- 1 : 2022/12/14(水) 21:21:04.06 ID:mUrFeYTa9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c312345a9556ab70b9eb28362345d08859ec71
イタリアンレストランチェーンのサイゼリヤはスパゲッティメニューの「大盛り」と「おこさま」サイズの提供を、2022年12月13日をもって終了した。
「品質の安定が困難なため」としている。■前日に突如終了発表
サイゼリヤのスパゲッティはこれまで、通常サイズに150円~200円程度をプラスすると、麺とソース量を1.5倍の大盛りにすることができた。
また、一部メニューは量が半分になるが価格も安くなる「おこさま」サイズに対応していた。サイゼリヤは12月12日に発表した、同14日からのグランドメニュー改定を知らせるニュースリリースの中で、「ご愛顧頂いておりました各種大盛スパゲッティ、おこさまスパゲッティにつきまして、品質の安定が困難なため、誠に勝手ではございますが2022年12月13日をもって販売を終了させていただきます」と告知している。
突然の終了発表に、ツイッター上の利用者からは「大盛り廃止だと!? 」「嘘だろサイゼ…」「これはショックだわ」「残念なお知らせです」などと悲しみの声が相次いだ。
- 2 : 2022/12/14(水) 21:21:54.31 ID:1hip4qm60
-
2食頼めよ
- 3 : 2022/12/14(水) 21:22:01.73 ID:ykwomaZu0
-
2倍なら出来るだろ
- 23 : 2022/12/14(水) 21:27:33.27 ID:cw0yLSN70
-
>>3
それなら2種頼むなぁ - 4 : 2022/12/14(水) 21:22:06.43 ID:nTJtnaKd0
-
>>1
エビとブロッコリーのオーロラソースが美味しいよなぁ - 5 : 2022/12/14(水) 21:22:36.24 ID:EK5hw2x+0
-
乞食に食わせる飯は無いってことだよ
- 6 : 2022/12/14(水) 21:22:43.58 ID:pXxKgrQc0
-
結構値上がりしてんねー
- 7 : 2022/12/14(水) 21:22:53.80 ID:YLdZYtf10
-
そもそもパスタ大盛りで食うなんてどんなデブだよ?
- 8 : 2022/12/14(水) 21:23:12.52 ID:XvjeNyXm0
-
中の人の確保が難しいんかね
- 9 : 2022/12/14(水) 21:23:27.60 ID:PUHJ4HhW0
-
大盛りでシャアされると儲からないからな
- 40 : 2022/12/14(水) 21:30:26.23 ID:bv7HzOom0
-
>>9
ああそれが原因かあ
川田利明の声援がシャア で本人のラーメン店がシェア防止で一人一杯の注文必須を思い出した わかる人いないかも知れんけど - 82 : 2022/12/14(水) 21:37:44.26 ID:CV7/qOJX0
-
>>9
それだな
そうじゃないなら今まで品質の安定していない商品を提供してきたつってるのと同じだからな - 10 : 2022/12/14(水) 21:23:30.42 ID:gK+eDalZ0
-
良心的会社でも円安で苦しい
- 11 : 2022/12/14(水) 21:23:57.82 ID:P5NbkQMc0
-
ワイン100円なら許す
- 12 : 2022/12/14(水) 21:24:13.66 ID:77Rbe1XU0
-
じゃあ特盛りで
- 13 : 2022/12/14(水) 21:24:29.06 ID:OwglNrbI0
-
炭水化物は食べすぎないほうが良い
- 14 : 2022/12/14(水) 21:24:29.42 ID:rW3mU/ip0
-
2つ頼むから気にすんな
- 15 : 2022/12/14(水) 21:24:35.07 ID:fqOOlXsL0
-
俺たち円安で大事な何かを失くしちまったね
- 16 : 2022/12/14(水) 21:24:43.04 ID:apWvw3aF0
-
サイゼリアとか行かないから問題なし
- 65 : 2022/12/14(水) 21:34:53.90 ID:pPGLVYOg0
-
>>16
同じく - 17 : 2022/12/14(水) 21:24:46.24 ID:Fdn3SYJw0
