
- 1 : 2022/12/18(日) 09:11:46.78 ID:3UrzdlwK0
-
上からの評判はええで
- 2 : 2022/12/18(日) 09:12:26.54 ID:ZgtNvqmoa
-
お前がとれよカス
- 3 : 2022/12/18(日) 09:13:34.25 ID:liSnJ8Np0
-
始める前にやめさせるとかダメなやつやね
失敗したら部下の責任成功したら自分の手柄にしろ - 4 : 2022/12/18(日) 09:14:14.89 ID:BkFNRz3t0
-
新人の提案とか大体わかってないからな
わけわからんことを阻止するお前は正しい - 5 : 2022/12/18(日) 09:14:14.94 ID:ct40vYaP0
-
お前だよ
- 6 : 2022/12/18(日) 09:14:46.13 ID:t/+UvudPM
-
新人「お前だよ」
- 7 : 2022/12/18(日) 09:15:05.47 ID:P+RigACF0
-
お前だろ…
- 8 : 2022/12/18(日) 09:16:36.29 ID:BkFNRz3t0
-
新人のわけわからん提案をやらせてみて責任は>>1が取るとか理不尽すぎて笑うわ
そりゃあ責任者として断固阻止しないとな - 9 : 2022/12/18(日) 09:17:50.73 ID:ZAYgbsO+0
-
ダメな理由言うんじゃなくて責任の所在を理由にキレるだけならゴミカス
この世に必要ない - 10 : 2022/12/18(日) 09:19:30.39 ID:BkFNRz3t0
-
>>9
ただでさえ忙しい上司に追加の手間をかけさせるゴミの思考
いないほうが良い - 11 : 2022/12/18(日) 09:21:39.96 ID:ZAYgbsO+0
-
>>10
こういうのがいるから日本はだめなんやろなぁ… - 13 : 2022/12/18(日) 09:22:50.60 ID:BkFNRz3t0
-
>>11
おまえ言ってることヤバいぞ
ただでさえ忙しい上司に仕事追加しても笑顔で働いてくれないからダメになるって思考がブラックすぎて引くわ - 14 : 2022/12/18(日) 09:24:27.84 ID:ZAYgbsO+0
-
>>13
下が育たないと自分が忙しいままってのがわからないんやろ?
ただでさえ忙しいただでさえ忙しいって連呼してるだけで何も改善しようとしないタイプの無能やんw - 18 : 2022/12/18(日) 09:26:51.98 ID:BkFNRz3t0
-
>>14
育ちそうな奴の提案なら「おっ」って思ってやらせるし、育ちそうもないゴミみてえな提案だから即却下して責任を所在にキレるんだよなあ
新人なんて玉石混交なんだから石に育成コストはかけねえよ
かけた育成コストが帰ってこないと忙しさ解消されんからな - 22 : 2022/12/18(日) 09:29:45.01 ID:ZAYgbsO+0
-
>>18
最低限の育成とその先の育成を履き違えてるんやな
提案がダメな理由を話すだけのことを育成コストとか読んじゃうなら先が知れてるわw - 23 : 2022/12/18(日) 09:30:51.04 ID:BkFNRz3t0
-
>>22
提案がダメな理由を話す「だけ」?
部下のお前からしたら「だけ」なんだろうが、上司からしたらそれを全員にやることになるんだぞ?
それが見えてない時点でお前は石 - 25 : 2022/12/18(日) 09:32:44.77 ID:ZAYgbsO+0
-
>>23
個別に全部話すと思ってんのかw
それか本当に役職ついててその手法とってんのか…?
石なのに上に立たされちゃって可哀想やな - 30 : 2022/12/18(日) 09:35:13.78 ID:BkFNRz3t0
-
>>25
教育の形で普段話してるのにそれをわかってない提案してきてるから理由を話さずに却下するんだよなあ - 34 : 2022/12/18(日) 09:37:52.60 ID:ZAYgbsO+0
-
>>30
最初は育ちそう育たなさそうを理由に却下するって言ってたのに理由付けが二転三転してきてるぞ?w
てかその主張ならそれはそれで育成なお簡単や
理由を話すコスト低いで? - 36 : 2022/12/18(日) 09:40:15.04 ID:BkFNRz3t0
-
>>34
「教育の形で普段話してるのにそれをわかってない提案してきてる」から「育ちそうもない」と判断しているということを理解せずに二転三転扱いとかガチの面倒臭い奴じゃん
こんなん提案してこなくても話しかけてくるだけでキレるわ - 15 : 2022/12/18(日) 09:25:05.41 ID:n0U1YlBW0
-
>>13
うーん、上司というなら後進の育成も仕事なんだけども
自分の仕事で忙しくてそれができないっていうなら平に戻ったら?少なくとも自分の仕事にだけ専念できるから - 20 : 2022/12/18(日) 09:28:05.40 ID:BkFNRz3t0
-
>>15
見込みのある奴の育成と管理と仕事とってきたりこれからの方針を決めるのに忙しいからゴミなんか育成してる暇ねえよ - 12 : 2022/12/18(日) 09:21:49.19 ID:xCigCS6T0
-
滅びゆく国を象徴するスレ
- 16 : 2022/12/18(日) 09:25:18.23 ID:AKb3odvhp
-
ワイクソ上司「広告にネットミームを仕込むな」
ワイクソ上司「公的なものに淫夢語録使うのはお前以外面白くないって何度も言わせんな!」 - 17 : 2022/12/18(日) 09:26:00.11 ID:t/+UvudPM
-
マジレスする優しい奴多すぎるやろ
- 21 : 2022/12/18(日) 09:28:17.83 ID:SuyfCd+d0
-
イッチは上に立つタイプやないな
中間管理職が向いてそうな気がする - 29 : 2022/12/18(日) 09:34:47.40 ID:0klYxIhJr
-
>>21
こういうのは現場で働かせ続けないとアカン
中間でも管理職にしたら企業が衰退していく - 24 : 2022/12/18(日) 09:32:07.89 ID:YfPXxhJL0
-
失敗しないように上司がいるんだろ
- 26 : 2022/12/18(日) 09:33:44.03 ID:YxH7FmsU0
-
ゴミクズ自慢じゃん
- 27 : 2022/12/18(日) 09:33:59.85 ID:H3hrMWa60
-
失敗するより挑戦しなくなるほうがリスク多いからなあ
- 28 : 2022/12/18(日) 09:34:19.04 ID:OtsS1vuS0
-
ここまで使えないやつもそういないわ
- 31 : 2022/12/18(日) 09:36:04.27 ID:f4m7SD1B0
-
社長の責任被ってくれるタイプ
非常に助かります😍 - 32 : 2022/12/18(日) 09:37:23.36 ID:cCSxO0vb0
-
企画書持ってくるレベルのヤツなん?「こうした方がよくないっすか?」みたいな提案だとガチキレして却下だな
- 33 : 2022/12/18(日) 09:37:26.25 ID:0klYxIhJr
-
まあそもそもワイらの世代まともに教育してもらった記憶ないのに
ワイらだけ下に懇切丁寧に教育しろって理不尽極まりない気もする - 35 : 2022/12/18(日) 09:37:55.98 ID:rG0InXlpa
-
ザ、日本って感じ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671322306
コメント