- 1 : 2020/06/11(木) 21:29:35.50 ID:kmFT3S93a
- Tesla Model X Life@パン🍞デミック (@EverGreen5566)
遂にテスラがトヨタを抜いて時価総額世界一の自動車会社に、、!
2000年以降に出来たばかりの、しかも電気自動車しか売っていない企業が爆速で世界の絶対王者トヨタを抜き去ってしまった、、、
しかし、日本人のほとんどはこの事実を知らないだろうな、、、https://twitter.com/EverGreen5566/status/1270724072427515909
- 3 : 2020/06/11(木) 21:29:47.01 ID:kmFT3S93a
- Tesla Inc TSLA Surpassed Toyota Became Most Valuable Automaker Globally
https://www.tesmanian.com/blogs/tesmanian-blog/tesla-inc-tsla-surpassed-toyota-became-most-valuable-automaker-globallyTesla stock (NASDAQ: TSLA) went up more than 5% on Wednesday June 10th during the trading hours on the new of Semi Trucks Now Ready For Volume Production
Now the electric automaker has a market cap of close to $184 billion, surpassed Toyota $181 billion became #1 most valuable automaker in the world.
- 4 : 2020/06/11(木) 21:29:57.09 ID:kmFT3S93a
- 日本の誇りのトヨタが……
- 5 : 2020/06/11(木) 21:30:11.92 ID:kmFT3S93a
- 日本一の大企業やったのに😭
- 6 : 2020/06/11(木) 21:30:27.96 ID:kmFT3S93a
- なんでこうなったんや?
- 7 : 2020/06/11(木) 21:30:33.00 ID:NlrmlWyL0
- やるやんテスラ
- 8 : 2020/06/11(木) 21:30:37.93 ID:nztd6pEX0
- 溢れ出るポカホン臭
- 11 : 2020/06/11(木) 21:31:07.20 ID:kmFT3S93a
- >>8
この人テスラファンのちんさんやで - 9 : 2020/06/11(木) 21:30:42.57 ID:kmFT3S93a
- テスラなんか周りで乗ってるやつ見たことないやん
- 66 : 2020/06/11(木) 21:34:06.33 ID:oGmR7xTA0
- >>9
え?
田舎やけどたまに見るぞ - 71 : 2020/06/11(木) 21:34:23.29 ID:kmFT3S93a
- >>66
マ?お金持ちなんやろな - 113 : 2020/06/11(木) 21:36:15.03 ID:oGmR7xTA0
- >>71
同じ奴を繰り返し見てる可能性も否定できんけどw - 10 : 2020/06/11(木) 21:30:57.17 ID:pZ/bfCLT0
- テスラさんほんまに自動車産業だけで抜いたんか?
- 15 : 2020/06/11(木) 21:31:19.00 ID:kmFT3S93a
- >>10
他に何かあるんか? - 30 : 2020/06/11(木) 21:32:24.23 ID:pZ/bfCLT0
- >>15
いや航空事業もあるやろ?宇宙行ってたやん - 36 : 2020/06/11(木) 21:32:43.40 ID:kmFT3S93a
- >>30
知らんかった
色々やってるんやな - 40 : 2020/06/11(木) 21:32:54.89 ID:qcGRNOfmM
- >>30
あれスペースXで別会社やぞ - 68 : 2020/06/11(木) 21:34:13.57 ID:pZ/bfCLT0
- >>40
そうなんか
子会社もしくは業務提携みたいな感じか? - 154 : 2020/06/11(木) 21:38:12.92 ID:+fvO+MTy0
- >>68
CEOが同じなだけで資本関係も無いで - 188 : 2020/06/11(木) 21:39:51.93 ID:pZ/bfCLT0
- >>154
なるほど - 60 : 2020/06/11(木) 21:33:54.79 ID:DXRilx5n0
- >>30
ロケット作ってるのはスペースXや
CEOはイーロンやけど別会社やで - 12 : 2020/06/11(木) 21:31:07.45 ID:lm/I8lF2d
- テスラ最高ー!!
- 13 : 2020/06/11(木) 21:31:09.69 ID:BInOU4Qm0
- スペースXの影響か?
- 14 : 2020/06/11(木) 21:31:15.65 ID:UGk9fHQxx
- テスラ車そこまで売れてないらしいのになんでや
- 16 : 2020/06/11(木) 21:31:29.74 ID:kmFT3S93a
- >>14
欧米だと売れてるんやろか? - 24 : 2020/06/11(木) 21:32:04.43 ID:UGk9fHQxx
- >>16
販売台数やとトヨタどころかGMとかにも及ばん - 29 : 2020/06/11(木) 21:32:24.02 ID:kmFT3S93a
- >>24
そうなんか
一台あたりの利益が凄いんやろか - 76 : 2020/06/11(木) 21:34:33.44 ID:UGk9fHQxx
- >>29
多分自動運転とかバッテリーとかの技術に投資されとるんちゃうかな - 83 : 2020/06/11(木) 21:34:58.28 ID:kmFT3S93a
- >>76
将来性がすごそうだから投資されまくるので株価が上がるってことか - 119 : 2020/06/11(木) 21:36:33.52 ID:hB9vxQHz0
- >>83
アメリカの株式市場のお寒い現状はセラノス事件が物語ってる - 147 : 2020/06/11(木) 21:37:48.17 ID:DXRilx5n0
- >>83
一時期WSJがテスラの株価はバブル、すぐに弾けるってネガキャンしまくってたわ
実際にはそこから更に伸びた訳やけど - 106 : 2020/06/11(木) 21:35:53.55 ID:tKobXj7S0
- >>76
バッテリーは、Panasonic製のセル使ってんやなかったか?今は知らんけど
- 118 : 2020/06/11(木) 21:36:33.19 ID:LZ3flbzRM
- >>106
パナは降りて中華製やぞ - 129 : 2020/06/11(木) 21:37:03.53 ID:tKobXj7S0
- >>118
やっぱそうか - 17 : 2020/06/11(木) 21:31:34.62 ID:yGrc2BfO0
- シリコンバレーでは結構な割合で走ってるらしいな
無駄にでかいから日本じゃ無理 - 18 : 2020/06/11(木) 21:31:36.01 ID:RkJg2Vk0d
- 投資家のおもちゃ
- 19 : 2020/06/11(木) 21:31:36.03 ID:JpmhcFxD0
- 売上は10倍以上差があるけどな
やっぱ株価ってゴミ指標やわ - 27 : 2020/06/11(木) 21:32:07.11 ID:kmFT3S93a
- >>19
問題は利益やろ - 140 : 2020/06/11(木) 21:37:28.63 ID:FwhkgUAp0
- >>19
この前のスペースXの件で株価が暴騰してるからって話なんだが
売上利益とかにまったく関係ない話 - 247 : 2020/06/11(木) 21:42:04.61 ID:rSGpMdCDa
- >>140
バーカ
スペースXは関係ねえよ
黒字転換と中国認可したのが最大の要因 - 20 : 2020/06/11(木) 21:31:42.12 ID:tKobXj7S0
- トヨタが抜かれたってことは他の自動車メーカーも抜かれてんねん
- 21 : 2020/06/11(木) 21:31:45.05 ID:/j3/MxXH0
- ?