-
大盛りは出来ないけど二人前は作れる
つまり品質云々で作れないんじゃなくて安く出すことを辞めたんだよ - 18 : 2022/12/14(水) 21:25:15.18 ID:g3YBBBR/0
-
たらこパスタの大盛りとミートソースの大盛りしか食わんわ
ピザとか糞不味いし鶏肉とかカタツムリなんかも不味い
ほんとパスタだけはちゃんとやってくれよ - 87 : 2022/12/14(水) 21:37:59.68 ID:P3Ex8HEG0
-
>>18
むしろ味の面ではパスタ系が一番美味しくはない
ラグーのやつはちょっと好きだけど - 19 : 2022/12/14(水) 21:25:17.63 ID:St/vpWz80
-
サイゼのスパゲティーは
不味い
- 20 : 2022/12/14(水) 21:25:46.33 ID:3wOIzgt+0
-
食ったことないからどうでもいい
- 21 : 2022/12/14(水) 21:26:25.21 ID:5OmhbUIR0
-
スパゲティだけ食べる客が増えたんだろう
- 22 : 2022/12/14(水) 21:26:43.14 ID:+m9K/Xm+0
-
サイゼリアでスパゲティーを大盛りはしないな
他の物を一緒に注文する - 24 : 2022/12/14(水) 21:27:40.06 ID:hDwCNd5n0
-
セントラルキッチンで0.5人前の出荷をやめたんじゃないかな
- 25 : 2022/12/14(水) 21:27:44.40 ID:+h9o4IWl0
-
スパゲッティて死語かと思ってた
- 66 : 2022/12/14(水) 21:34:57.84 ID:FUhUt9HZ0
-
>>25
スパゲッティーは1.6-1.9mm - 26 : 2022/12/14(水) 21:27:55.14 ID:5OmhbUIR0
-
普通はパスタだろうな
スパゲティって - 36 : 2022/12/14(水) 21:29:30.16 ID:cw0yLSN70
-
>>26
パスタってマカロニなんかも含まれるんだが - 49 : 2022/12/14(水) 21:31:54.25 ID:dEF6Rygz0
-
>>36
確かにイタリア語ではスパゲティが正しいよね - 57 : 2022/12/14(水) 21:33:08.18 ID:sIouSPU+0
-
>>36
それすら知らん層がレス付けてるって笑えるな - 46 : 2022/12/14(水) 21:31:40.46 ID:/3XlnmSn0
-
>>26
パスタはペースト状にしたもの全てを言う総称
サイゼリヤのはスパゲッティが正しいスパゲッティをパスタの古い言い方だと思ってるやつは総じてアホ
- 54 : 2022/12/14(水) 21:32:39.80 ID:dEF6Rygz0
-
>>46
でも人前でスパゲティとは言いにくいね - 55 : 2022/12/14(水) 21:32:51.42 ID:St/vpWz80
-
>>26
この場合、スパゲティーが正しい
パスタは小麦粉を練って製造した食品の総称であって、マカロニやショートパスタも含む - 27 : 2022/12/14(水) 21:27:55.28 ID:qM+txPu40
-
大盛はともかく、量の少ないおこさまサイズも「品質の安定が困難」ってどういうことだよ?
利益が出ないから提供中止したかっただけだろ。変な言い訳はやめろよ。 - 28 : 2022/12/14(水) 21:27:56.64 ID:6lIvNBMo0
-
大盛りの品質安定ってなんだ?
2個頼んだら安定すんの?意味わからん - 42 : 2022/12/14(水) 21:30:44.02 ID:zJwh+4Pn0
-
>>28
冷凍一袋一人前だから - 45 : 2022/12/14(水) 21:31:34.92 ID:z6rJjz4n0
-
>>28
大盛りが1.5倍なんで、0.5玉ずつ別のロットであるんじゃね?
じゃないから - 29 : 2022/12/14(水) 21:27:59.98 ID:OTe/f0AO0
-
久しく行ってないなぁ
ぼっちだと飯屋の選択肢に入らない
ターメリックライスのなんかが好きだったなぁ - 30 : 2022/12/14(水) 21:28:18.98 ID:XFPIQ7pp0
-
なんかサイゼリア行くと臭くないか?
