地方公務員「エアコン効いた部屋で煎餅すすって2ch荒らしてドンドコドンドコはっ!はっ!はっ!www」

1 : 2020/06/12(金) 17:29:12.65 ID:bmwpfBnfa
9時5時解雇なし年収600万!w
2 : 2020/06/12(金) 17:29:33.81 ID:ZOfjb0Goa
すまんな
3 : 2020/06/12(金) 17:29:50.16 ID:/LVCp10p0
かわいそう
4 : 2020/06/12(金) 17:29:50.99 ID:8SHLl/Bj0
はい
41 : 2020/06/12(金) 17:34:00.03 ID:bUqmnftBM
>>4
「はい」でid変わったか確認すんな
44 : 2020/06/12(金) 17:34:16.60 ID:8SHLl/Bj0
>>41
してない
46 : 2020/06/12(金) 17:34:26.66 ID:9JzjcPJNd
>>44
してるぞ
49 : 2020/06/12(金) 17:34:42.48 ID:8SHLl/Bj0
>>46
してない
5 : 2020/06/12(金) 17:29:58.10 ID:8SHLl/Bj0
公務員叩きはやめましょう
6 : 2020/06/12(金) 17:29:58.75 ID:gnhoJPKB0
深夜に立てろ
7 : 2020/06/12(金) 17:30:09.09 ID:/LVCp10p0
そっか…
8 : 2020/06/12(金) 17:30:09.57 ID:knHb0Isu0
税金の無駄
11 : 2020/06/12(金) 17:30:33.80 ID:8SHLl/Bj0
>>8
違います
公務員は消費をして経済を回しています
9 : 2020/06/12(金) 17:30:11.54 ID:8SHLl/Bj0
公務員の給料を下げて困るのは私たちです
10 : 2020/06/12(金) 17:30:19.31 ID:cnHF0QAJ0
キチゲェ?
12 : 2020/06/12(金) 17:30:45.33 ID:fCHMj7yrd
缶コーヒーで胸が苦しくなる哀れなゴミ
13 : 2020/06/12(金) 17:30:54.63 ID:8SHLl/Bj0
>>1
こういう考えの人間が日本からいなくなることを願います
14 : 2020/06/12(金) 17:31:03.23 ID:Yh8gUZ/F0
これが公務員コンプド底辺中卒嫌カスの
平均的公務員なのか・・・w
15 : 2020/06/12(金) 17:31:19.10 ID:8SHLl/Bj0
身を切る改革←世界一の愚行です
反対しましょう
52 : 2020/06/12(金) 17:35:12.52 ID:+vcrGZ05M
>>15
身を切るってんなら年金、社会保障費カットやって欲しいもんだよな
57 : 2020/06/12(金) 17:35:47.48 ID:8SHLl/Bj0
>>52
そんなことするな
年金も社会保障も増やせ
68 : 2020/06/12(金) 17:37:07.85 ID:+vcrGZ05M
>>57
金はどこから?
69 : 2020/06/12(金) 17:37:17.71 ID:8SHLl/Bj0
>>68
国債発行
90 : 2020/06/12(金) 17:40:15.76 ID:+vcrGZ05M
>>69
いつか耐えきれんくなってハイパーインフレ発生するで
それか日本の共産化
個人的には不当に安い老人の医療費負担とか今の若いやつより貰える年金カットするなりして若者と老人の格差是正して欲しい
95 : 2020/06/12(金) 17:41:34.42 ID:xVu77vP0p
>>90
ハイパーインフレ起こせばええやろそうすれば貯金してる老人どもも金放出するしかなくなる
104 : 2020/06/12(金) 17:43:31.78 ID:8SHLl/Bj0
>>95
ハイパーインフレは起きません
国民に月10万を一年間配ってもインフレ率は1%程度に留まると予測が出ています
それほど日本のデフレは深刻なんです
もっと借金を増やせば景気は回復し財政は健全化します
98 : 2020/06/12(金) 17:42:04.29 ID:8SHLl/Bj0
>>90
ここ10年で400兆円ほど国債発行してるのにインフレ率は0%です
日本はさらに国債発行してインフレ目標2%を達成しなければなりません
あなたの話は間違っています
16 : 2020/06/12(金) 17:31:28.82 ID:gjWMEgFQM
せんべいすするのか…
17 : 2020/06/12(金) 17:31:30.98 ID:mMRbTVLhM
煎餅ヅルヅルで草
18 : 2020/06/12(金) 17:31:35.39 ID:vumV70s10
今はコロナ対策で換気するために窓開けてないか?