- 22 : 2020/06/11(木) 21:31:46.67 ID:kmFT3S93a
- 中国の深センだとみんなEV乗っててテスラ多いらしいな
- 32 : 2020/06/11(木) 21:32:31.09 ID:h09dcydmM
- >>22
あそこはまじで未来都市やで - 23 : 2020/06/11(木) 21:32:03.51 ID:FAEtHqfE0
- 4位以外団子なんだな
- 59 : 2020/06/11(木) 21:33:54.64 ID:kmFT3S93a
- >>23
ホンダとダイムラーとBMVとフェラーリが同じくらいなの意外やな - 25 : 2020/06/11(木) 21:32:05.83 ID:mN6o0k410
- 肝心の車は鼻くそみたいな台数しか売れてなくて草
- 48 : 2020/06/11(木) 21:33:15.51 ID:rhqQ4WD70
- >>25
将来の可能性を買ってるんやけどなー低学歴なんJ民にはわかんないかーw
- 75 : 2020/06/11(木) 21:34:30.51 ID:5K1As3ps0
- >>25
やめたれw - 26 : 2020/06/11(木) 21:32:06.16 ID:Hf2T1nsla
- 世界の日産は?
- 45 : 2020/06/11(木) 21:33:08.30 ID:kmFT3S93a
- >>26
社長がレバノンで隠遁生活やぞ - 28 : 2020/06/11(木) 21:32:20.57 ID:kUg2h5vF0
- はえ~
テスラ車って日本でも買えるんか? - 41 : 2020/06/11(木) 21:32:57.66 ID:kmFT3S93a
- >>28
金出せば買えるやろ - 114 : 2020/06/11(木) 21:36:18.81 ID:3HRir+Xi0
- >>28
普通にディーラーはある
あるだけどだけど - 31 : 2020/06/11(木) 21:32:27.45 ID:JNN09wAK0
- これがテンバガーってやつか🤓(昨日知った用語)
- 33 : 2020/06/11(木) 21:32:31.82 ID:yCx3UUN50
- もう日本には何もないな・・・
- 34 : 2020/06/11(木) 21:32:36.74 ID:GSP+PGBLa
- イーロンマスクとかいうペテン師がやめたら直ぐにだだ下がりしそう
- 35 : 2020/06/11(木) 21:32:42.59 ID:Q0N0rj0N0
- ヨタンゴwwwwwwwwwwwww
- 37 : 2020/06/11(木) 21:32:47.12 ID:oFRQaa230
- 投資家の玩具定期
- 38 : 2020/06/11(木) 21:32:47.94 ID:EZkg49Vq0
- アメちゃん良かったな😭ようやくまともな車出せて
- 42 : 2020/06/11(木) 21:32:59.00 ID:wuxkYqr80
- 期待度だけでこれだけ株価上がるもんなんか?
- 43 : 2020/06/11(木) 21:33:01.73 ID:/lA3apT+d
- 実質虚業
- 44 : 2020/06/11(木) 21:33:06.91 ID:MV7Z9Z5la
- 自動車も部門の一部としてあるだけで他のBtoBとかで儲けとるとかちゃうんか?
知らんもんこんな会社の自動車 - 46 : 2020/06/11(木) 21:33:10.86 ID:tyykXenl0
- 電気自動車普及したら複雑な構造のエンジンとか要らなくなるらしいな
- 61 : 2020/06/11(木) 21:33:54.79 ID:tKobXj7S0
- >>46
動力的には基本でっかいラジコンだもの - 47 : 2020/06/11(木) 21:33:15.39 ID:ET9V6mIH0
- シェアには圧倒的な差があるのになんでここまで株価上がってるんやろ
投資家のおもちゃにされてるんか - 49 : 2020/06/11(木) 21:33:15.40 ID:lcWOfevz0
- テスラ株今から買ってもええか?
- 50 : 2020/06/11(木) 21:33:15.51 ID:UGw+2NYsx
- まあでもトヨタももっと開発に加速感持たせた方がええんやないか?
水素自動車もええけど電気自動車とか自動運転とかスマートシティとかもっと早くできんのか? - 74 : 2020/06/11(木) 21:34:27.43 ID:58FFKiGA0
- >>50
knight2000はよ - 85 : 2020/06/11(木) 21:35:11.31 ID:tKobXj7S0
- >>50
水素自動車は電気自動車みたいなもんやから
開発中の固体電池まちやな - 201 : 2020/06/11(木) 21:40:19.15 ID:s4uTrnbn0
- >>85
水素は色々問題あるしガラパゴスやから絶対世界では流行らん - 234 : 2020/06/11(木) 21:41:06.23 ID:IOniHzzfM
- >>201
中国アメリカが日本と同じくらいガチってるんだよなぁ
航続距離長くなればなるほど
水素は燃費良くなるし - 254 : 2020/06/11(木) 21:42:26.75 ID:wuxkYqr80
- >>234
環境に優しいディーゼルみたいなもんか
めっちゃええな - 321 : 2020/06/11(木) 21:44:40.26 ID:Plu6TLGu0
- >>254
要は車内で発電してるから
EVより効率ええからな
バッテリーの状態で航続距離左右されないし - 294 : 2020/06/11(木) 21:43:47.80 ID:s4uTrnbn0
- >>234
水素ステーションの安全性の問題とどう大量生産するかが問題や
現状大量生産はメタンやエタンの改質しかなくて製造段階でアホほどCO2でんねん
電気分解やるくらいならEVの方がええし - 357 : 2020/06/11(木) 21:45:58.66 ID:17QwoZXIM
- >>294
環境問題はEVもなんだよなぁ
仮に全部EV置き換えるとしたら
発電所の建設や送電網の置き換え必要になるし
水素と大差ない - 308 : 2020/06/11(木) 21:44:19.24 ID:oxjTYTlB0
- >>234
アメリカなんかはシェールガス売るためになんとしても水素車普及させたいやろな
でも技術的にトヨタに勝てないから痛し痒しではある - 251 : 2020/06/11(木) 21:42:24.60 ID:FwhkgUAp0
- >>201
中国は国内全企業に推奨中(EV支援は終了)
韓国は国家プロジェクトとして推進中 - 136 : 2020/06/11(木) 21:37:17.72 ID:I/o8lACw0
- >>50
社長があれだからな
技術投資には期待出来ない - 186 : 2020/06/11(木) 21:39:39.89 ID:oxjTYTlB0
- >>136
というより国の規制が強すぎんよ
だから裾野に街一つでっち上げてモデルシティにする必要があった - 279 : 2020/06/11(木) 21:43:18.65 ID:7nLFPDZG0
- >>50
一般道テストできねーからな - 292 : 2020/06/11(木) 21:43:43.47 ID:Z1xlKxfI0
- >>50
日本が悪い - 295 : 2020/06/11(木) 21:43:48.49 ID:fhu1T8cT0
- >>50
固体電池が実用化直前やからバッテリーで覇権取る予定やぞ - 330 : 2020/06/11(木) 21:44:53.90 ID:fhu1T8cT0
- >>50
スマートシティーならトヨタが静岡に作るぞ - 349 : 2020/06/11(木) 21:45:29.04 ID:D1u3dgMP0
- >>50
トヨタの開発規模なんてトップやろ - 51 : 2020/06/11(木) 21:33:17.10 ID:UdkS6maq0
- 売上とか利益はどうなんや?