洋服に臭いが染み込むし。あれ何なんだよ - 31 : 2022/12/14(水) 21:28:30.00 ID:DsaXb2z60
-
>>1
昼のランチの大盛り100円も無くなるのかなぁ
これ何気に良かったのに - 32 : 2022/12/14(水) 21:28:48.84 ID:CbZl7vWF0
-
もう一品追加してほしいもんな
大盛りで腹を満たすな - 33 : 2022/12/14(水) 21:29:05.39 ID:BJgV9Xu10
-
昔はダブルサイズで2倍だったからな
1.5倍くらいがちょうどよかったのに - 34 : 2022/12/14(水) 21:29:05.68 ID:E+CZtbVN0
-
まあうちの県にはサイゼないんですけどね
- 35 : 2022/12/14(水) 21:29:10.35 ID:O8uKqJZH0
-
じゃあ別の店行こう
復活するまで気長に待とう - 37 : 2022/12/14(水) 21:30:03.54 ID:cCj6NkXt0
-
これに文句言うやつは相当底辺
- 38 : 2022/12/14(水) 21:30:20.13 ID:XFPIQ7pp0
-
腐ったチーズのようなゲロのような臭い店内を先にどうにかしろよ
- 39 : 2022/12/14(水) 21:30:21.04 ID:96K329Fd0
-
>>1
量も値段も1.5倍なのに何で困難なのかよく分からん - 41 : 2022/12/14(水) 21:30:39.76 ID:Pon/ks++0
-
ジョイフルがあるけん
- 43 : 2022/12/14(水) 21:31:11.94 ID:dHMTVgbn0
-
>品質の安定が困難なため
日本語で - 44 : 2022/12/14(水) 21:31:13.94 ID:sVeLTaMn0
-
パスタも思うからまずいのであって
パスタやラーメンとはまた別種の麺料理と思えば抜群に美味しい - 47 : 2022/12/14(水) 21:31:44.63 ID:zxLNuoXq0
-
大した手間じゃないのに、それさえ出来ないほど人材不足?
- 58 : 2022/12/14(水) 21:33:08.56 ID:TQg7bZzX0
-
>>47
これだよおそらく
飲食はもう厳しい - 48 : 2022/12/14(水) 21:31:51.41 ID:11QnIhb00
-
エスカルゴどうなるん
結構好きだけど - 50 : 2022/12/14(水) 21:32:04.77 ID:BjlcqUUO0
-
まぁ、仕方が無いね
- 52 : 2022/12/14(水) 21:32:28.90 ID:7swrdG+M0
-
大好きな街だから離れられない
- 53 : 2022/12/14(水) 21:32:38.88 ID:nV1HElZZ0
-
いつも2品の俺には関係なかった
- 56 : 2022/12/14(水) 21:33:08.03 ID:PzSzeWHo0
-
ブタに喰わせるエサはねぇって言ってるんだよ
- 59 : 2022/12/14(水) 21:33:19.66 ID:CFUpvePo0
-
サイゼリヤは唯一応援してる
- 60 : 2022/12/14(水) 21:33:29.34 ID:X2OM2+s50
-
メニューを減らしてオペレーションを簡素化するから
品質の安定化に繋がるんだよ知らんけど
- 61 : 2022/12/14(水) 21:34:15.01 ID:oO3ALWAQ0
-
もう終わりだよ猫の国
- 62 : 2022/12/14(水) 21:34:22.12 ID:PG3/Gp/Q0
-
品質の安定とかなんで嘘言うんだろ。高騰って言わない理由は?
- 67 : 2022/12/14(水) 21:35:28.79 ID:7WWdDPjW0
-
>>62
同じだろ - 71 : 2022/12/14(水) 21:36:04.72 ID:pJO0nVdW0
-
>>62
その値段での品質の維持が困難 - 63 : 2022/12/14(水) 21:34:30.10 ID:7qlSx0790
-
タバスコを置かなくなったときに疑いが生じ
ミラノサラミがなくなったときにもう解りあえないと悟った - 75 : 2022/12/14(水) 21:36:30.89 ID:TQg7bZzX0
-
>>63
タバスコ置かないのはないよな
ホットソースとか意味不明なのになったしオーダーが紙に書け+ワイングラスがプラになった時点で
サイゼリヤなんか勘違い始めたな、と思った。 - 85 : 2022/12/14(水) 21:37:52.69 ID:7WWdDPjW0
-
>>75
タバスコは高いから無料で出すなら1000円以上ないと無理 - 64 : 2022/12/14(水) 21:34:32.97 ID:VWL2Fz1T0
-
な?やっぱサイゼリヤよりトップバリュだろ?
- 68 : 2022/12/14(水) 21:35:28.88 ID:DIMBZ2v70
-
もう冷凍食品のパスタでいいな
- 69 : 2022/12/14(水) 21:35:47.72 ID:Q3CC/p790
-
大盛りって、Wサイズのことか?