19 : 2020/06/12(金) 17:31:54.54 ID:8SHLl/Bj0
公務員叩きやめろ
20 : 2020/06/12(金) 17:31:59.63 ID:8SHLl/Bj0
貧しくなるぞ
21 : 2020/06/12(金) 17:32:07.15 ID:8SHLl/Bj0
>>1
公務員叩きやめて
22 : 2020/06/12(金) 17:32:11.97 ID:GA4xigxg0
バリバリバリバリッ
23 : 2020/06/12(金) 17:32:12.58 ID:8SHLl/Bj0
>>1
撤回して
24 : 2020/06/12(金) 17:32:14.67 ID:LJCdkDsz0
公務員試験すら通らない頭だと理解できないよね
25 : 2020/06/12(金) 17:32:19.46 ID:8SHLl/Bj0
撤回してくれ
26 : 2020/06/12(金) 17:32:30.99 ID:8SHLl/Bj0
>>1
すまん撤回してくれマジで
27 : 2020/06/12(金) 17:32:37.48 ID:YfTBgB5LC
煎餅(煎茶)
28 : 2020/06/12(金) 17:32:51.74 ID:sg4v4skVd
ワイケースワーカー、9時5時とかいう幻想に泣く
29 : 2020/06/12(金) 17:32:54.67 ID:8SHLl/Bj0
公務員の給料減らすべきではありません
同意してくれる方いますか
30 : 2020/06/12(金) 17:33:02.43 ID:JmNBsD390
煎餅すするとか超人
31 : 2020/06/12(金) 17:33:04.61 ID:8SHLl/Bj0
そうですね
32 : 2020/06/12(金) 17:33:10.43 ID:Bnfeurm60
9時17時45分な
34 : 2020/06/12(金) 17:33:14.36 ID:pZV9Uhwea
エアコンの温度28度にしましょうとかいうなんの意味もない働きほんと嫌い
28度下回ったら強制停止とかも頭おかしいわ
35 : 2020/06/12(金) 17:33:19.82 ID:8SHLl/Bj0
>>1
撤回しろはよ
36 : 2020/06/12(金) 17:33:20.85 ID:N7OR1Y6Qd
公務員になれずに嫉妬するやつらがいるらしい
37 : 2020/06/12(金) 17:33:31.72 ID:09wGzF25M
8:15-17:15な
38 : 2020/06/12(金) 17:33:40.95 ID:8SHLl/Bj0
>>1
はよ撤回
39 : 2020/06/12(金) 17:33:53.05 ID:8SHLl/Bj0
公務員の給料上げよう
40 : 2020/06/12(金) 17:33:55.14 ID:9JzjcPJNd
煎餅はすすれないやろ
42 : 2020/06/12(金) 17:34:05.96 ID:8SHLl/Bj0
公務員の給料を上げよう
事務次官は減らそう
43 : 2020/06/12(金) 17:34:14.06 ID:JOV6m+up0
お話出てこいかよ
45 : 2020/06/12(金) 17:34:24.01 ID:8SHLl/Bj0
どうなの
47 : 2020/06/12(金) 17:34:32.97 ID:8SHLl/Bj0
いい加減考えを改めてくれ
48 : 2020/06/12(金) 17:34:33.19 ID:bbAYxwZm0
いくら9時5時でも600万はなあ
これ羨ましいと思うやつおるんか
50 : 2020/06/12(金) 17:34:53.94 ID:8SHLl/Bj0
>>48
もっと給料増やそう
51 : 2020/06/12(金) 17:34:55.80 ID:sg4v4skVd
>>48
羨ましいぞ
58 : 2020/06/12(金) 17:35:49.13 ID:ra8VM+JJ0
>>48
そのうち仕事してるのが3時間
残りの時間はネットサーフィンや読書やぞ
71 : 2020/06/12(金) 17:37:33.60 ID:qgDQs7XEa
>>58
お前の想像の公務員像はそんなんなんだな