株価なんてなんの価値もないやろ - 52 : 2020/06/11(木) 21:33:18.00 ID:IB9zL/0z0
- 後退国日本
- 53 : 2020/06/11(木) 21:33:19.43 ID:Gcexbamz0
- スマホと一緒でフリーズするとリセットしないとドアすら開かんらしいた
- 55 : 2020/06/11(木) 21:33:26.83 ID:5U9EIaTv0
- お前らそんなにトヨタ頑張ってほしいならトヨタ株買えや
- 56 : 2020/06/11(木) 21:33:29.36 ID:idFQCpqLa
- 時価総額かよw
財務で語れや - 57 : 2020/06/11(木) 21:33:30.31 ID:+aKerdSq0
- テスラとか資本家のおもちゃやん
- 58 : 2020/06/11(木) 21:33:41.56 ID:Acx50blv0
- イーロン・マスクとかいう新人類の先駆け
- 62 : 2020/06/11(木) 21:33:57.87 ID:oPv76NWm0
- チー牛国家の末路・・・
- 63 : 2020/06/11(木) 21:33:59.31 ID:vS87NGbj0
- 日本だとまだそんな見ないな
東京だと走ってんのかな - 64 : 2020/06/11(木) 21:33:59.73 ID:/GIqJ9sJp
- テスラファンとかやばいのしかいなさそう
- 65 : 2020/06/11(木) 21:34:05.48 ID:Q5cKVCf50
- なお売上
- 67 : 2020/06/11(木) 21:34:12.66 ID:BGTVHSmM0
- 日本には四季があるから
- 69 : 2020/06/11(木) 21:34:13.81 ID:5SYFBMcXr
- パナソニックを捨てやがって
- 70 : 2020/06/11(木) 21:34:15.12 ID:0dTxpA7Qd
- 時価総額を戦闘力だと思ってるガ●ジやんけ
- 72 : 2020/06/11(木) 21:34:23.83 ID:I6WBJ/pt0
- バイクはホンダ、ヤマハ、ドゥカティの3強やな!
- 73 : 2020/06/11(木) 21:34:26.61 ID:MdnEd1/v0
- テスラとbmwやったらどっちがええんや
- 77 : 2020/06/11(木) 21:34:38.53 ID:LZ3flbzRM
- テスラなんてリコール不具合のオンパレードやんけ
- 78 : 2020/06/11(木) 21:34:42.25 ID:xInIObs/0
- ま?…
せっかく就職したのに - 79 : 2020/06/11(木) 21:34:43.38 ID:g+QNHcBLd
- ワイもテスラ乗りたいわー
sは無理でもxには乗りたい - 80 : 2020/06/11(木) 21:34:43.67 ID:j+d0sT6/0
- 一度下がり始めたらあれかもしれんけどまだいけるやろ
- 81 : 2020/06/11(木) 21:34:45.54 ID:yTIgHqzJ0
- こういうやつの日本では海外ではって区別つけるのってやっぱ海外コンプが酷すぎる結果なんやろな
テスラもトヨタもすごいけどこいつは何もすごくない - 82 : 2020/06/11(木) 21:34:50.68 ID:wuxkYqr80
- ホンダが4位なのが以外やわ
ろくな車ないやんけ
バイクのおかげか? - 96 : 2020/06/11(木) 21:35:36.47 ID:kmFT3S93a
- >>82
たしかにバイクの影響が強そうやな - 110 : 2020/06/11(木) 21:36:07.16 ID:wAr5Kxhx0
- >>82
アメリカではホンダは芝刈り機の会社だったりする - 116 : 2020/06/11(木) 21:36:26.24 ID:wuxkYqr80
- >>110
えぇ…(困惑) - 130 : 2020/06/11(木) 21:37:03.88 ID:UkpVJsf80
- >>82
途上国でバイク死ぬほど人気やろ - 155 : 2020/06/11(木) 21:38:15.15 ID:QqaxDxO2M
- >>82
二輪強いな
四輪はやらかす前の日産より全然悪い - 84 : 2020/06/11(木) 21:35:08.10 ID:X5nE694r0
- 時価総額って何の意味があるの?
- 109 : 2020/06/11(木) 21:36:06.32 ID:lCfMIrN90
- >>84
マツダが人気ないことが分かる - 86 : 2020/06/11(木) 21:35:14.79 ID:h1Q5d257a
- 一昔前のシリコンバレーではプリウスが流行ってて今はテスラが流行ってると言うがまだまだ投資家の玩具やろな
- 87 : 2020/06/11(木) 21:35:15.79 ID:xpUlnsIod
- ホンダって結構すげえのか
- 88 : 2020/06/11(木) 21:35:25.97 ID:Rv64h6vJa
- 日本のテスラ乗りとか林檎厨をさらに拗らせたようなのしかおらんわ
隙あらば他のメーカーdisるからな - 89 : 2020/06/11(木) 21:35:26.10 ID:4hcn3K5hM
- 世界の東芝はどうなってるん?
- 90 : 2020/06/11(木) 21:35:26.72 ID:gdmkwpuC0
- トヨタもそろそろ終わりか
日本なんの取り柄もなくなるな - 125 : 2020/06/11(木) 21:36:55.86 ID:g+QNHcBLd
- >>90
なんの取り柄もないゴミのありがたいレスw - 152 : 2020/06/11(木) 21:38:06.46 ID:gdmkwpuC0
- >>125
なんかイライラさせちゃったみたいやな
すまンゴ - 238 : 2020/06/11(木) 21:41:21.18 ID:g+QNHcBLd
- >>152
恥ずかしくないの?って思っただけよーw - 91 : 2020/06/11(木) 21:35:28.23 ID:5U9EIaTv0
- 企業の価値は株価がすべて
財務なんて現在の価値しか測れんし
将来性も含めて一番有効な指標が時価総額や - 92 : 2020/06/11(木) 21:35:30.16 ID:4Ldb860Y0
- 無知な君らに教えてあげるけど、自動車メーカーは販売する車のCO2排出量の上限値が決められとるんや
テスラは電気自動車でその枠がめちゃくちゃ余ってるからそれをよその自動車メーカーに売ってて、それが利益の大部分を占めとるんや - 128 : 2020/06/11(木) 21:37:03.42 ID:58FFKiGA0
- >>92
糞みたいな詐欺商売やな - 93 : 2020/06/11(木) 21:35:31.22 ID:mN6o0k410
- テスラというより電気自動車やそれ関連の技術に関心が集まってる
AIだとかセンサーもそれ - 184 : 2020/06/11(木) 21:39:37.91 ID:QqaxDxO2M
- >>93
その辺はボッシュとか既存の電装メーカーじゃないの? - 293 : 2020/06/11(木) 21:43:45.70 ID:BZpln9PY0
- >>184
ボッシュとかデンソーも作ってるけどテスラはその辺も自作してたりする
半導体チップすら自作してる - 364 : 2020/06/11(木) 21:46:10.99 ID:fChf6Xb6M
- >>293
どえらいスペックのCPU積んで仮想化で動かしてるみたいだね - 94 : 2020/06/11(木) 21:35:31.89 ID:Qy01DSTad
- この前社長がウチの株で遊ばないで!って怒ってたやん
明らかに高過ぎやからなハジケたとき地獄やろ - 95 : 2020/06/11(木) 21:35:34.16 ID:EDUaLHG1r
- モデル3ほちい
- 97 : 2020/06/11(木) 21:35:39.51 ID:g+QNHcBLd
- テスラに乗って反日の嫌儲のカスを見下したいわーw
- 98 : 2020/06/11(木) 21:35:40.02 ID:DXRilx5n0
- テスラはスタイリッシュでかっこいいんだけど
イマイチ垢抜けんのよな、何やかんやヨーロッパ車のデザインは洗練されとる
ポルシェのタイカン 欲しいわ、スペックはモデルSより悪いらしいけど - 99 : 2020/06/11(木) 21:35:40.49 ID:H12XZQ0UM
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
- 100 : 2020/06/11(木) 21:35:40.83 ID:pmm7rMM30
- 車作る会社やなくて株価を上げるための会社やろ
- 101 : 2020/06/11(木) 21:35:41.81 ID:mbeM25Jxa
- 1位と2位が強すぎて各国の軍事費みたいなことになっとる
- 102 : 2020/06/11(木) 21:35:43.66 ID:P0L2wAdpd
- テスラとかマジで欠陥だらけの車やぞ
今はまだ馬鹿が乗る車 - 103 : 2020/06/11(木) 21:35:49.27 ID:K/R8b39Td
- ジャップ嫉妬しまくりで草
- 104 : 2020/06/11(木) 21:35:49.70 ID:LZ3flbzRM
- carwowおじさん激怒
- 105 : 2020/06/11(木) 21:35:50.94 ID:zcRNr4ok0
- 新しもの好きの金持ちが買ってるイメージやな
リピートするか微妙やろ - 107 : 2020/06/11(木) 21:35:56.66 ID:xInIObs/0
- トヨタもレベル5作ろうと思えばいけるんかな?
