【漫画】ジャンプ打ち切り候補なのにアニメ化…『マッシュル』ゴリ押しがバレる「ヤバいだろ」

サムネイル
1 : 2022/12/15(木) 11:46:02.53 ID:fTi1kE/F9

2022年12月15日

ジャンプ打ち切りレースでまたも『マッシュル』が筆頭に…「本当にまずい状況」

アニメ化も決まっており、今ノリにノっているはずの魔法ファンタジー漫画『マッシュル-MASHLE-』。12月12日発売の『週刊少年ジャンプ』2号では、そんな同作が意外すぎる掲載順に落ち込み、ファンたちの悲鳴が響き渡っている。

アニメ化前に不穏な兆候

「マッシュル」は、魔法が当たり前の世界で、魔法が使えない体に生まれたマッシュ・バーンデッドの物語。いわゆる“なろう系”のようなストーリーで人気を博しており、アニメ化によってさらなるブレイクが期待されているものの、「ジャンプ」誌上の掲載順はあまり芳しくない。

最新号では巻末から2番目の位置に掲載されているのだが、最後尾は『ブラッククローバー』突発休載に伴う代理原稿の読み切りで、急遽掲載されたもの。つまり、「マッシュル」は実質ワースト1位を記録したことになる。

それ以前からも掲載順の変動が大きく、ワースト2や3をとることも珍しくない状態。2022年49号でも、最下位を記録していた。

アニメ化を控えている上、作中では大きな山場とも言えるエピソードが展開している最中。まさかの事態に、読者たちも《アニメ化決まってるのにドベなの終わってるよマジで》《マッシュルまたドベか アンケ弱いなー》《展開としては面白くなってきてるはずなのにドベなのヤバいだろ。アニメ化プロテクトがなければ本当にまずい状況だよ》《この展開でドベ1なの流石にマジかってなるな》と動揺しているようだ。

しかし一方では、読者からこれほど支持されていない作品をアニメ化しているため、《ゴリ押ししているだけでは?》なんて声もあがっている。

「なろう系」は主人公が活躍してこそ?

掲載順は読者アンケートを反映していると言われているため、おそらくは最近の展開があまり好評ではないのが低迷の理由だろう。その原因として、主人公であるマッシュの出番があまりにも少なすぎることが挙げられている。

マッシュは最終決戦に向けてハードな修行を行っていたが、致命傷を負って倒れることに。それを見かねた師匠・メリアドールが回復魔法を施したのが、5月頃に掲載された第103話の出来事だ。

それから約半年、マッシュは気を失い続け、出番はほぼ皆無。サブキャラクターたちの戦いが描かれることになったが、掲載順は不安定になっている。

なろう系といえば、やはり強すぎる主人公の痛快な活躍があってこそ。読者もマッシュの登場を望んでいるのかもしれない。

なお、「ジャンプ」2号の136話で、マッシュはようやく復活を遂げている。しばらくしたら、掲載順も持ち直してくれるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/115743

