ID:8k4v0HYE0
-
こじ開けて一回出てから30分後に再侵入って店のセキュリティどうなってんねん
- 31 : 2023/01/07(土) 17:38:52.24 ID:MNbYeM7BF
-
>>13
最初最低限の高額カードだけ取ってからセキュリティが入ってるか確かめるために30分あけて セキュリティ入ってない事確認して戻ってゆっくり根こそぎ取ってったんやで - 14 : 2023/01/07(土) 17:35:32.61 ID:oMTWdkRQ0
-
6日は草
- 15 : 2023/01/07(土) 17:35:38.77 ID:yyDZfy7H0
-
紙きれとか盗まれても真面目に捜査してくれなそう
- 16 : 2023/01/07(土) 17:36:08.72 ID:+eKoIBm7H
-
ショーケースに現物飾る意味あるのか?
- 25 : 2023/01/07(土) 17:37:47.52 ID:TUpBWxp8p
-
>>16
ないよな
購入する際レジで客にカードを鑑定してもらうシステムにした方が安全や - 35 : 2023/01/07(土) 17:39:40.58 ID:yiaIxt+nd
-
>>25
客にチェックさせない店ってある? - 17 : 2023/01/07(土) 17:36:10.42 ID:03kEBh760
-
なんでカードショップばっかこんな狙われるんだろ
- 20 : 2023/01/07(土) 17:36:54.18 ID:geNZ1MDad
-
>>17
セキュリティあまいんやろ - 23 : 2023/01/07(土) 17:37:36.52 ID:DSDkipId0
-
>>17
ポケモンカード専門店とかいかにもアホが開いてそうやん - 18 : 2023/01/07(土) 17:36:12.02 ID:fr3WCIv2a
-
どうせヤクザにみかじめ払ってなかったんやろ
自業自得や - 43 : 2023/01/07(土) 17:40:33.80 ID:yiaIxt+nd
-
>>18
秋葉原のヤクザってなんだよ - 19 : 2023/01/07(土) 17:36:20.09 ID:7Pw5954W0
-
一月もたたずに営業再開出来てるんだから富豪よな
- 21 : 2023/01/07(土) 17:37:10.15 ID:rPk2RQrb0
-
窃盗されまくってるけどアホなん?
- 22 : 2023/01/07(土) 17:37:12.57 ID:o4Dp926y0
-
はんじょうの店?
- 24 : 2023/01/07(土) 17:37:47.30 ID:XUp1SS/q0
-
ガバセキュリティで換金もしやすいとか盗ってくれって言ってるようなもん
- 26 : 2023/01/07(土) 17:37:49.09 ID:oV7zeyCr0
-
自己申告でもその価値が認められるんかトレカって
- 32 : 2023/01/07(土) 17:38:53.16 ID:JLK1y5QI0
-
>>26
100円カードでも売値1万!とか言えばそれで換算してそうやな - 27 : 2023/01/07(土) 17:38:05.56 ID:Uzw8PqiT0
-
転売ヤーの末路
- 28 : 2023/01/07(土) 17:38:10.21 ID:vm/LpLCRM
-
ポケモンカードって半グレとかがやっとるん?
やっとるやつ見たことないけどキモオタ向けかと思ってた - 29 : 2023/01/07(土) 17:38:36.75 ID:SfTmI48j0
-
なんか同情する気にならないよな
- 30 : 2023/01/07(土) 17:38:51.13 ID:hm1UkFOz0
-
この勢いのままポケカ屋全部潰れてほしい
- 33 : 2023/01/07(土) 17:39:20.77 ID:k+Y+SxcQd
-
ダイヤを脆弱なケースに飾らないのと一緒やろに
- 34 : 2023/01/07(土) 17:39:32.31 ID:6hJImiYz0
-
目の前が真っ暗になったぐらい言えんのか🥺
- 36 : 2023/01/07(土) 17:39:43.09 ID:MNbYeM7BF
-
犯行手口とかの質問に関しては元プロのワイが受けつけるで
まぁカードショップは入った事ないけど - 44 : 2023/01/07(土) 17:40:45.93 ID:vm/LpLCRM
-
>>36
人殺したことある? - 37 : 2023/01/07(土) 17:39:43.99 ID:nYmVRA4B0
-
こいつタメやん
同い年の奴が不幸な目に遭って苦しんでる様子を見ると勇気もらえるわ
ワイは不幸な目に遭ってないぞって - 38 : 2023/01/07(土) 17:39:51.86 ID:1R31m1ub0
-
安そうなテナントの店なんかな
- 39 : 2023/01/07(土) 17:39:56.39 ID:VIj/tIIN0
-
2500万円の資産価値置いとるくせに防犯意識低すぎやろ
- 40 : 2023/01/07(土) 17:39:58.18 ID:WyV+y2T80
-
はんじょうってホントは盗まれてないみたいな話あるよな
- 41 : 2023/01/07(土) 17:40:09.95 ID:+/3dtsY80
-
でも桃とか盗んでリアカーで売り捌くより楽して大金稼げるやろ
- 42 : 2023/01/07(土) 17:40:14.42 ID:Xoj2DAWU0
-
高額カードってそのまま置いてるんか
- 45 : 2023/01/07(土) 17:40:50.77 ID:7snMTHAu0
-
転売やざまぁ正義の盗賊や
- 46 : 2023/01/07(土) 17:40:53.82 ID:uu2Rb1HVd
-
闇マリク
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673080303
コメント