- 108 : 2020/06/11(木) 21:36:04.67 ID:idFQCpqLa
- とりあえず自動車産業は次のイノベーション待ちっていうか今やってる段階やろな
それをいち早く開発した企業がトップになるが恐らくトヨタか欧州やと思うわ
テスラは所詮電池やからなぁ - 111 : 2020/06/11(木) 21:36:08.15 ID:2I9cQaI50
- SAICってどこ?
- 112 : 2020/06/11(木) 21:36:08.52 ID:Ax0r2ww30
- 全くの無知やけどテスラの車って日本でも売ってるんか?
- 124 : 2020/06/11(木) 21:36:51.64 ID:xInIObs/0
- >>112
日本の支店があることはトヨタのガイダンスで習った - 134 : 2020/06/11(木) 21:37:11.76 ID:dC1sVcg+M
- >>112
川崎のラゾーナにディーラーあるで - 158 : 2020/06/11(木) 21:38:19.67 ID:pmm7rMM30
- >>112
市川市かどっかが公用車にして叩かれとったで - 168 : 2020/06/11(木) 21:38:43.51 ID:eLx9xyyZ0
- >>158
なんでも叩くんやな… - 203 : 2020/06/11(木) 21:40:19.55 ID:pmm7rMM30
- >>168
高すぎたんや - 159 : 2020/06/11(木) 21:38:23.96 ID:wAr5Kxhx0
- >>112
売ってるで、テスラの社長が日本はウォークマンとか生み出した国だからテスラも売れると踏んで乗り込んだが結果はお察しやな - 206 : 2020/06/11(木) 21:40:22.30 ID:QqaxDxO2M
- >>159
デカすぎとかなんとか言われとったけどどうなんや - 115 : 2020/06/11(木) 21:36:25.45 ID:pZ/bfCLT0
- ワーゲンも未だに強いんやなぁ
- 117 : 2020/06/11(木) 21:36:32.34 ID:W2+4WVe/0
- トヨタとかいう愛国ポルノガ●ジ最後の砦すき
- 120 : 2020/06/11(木) 21:36:41.88 ID:/ANNu+Bx0
- あんなエネループ繋げただけのうんちがねぇ…
いつになったら独自の個体電池になるのか - 121 : 2020/06/11(木) 21:36:46.71 ID:nmuXfSlG0
- ワイ三年くらいテスラ株保有歓喜
- 122 : 2020/06/11(木) 21:36:46.82 ID:MAcw7Q8m0
- テスラって何回破産してたっけ?
- 123 : 2020/06/11(木) 21:36:49.91 ID:cxwRfCEq0
- まだ無名なら株買おうかな 庶民に見つかる前に
- 142 : 2020/06/11(木) 21:37:34.41 ID:xInIObs/0
- >>123
自動運転車が事故を起こしたタイミングで買うとええで - 171 : 2020/06/11(木) 21:38:53.03 ID:oGmR7xTA0
- >>142
草
賢い - 126 : 2020/06/11(木) 21:36:58.35 ID:raK39Waup
- フェラーリとか他に比べて圧倒的に生産台数少ないのにこの順位なんか
- 127 : 2020/06/11(木) 21:36:59.53 ID:+IgfMZ6iM
- 阿見ガ●ジは原付すら買えないだろ
- 131 : 2020/06/11(木) 21:37:04.43 ID:3gJ/QYT2M
- 日銀がしこたま買い支えてんのに負けるとかゴミすぎるな
- 132 : 2020/06/11(木) 21:37:07.31 ID:Bnn81+w6M
- テスラの工場って月に3回労災が起きるんやっけ
- 133 : 2020/06/11(木) 21:37:11.43 ID:rcyCjy6Ma
- EV関連ってことは中国のシェアで負けたんやろな
中国離れ選択したジャップ完全死亡 - 135 : 2020/06/11(木) 21:37:15.74 ID:saMxWWwiM
- テスラワーク定期
- 137 : 2020/06/11(木) 21:37:22.12 ID:h3ma/u0sa
- 日産が入ってないやん!
- 138 : 2020/06/11(木) 21:37:22.47 ID:aHl4+lzl0
- まじか
もう日本が誇れるのはプレステだけや - 139 : 2020/06/11(木) 21:37:28.62 ID:v6zKKK0m0
- てかトヨタも強すぎやろ
こんなすごいんか - 166 : 2020/06/11(木) 21:38:35.74 ID:UdUzOuHfd
- >>139
アメ公を抜いた時に滅茶苦茶嫌がらせされてそれでも負けなかった会社やからな - 189 : 2020/06/11(木) 21:39:52.80 ID:FwhkgUAp0
- >>166
負けのルールがよくわからんけど創業一族が議会で晒し者にされた挙句
涙目で謝罪してたんだが - 141 : 2020/06/11(木) 21:37:31.21 ID:rrF9wYeg0
- そらこれからの期待込めての額やろ
んなこといったら官製火葬場の日経連なんかあてにならんやけ - 143 : 2020/06/11(木) 21:37:36.44 ID:aNaB3RN+a
- なんでテスラ?
- 170 : 2020/06/11(木) 21:38:51.11 ID:Qy01DSTad
- >>143
投資家のオモチャにされとる
社長も自社の株が異常なほど高いって怒ってる - 144 : 2020/06/11(木) 21:37:37.09 ID:oxjTYTlB0
- ワイテスラ株ホルダー、ガッツポーズ
- 145 : 2020/06/11(木) 21:37:43.11 ID:Plu6TLGu0
- バッテリーにしても独自開発はしてないんだよなぁテスラって
組み込みための設計はしてるけども - 146 : 2020/06/11(木) 21:37:45.06 ID:cxwRfCEq0
- というか本田もあの株価で健闘しすぎだろ
- 148 : 2020/06/11(木) 21:37:52.36 ID:9I8ORdFD0
- テスラバブルがいつはじけるか楽しみ
- 149 : 2020/06/11(木) 21:37:55.03 ID:jPbcyKrr0
- コロナで株に変な手が入ってる証拠の一つやろな
実態とかけ離れすぎてる - 150 : 2020/06/11(木) 21:37:57.63 ID:3HRir+Xi0
- 豊田御本家のご近所だけど
普通にいっぱい走っとる
たぶんとりあえず買ってみたみたいな金持ちが多いんだろう - 161 : 2020/06/11(木) 21:38:26.66 ID:xInIObs/0
- >>150
えぇぇ
テスラなんて乗ってるやつあんまいないと思うが - 213 : 2020/06/11(木) 21:40:32.66 ID:3HRir+Xi0
- >>161
キャデラックのっとるやつより多分多いでこの辺だと - 151 : 2020/06/11(木) 21:38:01.58 ID:idFQCpqLa
- テスラの大型工場稼働してるかな?