53 : 2020/06/12(金) 17:35:26.00 ID:LsT8Q77Yd
煎餅すするは草
54 : 2020/06/12(金) 17:35:27.19 ID:8SHLl/Bj0
もっと増やしてもっと公務員の数も増やそう
介護も全部公務員にしよう
55 : 2020/06/12(金) 17:35:43.40 ID:bmwpfBnfa
いや公務員カットすればそのぶん民間が潤うがw
61 : 2020/06/12(金) 17:36:20.60 ID:8SHLl/Bj0
>>55
潤いません
公務員が減って消費が減ってデフレを加速させるだけです
65 : 2020/06/12(金) 17:36:48.21 ID:8SHLl/Bj0
>>55
考えを改めてくれ
56 : 2020/06/12(金) 17:35:46.63 ID:1Dv2Z2QHM
煎餅すするとか青森県民やんけ
59 : 2020/06/12(金) 17:36:02.06 ID:xBGp5MH70
週550年働いてる時点で何も羨ましくない……
74 : 2020/06/12(金) 17:37:51.95 ID:7nv9R6vqa
>>59
相対性理論やめろ
60 : 2020/06/12(金) 17:36:12.38 ID:vtXWA0xdr
コロナで一時は土曜日も出ずっぱりと聞いたんやけど
62 : 2020/06/12(金) 17:36:21.25 ID:bZc1b/CQ0
知り合いおるけど600万って相当年いってないと無理やろ
66 : 2020/06/12(金) 17:36:53.08 ID:ra8VM+JJ0
>>62
ワイの知り合いは30歳で650万もらっとるで
72 : 2020/06/12(金) 17:37:40.66 ID:bZc1b/CQ0
>>66
ま?地方格差かな
63 : 2020/06/12(金) 17:36:41.60 ID:uKD9C7rR0
税金缶コーヒー飲みやがって
64 : 2020/06/12(金) 17:36:47.86 ID:vumV70s10
人員増やして給料下げれば納得するんか?
67 : 2020/06/12(金) 17:37:05.21 ID:8SHLl/Bj0
>>64
人員増やして給料上げよう!
70 : 2020/06/12(金) 17:37:28.76 ID:MGgBvUQa0
600って大したことなくね?
民間なら中小でも30のうちに700はいくし
81 : 2020/06/12(金) 17:39:02.13 ID:Usk/PgzjM
>>70
福利厚生がね…
84 : 2020/06/12(金) 17:39:35.02 ID:7nv9R6vqa
>>70
どこの中小だよそれ
86 : 2020/06/12(金) 17:39:49.11 ID:8SHLl/Bj0
>>70
いきません
73 : 2020/06/12(金) 17:37:47.23 ID:8SHLl/Bj0
初任給低いから事務次官とか減らして公務員の初任給あげたげよう
75 : 2020/06/12(金) 17:37:52.99 ID:LsT8Q77Yd
公務員ってどんな仕事してるん?
87 : 2020/06/12(金) 17:39:49.81 ID:Usk/PgzjM
>>75
書類の作成やな
96 : 2020/06/12(金) 17:41:50.50 ID:apla9fu6M
>>75
ホンマに書類の作成やな
ただルールガチガチやったりするから効率上げたくても出来ないのとかはある
ぶっちゃけ割に合わん公務員のほうが多いんちゃう?
76 : 2020/06/12(金) 17:38:01.62 ID:wI48pZCRM
エアコン効いてる役所とか一つも無いぞ😠
77 : 2020/06/12(金) 17:38:21.78 ID:5F2taHI5a
給料上げるっつっても無理やろ
78 : 2020/06/12(金) 17:38:29.83 ID:dbO7ucjY0
これ誹謗中傷やろ
通報したわ
79 : 2020/06/12(金) 17:38:31.69 ID:8SHLl/Bj0
地方公務員も国が援助して給料上げよう
80 : 2020/06/12(金) 17:38:47.87 ID:gyMjehxcM
どんぷくどんぷく?