- 70 : 2022/12/14(水) 21:35:58.08 ID:X0pt/fvC0
-
スパゲッティなんてw
玉ねぎみじん切り、マッシュルーム、ベーコン、ピーマン、ケチャップで
超簡単にナポリタンが美味しくできるよ。安いしw
- 77 : 2022/12/14(水) 21:36:53.66 ID:WpgzsRKm0
-
>>70
パスタとケチャップだけでもそれなりの費用がかかる - 72 : 2022/12/14(水) 21:36:12.02 ID:z45wkdpY0
-
一応値上げしない宣言は守ってることになるのか?
- 73 : 2022/12/14(水) 21:36:13.04 ID:P3Ex8HEG0
-
なんとおおおおぉ!
- 74 : 2022/12/14(水) 21:36:17.76 ID:LH8AHznV0
-
サイゼリヤは辛味チキン食べるところだろ
- 76 : 2022/12/14(水) 21:36:40.65 ID:g2Ra3hi30
-
サイゼのスパゲッティまじで不味かった
茹でた麺にふりかけみたいなの掛けてるだろ
それはいいんだがキューピーとかが出してるやつ使えよ - 78 : 2022/12/14(水) 21:36:54.65 ID:NaLeZty50
-
サイゼリヤよく行くけど、そいや一度もパスタ系注文したことない。ハンバーグ系のプレート、ドリア、海老のサラダとティラミスしか頼まない。
- 79 : 2022/12/14(水) 21:37:03.39 ID:BkWZAMC60
-
デブが発狂しててワロタ
- 81 : 2022/12/14(水) 21:37:33.10 ID:xS0S741N0
-
ラムのでかい肉がないから最近行ってないわ
早く復活しないかな - 83 : 2022/12/14(水) 21:37:47.01 ID:E6U2yxkk0
-
大盛りがダメで並盛がOKな意味がわからん
品質の安定が困難ならスパゲティの販売やめれば? - 84 : 2022/12/14(水) 21:37:51.68 ID:1UqyMIn20
-
大好きな町だーからー
離れられーなイイー - 101 : 2022/12/14(水) 21:40:22.31 ID:XKJJUxrm0
-
>>84
亜星はよ成仏せぇ。 - 86 : 2022/12/14(水) 21:37:58.65 ID:ptJy9yzO0
-
17年前の二十歳の誕生日のときに友達がパスタおごってくれたけどクソまずかったな
ゴムの臭いみたいな感じ - 88 : 2022/12/14(水) 21:38:21.84 ID:O7h2+S4A0
-
中華料理店やってるけど半チャーハンをうちはやってない
半チャーハンありますか?って聞かれることよくあるけど、普通のチャーハン頼んでそれを半分には出来ますって言うとみんな頼まないな
半チャーハン食いたいんじゃないんかよ - 100 : 2022/12/14(水) 21:40:16.87 ID:7WWdDPjW0
-
>>88
冷凍じゃないと半チャーハンはできないってことか - 102 : 2022/12/14(水) 21:40:30.27 ID:TQg7bZzX0
-
>>88
正規の料金で半分はやだろ。
そういう消費者感覚はないの?
作ってる側としては手間変わらないからやなんだろうけどさ。 - 91 : 2022/12/14(水) 21:39:00.23 ID:pXxKgrQc0
-
何と言うか
サイゼリヤのパスタは普通のパスタとは別のジャンルの食べ物だと思えば楽しめる - 93 : 2022/12/14(水) 21:39:26.54 ID:fKRjtTT10
-
どんどん貧しくなる糞ジャップ
- 94 : 2022/12/14(水) 21:39:27.29 ID:pEyLjAgq0
-
すべては物価高円安のせい
- 95 : 2022/12/14(水) 21:39:39.01 ID:Z3/yU2q80
-
辛味チキン減らされてから行ってないパスタは自炊しろ
- 97 : 2022/12/14(水) 21:39:57.30 ID:O9sDiPlu0
-
パスタ大盛り食うデブが淘汰されてええやんw
- 98 : 2022/12/14(水) 21:40:08.13 ID:RncMvYZc0
-
むしろ大盛に統一すりゃいいのに
値段も大盛で - 99 : 2022/12/14(水) 21:40:15.18 ID:lfySG93g0
-
ミラノ風ドリアとナポリタン一緒に頼めばいいだろ
イタリヤにいる俺から言わせてもらうと
二つとも本場には敵わないけど
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671020464
コメント