シャープと同じ事やってるから絶対失敗するとおもっとったけど - 153 : 2020/06/11(木) 21:38:10.81 ID:mN6o0k410
- 一時のスマホゲー関連株みたいなもん
- 156 : 2020/06/11(木) 21:38:16.30 ID:jPbcyKrr0
- 謎のコロナバブルほんとやばいと思うで
- 157 : 2020/06/11(木) 21:38:18.09 ID:amKfIg9s0
- 一回だけモデルS走ってるの見た事ある
横幅デカ過ぎて草 - 160 : 2020/06/11(木) 21:38:24.18 ID:r99ZOgdBr
- ガソリン代もいらんようなるならさっさと普及してほしいわ
- 162 : 2020/06/11(木) 21:38:26.89 ID:XE48vx/rM
- いつから時価総額至上主義になったんや?
昔は売上高が大正義やったのに - 173 : 2020/06/11(木) 21:38:59.96 ID:jPbcyKrr0
- >>162
時価総額とか詐欺野郎が好む指標やしお察しや - 190 : 2020/06/11(木) 21:39:54.89 ID:ECx1gqWY0
- >>162
appleやgoogleの成長に合わせて時価総額も評価され始めたイメージや - 163 : 2020/06/11(木) 21:38:28.15 ID:NnX/ou6tM
- テスラってどこの会社なん?
- 164 : 2020/06/11(木) 21:38:31.40 ID:SENwbXhod
- ただのマネーゲームじゃん…
- 165 : 2020/06/11(木) 21:38:34.94 ID:/uJhlqx20
- 弊社はそろそろトヨタの子会社になりそうや��
- 167 : 2020/06/11(木) 21:38:42.29 ID:MLGdV7Z30
- やっぱりアイアンマンがナンバー1
- 169 : 2020/06/11(木) 21:38:48.33 ID:R3lnwOjM0
- 淫紋みたいなロゴしてんな
- 172 : 2020/06/11(木) 21:38:54.81 ID:yqMFZRgh0
- テスラが日本に入り始めた頃オリックスレンタカーでロードスター借りたけど速かったわ、電気自動車もありやなって思った
- 174 : 2020/06/11(木) 21:39:00.47 ID:idFQCpqLa
- そもそもテスラとトヨタ比べるのが間違っとるわ
テスラはあくまでもリチウムやろ - 175 : 2020/06/11(木) 21:39:01.31 ID:GWw3uj870
- ロケットもEVにしなよ
- 176 : 2020/06/11(木) 21:39:07.58 ID:RZJUt6shd
- テスラって将来性あるんか?
既に大手自動車メーカーがテスラ似の先進的な電気自動車作り出してるしもうそろそろ終わると思うんだが… - 194 : 2020/06/11(木) 21:40:03.61 ID:uq2yMua70
- >>176
バッテリーではトヨタの方が上やったはず
自動運転ではテスラが上 - 274 : 2020/06/11(木) 21:43:06.13 ID:LaBQo6PR0
- >>176
大手自動車はevに全振すると減損がえらいことなるから無理や - 307 : 2020/06/11(木) 21:44:16.52 ID:/Gtchzuk0
- >>274
損失は出るけど全振りは時間の問題やろ - 177 : 2020/06/11(木) 21:39:07.87 ID:FwhkgUAp0
- テスラは何がすごいんや
- 187 : 2020/06/11(木) 21:39:43.12 ID:G3Y0AGF4d
- >>177
EV車の技術と自動運転技術 - 209 : 2020/06/11(木) 21:40:26.18 ID:MUbLWE+X0
- >>177
なんか凄そうと思わせるのが凄いんや - 212 : 2020/06/11(木) 21:40:27.12 ID:xInIObs/0
- >>177
自称やけど
完全自動運転lv5を達成してる行き先を指定すれば、後は何もしなくてええってことや
法律上その機能はロックされてるけどな - 240 : 2020/06/11(木) 21:41:32.07 ID:FwhkgUAp0
- >>212
ほんまなら未来はテスラの技術が独占するかもしれんのね
自動運転になったら免許いらんのかな - 271 : 2020/06/11(木) 21:42:53.28 ID:G3Y0AGF4d
- >>240
自動運転積んだ車が高いからって理由で結局普及しなさそう - 327 : 2020/06/11(木) 21:44:49.45 ID:urjfqX9br
- >>271
所有する必要なくね?
企業か国がそこら変に走らせとけば良い - 273 : 2020/06/11(木) 21:43:05.93 ID:wuxkYqr80
- >>240
マニュアルモードは絶対に搭載されるから免許はなくならんやろ - 318 : 2020/06/11(木) 21:44:32.03 ID:xInIObs/0
- >>273
たぶんされないねぇ
まじもんの完全自動運転車はハンドルがない - 282 : 2020/06/11(木) 21:43:21.81 ID:xInIObs/0
- >>240
お偉いさん方が言うにはlv3からは免許不要の方針や
ちなみにトヨタ側はlv3を実用段階にしてる - 242 : 2020/06/11(木) 21:41:38.74 ID:Kh6n+UG30
- >>177
運転者の情報収集してのビッグデータ活用期待
品質はゴミ - 252 : 2020/06/11(木) 21:42:25.17 ID:BU7yI6eA0
- >>242
データ収集はどこもやってるぞ - 178 : 2020/06/11(木) 21:39:12.08 ID:oZJZTOioa
- テスラなんかめったに見ないな
- 179 : 2020/06/11(木) 21:39:15.85 ID:LZ3flbzRM
- 日本じゃ充電出来る場所がほとんどねーし
やっぱハイブリッドがナンバーワン! - 180 : 2020/06/11(木) 21:39:18.60 ID:kO3UmgzDa
- レースゲーやとテスラのバイククッソ速くて草
加速チート過ぎる - 181 : 2020/06/11(木) 21:39:30.07 ID:FLcjG/7s0
- ここの車いっつも事故ってんじゃん
- 182 : 2020/06/11(木) 21:39:30.87 ID:CTEkHH+Q0
- 組み立ての精度は上がったんか?YouTubeでしか見てないけどくそ高いこのに隙間だらけで草生えたわ
設計公差がガバガバなのか検査がガバガバなのかどっちか気になる - 183 : 2020/06/11(木) 21:39:33.57 ID:2I9cQaI50
- 第9位中国の会社とかやるやん
上海汽車集団とか聞いたこともないけど - 199 : 2020/06/11(木) 21:40:11.08 ID:DmiFsxs+0
- >>183
中国では有名っす - 216 : 2020/06/11(木) 21:40:36.40 ID:yqMFZRgh0
- >>183
上海汽車はワーゲンと組んで中国のタクシー、パトカー市場のほとんどを制したサンタナを作ってたから昔から強かった - 220 : 2020/06/11(木) 21:40:40.25 ID:E/gB4HhK0
- >>183
中国は国産車が確かシェア4割くらいやからな - 185 : 2020/06/11(木) 21:39:39.55 ID:E/gB4HhK0
- そのうち太陽光だけで普通に乗れる車できるんやろなあ
- 214 : 2020/06/11(木) 21:40:33.54 ID:G3Y0AGF4d
- >>185
一応プリウスPHVで太陽光で充電出来るんやなかったっけ - 222 : 2020/06/11(木) 21:40:43.86 ID:GxOewVx5F
- >>185
ソーラーカーは発電効率と結局バッテリーで難しいんやない - 191 : 2020/06/11(木) 21:39:56.44 ID:Plu6TLGu0
- 各自動的メーカーがEVシストしてきて
そうなると生産台数が物言う所に来てるのに
結局解決できんかったからなテスラ
株価や時価総額高くてもメインストリームなれるか言うたら厳しいやろ
まぁワイも株保身してるけども - 192 : 2020/06/11(木) 21:40:00.50 ID:wuxkYqr80
- EVが近い未来覇権握ると思われてるからこそのテスラの時価総額なんやろけど実際どうなんやろな
