
- 1 : 2022/12/25(日) 13:35:49.40 ID:AUvBniXepXMAS
-
「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。
そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。
取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。
プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。
既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。
互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目立ちます。
例えば、「自分のせいで他人が不利益を被るのが申し訳ない」「自分以外と組んでいれば、仲間はもっと良い戦いができたのでは」「ヒーラー(回復係)など責任のある立場だとなおさらつらい」など。
「遊びのために気負いすぎ」ともとれますが、互いに時間を使って遊ぶ以上、足を引っ張って仲間に徒労感を味わわせてはいないかと、罪悪感を覚えるのも無理からぬことです。
こうした思いが単なる杞憂であれば、気持ちの持ちようで解消もできるのですが、ネットゲームでは他人のプレイにきつめの注文をする人が一定数いるのも事実。
それがいわゆる“エンジョイ勢”を萎縮させているのではないかと指摘する声もあります。
その一方で、「迷惑を掛けたと思ったら次に生かせばいい」「何事も『お互い様』と思えば気楽に遊べる」といったアドバイスも散見されます。
仲間の足を引っ張る可能性は学校や会社でもありうることと割り切って、失敗したら反省する程度にして気に病まず堂々とプレイしたほうがゲームを楽しめるのかもしれません。 - 2 : 2022/12/25(日) 13:36:01.87 ID:AUvBniXepXMAS
-
これまじ?
- 3 : 2022/12/25(日) 13:36:09.67 ID:AUvBniXepXMAS
-
こんな奴ほんまにおるんか?
- 4 : 2022/12/25(日) 13:36:20.06 ID:psPthsDf0XMAS
-
俺はなんG恐怖症やわ
- 5 : 2022/12/25(日) 13:36:21.72 ID:AUvBniXepXMAS
-
気狂いやん
- 6 : 2022/12/25(日) 13:36:29.95 ID:3FDLA9/30XMAS
-
ワイやん
- 7 : 2022/12/25(日) 13:36:46.62 ID:wzpevaau0XMAS
-
何がキチゲェなのか
- 8 : 2022/12/25(日) 13:36:50.96 ID:qXkMf6ck0XMAS
-
普通他人のせいにするよね
- 9 : 2022/12/25(日) 13:36:55.92 ID:3FDLA9/30XMAS
-
知らん奴とボイチャできる奴ほんますごい
- 10 : 2022/12/25(日) 13:36:59.01 ID:8EaT3cEi0XMAS
-
ワイもオンラインゲームや対戦やったことないわ
- 11 : 2022/12/25(日) 13:37:19.22 ID:iok+SgjY0XMAS
-
ワイはフレンド登録きたらそのゲームやめる
まあ設定でできるんだったら全部切ってるけど - 12 : 2022/12/25(日) 13:37:22.80 ID:3FDLA9/30XMAS
-
ゲームやってる他人とか悪意の塊やで
- 13 : 2022/12/25(日) 13:37:42.56 ID:HGDQvi8FaXMAS
-
ただの対人恐怖症じゃん
- 20 : 2022/12/25(日) 13:39:23.03 ID:8EaT3cEi0XMAS
-
>>13
でも別にリアルでお話するのとも違うやん - 14 : 2022/12/25(日) 13:38:17.91 ID:V9QZANcr0XMAS
-
ゲームの中でくらい人に迷惑かけてもいいじゃないくらいの気持ちでやってるわ
まぁ実際は現実でもクソほど迷惑かけてるけど - 15 : 2022/12/25(日) 13:38:20.23 ID:+6lbbPizpXMAS
-
マルチできる方がキチゲェ
- 16 : 2022/12/25(日) 13:38:21.75 ID:tSHP56vzdXMAS
-
ランクマ恐怖症はある
- 18 : 2022/12/25(日) 13:38:58.41 ID:b48aVsJc0XMAS
-
なんGでコミュニケーションはとれるのになぜ────
- 19 : 2022/12/25(日) 13:39:14.15 ID:qSoxx/gaMXMAS
-
ど下手くそでクズな性格もおるからまだこいつらのがマシやな
- 21 : 2022/12/25(日) 13:39:24.47 ID:4Pb1G6E60XMAS
-
ダクソとかのユルいマルチならええわ
- 22 : 2022/12/25(日) 13:39:24.58 ID:IDkw4JREMXMAS
-
ボイチャでひたすら味方に煽られたときはそっとミュートにしたわ
- 23 : 2022/12/25(日) 13:39:30.24 ID:zUBv8ogu0XMAS
-
PvPだろうがcoopだろうが野良ならいいけど知り合いとは絶対やらん
- 25 : 2022/12/25(日) 13:39:36.52 ID:FECDdG470XMAS
-
10年ぐらい前に家庭用ゲーム機でオンライン始まりだした頃こういうこと言うやつ結構おったな
- 26 : 2022/12/25(日) 13:39:41.24 ID:xjF+eV9c0XMAS
-
長すぎ
- 27 : 2022/12/25(日) 13:39:47.97 ID:yZDR92feaXMAS
-
自分がチームを勝利に導くぐらいの気概でやれ
- 28 : 2022/12/25(日) 13:39:55.51 ID:NUiVQErO0XMAS
-
ワイも最初マルチプレイ怖かったけど気づいたら味方に暴言吐く側になっとった
- 29 : 2022/12/25(日) 13:39:58.95 ID:6BDij5KcdXMAS
-
ワイや
なんGなら「4ね56す」気楽に言えるのにゲーム怖いわ - 32 : 2022/12/25(日) 13:40:18.01 ID:LFH1DrdZ0XMAS
-
PvPのマルチは大好きなくせにPvEのマルチは許せない謎の層おるよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671942949
コメント