
- 1 : 2022/12/17(土) 18:20:18.51 ID:WeoC5Alh0
-
中国のアニメ・ゲームが日本の若者に人気 交流の懸け橋に
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e5a9859b95e6bb4fa04b2c744243744354214d - 2 : 2022/12/17(土) 18:22:36.97 ID:UyK8hRBR0
-
なんつーか中華製ゲームって“良心的”なんだわ
課金圧だけエグいジャップ製と違ってお客様を大切にしてるんだは - 3 : 2022/12/17(土) 18:23:05.57 ID:frF4oiYga
-
光栄の三国志は?
- 4 : 2022/12/17(土) 18:23:25.27 ID:nJZwAPOW0
-
ジャップも昔から三国志好きじゃん
- 6 : 2022/12/17(土) 18:24:20.06 ID:nNVf1oqr0
-
今の中国の最先端は寝そべり族だろ
- 7 : 2022/12/17(土) 18:24:34.09 ID:IqgnXYms0
-
おっさんワイ雀魂無課金で遊んでてすまんな
- 8 : 2022/12/17(土) 18:24:43.72 ID:b9+UfA1e0
-
はわわ
- 9 : 2022/12/17(土) 18:24:46.95 ID:52YHtIUd0
-
ガチャはアヘン
ガチャ漬けになったわーくにはもうダメだ - 10 : 2022/12/17(土) 18:25:01.98 ID:VV6CeBbPF
-
何で日本はこんなに漢字ばかりなんだ 敵性文字なのに
- 12 : 2022/12/17(土) 18:26:27.40 ID:xHlZ2Ze20
-
>>10
独自の文字採用したら、
古代の書物読めなくなった韓国という国の話する? - 17 : 2022/12/17(土) 18:28:22.25 ID:5DM8s+3n0
-
>>10
漢字をたくさん覚えている俺偉いだからだろう - 11 : 2022/12/17(土) 18:25:53.50 ID:5DM8s+3n0
-
中国は超大国なのだから世界に通用するヲタコンテンツを開発してほしい
現状では東アジア限定の感じがする - 13 : 2022/12/17(土) 18:26:50.57 ID:q2ikknPt0
-
中華大手は結構当たり商品多いからな、スマホもHUAWEIが潰されたなかったら絶対トップだったろうな
- 14 : 2022/12/17(土) 18:27:17.32 ID:zLDiguIX0
-
キングダムは中国人噴飯ものじゃね?
- 15 : 2022/12/17(土) 18:27:43.71 ID:EtbCfGyjM
-
仕方ないでしょ
大国だし先進的だし - 16 : 2022/12/17(土) 18:28:11.71 ID:WLNA/jQjr
-
なんでネトウヨは敵性国家の言語使ってるの
なんでほんこんは敵性国家の都市と同じ名前つかうの? - 18 : 2022/12/17(土) 18:28:58.73 ID:Xpektsv10
-
外国で一番最初に「萌え」を理解したのって中国じゃないかな
知らんけど - 20 : 2022/12/17(土) 18:29:52.79 ID:PQ+92Mlj0
-
日本の若者が自らでトレンドを生み出せなくなってるんだよな
中国や韓国の若者は日本の若者に興味無いし - 25 : 2022/12/17(土) 18:33:50.61 ID:WLNA/jQjr
-
>>20
トレンド仕込むのは若者じゃなくて大人だよジャップのプロデュースやセールスの力が負けてるんだよ
自国の人間すら騙せないクソ雑魚コンテンツ - 21 : 2022/12/17(土) 18:30:08.13 ID:ULHW92ugd
-
昔から三国志とか大好きじゃん
- 22 : 2022/12/17(土) 18:31:00.84 ID:HzCKIebFH
-
チーにゃwww
ポンにゃwww
ちんぽにゃwww - 24 : 2022/12/17(土) 18:33:36.71 ID:ygI7SQ2Z0
-
原神が中華ゲームって知らん奴多いぞ
キャラが日本萌えアニメだから
- 27 : 2022/12/17(土) 18:34:35.32 ID:cRwClARu0
-
少し前に寝そべり族のケンモメシがウェイボーかどっかでバズってた
世界はだんだん均質になっていくのだろうか - 28 : 2022/12/17(土) 18:35:12.74 ID:Y469IGKv0
-
中韓製ゲームに課金して
兵器の資金の足しにされる
馬鹿みたいな国だないつも - 33 : 2022/12/17(土) 18:39:15.10 ID:ygI7SQ2Z0
-
>>28
どこの国も軍拡は税金だぞそれを言うなら中韓が日本のコンテンツに課金して日本の防衛費になってるやろ
キャラクタービジネスも含め日本アニメ産業は海外で2,5兆円産業だから - 30 : 2022/12/17(土) 18:36:56.33 ID:5DM8s+3n0
-
こんな後進国がガンダムを自慢しているのが恥ずかしい
- 31 : 2022/12/17(土) 18:38:27.03 ID:P/n9QOxG0
-
日本の文化侵略よりマシじゃね
つうか比じゃないだろ - 32 : 2022/12/17(土) 18:38:54.07 ID:4qnlcWg40
-
言うてアラサーアラフォーの中国人とか日本文化や芸能に異常に詳しくて相当文化侵略されて育ったんだなって感じるしなぁ
それが逆転するとシナガーってなる辺り、日本人って心が狭すぎないかと - 34 : 2022/12/17(土) 18:39:21.04 ID:6FEwt+yR0
-
慶余年おもろいわ
転生系だから中国時代劇慣れてなくても見やすい - 35 : 2022/12/17(土) 18:39:52.34 ID:xwpyK1AL0
-
どうせ将来は中国の一部だから今のうちに馴染んだ方がいい
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671268818
コメント