EVが主力になるにはバッテリーのブレイクスルー起こらな無理やと思うんやが起こる気配ゼロやん - 244 : 2020/06/11(木) 21:41:52.50 ID:oxjTYTlB0
- >>192
バッテリーのブレークスルーなんてそのうち起きるやろ(適当
まぁ車載用全固体電池の研究が世界で一番進んでんのがトヨタでもあるけど、そもそも全固体電池が必要とされるかは微妙やね - 262 : 2020/06/11(木) 21:42:36.32 ID:cUApZv4k0
- >>244
全個体ってむしろハンディ・モバイルデバイスで欲しいわ
安全性と耐久性で - 362 : 2020/06/11(木) 21:46:07.34 ID:oxjTYTlB0
- >>262
モバイル用にももちろんほしいけれど、モバイル用は逆に車載用ほどの耐熱性は求められないよな
だったら全樹脂電池とかの方が安価に売れそうだけどどうなんやろ - 193 : 2020/06/11(木) 21:40:00.57 ID:yTIgHqzJ0
- テスラは侮れないで
なにをいっても評判ええ車作ってんのは間違いないから - 195 : 2020/06/11(木) 21:40:04.18 ID:VfEvQeHPp
- テスラが悪目立ちし始めて色んなところで将来性ないって言われ続けてもうずいぶん経つけどいつになれば止まるんですかね…
- 230 : 2020/06/11(木) 21:40:59.14 ID:/uJhlqx20
- >>195
マスク死んだら正当な評価になるやろ良いか悪いかは知らんけど - 196 : 2020/06/11(木) 21:40:07.95 ID:IL7XAcTKd
- もう宇宙のイメージしかないわ
- 197 : 2020/06/11(木) 21:40:08.99 ID:/uJhlqx20
- テスラってイーロンマスクおらんくなったらどうなるんやろ
- 218 : 2020/06/11(木) 21:40:40.00 ID:eLx9xyyZ0
- >>197
そらチャイナが買収してジ・エンド - 198 : 2020/06/11(木) 21:40:09.23 ID:Q7So9Jya0
- テラスハウス
- 200 : 2020/06/11(木) 21:40:16.71 ID:cUApZv4k0
- イーロンマスクって詐欺師と本物の間を行ったり来たりしてるよな
- 258 : 2020/06/11(木) 21:42:30.59 ID:oxjTYTlB0
- >>200
むしろ実力ある夢想家って感じやしな
ワイは好きやで - 301 : 2020/06/11(木) 21:44:03.58 ID:cUApZv4k0
- >>258
明らかにハッタリ先行の場合もあるけど金と実行力もあったりして
ほんまようわからんわ - 202 : 2020/06/11(木) 21:40:19.40 ID:0OciBW5DM
- テスラがやってることって令和納豆に近いよな
- 204 : 2020/06/11(木) 21:40:20.12 ID:MDe3feY5d
- テスラすこ
- 205 : 2020/06/11(木) 21:40:20.61 ID:+OcsNaFP0
- イーロンマスク見るとレディオヘッドのジャケット思い出す
- 207 : 2020/06/11(木) 21:40:23.83 ID:rhqQ4WD70
- 正直こんな伸びるとは思わんかったけど
あんだけ完成度の高いプラットフォームと
それにともなう各部品の汎用性の高さみせられるとそら期待もするよアメッパリが「環境とかどうでもいい」と思い込んで何もせんかった
おまえらと日本メーカーは恥を知れば良いとおもう - 208 : 2020/06/11(木) 21:40:24.51 ID:E8ISspGNa
- ほんま車の白物家電化が進んでんな
- 210 : 2020/06/11(木) 21:40:26.48 ID:Tuvqjyo20
- トヨタとかフォルクスワーゲンとは価格帯で競合せんやろ
高級車メーカーがEV作り始めたら終わりそう - 245 : 2020/06/11(木) 21:41:54.72 ID:QqaxDxO2M
- >>210
アウディもポルシェもVWやろ - 215 : 2020/06/11(木) 21:40:35.41 ID:JeD+cB+Ma
- 水素ガ●ジの末路
日産並み - 217 : 2020/06/11(木) 21:40:38.50 ID:LGpe/AZ90
- テスラってネットで注文するんやな
- 249 : 2020/06/11(木) 21:42:06.06 ID:3HRir+Xi0
- >>217
ディーラーとは名ばかりのタブレット持ってくるだけの営業 - 286 : 2020/06/11(木) 21:43:36.32 ID:uoqIPioK0
- >>249
タブレット持つだけで年収1200万円やで - 219 : 2020/06/11(木) 21:40:40.14 ID:taxhFynqa
- 電気自動車は毎年伸びてるな
日本はかなり遅れてるしヤバいんちゃう - 246 : 2020/06/11(木) 21:42:02.88 ID:G3Y0AGF4d
- >>219
狭い日本の方がEV向いてるとは思うんやけどな
いかんせんEV自体がまだ発展途上や - 280 : 2020/06/11(木) 21:43:18.92 ID:tKobXj7S0
- >>246
狭いせいで集合住宅とかのマンションになるから
家で充電が気軽にできへんねんな - 317 : 2020/06/11(木) 21:44:31.79 ID:G3Y0AGF4d
- >>280
充電スポットもガソスタ程は無いし、何より充電に時間かかるのがネックやね
バッテリー容量いくら増やしても充電速度がガソリン入れる並に早くならんとしんどいわ - 281 : 2020/06/11(木) 21:43:19.31 ID:qBPin83BM
- >>246
とこがやねん
高温多湿 豪雪地帯 国土の7割山岳
こんな地域ある日本とか導入難易度高いわ - 310 : 2020/06/11(木) 21:44:23.68 ID:wuxkYqr80
- >>246
HVが流行ったのが日本の運転環境に合っとるからやしな
EVが流行らんわけがないわな - 288 : 2020/06/11(木) 21:43:39.82 ID:FwhkgUAp0
- >>219
まだ世界販売シェア10%未満やぞ - 359 : 2020/06/11(木) 21:46:02.27 ID:D2B8UAtP0
- >>219
そもそも、電気自動車のキモはバッテリーで、バッテリーは日本が技術的にかなり強い分野やで君
まぁ所詮何にも知らないんだろうけど
結局電気自動車はスマートシティーでも先に作るなり何なりしてバッテリー問題解決できなきゃ定着は難しいよ - 221 : 2020/06/11(木) 21:40:43.78 ID:jBIqUMaRa
- ラインガバガバ過ぎて直行率ヤバいんやろ
- 223 : 2020/06/11(木) 21:40:44.13 ID:XSk8r8NY0
- テスラの車欲しいけどワイちゃんちの前3mちょいしか幅ないから車庫入れする自信ないわ
- 224 : 2020/06/11(木) 21:40:48.64 ID:BU7yI6eA0
- 正直日本車よりよっぽど魅力がある
モデル3も買う予定だわ - 225 : 2020/06/11(木) 21:40:52.42 ID:SandWV480
- アメリカはテスラで溢れかえってるわ
- 287 : 2020/06/11(木) 21:43:38.62 ID:XSk8r8NY0
- >>225
そうでもないで - 227 : 2020/06/11(木) 21:40:53.56 ID:GvVZrbek0
- テスラなんてほとんど見たことねえわ
- 228 : 2020/06/11(木) 21:40:54.14 ID:uoqIPioK0
- 日本にはトヨタがあるからおじさん 日本終了
- 239 : 2020/06/11(木) 21:41:28.51 ID:xInIObs/0
- >>228
実際あの会社はすごいぞ
日本が唯一今でも誇れるのって車とゲームしかないからな - 229 : 2020/06/11(木) 21:40:55.10 ID:phH6PdaU0
- 未だに赤字で車作ってるんやろ
マネーゲームの果てやん
- 231 : 2020/06/11(木) 21:41:00.04 ID:eUUCX7dl0
- 4位の本田の場違い感
- 232 : 2020/06/11(木) 21:41:03.39 ID:mLMazwcy0
- モデル3欲しいような気もするがディーラーすらないのは怖い
- 233 : 2020/06/11(木) 21:41:05.58 ID:v2c8mS0v0
- テスラってあの電気自動車売ってる会社だよね?