82 : 2020/06/12(金) 17:39:13.46 ID://bpxI+F0
言うほど9時5時か?
83 : 2020/06/12(金) 17:39:21.24 ID:8SHLl/Bj0
民間が給料上げないで景気が止まってるなら自治体が給料上げて景気回すしかない
国は地方公務員の給料あげるために援助しよう
85 : 2020/06/12(金) 17:39:38.66 ID:IsFKZr8D0
じゃあなればいい
88 : 2020/06/12(金) 17:40:06.95 ID:8SHLl/Bj0
公務員叩きは国を滅ぼします
89 : 2020/06/12(金) 17:40:13.23 ID:5F2taHI5a
国民全員が公務員になれば金が回る…?
91 : 2020/06/12(金) 17:40:46.67 ID:0LWhtiwCp
ワイ公務員現業
今日も蒸し暑い中労働や
92 : 2020/06/12(金) 17:41:20.57 ID:wdo8yOg/0
公務員叩きたけりゃ維新に入れろ
93 : 2020/06/12(金) 17:41:30.46 ID:YOOOYY6Q0
役所とか市長のエゴで無茶な省エネさせられてクソ暑いやろ
能率下がる方がコスト高くなるやろに
94 : 2020/06/12(金) 17:41:31.73 ID:pCeC5b9E0
煎餅は啜れない定期
97 : 2020/06/12(金) 17:41:58.99 ID:9V70Okw70
せんべいすすっててくさ
99 : 2020/06/12(金) 17:42:09.62 ID:cnHF0QAJ0
障碍者は国はなにもしなくても動いてると思ってるからな
100 : 2020/06/12(金) 17:42:10.15 ID:pZV9Uhwea
公務員っていってもいろんな仕事あるしなぁ…
警察も自衛隊も公務員ではあるわけやしなんでもかんでも一括りにしすぎちゃうかと思うわ
101 : 2020/06/12(金) 17:42:11.64 ID:k+NU1g4Xd
公務員の労組は共産党の支持母体でもありますが
自民党は公務員の給料を下げない政党です
111 : 2020/06/12(金) 17:45:32.35 ID:8SHLl/Bj0
>>101
最大派閥の自治労連は民主系ですが
102 : 2020/06/12(金) 17:42:23.85 ID:Y3cn/HI0d
脳内公務員
103 : 2020/06/12(金) 17:43:15.66 ID:IHlsgYvWa
中野四葉ちゃんは4番でショートやぞにわかども
105 : 2020/06/12(金) 17:43:35.21 ID:D1YNwjBma
こんな連中相手にしなきゃいけない公務員も大変だな
106 : 2020/06/12(金) 17:43:49.96 ID:jaCRwmNad
煎餅をすする?
107 : 2020/06/12(金) 17:44:10.69 ID:T74WZxLzd
そうやって公務員叩いて数減らしたから外注増えてガバガバになったんやで
108 : 2020/06/12(金) 17:44:19.68 ID:8SHLl/Bj0
自衛隊の給料は月30万円にしましょう
警察と離れすぎている
109 : 2020/06/12(金) 17:44:56.91 ID:Q6j0iH/Z0
喉がズタズタになりそう
110 : 2020/06/12(金) 17:44:58.34 ID:SvEPEOZU0
7時20時のワイに公務員が一言
112 : 2020/06/12(金) 17:46:00.90 ID:dy5NCRcJH
ドンドコドンドコでキングダムの汗明を思い出した
113 : 2020/06/12(金) 17:46:03.09 ID:8SHLl/Bj0
はい
公務員叩きしてた人は間違いを認めて
撤回してください
114 : 2020/06/12(金) 17:46:11.84 ID:8SHLl/Bj0
早く撤回して
115 : 2020/06/12(金) 17:46:18.55 ID:8SHLl/Bj0
間違ってるんだから
116 : 2020/06/12(金) 17:46:21.35 ID:Tl3t685Q0
税金コーヒー
117 : 2020/06/12(金) 17:46:27.84 ID:8SHLl/Bj0
早く

コメント

タイトルとURLをコピーしました