2 : 2022/12/15(木) 11:47:19.10 ID:Gfc5bbzB0
連載末期に思い出作りのアニメ化ってジャンプの定番でしょ
鬼滅もそのラインだったけど確変した
19 : 2022/12/15(木) 12:03:19.81 ID:dbYciGKz0
>>2
最近はジャンプ漫画のアニメ化打診は発表の数年前に来るくらい早期につば付ける
ここまでダレてるとは思わなかったんだろ
22 : 2022/12/15(木) 12:05:27.79 ID:Gfc5bbzB0
>>19
アニメ化の話自体は連載直後からでもくるやろ
3 : 2022/12/15(木) 11:48:12.53 ID:S5KJeQ5g0
ゴンさん「半年も寝てるとかワロス」
4 : 2022/12/15(木) 11:48:45.21 ID:4zBhS+JN0
>>1
もうグッズで儲けると企んでるとみた。
6 : 2022/12/15(木) 11:50:07.39 ID:ZDI6novC0
ジェネリックワンパンマンかと思ってたら強敵だしてウ●コ化
7 : 2022/12/15(木) 11:51:36.51 ID:yv4TuZPB0
コミックスそこそこ売れてるじゃん
8 : 2022/12/15(木) 11:52:28.65 ID:HmnPZNSa0
昔は売れたらアニメ化
今は売るからアニメ化
ラインも採算も建付け変わった品。
9 : 2022/12/15(木) 11:53:37.92 ID:tlE8xRG/0
アンデラもアニメ化するのに掲載順ドイヒーだぞ
10 : 2022/12/15(木) 11:53:56.49 ID:OgJzGJGi0
敵「本気を見せてやろう」
主人公「本気の本気をry」
敵「本気の本気の本気をry」
ってのをずーっとやってる感じ
16 : 2022/12/15(木) 11:57:23.80 ID:ovonLlUK0
>>10
ギャグマンガだから
25 : 2022/12/15(木) 12:12:01.23 ID:d470Oh1q0
>>10
BLEACHじゃん
売れるわ
38 : 2022/12/15(木) 12:23:03.83 ID:hHXTZ70F0
>>10
マガジンのKYOだな
11 : 2022/12/15(木) 11:55:22.44 ID:dRrBOjUU0
サブキャラにスポット当ててもライトな読者はそこ別に見たくないんだよな本当
適当に飛ばしてたら終わってた、やら読まなくなった、になる
12 : 2022/12/15(木) 11:55:36.29 ID:fpWnbmmR0
マガジンの戦隊の方が謎
13 : 2022/12/15(木) 11:56:17.83 ID:NKWbQBy50
>>1の設定だけ読んだらヒロアカの魔法版?てなるんだが
21 : 2022/12/15(木) 12:05:20.60 ID:p7se+S+x0
>>13
ワンパンマンがブラッククローバーの世界で頑張ってるって感じ
14 : 2022/12/15(木) 11:56:25.93 ID:SNAb1oSy0
主人公が長期間出ない漫画て終わってるわ
ハンターハンターも人気ないしな
17 : 2022/12/15(木) 12:01:17.69 ID:BMBG+8YM0
>>14
HUNTER × HUNTERは呪術廻戦とチェンソーマンに喰われてる
呪術の作画のラフ加減は作者HUNTER真似とるやろ
15 : 2022/12/15(木) 11:57:19.76 ID:T1WQU/380
もう原作は地を這うレベルの人気度なのに
不滅のあなたへの2期やってる方が不思議
18 : 2022/12/15(木) 12:02:39.10 ID:+Bgdye6N0
鬼滅のパターンか
20 : 2022/12/15(木) 12:04:37.73 ID:Ftl8E0Rb0
まいじつがジャンプ掲載順という新しいオモチャ見つけたのか同じような記事書いてるな
23 : 2022/12/15(木) 12:05:38.34 ID:J65zHSpD0
フランスで人気なんだっけ?
24 : 2022/12/15(木) 12:11:12.65 ID:L9VYSJFE0
ルリ
落語
PPP
はよ打ち切れよ
43 : 2022/12/15(木) 12:40:04.43 ID:jaznS+SL0
>>24
落語と、ハコしか面白くないのに見る目がないのかよ。
26 : 2022/12/15(木) 12:12:47.63 ID:kRh6htmh0
最近のジャンプのやり方が露骨すぎて気持ち悪い
27 : 2022/12/15(木) 12:13:39.13 ID:iqnHMZtw0
ホグワーツでサイタマが魔法帝を目指す話だからな
よく続けれるなと思う
28 : 2022/12/15(木) 12:13:43.42 ID:6Jvfb6jI0
つまらなくはないんだけど矢継ぎ早に強いの出しすぎなんだよな
ラスボスじゃなくてその手前のやつに味方の最強が負けちゃうのはなんか覚めちゃうな
29 : 2022/12/15(木) 12:13:48.73 ID:IChtRd5P0
100日後に死ぬマッシュル
30 : 2022/12/15(木) 12:14:27.86 ID:+Bgdye6N0
逃げ上手の~ってあまり話題に出ないけど
続いてんだ
44 : 2022/12/15(木) 12:40:14.45 ID:jaznS+SL0
>>30
つまんねえよ
31 : 2022/12/15(木) 12:16:01.08 ID:xl6JgLgU0
この漫画はほんと何が面白いのか分からん
絵も微妙でチャンピオンぽいし
40 : 2022/12/15(木) 12:27:00.95 ID:qUnjJv530
>>31
チャンピオンバカにすんな
32 : 2022/12/15(木) 12:16:50.76 ID:ZzbARFSA0
電通が噛めば不人気作品もゴリ押すよ。
33 : 2022/12/15(木) 12:17:02.14 ID:jVrNKOSa0
ジャンプ→やたらとアニメ化が早い
マガジン→昔は遅かったが最近は早い
サンデー・チャンピオン→やたらと遅い

こんなイメージ

34 : 2022/12/15(木) 12:18:24.51 ID:fk3rcx5U0
海外で人気あるから
35 : 2022/12/15(木) 12:19:43.39 ID:iR2aAP2l0
ジャンプでやたら無駄に推される時って女性漫画家の場合が多い気がする
このマンガは読んでないし知らないけど
37 : 2022/12/15(木) 12:21:59.19 ID:TB3JYmVG0
>>35
適当すぎワラタ
鬼滅はかなり不遇だったから
42 : 2022/12/15(木) 12:37:53.37 ID:kRh6htmh0
>>37
不遇って。編集が手入れまくってたんだろ?
その担当が代わるときも終わりまでの道筋ちゃんと作って用意してくれてた、って書いてなかった?
至れり尽くせりじゃない?
36 : 2022/12/15(木) 12:21:19.38 ID:WeaIqZSR0
擦りまくられてペラッペラになってる題材でよく頑張ったとは思う
殆ど読んでないけど
39 : 2022/12/15(木) 12:24:10.62 ID:rSmclNO10
アニメ化で忙しくて入稿遅れてるんだよきっと多分いや絶対そうだといいなと思ってる人もいそう
ワートリみたいなまじ壊れた例もあるけど
まあギャグより過ぎるし腐狙い露骨で空気作品だな
41 : 2022/12/15(木) 12:29:32.70 ID:1Qt6VsuJ0
バトルがワンパターン

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671072362

コメント

タイトルとURLをコピーしました