都内以外で見たことなんてないけどそんなに人気なのか - 265 : 2020/06/11(木) 21:42:44.25 ID:38vifOmfa
- >>233
アメリカではテスラ大人気 - 302 : 2020/06/11(木) 21:44:03.58 ID:v2c8mS0v0
- >>265
そうなのね
新しいロードスターが性能的にコスパがいいみたいとは聞いた - 235 : 2020/06/11(木) 21:41:08.87 ID:IdECR+MO0
- この前のスペースXのロケット打ち上げ見てイーロンマスクは本物だと確信したわ
- 236 : 2020/06/11(木) 21:41:11.59 ID:0fFwmdEQ0
- なんjでヒュンダイは世界で売れまくってる!って言ってた奴おったけど全然やん
- 243 : 2020/06/11(木) 21:41:50.98 ID:E/gB4HhK0
- >>236
ロシアじゃ売れてるぞ - 283 : 2020/06/11(木) 21:43:25.18 ID:0fFwmdEQ0
- >>243
はえ~ - 266 : 2020/06/11(木) 21:42:46.80 ID:4S0USTjIp
- >>236
本国とロシア、北米くらいやろ - 272 : 2020/06/11(木) 21:42:59.35 ID:YztKjk4iM
- >>236
時価総額の話やぞ
まさかテスラが販売シェア世界一になっと思ったんか? - 237 : 2020/06/11(木) 21:41:17.70 ID:/Gtchzuk0
- ガソリン車枠みたいなのを売って利益上げてる会社なんやろ
そんなん大手が完全EVに移行したら吹き飛ばされるんやないの - 241 : 2020/06/11(木) 21:41:33.93 ID:JeD+cB+Ma
- 日本終わったアアアアアアアアアw
- 248 : 2020/06/11(木) 21:42:05.09 ID:lNNE0rjI0
- ヨタって日本最大の企業じゃないんか?
- 250 : 2020/06/11(木) 21:42:14.20 ID:23Wr3dX70
- テスラって隙間開きすぎでヤバいイメージなんやが
改善したんか? - 255 : 2020/06/11(木) 21:42:27.91 ID:prgl2SiZ0
- 昨日ちょうど日本ってもう車しかねーなとか考えてたから草
- 256 : 2020/06/11(木) 21:42:28.40 ID:ug2Vq9pB0
- こりゃ新型コロナ発売で巻き返すしかない
- 257 : 2020/06/11(木) 21:42:30.40 ID:amKfIg9s0
- ミライも何回か見た事あるけど
水素スタンド探すのに難儀しそうやな
田舎なんか全然無いやろ - 259 : 2020/06/11(木) 21:42:31.73 ID:WJcEYmu+0
- テスラが自動車会社…?
- 260 : 2020/06/11(木) 21:42:35.74 ID:4WSy94HMr
- それよりネトフリがトヨタ抜いたのやばない?
てか日本でも一気にネトフリ広まったよな - 261 : 2020/06/11(木) 21:42:35.84 ID:fChf6Xb6M
- 史上最大の仕手株
- 263 : 2020/06/11(木) 21:42:40.95 ID:oGmR7xTA0
- 最近もテスラ横転したトレーラーにそのまま突っ込んでたな
- 264 : 2020/06/11(木) 21:42:43.42 ID:E/gB4HhK0
- 「これぶつけても割れませんよ!」バリーン
これ好き
- 268 : 2020/06/11(木) 21:42:52.13 ID:6b0QOMQl0
- すげーな1月時点で2位だけどトヨタの半値とかやったろ
- 269 : 2020/06/11(木) 21:42:52.38 ID:FLcjG/7s0
- イーロンとかいう外国のメスイキ
- 278 : 2020/06/11(木) 21:43:14.12 ID:wAr5Kxhx0
- >>269
比べるのもおこがましいぞ - 270 : 2020/06/11(木) 21:42:53.23 ID:uoqIPioK0
- 日本にはトヨタと任天堂があるから!!
なお、 - 299 : 2020/06/11(木) 21:44:03.15 ID:lNNE0rjI0
- >>270
数少ない世界で勝負出来てる企業がどっちも東京にないのが面白い - 275 : 2020/06/11(木) 21:43:06.51 ID:0fFwmdEQ0
- というかドイツメーカー終わりすぎやろ
あんだけ科学力でイキっておいてコロナも止めれんしマジで日本以上にオワコン加速しとるやろ - 290 : 2020/06/11(木) 21:43:42.11 ID:bcjFa7w9r
- >>275
そう考えると韓国って優秀やな - 324 : 2020/06/11(木) 21:44:45.22 ID:0fFwmdEQ0
- >>290
もうちょい早く覚醒してればな
せっかく成長期入ったのに高齢化来て無理ゲーや - 328 : 2020/06/11(木) 21:44:50.00 ID:fChf6Xb6M
- >>275
雇用より環境の方が大事らしいからしゃーない - 343 : 2020/06/11(木) 21:45:19.93 ID:ECx1gqWY0
- >>275
ダウンサイジングもクリーンディーゼルも失敗したししゃーない - 345 : 2020/06/11(木) 21:45:21.40 ID:s4Y/S5Jjx
- >>275
日本こそ30年以上オワコンやし無理やろ
NTTが世界一だった時に戻りたいわ - 351 : 2020/06/11(木) 21:45:36.66 ID:2I9cQaI50
- >>275
ドイツメーカーは産業機器とかにしても日本以上に情報化が遅れてる - 276 : 2020/06/11(木) 21:43:09.21 ID:fChf6Xb6M
- わざわざナス先暴落してる時に立てなくても…
- 277 : 2020/06/11(木) 21:43:09.38 ID:idFQCpqLa
- あい
- 285 : 2020/06/11(木) 21:43:35.83 ID:4S0USTjIp
- イーロン・マスクやぞ??豊田章男より凄くね?
- 291 : 2020/06/11(木) 21:43:43.11 ID:q2yk+c6v0
- 日産はガチで終わったんか?
- 331 : 2020/06/11(木) 21:45:01.69 ID:idFQCpqLa
- >>291
終わったらんけどキツイやろな
てか日本の自動車産業はトヨタ一強で他社は見下されとる
小売でもリサイクルでも - 339 : 2020/06/11(木) 21:45:12.02 ID:CTEkHH+Q0
- >>291
ほしい車あるか? - 360 : 2020/06/11(木) 21:46:06.74 ID:su6oV8zxa
- >>291
現行ノートが8年前の車というね - 297 : 2020/06/11(木) 21:44:01.31 ID:aNaB3RN+a
- もしかしてビットコインみたいなもん?
- 298 : 2020/06/11(木) 21:44:01.74 ID:D2B8UAtP0
- 電気自動車、この前中国で販売台数減少して、補助金打ちきれなくなったってニュースになってましたね…
案の定ですが… - 300 : 2020/06/11(木) 21:44:03.51 ID:MLGdV7Z30
- 火星移住してみてーなぁ
- 304 : 2020/06/11(木) 21:44:08.24 ID:pmm7rMM30
- 横断中の歩行者を全力で轢くバグは治ったんか?
- 305 : 2020/06/11(木) 21:44:14.09 ID:0TwZuTsX0
- もうジャップには何も残されていない…
- 306 : 2020/06/11(木) 21:44:14.59 ID:e8fv2iNH0
- でも日本には四季がある
- 309 : 2020/06/11(木) 21:44:21.69 ID:IdECR+MO0
- テスラはトヨタでも代用可能だからどーでもええけど、スペースXだけは潰さんでくれよ
- 311 : 2020/06/11(木) 21:44:24.03 ID:Ft2wVcCB0
- コロナで世界中投資先に困ってるからテスラに集中しとるんやろ
- 312 : 2020/06/11(木) 21:44:25.14 ID:P8E39t4ka
- 時価総額って当てにならないんか
- 355 : 2020/06/11(木) 21:45:48.17 ID:xKZkth5l0
- >>312
ライブドアを時価総額だけで絶賛してた系? - 313 : 2020/06/11(木) 21:44:25.42 ID:YGgnvgC2d
- RAV4 PHV「1300km走ります。給油は1、2分です。燃費は22km/Lです。」
EV(航続距離💩、給電は早くて20分)買う理由ある?
- 333 : 2020/06/11(木) 21:45:03.23 ID:aNaB3RN+a
- >>313
ないよ - 314 : 2020/06/11(木) 21:44:27.43 ID:NmjeQROZ0
- いずれ車もバイクも電気になるわけだけど、日本企業全滅ちゃうの?
- 338 : 2020/06/11(木) 21:45:11.08 ID:BU7yI6eA0
- >>314
将来あかんと思うわ - 363 : 2020/06/11(木) 21:46:09.36 ID:/Gtchzuk0
- >>314
アメリカのBIG3とかの方がしぬと思うで
EV遅れてて政府にEV化を待つよう泣き付いとる - 315 : 2020/06/11(木) 21:44:28.83 ID:su6oV8zxa
- 最近のデカグリルは嫌いだけどテスラのグリルレスものっぺらぼうみたいでね
- 316 : 2020/06/11(木) 21:44:31.54 ID:zQ3htOgR0
- むしろ日産とマツダの時価総額がヤバい
特にマツダ、三菱自動車に負けるとかおかしい
- 319 : 2020/06/11(木) 21:44:33.04 ID:zI8IKhRn0
- シスコに滞在してたときはそこら辺で走ってたな
東京じゃたまに見かけるくらいだけど - 320 : 2020/06/11(木) 21:44:38.82 ID:UkpVJsf80
- テスラ自動運転レベル5ってマジ?
絶対嘘やん - 335 : 2020/06/11(木) 21:45:08.78 ID:xInIObs/0
- >>320
うーん…
意見が分かれるところなんやけど
会社側はそう宣言してる - 325 : 2020/06/11(木) 21:44:46.35 ID:uq2yMua70
- 世界がEVにシフトしてきたって言うが欧州のクリーンディーゼルの不正がバレてやっぱりこれからはEVやわって欧州の自動車メーカーがこぞって動き出しただけやぞ
それまでディーゼルは神!でハイブリッドは糞とか言ってたヤツらやで - 358 : 2020/06/11(木) 21:45:59.55 ID:s4uTrnbn0
- >>325
結局自分らがイニシアチブ取れそうな分野を流行らそうとしてるだけやからな
再生可能エネルギーとかまさにそうやし - 326 : 2020/06/11(木) 21:44:49.09 ID:yTTuuH4n0
- ビットコインみたいなもんでしょただのバブルすぐはじけるよ
- 329 : 2020/06/11(木) 21:44:50.71 ID:R61KHfQ2d
- 電気自動車は自動車業界じゃなくてIT業界で競ってくれや
テスラなんてGAFAに比べたらゴミクズやろし - 332 : 2020/06/11(木) 21:45:01.76 ID:gH1xaWJQa
- 悲報 日本輸出できるものナシ!
- 334 : 2020/06/11(木) 21:45:03.54 ID:BDrV8JHFM
- まあ
- 336 : 2020/06/11(木) 21:45:08.99 ID:a+TjvVBX0
- テスラほんま凄いな
ちょっと前は受注しても生産できないwとかバカにされてたけど改善しまくって量産体制できとるし
欠点無いやん - 352 : 2020/06/11(木) 21:45:42.31 ID:xInIObs/0
- >>336
高いし
今の段階やと肝心の機能がロックされてる - 337 : 2020/06/11(木) 21:45:09.63 ID:6K+XJRLd0
- でもお高いんでしょ?
- 340 : 2020/06/11(木) 21:45:13.96 ID:fBd4IJnpa
- 何やダイムラーて
- 361 : 2020/06/11(木) 21:46:07.21 ID:4S0USTjIp
- >>340
ダイムラークライスラーあげやぞ - 341 : 2020/06/11(木) 21:45:17.83 ID:AyoDh8Y20
- 電気自動車って燃費ええんか?
- 342 : 2020/06/11(木) 21:45:19.35 ID:RIf9MMLzd
- 電気自動車普及したらガソリン車の部品メーカーも死ぬからやべーよな
- 346 : 2020/06/11(木) 21:45:23.89 ID:1Jw19hLg0
- EVとかワイが生きてるうちは多分普及せんからどーでもええわ
まずインフラが全然整ってねーもん
高いし - 347 : 2020/06/11(木) 21:45:24.45 ID:Rs/RRhzr0
- トヨタは何も変わらんからな
テスラみたいな革新的な企業に負けるのはしゃあない
結局、スマホみたいに埋もれる運命 - 348 : 2020/06/11(木) 21:45:24.98 ID:TjYMdqvPM
- 人口急減老人ホーム国家の末路
- 350 : 2020/06/11(木) 21:45:34.96 ID:D/DvtELF0
- 時価総額とか本当に無意味だよな
トヨタ(レクサス)かフェラーリかポルシェかランボルギーニかロールスロイスか選んでいいよって言われてトヨタ選ぶ奴なんてゼロ人なのに - 353 : 2020/06/11(木) 21:45:48.00 ID:E/gB4HhK0
- トランクもろくに作れない会社がレベル5なんて辿り着けるわけないだろ!いい加減にしろ!
- 354 : 2020/06/11(木) 21:45:48.10 ID:rqIue0r10
- 自動車もスマホと同じ道をたどる
日本に未来ナシ - 356 : 2020/06/11(木) 21:45:54.14 ID:r4fosa8Ja
- こないだ初めて走ってるとこみたわ
- 365 : 2020/06/11(木) 21:46:15.33 ID:gC+OLUGka
- でもトランク開けたら雨ジャバジャバだよね
【悲報】トヨタ、テスラに抜かれる 世界一位の自動車会社から陥落

コメント